2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
私は毎日夢を観る。お布団のなかで寝るときはもちろんついうっかり居眠りなんてときでも観る。夢ってみてもおぼえてないものらしいが私の場合1日か2日は覚えてる。この頃、なんだかへんてこな?夢をみるので目がさめたらすぐ隣に居る夫に今日の夢の話聞きたい?って半ば強制的に話して聞いてもらうので迷惑がられている。私の場合寝る前に観たテレビとか考えたことが夢に出てくることが多い。冬のソナタにはまっているときは毎晩ヨン様が夢に登場して夫が少しやきもちをやいたのには笑った。昨日、観た夢もかなりおもしろかった。夫と二人で香港かどこかアジアの国の市場のようなところを歩いているところで大勢の観光客(それも日本人)の団体にまぎれて夫とはぐれてしまう。私は泣きながら彼をさがそうと来た道を戻ろうと歩きはじめると何か硬いものが足に触れるので足もとをみるとなんと直径20センチ位のカメが2匹。え~なんでこんなところにいるの?とか思いながらも日本につれて帰ったら駄目だよな~とか考えてる。で、なんとかカメを拾うのはあきらめ、また夫を探しはじめるのだが道端では怖そうなお兄さんが女性にからんでいたりして心細くなりながら歩いていくと交番がありそこで夫が泣きながら妻をさがしてくれと警察官に頼んでいる。で、感動の再会を果たし夫は狂喜のあまりなぜか交番のそばにあった市場でお肉を1キロ買ったところで目がさめた。この夢の話を聞いた夫は・・・・君ってさ~、ろくな夢みないな~ってあきれていた。だけど、私は内心感激したのだ。夢のなかとはいえ私をさがして夫が号泣しているなんて嬉しかったのだ。昨日、私は来週から行くオーストラリア旅行のことや冬眠中のペットのカメのことや実家の母が土曜日に焼肉するから食べにおいでって誘いの電話をかけてきたこととか思いながら寝たのだ。それで、こんなへんてこな夢をみたのだろうか?
2006年01月26日
コメント(8)
今日、ラジオを聞いていたら彼氏彼女、あるいは妻や夫のここが許せないって話題になっていて、たとえばお味噌汁にご飯をいれてたべるところが許せないとかいろいろありますね~とパーソナリティーの方が話している。ドキッ・・。私は子供の頃からこの食べ方が大好きだ。両親はこういう食べ方をするとよく噛まない習慣がつくからよくないよって教えてくれたけどこの食べ方が好きだというとゆっくりよく噛んで食べたらいいよっていってくれたので家ではよくやっている。さすがに子供っぽくて外ではやらないが許せないというほど嫌われる行為らしいことに少しびっくり。でも、人はそれぞれ感じ方がちがうものだからそういうこともあるかも・・・。わが夫は細かいことにはこだわらないがさっそく聞いてみる。すると特にこだわらないよ。でもお子ちゃまがよくやる食べ方だって思っていたよとのお返事。う~ん。
2006年01月11日
コメント(8)
この言葉がきっかけで紅茶が好きになった。けれど、どこで仕入れた言葉なのかすっかり忘れていたのだが今日、久々に開いた本「すてきなあなたに」を読んでいてわかった。そうそうあのエッセイを読んですてきって思ったのだった。「暮らしの手帖」っていう少し地味だけど息の長い雑誌に連載されているエッセイをまとめた「すてきなあなたに」が大好きだ。著者は暮らしの手帖の取材で逢ったすてきな方々の暮らしや優しい心遣いなど読者の方にも知っていただければと言う思いでこのエッセイの連載をはじめたそうだ。その言葉どおり自分がやってみて良かった暮らしの智慧や作ってみて美味しかったお料理やお菓子のことなどが優しい言葉で綴られている。紅茶をいれるときお茶の葉を人数分プラス一杯っておぼえるよりポットに一つって言ったほうがより紅茶が美味しくなるような気がするので今でも紅茶を入れるときは呪文のようにつぶやきます。あなたにひとつ、ポットにひとつ、私にひとつ。
2006年01月04日
コメント(8)
いつのまに?か年をこしてしまい早二日。久しぶりにのんびりした正月すごしている。三日までは夫が休みなので一日中家事しているような気が・・・。なんだか、ご飯の支度ばかりしているような・・・この休みの間に二人とも太っちゃうんじゃないかな?心配。日頃ゆっくりテレビを見る時間のない夫は正月の間テレビを見続けるつもりらしい。出かけるのがあまり好きじゃないのでそれもいいのだが私としては映画など観に行きたいところだ。と思っていたら夫が突然今年初めてのウォーキング行こうぜって言い出してる。今年もまたいつものようになんでもない日常の繰り返しで日々過ぎていく我が家であるがこの何気なさが幸せなのかなとも思ったりする。平凡にすぎていくこの毎日を楽しみながら笑顔で過ごしたいな~。この、私のつたない日記を読んだ下さる皆さま、今年は頑張って日記の更新ももう少しきちんとしたいなって思います。よろしくおねがいします。
2006年01月02日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1