2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
夏だし、沖縄だし当たり前といえば当たり前だが毎日、毎日とても暑い。冷え性と自律神経の 狂いからここ、5年くらい夏でもクーラーが苦手で暑い中をクーラー無しで過ごしても汗ダクダク ということも無くだけどスッキリもせず夏を楽しめずにいたのだが今年からは外に出ると汗も 普通にかくし、クーラーも冷やしすぎなければ平気になったし夏の定番のアイスやスイカも食べる ことが出来るようになった。でも、まだまだ油断は禁物。冷たいものも飲みすぎ食べ過ぎに気を つけて5年ぶりの夏を楽しみたいものだ。 沖縄に生まれて良かったと思うのは夏野菜の美味しさかな~。食いしん坊の私らしい・・・。 沖縄で夏野菜といえば一番はゴーヤーかな。それとへちまにとうがん。島らっきょう。 だが、今、手に出来た湿疹と格闘中なのでどの野菜も下ごしらえが出来ずにまだ我が家では 食していない。 それを、みかねた叔父がゴーヤーの酢の物を持たせてくれた。とても美味しい。(感謝) 夫いわく・・作り方習ってきてね・・・あ~レシピ聞いたってこの味だせるかしら?心配。 なんせ叔父は親戚でも指折りの料理上手だし私といえば・・・・・まあ、がんばるわ・・。 ・・・今日、信号待ちをしていたら車のバックミラーのところに風鈴つけている人発見。 少しは、涼しくなるのかな?よけいに暑くなりそう。
2006年06月30日
コメント(8)
突然、掌に出現した湿疹のおかげで不便ながらもいろいろ発見のある毎日を過ごしている。 辛いと思えば辛いし、楽しい?といえば楽しいかな? 掌はだいぶよくなってきたが、指先がなかなかよくならない。一番よく使うところだからかな~。 それにしても、今回は手のありがたさをしみじみ感じている。手ってほんとに働き者だ。 こんな当たり前のことにも今回のようなことでもないかぎりなかなか気づかない。 ということは、今回の湿疹もなにかのメッセージってことだろうか? 一番困るのは、料理のときだ。野菜を洗ったり切ったりが辛い。出来るところは夫に手伝ってもらう。 だが、彼は料理の経験がないので大変そう。仕事で疲れているはずなのにごめんね~。 それと、読書もままならない。ページをめくるとき指先が痛い。ので本も読みたいけれど痛さに 耐えられなくて・・・・誰か読み聞かせしてくれないかしら??
2006年06月17日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()