2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
進化バトン♪ 70世代目。一度はやってみたかったバトンが時には辛口、ほんとはとてもロマンチスト余菱さんから思いがけずまわってきました。◆ ルール ◆・気に入らない質問を 1つ削除して、新しい質問を 1つ加えること。 (1番最後の質問のみ 対象外)・【進化バトン♪ ○世代目】の○のところを、カウントアップ(+1)すること。《 問1》 幸せになれる食べものは?塩せんべい。といっても、原料は小麦粉でできている沖縄の駄菓子。ストレスたまったらこれをばりばりかじってあ~幸せ。《 問2》 アナタのお気に入りの癒し方法は何ですか?ペットのカメをぼ~っと眺める。ただそれだけで癒されるなんてかなり安上がり?月夜の晩は必ずカメを眺めています。 《 問3》 今いちばん欲しいモノは何ですか?健康。掌の湿疹が治らず苦戦しているので痛くもかゆくもない生活がどんなに幸せか実感中。《 問4》 子どものときに好きだったテレビ番組は?たくさんあるけれど、ひとつだけあげるなら「魔法使いサリーちゃん」かな。特にパパがお気に入りだった。 《 問5》 好きな映画を一つあげるとしたら?アルパチーノ主演のセントオブウーマン/夢の香り。《 問6》 今一番逢いたい人はだれですか?筋金入りのファザコンなので、もう一度父に会いたいな。二年前に逝っちゃったので無理な話だが・・。《 問7》 初恋は何時でした、またどんな人でした?大学生のとき。相手は二つ年上の本好きで好奇心旺盛な人。《 問8》 10年後の自分はどうなっていると思いますか?郊外に居を移して、今よりもっとスローに暮らしている。《 問9》 次にこのバトンを回す5人は・・・。興味がありましたら、どなたかもらってください。スルー可です。お時間があればよろしくお願いします。・・けっこうおくてだったのか・・遅い初恋に少し恥ずかしい気が・・。
2006年07月29日
コメント(2)
今朝の情報番組で、ゴーヤーの特集をしていた。でも、苦味を消す方法をあれこれ試している。あらら、ゴーヤーの魅力はあの苦味なのにね~って思うのは私だけか・・・。そういえば先日友人が子供達がお母さんのゴーヤーチャンプルーはおいしくないって言った。というのを思い出した。で、学校の給食のゴーヤーが美味しいっていうそうだ。ちょっと、切れそうになるのをぐっとこらえて彼女は子供に聞いたんだって・・・どうして?学校の給食ででるゴーヤーは全然苦くないらしい。実はゴーヤーってあのつぶつぶに苦味がかくれているらしい。で、ぴーらーでつぶつぶとって料理しているので家でみるゴーヤーとは見かけもちがうらしい。この話を聞いて私たちは・・・ここまで子供を甘やかす必要があるのか?苦くなくてなぜにゴーヤーといえるのかって興奮したのだった。子供の頃に食べたゴーヤーは今よりもっと苦味にパンチ効いていたような気がする。あ~祖母が作ってくれたゴーやチャンプルー久しぶりに食べたくなっちゃった。
2006年07月26日
コメント(4)
一週間ほど前から、捜してもみつからない図書館から 借りてきた本2冊。今日こそ気合を入れて捜すことに・・。 本棚ごそごそ、あるだけのカバンの中も覗き挙句の果ては 絶対にこんなとこにはないわって思える引き出しや押入れ の中も捜してもない。あ~んどうしょう。 汗だくになりながら、ふとリビングの新聞置きの籐籠を覗くと あった。 よかった~。 でも、どうして初めにそこに目が行かなかったの? こういうときに第六感が働いて 欲しいものだわ・・・ でも、でも見つかってよかった。 この顛末を夫に話すと・・なんでも置き場所きちんと 決めなさいっていつも 言ってるのにきかないからだよ って笑われる う~ごもっとも、車の鍵が捜せない なんてことは毎度のことなので夫も呆れ顔・・。 しかし、今回は図書館の本が見つからない・・ だったので笑ってすまされない。気をつけなくちゃ・・・・反省。
2006年07月21日
コメント(6)
台風の余波?今夜は曇り。風がかなりあって雲が気持ちよく 流れている。 流れる雲に見え隠れする月をぼーっと見ていたらなにやら 足元に気配が・・・。 ん?我が家のちび家族(カメ)が首を長くして お月様見てる・・(多分)。 今日も昼は暑かったらしく水に出たり 入ったりしていたらしく体が湿っている。 雨も降りすぎると困るけれど、この子?は雨が好きらしいので・・ たまには雨も降るといいかも。 雷がなるとわざわざ出てきて首をのばしてボーっとしてる。 と思ったら、あれって、怖がっているらしい・・。 なら、隠れちゃいそうだがカメのすることはわからない・・。 1年の半分は冬眠しているので、起きている間はひまさえあれば 観察・・・まあ、ただぼーっと、眺めてるだけだが・・。 あっちもただじーっとしているか、首を伸ばしたりひこっめたり スローモーションのように繰り返すだけ・・・。 他の人がみたらこれのどこが楽しいのかと思うかもしれないけど なぜかこの時間が私にとってはリラックスできる安上がりな 癒しの時なのだ。 夫にはあきれられているけれどね・・・・。 でもね、発見もある。カメってバックしない。 方向変換はするけれど・・・。私もこうありたいな~。 後退するのはいやだけど、間違いに気づいたら潔く方向変換 できるってカッコイイって思う。
2006年07月14日
コメント(6)
昨日までの台風はどこへやら・・・今日はピーカン晴れて暑い一日だった。今は、月が綺麗だ。さすがに風は涼しい。今年は梅雨の時の大雨の影響で土砂崩れやら各地で被害が出たのでこれから台風の季節は心配だ。災害には逆らえない。だからこそ、自然を大事にして、自然を甘く見ないことかな。
2006年07月10日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
![]()