全15件 (15件中 1-15件目)
1
姉は一級建築士 ~イケない構造設計~http://aneken.com/助平なゲームらしい昔の駄洒落アダルトビデオのタイトルが、走馬灯のようにボクの頭の中を駆け巡りますよ
2006.01.31
コメント(0)
東横インの問題、騒ぎすぎだと思いますそりゃね、違法は違法で悪事は悪事それを一流と言っていい企業が組織的にやった点は、何やってんだかと思いますが、もっと大事なニュースがあるよに思いますよ今、ニュース業界のトレンドは違法建築!っつうことでしょうかニュース業界って、自分で言ってて変ですね道草、ペコちゃん焼き飯田橋不二家さんにて「日本でここだけ」そういう誘惑には滅法弱いです日本で、ということは世界でここだけではないでしょうか一期一会、そんな言葉も頭をよぎります食さねばブツはタイヤキ系、つぶあん?カスタード?好きですふふふ、間違うまいタイヤキにて学習済みこの2種は甘みが足らぬに違いあるまい紫芋とチョコに決定皮がね、香ばしくて美味特に紫芋、美味しいですしかし、この造形・思いの他ふくよか・ぐいと剥かれた白目・生首別人?
2006.01.30
コメント(0)
塒の近所のコンビニが潰れて、東京23区内でそれはいかがなものか >馬込界隈と思っていたらば、その跡に生鮮を扱う¥100ショップができていました「塒」は「ねぐら」と読みます土へんに時で塒、土の中で時を過ごすの意味でしょうか国字っぽい気がします漢字って、味わい深いで、生鮮¥100ショップしかも24時間営業ぁぁあああマジっすかこんなに嬉しいことはないぁぁ道草、タバコステナイデ道路側溝に黄色いペンキで「タバコステナイデ」この前の家の方が掃除されているのでしょうかあるいは、タバコが排水口に詰まってえらいことになったのでしょうか切実な思い、確かに受け取りましたボクも似た思い、抱いていますある朝、いつものようにスキップしながら階段を下りて1階に立った時いつもと少し風景が違います階段を下りきった所に犬のものと思われるや、犬のものと信じたい んこ今そこにある危機ですボクも「ンコシナイデ」と書きたいですぷんすか追伸、一夫多妻事件もてる呪文、知りたいです
2006.01.28
コメント(0)
塒の近所のコンビニが潰れて、東京23区内でそれはいかがなものか >馬込界隈と思っていたらば、その跡に生鮮を扱う¥100ショップができていました「塒」は「ねぐら」と読みます土へんに時で塒、土の中で時を過ごすの意味でしょうか国字っぽい気がします漢字って、味わい深いで、生鮮¥100ショップしかも24時間営業ぁぁあああマジっすかこんなに嬉しいことはないぁぁ道草、タバコステナイデ道路側溝に黄色いペンキで「タバコステナイデ」この前の家の方が掃除されているのでしょうかあるいは、タバコが排水口に詰まってえらいことになったのでしょうか切実な思い、確かに受け取りましたボクも似た思い、抱いていますある朝、いつものようにスキップしながら階段を下りて1階に立った時いつもと少し風景が違います階段を下りきった所に犬のものと思われるや、犬のものと信じたい んこ今そこにある危機ですボクも「ンコシナイデ」と書きたいですぷんすか追伸、一夫多妻事件もてる呪文、知りたいです
2006.01.28
コメント(0)
どっちの料理ショー、先週に続き鑑賞材料費¥500以下の丼対決です¥500、一見少なそうですがたぶんですね、極一般的な町の定食屋さんなら材料費は料理の値段の1/3前後だと思いますということは、¥500料理の値段に直すと¥1500¥1500の丼ぶり美味しくて当然美味しくなかったらね、暴れますよもうっ先日に続き、H2Aの4tの打ち上げ能力に思いを馳せています小錦さんはさすがに重いよなぁそこで宇宙場所、現実の力士のスペックを4tになるまで挙げてみます(マワシ除く)東 西横綱・朝青龍(146kg) 大関・魁皇(173kg)大関・千代大海(158kg) 大関・琴欧州(144kg)大関・栃東(154kg) 関脇・白鵬(152kg)関脇・琴光喜(156kg) 小結・玉乃島(157kg)小結・旭天鵬(154kg) 前頭筆頭・時天空(141kg)前頭筆頭・雅山(182kg) 前頭二・黒海(165kg)前頭二・露鵬(152kg) 前頭三・栃乃花(143kg)前頭三・豪風(142kg) 前頭四・朝赤龍(140kg)前頭四・白露山(140kg) 前頭五・春日錦(146kg)前頭五・岩木山(175kg) 前頭六・出島(163kg)前頭六・安馬(113kg) 前頭七・垣添(136kg)前頭七・安美錦(133kg) 前頭八・普天王(152kg)前頭八・十文字(160kg) 前頭九・豊ノ島(143kg)行事・式守伊之(70kg)合計:3990kg今回は式守さんも忘れませんなんと13番もできますいずれ宇宙場所が行われることを夢に見たいマワシを体重に含めていないので、皆フリチンなのが困りものですが道草、馬さんたちとある鉄工所にてこの建物、1階は鉄工所で2階は住宅になっているみたいです表札も鉄でできていますそして1階の庇の高さに鉄の馬さんたちどこへ向かうか馬さんたちでもなぜに馬なのでしょうかや、まあタラコだったら疑問はもっと大きいですが
2006.01.26
コメント(0)
あのCM、auのリスモってんですか緑色の背景に白いシルエットでタヌキかリスみたいなのが踊ってるやつですまんまiPodに見えますけどいのかなH2A8号機、無事発射ですおぬでとうございますホリエモンのお陰で、全く脚光を浴びないわけですがところでH2A以前にも書きましたが、H2からの最大の改良点は経済性かかる費用は約半額です今後三菱さんに事業を移管して、商業ベースで運用するらしいです裏返すと今までは非商業ベースそうまでして独自宇宙ロケットを開発した理由は、色々述べられています穿った見方をすれば、人工衛星を打ち上げられるということは大陸間弾道弾もお茶の子さいさいということですノドンもテポドンも目じゃないです各々方、油断召さるなクイズ:地球で最初に宇宙に行った動物は、だ~れだ?答え:クドリャフカさんですしかし彼女(だったと記憶)はその後、お星様ですぅー名前付けたら情が移っちゃいませんでしたか >ロシアの人で、今回の人工衛星は最重量級の4t打ち上げるのは低い軌道のようですが、それにしても4t高級セダン(2t)なら2台分米俵(60kg)なら66俵分すごい成人男性(70kg)なら57人分小錦さん(250kg)なら16人分すごーい小錦さんだけで8戦の取り組みができます宇宙場所ですあ式守伊之助さん(たぶん60kg)も行くので7戦かいつの日か、15戦見られること夢見たい道草、サンタさとちゃん撮影の時期はそういう時期でしたよ路上キャラクター三傑であるペコちゃん・サトちゃん・カーネルサンダースこの内ペコちゃんは組織的に衣装換えをしていると想像されます夏には夏の、冬には冬の衣装を着てくれますあー、春だなぁとか思ったりサンダースさんはあまり変化しませんサンタ衣装限定です一度、浴衣を着ているところを見てみたいものですしかるにサトちゃんある程度は組織的で、ある程度は自由みたい組織的な展開としてはシアトル・マリナーズのユニフォーム自由度を見られるのは、横浜中華街で見たチャイナとかけっこう自由度はあるみたいですこのサトちゃん、オシャレさんです更には自らの衣装のバリエーションを誇り、写真をショーウィンドウに飾る自信侮るわけにはいきますまい人通りの多くない店舗なのが残念ですが
2006.01.25
コメント(0)
仮面ライダー響鬼、ついに最終回を迎えました最終回を終えて、どんな感想をお持ちでしょうか >大きいお友達TV特撮の特徴として、1話が日常部分と戦闘部分からできているのが一般的で、TV時代劇にも通じます時代劇で言えば>てぇへんだてぇへんだっ!>おぅ甚六、なに慌ててんでぃ>それがさね、おふくろが郷里(くに)から来るってんでさから始まり>んっふっふ越前屋、お主も悪よのぅ>これというのもお代官様のお教えの賜物で>んーっふっふっふ>にーっへっへっへ>…そこにいるのは誰じゃっ!で二つの物語が一つになり、主人公が>こちらにおわすお方を誰と心得るっ>この桜吹雪、見忘れたたぁ言わせねぇぜ>てめーら人間じゃねぃっ>ズバッと参上、ズバッと解決と問題と事件を解決して>おぅ甚六、おっかさんに孝行してやんな>へいっ金さ、いやお奉行様という流れです1話が約1時間弱の時代劇では問題ないのですが、特撮30分弱しかないので、ついバタバタになりますこれを解決したのが平成仮面ライダーシリーズです平成ライダーの昭和ライダーとの違いは・悪の秘密結社がいない → 物語にリアリティを付加・複数のライダー → 複雑な人間関係によるドラマそして・物語の本筋に関係のない日常部分をバッサリカットその結果、濃厚な物語を描けたことが大きいお友達のファンの獲得に繋がったのだと思いますところで響鬼ですが、全体のコンセプトは「少年の成長」だと思いますおじさんライダーに憧れる少年が、その交流の中で男になっていくという物語そのために増加せざるを得ない日常描写を吸収するために、2話で一つのエピソードを描くという方法が使われたのですが、ね…なんかグダグダ肝心の少年の成長の部分も、最終話でちゃっちゃとこなした感じテコ入れで2話で1エピソード方式に切り替えたマジレンジャーは面白くなったのになぁ思い切って1時間枠でいくってのはどうでしょ >BANDAIさん追伸、轟々戦隊ボウケンジャー情報TV予告編にロボが出ていました手にした武器は スコップやっぱり「土建戦隊ドケンジャー」でいきましょうよ>第XX話、出撃!、都庁ロボ>都民税は無駄にしないぜっ!>お楽しみにっ道草、犬?どっかの公園にて先日味わい深いフェレット(だと推測)を取り上げましたが、この犬や、犬でない根拠はありませんがねいぬっ?犬であるかどうか、不安を催さずにはおれません先日は眉毛描くなと言っておいて言うのもなんですが、描いといてください目とか口とか今回は特別に、眉毛描くのもよしとします今回だけですからねっ
2006.01.22
コメント(0)
どっちの料理ショー好きですや、好きでしたと言わざるを得ませんこの番組のエッセンスは、これでもかと贅沢な食材を視聴者に鮮やかに調理してみせて「食いてぇーっ!」と思わせることにあると思いますしかるに本日のラーメン対決4種類のスープ、鶏の叉焼、ここまでは異論ありません食べてみたいです醤油を練りこんだ麺?味は知りませんが、少なくともビジュアル的には美味しそうには見えませんでしたでもまあ、よしとしますしかしエスプレッソマシーンで乳化?乳化はパスタの仕上げの技術で、茹で汁を用いてスープとソースを一体化する時に用いますがラーメンで?や、それ以前にラーメンでエスプレッソマシーンです更には煮こごりを作るのに液体窒素です液体窒素は見たことはありますが、使ったことはありあません皆様の中にご経験のある方はいらっしゃいますでしょうかでね、科学的かと言えばね、そうでもなくてゆで卵(全卵)でダシを取るなどとアナタゆで卵の外を纏うのは白身です白身なんてなね、水とわずかなたんぱく質ですダシを吸い込むことはあっても出やしませんどうでしょうか、今日の放送を見た方ほとんど方は「美味そうっ食いてーっ」ではなく、「どんな味?知りたいな」ではないでしょうかテレビ局の人事なんざぁ知ったこっちゃないですがテコ入れ、あったのでしょうかもっと派手にっ、というテコ入れ間違いですこの番組の魅力は、一重に食いしん坊美食家やグルメではない「食いしん坊」への訴求力だと思います「食いてーっ」と思わせることが第一義ですラーメンにエスプレッソマシーン?液体窒素?食いしん坊は食いつかないと思いますよもっと食いしん坊さんに取り仕切ってもらいたいですがんばれ、食いしん坊
2006.01.19
コメント(0)
なんで地検特捜部なんだろ >ホリエモン政治家と関係あるのかなぁ道草、徐行細く曲がった道の不動産屋さんが自主設置したものだと思われます写真のコントラストが高すぎて分かりにくいですが、黄色の鉄柱・「徐行」の文字・赤色回転灯よほど自動車に突撃されやすいのでしょうかしかし、街角で見かける自然石を置いただけの接触防止と違い、手が混んでます親切な方と見た
2006.01.17
コメント(0)
TVCMの煽り文句「こんな八リー・ポッター、見たことないっ!」ってあなた、落ち着いてくださいこれが007だったらね、期待と不安込みで分かりますしかし八リーさん、公開済みの作品は2作ですボクは1作目しか知りませんが、ボクが知る限りの作中の彼の印象は・爽やか・誠実・勇気、果断なのですが、それとは違う彼の一面が見られるのでしょうか・陰湿で粘着質・不誠実・臆病、不断として、物語のプロットを想像すると・計略上の都合で元の恋人を捨て、友人の恋人を策略でもって略奪・元の恋人に未練、関係の継続・友情の復活と再びの裏切り・どろどろの四角関係・人殺し、後悔、満足・「…なんでこんなことになったんだろぅ、ああっ」・金田一少年と古畑任三郎の探偵・刑事対決・「じっちゃの名にかけてっ」「んんー、犯人は分かりました」・八リーさん、「こうせざるえを得なかったのじゃ、ポッター家の名を守るためには仕方なかったのじゃ…」→服毒自殺・「あの時僕が気づいていれば…」「あの時私が気づいていれば…」・事件解決、でもやり切れない空しさそんな3作目かもしれませんある意味見たいです従前のファンを失うこと請け合いですがそんなんでしょうか道草、迷子のペレットえーっと「ペレット」はですね、主にぽさぽさの燃料を固めたものです木質ペレットとか、ウランペレットとかウランペレットが逃げ出したら大変ですが、安心ください逃げないです似たものに「ベレット」がありますが、これはどうやらエンスー好きのするいすずのスポーツカーみたいですボクも捕獲したい察するにこの保護された物体は「フェレット」ではないかと推測されますそしてこの味わい深い挿絵ボクがこの物体をフェレットではないかと推測したのはこの絵を根拠としますが味わい深い達筆なのか稚筆なのか判断しかねます毛筆だし毛筆を使い馴れた人で、かつ絵心は今一つな方でしょうかそれにしては文字はワープロです達筆なのか稚筆なのか、不思議考えさせられる逸品ですあと一言ナンシー関さんも口を酸っぱくして言っておられますが眉毛、描くなっ
2006.01.15
コメント(2)
今日のアドマチック天国、戸越銀座です大好きですよ散歩というか徘徊というかそんなことが好きで、散歩ガイド本を物色するのですが戸越銀座が載っていないような本があります認められぬきっさんっ、一体どこを見て来たのかっ戸越銀座を見ずして、どこを見たのかっ目を食いしばれっと言いたくなるくらい戸越銀座が好きですあとね戸越銀座に南北に繋がる東ルートの宮前商店街・戸越公園通り・戸越公園南口商店街ゆたか商店街、西ルートの中一商店街・サンモールえばら・中延スキップロードなどにも足を延ばしたい谷根千のふれあい通り商店街・西ヶ原銀座・チェルナード染井・霜降銀座・駒込銀座・アザレア通り・谷田川通り・よみせ通り・谷中銀座の商店街巡りもお勧めです道草、併に張り紙禁止いやぁ、人のことは言えないんですけど「完璧」を「完壁」と書いてみたりでもね、あの、かなり堂々と間違っていると思います「併に張り紙禁止」塀だと思いますよ、「塀」その堂々っぷりには拍手を送りたい
2006.01.14
コメント(0)
TBCのCMに出演の永遠のロックスター・矢沢永吉さんですがどうでしょう気のせいかもしれませんあるいは柔らかい服のせいかもしれませんが、乳が垂れているよな気がしますや、まあ、永遠のロックスターもお歳ですしかし、たとえ乳が垂れていようと彼の放つ光芒をわずかも曇らせるものではありませんでも出演しているCMはエステティックサロンのもの他人事なのでとやかく言う気はないのですが、ちょっとどかな余談ながら音楽の話音楽には疎いボクにも、街ではハヤリの音楽が聞こえてきます♪ふにゃららららパスタッ なんとかパスタッ 君をふん~だらったらったぁという楽曲「パスタ、パスタ」って連呼する歌だなぁきっとこれはカジュアルなイタリアンレストランを舞台にしたトレンディドラマ(死語か?)に違いあるまい主演はタッキーでライバルは翼、ヒロインは誰かなぁで、ヒロインの天然な友達は南海キャンディーズのシズちゃんで、愛し合いながらも不器用ですれ違うタッキーとヒロイン事態を素っ頓狂な方向に持っていきながらも、最後は二人のキューピッドになるシズちゃんそしてその時、市原悦子は見たっタイトルは「アンティパスト」とかだろうかなどと夢想していたらば、歌バカさんの「ポップスター」という曲なのですね♪ルパンだぞーっ以来の不覚うー日本語耳である道草、30キロ制限狭隘路、好きですいきなり庭の犬に吠え掛かられるのは除きますところであまりに多くて収集していないのですが、アスファルト舗装のパッチワークみなさま、お気づきでしょうかあー、舗装の全面更新の後にこう掘り返して、またああ掘り返したんだなぁこれはこのビルを作った時に下水管を繋ぐため、あれは標識設置のためかなぁあれ?ここ、掘り返した跡があるけど何があったんだろ?などという風物詩の痕跡が街のあちこちに溢れていますよ一度観察あれんでこの制限速度表示、歩道を侵食しているようにも見えますが、物語はきっと逆です速度表示のある所に歩道の線が引かれたものですこの歩道のライン施工の請負会社には単に「歩道の線、引くべし」と書かれていたのに、現実には横たわる「30」の文字>親方ぁ、この「30」ってぇの上に引っぱちゃっていいんですかぃ>おう?そりゃまずいやね、数字んとこはずして線引ぃときない>へいっ、合点承知の介っみたいな風物詩だろか
2006.01.11
コメント(0)
正月ボケ、直りましたでしょうか >みなさま1月4・5日から働かれた方、あるいは年末年始なんてなかったやいという方の方が多いですかボクは本日初起動ぼけ~っと出社したらね、職場のみなさんはもう平常営業ですBBQに1時間遅れで参加したような感え・もう焼きソバ?肉ないの?これ、えっ炭じゃん炭元は肉だったってアンタまさかっ…ビールがないなどとは申さぬであろうなっ(クレッシェンドで)ないっ?あーんにぃーくぅーびぃーるぅーと言えば分かるでしょうかウソしぃーごぉーとぉーなんて言うほど勤勉ではありません通勤通学時間帯に朝帰りの方が近いですぁ"ーみんな、勤勉さんだぁー道草、飲んだら吐くな!道端の張り紙かなりおむずかりの様子お気持ちは察しますボクも青い頃にはレベルの低い酔っ払いでしたレベル1:飲む→騒ぐ→気分が悪くなる→嘔吐レベル2:飲む→騒ぐ→気分が悪くなる→嘔吐→記憶を喪失レベル3:飲む→騒ぐ→気分が悪くなる→嘔吐→記憶を喪失→思いもよらぬ所で起床レベル4:飲む→騒ぐ→気分が悪くなる前に自主的嘔吐→飲むレベル5:飲む→騒ぐ→寝るレベル6:飲む→騒ぐ→寝る→飲む→寝るレベル7:起床→飲む→寝る→飲む→寝るボクの成長の経緯はこんな感じですレベル8には何が待つのかみなさまの成長経過はどうだったでしょうかや成長ではなく堕落であるという意見には耳をお貸しできませんよ
2006.01.10
コメント(0)
次の戦隊シリーズは「轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー」だそうです主人公たちは冒険者なのでしょうけど、敵は何者でしょうか冒険者の前に立ちはだかるモノと言えば大自然しかし大自然は、冒険の目的そのものであるので敵ではありません冒険者の邪魔をするモノ、宿題を出す担任の先生、宿題が終わるまで遊んじゃダメと言うお母さん、そしてそっちは危ないから行っちゃダメと言う地元のお巡りさんこの辺りでしょうかお約束通り巨大ロボも出ますその名も「ダイボウケン」何かタイムボカンシリーズのようでもあります合体前のメカは、・ゴーゴーダンプ・ゴーゴーフォーミュラ・ゴーゴージャイロ・ゴーゴードーザー・ゴーゴーサブマリンダンプ・フォーミュラーカー・ヘリコプター・ブルドーザー・潜水艦ですってアンタ、冒険っぽいのは潜水艦くらいじゃないでしょうか森を刈り山を切り開く「開発戦隊ドケンジャー」でいかがでしょうか>次回、開発戦隊ドケンジャーは「霊峰にマンションを」>お楽しみにっ>今度の敵は…富士山だっ!みたいな感じで道草、シースルーテントとある店のテントですしかしちょうど空調室外機のファンの前です夏場熱い空気を吹き出せば火事になるやもしれませんそこでこの工夫ぱっぱかぱっぱっぱ~、シースルーテント余談ドラえもんの声優陣が変わったのはお聞き及びの方も多いと思いますが未来の道具が現れる時のあのファンファーレまでもが変わっています要、注意シースルーテント、用をなしていないことは心のずっと奥に閉まっておきます
2006.01.02
コメント(0)
明けましたね皆様の2005年はいかがだったでしょうかそして2006年の野望は既に抱いておられますでしょうかもし宜しければ、ボクと世界征服でもさて、大晦日恒例のNHK紅白歌合戦ですゴリエさんが赤組は宜しい女の子キャラクターですから、中身は男でもまあシャレの範囲だと思いますしかしです和田アキ子さんが白組とは、いかがなものか彼女のキャラクターは「大きくて傍若無人、芸能界の中で強権を所有」であることではないでしょうか「男より強い」ではあっても「男みたい」ではないはずですキャラクターの読み込みが不足ではないでしょうか >NHK熟慮されたし2006年賀状、雑にアップしましたQRコードを用いたハイテク年賀状ですQRコード読み取り機能のある携帯を持たない方には、何のこっちゃだと思いますそういう危険性を省みないそういう勇気ある1年にしたいと
2006.01.01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1