全126件 (126件中 1-50件目)
![]()
37°C 杉原理生 大洋図書過去に曰くのあった相手が家に転がり込んできます。話は色んな事がうまい方向に行くのですが・・・。こういう終わり方はう~む、私はできればすっきりした方がいいなと思います。
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
レティーシュ・ナイツ~翡翠の王女 榎木洋子 小学館新シリーズです。国を取り返す話ってかんじでしょうか。頑張る女の子と敵の男の子がこれかららぶっぽくなるんでしょうか。そんなにおいが漂います。これから話が展開していくので楽しみです。
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
デビルズ・ダイス1の目・神はサイコロを振らない いとうのぶき 角川結構新鮮な発想のお話です。主人公がデスノートのライト的な頭脳の持ち主です。かなりびっくりな事をどんどんしていきます。まだ1冊なんですが序章って感じだと思います。どうなるんだろう
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
挑発のルポライター あさぎり夕 集英社昔の知り合いに転がりこまれた主人公。昔の知り合いはいわくのある相手で、という感じなのですが話はルポライターという職業なので割と大きい方向に行きます。
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
真伝勇伝・革命編~堕ちた黒い勇者の伝説1 鏡貴也 富士見王様が王様になる話です。本編の語られていない部分です。かなりのシリアスなので、後半に明るい短編が何本か入っているので精神的にはバランスがとれるかなと思います。
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
とある魔術の禁書目録7 鎌池和馬 メディアワークス今まで出てきた人が割と総出演的な話でした。あ、学校関係の人は出てきませんが。今回はシスターを(白いシスターではない)助ける話です。毎回の入院は今回もあります。そして凄く印象に残った一言「多分、今度・・・・が助けてって言ったら俺は助けに行くぞ。今回はたまたまアイツが悪かったけど、アイツがこれからもずっと悪くあり続けなかいけないなんてルールはないんだからな」この発想に驚いたけど、名言だねと思います。
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
はるかなる地球帝国 マリオン・ジマー・ブラッドリー
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
未来視たち 大原まり子
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
魔獣狩り~暗黒編 夢枕獏
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
魔女の社会史 浜林正夫
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
獣王伝 夢枕獏
May 31, 2008
コメント(0)
![]()
金の王子と青の軍団 剛しいら エンターブレイン男女の間を行き来するヒロインは大変です。最近は疑われたりしてます。恋の行方もとても大変みたいです。どうなるか楽しみです金の王子と青の軍団
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
宮廷神官物語~少年は学舎を翔ける 榎田ユウリ 角川田舎者の主人公が宮廷にきて、そして貴族の子弟が多く学ぶ学舎に入る。そこで起こるのは勿論・・・嫌がらせ。こういうパターンは割とありますが、そこがメインではなくてメインストーリーとうまい具合に絡み合ってきます。新キャラも登場し、今後どう話が展開するのか楽しみです。宮廷神官物語(少年は学舎を翔ける)
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
人喰い鬼の探索 ピアズ・アンソニィ
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
血のピアス 竹河聖
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
クレオパトラの謎 吉村作治
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
魔法の通廊 ピアズ・アンソニィ
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
惑星壊滅サービス マリオン・ジマー・ブラッドリー
May 28, 2008
コメント(0)
![]()
ラブ・コレ 竹書房同時発売の本のその後の話を一同にまとめたおまけ?本です。全部その本を買わなくては勿論話の意味がわからないけれど、これを読んで本を読もうかなと思う事もあります。自分が手に取らない作家さんを読む機会と言う事もあるので、それなりに新しい発見とかあって楽しいです。ラブ・コレ
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
深紅の背徳 夜光花 竹書房神父物ですがかなり斬新な設定が盛り込んでありました。これは気がつかなかった。確かにソレ(ネタバレになるので)は、そーゆー現象は実在しますが、神父に付属させるなんて良く考えました。確かにかなりの背徳だと思います。深紅の背徳
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
マンガ青春記 中島梓
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
神狩り 山田正紀
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
ルーグナ城の秘密 ピアズ・アンソニィ
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
海鳴り忍法帖 山田風太郎
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
魔王の聖域 ピアズ・アンソニィ
May 26, 2008
コメント(0)
![]()
ヤングガンカルナバル~そして少女は消えた 深見真 徳間主人公の一人、初恋ですか?そんな話です。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所~七色の魔声 天羽沙夜・西義之 集英社漫画のノベライズです。主人公の一人の昔の話と脇キャラの話(この人は人気あるのでしょうか、お色気?イラストもありました)他1編です。漫画と合わせて読むともちろん楽しいです。これだけではやはり分かりにくいかなと思います。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
灼熱のエスクード~MATERIAL GIRL 貴子潤一郎 富士見新章に突入しました。主人公はイギリスの二重人格少女が出てから少し性格がかわりました?一緒にいる人が違うからでしょうか。銀の敵の人は相変わらずで、なかなか色々含んでいるようです。今回は少しほろっとさせる話があるのですが、それもさらりと描写されているので余計にほろっとさせられます。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
とある魔術の禁書目録6 鎌池和馬 メディアワークス白いシスターさんにお友達ができました。そして主人公はまた病院、記憶はまったくもどってませんでした。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
ヴェルアンの書 榎木洋子 小学館腕輪をめぐって侍という職業に就くため試験を受けに行く女の子と一族の呪をときたい男の子が旅にでる話です。ファンタジーですがまったく架空の国ではなくて日本や他の国をエッセンスとして使ってるので入り込みやすいです。話はまだはじまったばかりです。本格的な敵?も顔みせ程度。どうなるか楽しみです。ヴェルアンの書
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
ヤングガンカルナバル~ドックハウス 深見真 徳間第一部完みたいですね。大きな敵は倒しましたがまた新たな敵が出現するみたいです。
May 25, 2008
コメント(0)
五代将軍 南條範夫
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
夜蝶は凍れる恋のとりこ 柊平ハルモ 白泉社頭が悪い系の主人公は割と苦手なんですが、これは健気で応援したくなりました。すれ違う気持ちが切なくなります夜蝶は凍れる恋のとりこ
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
聖霊狩り~神に選ばれしもの 瀬川貴次 集英社話は急展開の方向ですね。彼には何かが取りつくし、前から気になる人はあんなことしてしまうし。どうなってしまうんだろう。ヒロイン?の子はどんな役割になるんでしょうか。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
枯山水 NHK出版枯山水は池が無い庭とだけしかしりませんでした。龍安寺の石庭とかね。枯山水は池がなくて山水を表現したものだったんですね。砂に書かれてる模様は水の様子を表していたり石にもいろいろと置き方もあるんだ。
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
新選組血風録 司馬遼太郎
May 25, 2008
コメント(0)
![]()
マルタ・サギーは探偵ですか?オスタスの守護者 野梨原花南 富士見オスタスに戻ってきました。でも体は17歳、自分の元の世界では7年たってるので精神は25歳です。主人公、うまく育ったじゃないか~と思います。何しろ恋敵となんとなく仲良くなってみたり。恋の方は上手くいきそうです。まあ、前からお互いに何となく~なところはありましたが、気持ちは通じあってますよ。恋は一段落?で敵はいまだ元気なので、次が最終巻らしいのでどうなるか楽しみです。
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
魔界水滸伝12 栗本薫
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
南嵐 松野たば子 白泉社ダークとかビターな傾向の話を中心とした新レーベルの新人さんです。まあ、ダークとか言ってもまあBLの中のダークだと思うのですよ。でも、この話はラブはもしかしてそれかな?程度にしか出てないし、主人公の過去が出てたりしますが、話としてはつながりがないし、これをハードボイルドとして読むなら普通のハードボイルド読んだ方がいいと思いました。普通の本の方が話がきちんとしてるしね。この本はBLとしてもハードボイルドとしてもかなり残念な本でした。激しいシーンでラブレスが好きでお話はきちんとしてなくてもそういうシーンさえあればいいという人にはいいかも。
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
サロメの乳母の話 塩野七生
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
とある魔術の禁書目録5 鎌池和馬 メディアワークス一応敵として出てきた人が良い人?的な扱いで出てきてたりします。なかなか以外で、でも心の変化がかっこよかったりします。
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
光の公女 栗本薫
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
わが憎しみのイカロス 五木寛之
May 22, 2008
コメント(0)
妖術の都・吉備 醍醐麻沙夫
May 22, 2008
コメント(0)
城下の少年 南條範夫
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
魔獣狩り~淫楽編 夢枕獏
May 22, 2008
コメント(0)
![]()
TOKYOファッションビル 川島蓉子 日本経済新聞社日常見慣れた良く使うファッションビルの本です。このファッションビルって日本が初めて作ったんだと知りませんでした。そして第1号は池袋パルコ。渋谷109は東急を数字にしたものとか。ラフォーレ原宿、渋谷パルコその他当たり前のようにあるビルが実は凄く革新的なものでした。凄く興味深く面白く読みました。これを読んでからお買いもの行くと、それはそれでまた違う楽しみがあると思います。
May 20, 2008
コメント(0)
![]()
真珠郎 横溝正史
May 20, 2008
コメント(0)
![]()
天からアレを撃ち落とせ 神奈木智 幻冬舎シリーズ第2作目です。ソレの次はアレなんですね。3巻はナニかな~?話としては全然決着とかはついてないです。思わせぶりに登場してきた人があの人か~とか、思わせぶりな人は主人公の過去にかかわった人となんかあるみたいね~とか、かなり話のタネがまかれていると思います。結構長くなるシリーズなのではないかしら。
May 20, 2008
コメント(0)
日本幻想小説傑作集1
May 20, 2008
コメント(0)
全126件 (126件中 1-50件目)