全74件 (74件中 1-50件目)
![]()
嘘つきな天使 ふゆの仁子 竹書房シリーズものですね。主人公は違いますが、懐かしい人がいろいろと出てきます。彼らのその後の姿とかを見られるのもシリーズものの楽しみだと思います。少し????となった部分もありましたが概ね楽しめました。嘘つきな天使
September 30, 2008
コメント(0)
![]()
歓喜月の孔雀舞 夢枕獏
September 30, 2008
コメント(0)
![]()
満天星 神江真凪 二見書房あらすじの印象と比べるとかなり柔らかい話でした。相手の人が可愛いなあと思えてきます。粘着に行く前の手前の辺りでうまくとどまってるなという感じでした。読みやすくてでもあほあほではないので、少しだけ切なくてどきどきしたい時にいいかなと思いました。満天星
September 27, 2008
コメント(0)
![]()
破邪復活剣 宮本昌孝
September 27, 2008
コメント(0)
![]()
紅蜘蛛~奥羽草紙ー花の章 澤見彰 光文社うっかり妖怪を退治しながら旅をする主人公のシリーズです。今回もありました妖怪退治。そして妖怪退治には乙女がつきものなんだろうか。憎めない旅の人も登場。白いころころした子犬おユキがかわいいです。可愛いのですがころころしすぎた為にダイエット中。紅蜘蛛
September 27, 2008
コメント(0)
![]()
彩雲物語~隣の百合は白 雪乃紗衣 角川番外編です。短編集のはずなんですがなんというか、中編といったほうが良い長さのものが入っているので読み応えがあると思います。個性的な脇キャラがたくさんいてつい誰が何だっけとなってしまいますが、この本ではそのうちの紅家中心に話をすすめています。若いアノ人やコノ人がたくさん登場。そういう意味でも楽しめる話なのではないでしょか。隣の百合は白彩雲国物語(隣の百合は白)
September 27, 2008
コメント(0)
![]()
狂血 五條瑛 双葉社革命シリーズも終盤になってきました。かなり話が動いたかなという気がします。誰が何をしたいのかどうしたいのかがまだ見えませんが、やりたいことだけはわかります。革命ですね。そして大川先生がかなり働いています。そしてアノ人が、そしてアノ人も~。色々運命が動きました。狂血
September 27, 2008
コメント(0)
ドルロイの嵐 高千穂遙
September 27, 2008
コメント(0)
![]()
アンゲルゼ~孵らぬ者たちの箱庭 須賀しのぶ 集英社新シリーズです。なんというかアナザージャパンの世界が舞台です。未来とかではないんですよ。近未来とかでもない。こう歴史がずれたらみたいな世界でしょうか。女の子が主人公ですが、前シリーズも以前の作品も結構ヒロインは強いんですが今回は悩み苦しみうじうじするタイプです。こう書くと好き嫌いがわかれそうですが、応援したなと思う感じでした。話はまだまだプロローグできです。楽しみです。アンゲルゼ(孵らぬ者たちの箱庭)
September 26, 2008
コメント(0)
![]()
仏果を得ず 三浦しをん 双葉社文楽物の青春小説?かな。伝統芸能を学んでたって現代人だし恋もすりゃ悩みもあるんだよ。でも伝統芸能ってやつに心を奪われるだけの業の深さもあるんさ。的な話です。作者が文楽好きでよくみてるんですよね。だからだと思うんですけど、噛み砕いてわかりやすく書いてくれています。仏果を得ず
September 26, 2008
コメント(0)
![]()
魔性菩薩上 夢枕獏
September 26, 2008
コメント(0)
![]()
思いやれども行くかたもなし 結城光流 角川短編集です。雑誌に載ったものとかが集めてあります。短編なだけにメインとなるキャラがすべて違って本編では会えない姿に会えたりします。得した気持になって楽しいです。思いやれども行くかたもなし
September 24, 2008
コメント(0)
![]()
魔界水滸伝13 栗本薫
September 24, 2008
コメント(0)
![]()
烏金 西條奈加 光文社やっぱりこの作者は凄い。ゴメスシリーズと違って人情物になるのかな、まあゴメスもそう言えなくはないけど。主人公はごうつくと評判の金貸しのおばあさんに取立の手伝いをすると申し出た若者。色んな方法で取り立てをします。ただそれが強引なものではなくて、金を返すあてを作って金を返させるのです。なぜ、彼は金貸しばあさんに取り入っているのか。ところどころに出てくる彼に関わりのある人が出てくるのですがなかなか彼の正体がわかりません。最後にこんな訳が~と驚くのですが。面白かった。凄いよ。次の本も楽しみです。烏金(からすがね)
September 23, 2008
コメント(0)
![]()
精霊狩り~愛しいひとのために 瀬川貴次 集英社シリーズ終了らしいです。でも多分ヒロインなのかと思われるマン研の女の子は誰の気持ちも気が付かないままで終わりました。主人公も脇重要キャラの男の子もそしてその従妹も割とアプローチだったのに。まあその辺がわやわやでもそれはそれで面白いのかもしれません。なんか番外とか出そうな気がするな
September 23, 2008
コメント(0)
![]()
生徒会長も恋をする あさぎり夕 集英社新シリーズです。今後ここの学園の中で色々あるらしいです。主人公は違うみたいだけど。この話の主人公二人は割とこの作者ではよく出てくるタイプのキャラです。読む分にはかなり馴染み深いです。あらすじも割とある感じのあらすじですが、ベテラン作者なのでちゃんと少し違う味付けがされています。生徒会長も恋をする
September 23, 2008
コメント(0)
![]()
流水宮の乙女~ゆらめきまどう炎の縁 片山奈保子 集英社新シリーズです。最初ヒロインと思ってよんでした人がどうやら違ったみたいです。もしかしてヒロイン二人なのかもしれない・・・。恋愛系の方としては一人の方にはいるけど、もう一人の方は今大変な事になってる人がそうなのかな?もともと仲の良かった二人、敵対する事になるのかどうなるのか今後が楽しみです。流水宮の乙女(ゆらめきまどう炎の縁)
September 23, 2008
コメント(0)
![]()
ミーハーこの立場なき人々 野田秀樹
September 23, 2008
コメント(0)
![]()
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 藤原万璃子 オークラ二つの話が載ってます。最初の人たちの話は前に本が出てたみたいですね。知らなくても読めました。もう一本の方が長くて、でもどうしてもこっちの話は入り込めなくて。イラストがまるで一本目と同じ人に見えたりとかもあるかもしれませんけど。辛かったです。同じ作者なのに・・・。
September 21, 2008
コメント(0)
![]()
緋色の雪 いとう由貴 リブレ復讐された相手に復讐する的な話?かな。シチュエーションは似てるのはたくさんあると思いますが、潔く切り捨てる描写があって(ここは助けるのかなふつうはと思った場面で助けないとか)逆にここで拾うのかとか。意識を覆されておおっと思いながら読みました。胸に詰まる話が好きな人はよいんじゃないかと思います。緋色の雪
September 21, 2008
コメント(0)
![]()
神々の剣法 宮本昌孝
September 21, 2008
コメント(0)
![]()
マスケティアルージュ~永遠への凱旋 志麻友紀 角川完結編です。すべてきれいにまとまりました。そしてその後の話も乗っています。その後と行っても主人公のその後ではなくて王子様のその後が載ってます。
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
沙の園に唄って 手島史詞 富士見ファンタジーです。言葉を詠唱して魔法みたいなのを使うんですけど、その言葉がきれいでリズムがいいです。ちゃんと唱える事を前提として作ってるのかなと思いました。沙の園に唄って
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
刀語第十一話~毒刀・鍍 西尾維新 講談社十一本目の刀の持ち主は意外な相手。そして話の最後のところでは衝撃な事になっています。わ~、どうなるのかな。
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
俺サマなハニー~南凰学園クラブハウス日誌 真船るのあ 集英社一番になる事が大好きな主人公、けれど父親の友人の息子が現れてた途端一番が彼のものになってしまった。離れたいけどやつは寄ってくるとう話です。かなりコメディです。気分転換には軽く読めて最適だと思います。俺サマなハニー
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
みんなが知りたい水族館の疑問50 中村元 ソフトバンククリエイティブ水族館は遊びに行くけれどよく考えると不思議に思う事もあります。それらを解決してくれる本です。水族館に展示されてる魚は実は控え選手の魚がいるとか、獣医さんのこと、アクリルガラスのこと、色々と答えてくれて楽しい本です。みんなが知りたい水族館の疑問50
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
されど罪人は竜と踊る1 浅井ラボ 小学館出しなおしです。久しぶりに1を読んだら知ってるのに新鮮な感じがしました。かなり改訂してるらしいのもあるんですけど。次が楽しみです。されど罪人は竜と踊る(1)
September 20, 2008
コメント(0)
そしてゾンビがやってくる 竹河聖
September 20, 2008
コメント(0)
![]()
探偵沖田総司 加野厚志 毎日新聞社沖田さんが坂本竜馬暗殺の犯人を探るという話です。色んな新撰組やそれに絡んだ話を今まで読んできましたがそれぞれ解釈や何かが違って本当に興味深いです。これはついでにうっすらと沖田さんのらぶも絡んできます。出てくるヒロイン?は巫女でツンデレという男性好み?のキャラです。坂本さん殺しの方もなかなか背後関係とかが絡んできて一筋縄ではいきません。犯人ともくされるひと、わかるひとには早い段階でわかるかも。
September 19, 2008
コメント(0)
![]()
勇猛果敢なアプローチ いおかいつき 幻冬舎失恋の痛手を癒すためにひろった行きずりの相手と再び出会うという普遍のテーマの話です。よくあるシチュエーションなのですが味付けしだいでどうにでも個性が出るとも思います。これは凄く心に残るとかはなかったけれど、普通に安心して楽しませてくれました。考えすぎず重くならずに気分を物語に入らせてくれるので気分転換になります。勇猛果敢なアプローチ
September 19, 2008
コメント(0)
![]()
魍魎の女王下 夢枕獏
September 19, 2008
コメント(0)
![]()
白衣は夜に贖う 結城一美 フロンティアワークス誤解と復讐の物語です。主人公は相手となるひとに復讐されるのですが、そこから恋に向かうところが相手のどこが良かったとか少し私には薄い気がしました。結ばれた後の大胆行動とかはなかなかすっきりしてていいなと思いました。全体的には楽しく読みました。白衣は夜に贖う
September 18, 2008
コメント(0)
![]()
魍魎の女王上 夢枕獏
September 18, 2008
コメント(0)
![]()
捕獲者~ロッセリーニ家の息子 岩本薫 角川シリーズ最終巻です。ホテルを舞台にした話で運命のいたずらとかタイミングの悪さとかですれ違い、誤解をして長い間たってしまった二人がなんとか運命の絡んだ糸をほぐす話です。絡んだ糸はうまいきっかけがあればするっとほどけるんですよ。これはぐちゃぐちゃな糸の状態を楽しみ、ほどける過程にカタルシスを感じラストで安心するという色々な部分で楽しめました。ロッセリーニ家の息子 捕獲者
September 16, 2008
コメント(0)
インド神話 村上勝彦
September 16, 2008
コメント(0)
![]()
虹色スコール 砂原糖子 新書館自分より何でもできる幼馴染が気に入らなくて距離を置こうとする主人公。失いそうになってから大切さがわかる、的な話なんですけど、幼馴染が主人公を好きなのは凄く読んでる方からは見えてて、かなりやきもきするわけです。そしてこの話はやきもきを楽しむ話なんだなと思います。おいおい、そこでその言葉はやばいだろうとか、突っ込みをいれながら。最後まとまった時はほっとして大きく息をはいてしまいました。可愛くてある意味和める?話でした。虹色スコール
September 15, 2008
コメント(0)
![]()
銀河十字軍 田中光二
September 15, 2008
コメント(0)
![]()
夜籠花嫁 柊平ハルモ プランタン出版身分のある好きな相手のことを思って身を引いたけど、それを誤解されていて憎まれているという伝統のあるあらすじです。二人が思いあう過程とかが目新しくて、こんなことも考えつくもんなのね~と思いました。主人公の健気さについ頑張れと思います。すべての誤解が解けたときに原因になった相手にもう少し何かしてやればいいのに、と思いました。2008年9月発売文庫夜籠花嫁
September 15, 2008
コメント(0)
![]()
ボーダーライン 羽野高生 心交社話はとてもよくある話で遊び人ででもカリスマ的な社長に惚れてる部下でという感じです。話の展開もとてもよくある感じです。オリジナリティというか作者の個性はあまりよくわかんない。ただ、このパターンの話が割と好きですという人には破たんはないから安心して読めると思います。個性とか求めなくて好きなシチュエーションを楽しむというのであれば楽しく読めました。
September 15, 2008
コメント(0)
![]()
双星妖美伝 竹河聖
September 15, 2008
コメント(0)
![]()
邪道~遠雷序章 川原つばさ 講談社出し直しです。でもかなり書き直しをしていてだいぶ違う話になっていますね。大きな流れは多分変わらないのかなと思いますが、今後もどうなるか気になります。邪道(遠雷序章)
September 14, 2008
コメント(0)
![]()
デコイ迷鳥 英田サキ 大洋図書完結編です。二組のカプですがそれぞれまとまりました。けれど、片方がね、おおうう、こういう風にまとまったんだね、と驚きました。そして他のシリーズで主人公の人達がちらりと出てました。本格的に絡んでくるとう~むと思う場合もあるのですがちらっと出てくると懐かしかったり嬉しかったりします。デコイ(迷鳥)
September 14, 2008
コメント(0)
![]()
ヨコハマ幽霊ホテル 山崎洋子
September 14, 2008
コメント(0)
![]()
Ai DeathGUN 瞳に映すは月の慰め 夜木まゆ エンターブレインだんだんいろんな秘密が解明されていきます。みんながみんな何かを持っているみたいです。意外なこととかたくさん今回は明かされています。どう展開していくのか楽しみです。Ai deathgun(瞳に映すは月の慰め)
September 13, 2008
コメント(0)
![]()
左近の桜 長野まゆみ 角川雰囲気を楽しむ話ですね。割と理屈を求めてはいけないので人を選ぶと思います。短編連作です。謎みたいなのがちりばめられいますが、解決されてません。左近の桜
September 13, 2008
コメント(0)
![]()
くろがねの封印 菅沼理恵 角川話がかなり転がってきました。ヒロインはかなりがんばっています。そしてもしかして初恋?的な事が。まあヒロインは自分の気持ちに気がついていないようですが。くろがねの封印
September 13, 2008
コメント(0)
![]()
1/2のヒーロー~泰山府君の巻 七穂美也子 集英社今回は短編です。ただ前の話を引きずっていて、次の話へのつなぎにもなっています。なかなか次回は大変な話へなりそうです。まあ、今回は大変なも所に行く前のいちゃらぶな感じですね。1/2のヒーロー(泰山府君の巻)
September 13, 2008
コメント(0)
![]()
花いのちの詩~夢視師と紅い星 藤原眞莉 集英社新シリーズみたいです。戦国ファンタジーでしょうか。今回は松姫とか奇妙丸とかなかなか上手い隙間をついたところを扱っています。主人公は今回は武田の姫と織田のおぼっちゃんですけど、たぶんこれは狂言回しとして夢視師というのが出てきて、話のメインは毎回違う人かなと思います。夢視師と紅い星
September 13, 2008
コメント(0)
ディオニソスへの旅 楠見千鶴子
September 13, 2008
コメント(0)
![]()
知っているとうれしいにほんの縁起もの 広田千悦子 徳間縁起ものというと招き猫とかだるまとか思い浮かぶかなと思います。でも身の回りに実はいろいろ縁起ものってあるんですね。この本を読んでいるとなかなか気が付かなかった縁起物がわかって生活がかなり楽しくなると思います。知っているとうれしいにほんの縁起もの
September 12, 2008
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()