全36件 (36件中 1-36件目)
1

丸刈りになるとは思わなかったなあ・・・。
2013年01月31日
コメント(4)

長州力をすぐに思い出してしまうw商品名を考えた人はプロレスファンw??
2013年01月31日
コメント(0)

ちょうど太陽が出ていたので、昼休みの時間にちょっと思いついた構図で蝋梅の写真を撮ろうとしました。が、すでに昼の仕事まで残り5分。思いついてるうちに撮ろうと急いでカメラをセッティングして撮影開始。しかし、時間が足りず、思っていた構図の写真が撮れず、ご覧のように中途半端な写真にしてしまいました・・・。でも、大体、どんな構図で撮ろうとしていたかはこの写真から想像ができるかもねw
2013年01月29日
コメント(2)

100mmマクロではピントが合うところが限定されるなあwF値を低くしたからなあwさて、家の庭の木も雪化粧!!!かと思いきや、ちょっと昨日の夜と違って溶けてきてますw昼までにはすっかり日常の景色に戻ってます。
2013年01月28日
コメント(0)

5分ぐらいからの光浦のモノマネに笑ったw
2013年01月27日
コメント(0)

午前中にフルーツ餅が到着し、さっそくさきほどおやつに~~~♪ドキドキの開封~~☆ジャ~~~~~ン!それぞれ中身が違います。一気に食べれないので2個だけチョイスして切ってみました。ほとんどフルーツですw餅があまりにも柔らかいので切るのに苦労しましたよw味はフルーツの果汁が口の中にいっぱい広がり、餅の甘みとフルーツの酸味が絶妙に仕上がっていて、いくらでも食べれそうでしたが、晩御飯前なのでこの辺でww
2013年01月27日
コメント(0)

白クマで今日のお月さんを撮ってみましたー。ちょっと比較したいことがあったので並べてみます。これはそのままの白クマで撮影してトリミングしたものです。こちらのほうは白クマ+テレコン1.4&2倍(シグマ製)で撮影してノートリです。これぐらいのサイズで統一したら差がそんなにわかりませんねwでも、よ~~~く見ると鮮明度が分かります。やっぱりテレコンは画質が落ちるということがよくわかりました。
2013年01月26日
コメント(0)

どうもバイクを撮ってるようですが、どんな構図にしてるのか気になりますw
2013年01月25日
コメント(0)

そうかあ、肉屋・・・なのかwチャーシューを制覇しないと麺にたどりつかない・・・。
2013年01月24日
コメント(0)

最初と最後の店はひらやんが行ったことがある店です。
2013年01月24日
コメント(0)

ひらやんの市は徳島県と隣接していますが、市内を走ってるバスは時間帯によってはちょうど県境まで走ることがあり、そこのバス停の名前は・・・・そのままやんか(●´艸`)フ゛ハッ みなさんのお住まいの地域で変わったバス停の名前はありますか??
2013年01月22日
コメント(2)

ネットで注文した格安のプライベート名刺。まさかのシンガポールからの発送でしたが、ようやく届きました。発送の連絡があってから、「シンガポールから漁船で運んできたんか?」と思うぐらい時間かかったねw中身を確認♪格安の割にはしっかりとした紙質で、今回の買い物にサービス品としてひらやんの名前と住所入りのスタンプも。名刺自体は個人情報が満載なのでこれで勘弁してください(○´∀`○)ノ
2013年01月22日
コメント(0)

<昨日の続き>ということで栗林公園に急きょ足を運んだひらやんは早速撮影に取り掛かりました。白クマを時々、スーパー白クマにバージョンアップさせたりもしていましたよ。まず出迎えてくれたのは・・・・またコヤツかwどこでも会いますなあ。「家政婦は見た」でしょうかw?ひらやんの存在に気がついたようです。でも、この野鳥は地面をすばしっこく動き回ってなかなかピントがきれいに合いませんようやくひらやんでも名前がわかるメジロに出会いましたwここからは写真のみでwある程度撮り終えたので帰ろうとしたら何やらガサガサと音が・・・・。耳を澄ませて位置を確認すると・・・。一生懸命に、落ち葉の下をかき分けてエサを探している野鳥がいました。以上、様々な野鳥に出会えてよかったです。今度は花が咲くころに来ようかな~~♪
2013年01月21日
コメント(4)

まずは散歩の前に部屋の窓から一枚。なるほど・・・。さて、近所で撮影を試みてみました。すると・・・・またコヤツかwなんか、あちこちでよく見かけるなあ。あんまり人を怖がらない野鳥です。っていうか、やはりスーパーキャノン砲と違って、写りがシャープになりました。そして柄が違うだけなのか、種が違うのかわかりませんが、よく似てると思いつつもパチリ。離れたところに・・・ということで、「白クマは三脚無しでも使える!」ということがわかりました。そして、ひらやんは急きょ予定を変更し、第3回の野鳥撮影をしにリベンジのために栗林公園に行くことを決意し、すぐに向かいました!!ま、1時間かかりますがねw栗林公園に到着し、いざ撮影開始!!!<数百枚にわたる撮影だったため、写真は明日公開>
2013年01月20日
コメント(0)

CMも流れていますが、新型クラウンに見慣れないカラーが・・・・。ピ、ピンク!!(ー△ー;)エッ、マジ?!!! 女性がターゲット。買うんか?しかもクラウンやぞ。なんか、インパクトを与えて注目してもらう作戦か~!?
2013年01月20日
コメント(2)

うどん県にあって高松市に店を構えている「まさご屋」というそうめん専門店があります。一応、うどんもあるんですけどね。そうめんをうどんのようにいろんな食べ方で堪能することができます。ひらやんは、かけそうめんの大でいただきました♪(*^ワ^*)
2013年01月19日
コメント(4)

オカンが新年会に出かけた・・。ということで、コンビニで手に入れてきたものを早速夕飯に頂きました。あのどん兵衛が釜めしになりました♪中を取り出して箱の中に指定された位置まで水を入れ、即席の具材や米などを入れて混ぜ混ぜします。あとはレンジで温めた後、そのまま2・3分蒸らしておきます。そして完成したのがコチラ!おにぎり2個分の量があります。味としてはオアゲの甘い味がしながらも魚の香りがふんわりと漂う、どちらかというと味付けとしてはひらやんには薄すぎず、濃すぎず、ちょうどいい濃さ。
2013年01月17日
コメント(4)
昨日の白レンズの愛称ですが、いろいろ候補は挙がっていました。「白無垢(しろむく)」・・・実物は白じゃなく、ネズミ色っぽいので却下。「白砲(はくほう)」・・・・これで決定しそうでしたが、男っぽくなるので嫁入りではなくなるので却下w「不二子」・・・・・・・・・<狙った獲物は逃がさない>ということで考えましたが、不二子の性格が好きじゃないので却下。「綾瀬はるか」・・・・・・・人の名前にするのも恥ずかしいので却下wじゃあ、どうしようかと考えた・・・・(。-`ω-)ンー |__(´▽`)♪__|
2013年01月17日
コメント(0)

いままであれこれレンズを試してみましたが、結局、以下の3点に行きつきました。左から・・・・シグマ18-250mm望遠キャノン400mm単焦点キャノン100mmマクロあとはこれ+としてテレコンが1.4と2倍のがあります。
2013年01月16日
コメント(4)

っていうことで色白のあの子がひらやんとこにやってきました。それでは皆さんにご紹介します♪・・・・・・キャノン純正EF400mmの単焦点レンズです。いわゆる「シゴロク」と言われていますがね。実はこれまで天体や野鳥を撮っていてどうしても譲れないことがありました。「スーパーキャノン砲はテレ端での描写が甘いし、重いし、手持ちで野鳥の動きについていけない・・・。」これをなんとかしたいがために検索したところ、このレンズに行きついたわけです。でも白レンズだとカメラ本体が黒だから見た目が好きじゃないwスプレーで真っ黒にしてやろうか~ ププッ ( ̄m ̄*) F5.6と暗く、手ぶれ補正がないっていのが唯一の弱点ですが、それを改善するレンズを求めようとすると中古の普通車が買える恐ろしい金額のレンズになってしまいます。まさにこれが選択の限界ラインのレンズです。単焦点ということもあり、見た目より結構軽い Σ(=゚ω゚=;) どっちみち固定でなく、野鳥を追いかけるのであれば、シャッター速度を速くすればいいだけのことで、手ぶれ補正の必要性はあまりない。固定のときは三脚を使用すれば・・・。いつも手持ちができずに三脚を据えて鳥に焦点を合わせているうちに逃げられるパターンが多かったのでねえwこれまで野鳥撮影に失敗したのも理由の一つです。というわけでして、あのスーパーキャノン砲は昨日、よその県外のお宅へお嫁入りしていきました(ノω`*)ノ…いってらちゃ~ぃ♪ さて、スーパーキャノン砲がいなくなったわけで、新しいこの白無垢ちゃんの愛称を決めないとねえ(●´艸`)フ゛ハッ なにかありますか~~?(^―^) ニコリ
2013年01月16日
コメント(0)

ちょっと買ってみることになった「戸隠そば」。送料無料で、2人前のが2種類入ってます。しかもサービスとして特製唐辛子も。気になるお値段は、一人1セットの注文しかできませんが、楽天ショップでポイントを利用して半額の300円で購入となり、今日届きました!( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ 味見はまだ先ですがねw
2013年01月15日
コメント(2)

四国の中でB級グルメのグランプリの経歴を持つのがうどん県にある「かっしゃ焼き」です。「かっしゃ焼き」とはカレー味のかしわがタコ焼きのように生地の中に入っています。一店舗だけだったのに繁盛して県外に出店をしています。かっしゃ焼き公式HPなかなか営業時間との都合が合わずに食べる機会が少なかったひらやんですが、ようやくひさしぶりに買えましたwちなみにこれは、かっしゃ焼きの上にガーリックパウダーをかけています。11個入りで450円也。で、このかっしゃ焼きの本店の従業員と実はひらやんが知り合いだということは知られてはいないw
2013年01月14日
コメント(2)

前回、栗林公園での撮影は飛び回る野鳥に振り回されたひらやんでした。さて、今日向かった先は、日本野鳥の会が紹介していた「屋島山上」。道路の通行料を610円もとられて行ってまいりました。駐車場に到着し、ここから徒歩で遊歩道を1.3キロほど歩いたところで撮影を開始ました。が!前回よりも鳥の種が極端に少ない!!しかも数が少ない!!ということで、ホントに「撮れたら超ラッキーじゃん!」という展開になってきました。耳を澄ませながら鳥のいる位置を大体確認し、カメラを向ける。でも姿がハッキリと捕えれず、それをカメラに収めるのが至難の業・・・。そんなこんなで2時間が経過してしまいました。ひらやんはこう思った、「どういう風に謝ろうかあ・・・。何も撮れずに帰ることになるのか・・・。」それでも「忍耐」を続けた末にようやくの思いで・・・・ブレたりして不本意ではありますがねえ・・・。「もう帰ろうかあ・・・。」とあきらめかけたそのとき!!!!撮りたかったヤツがいいとこに現れた!!!ひらやんはこの鳥に「(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉ♪ 」ってお礼を言いましたよwそしてひらやんは帰り際にこんな写真を急きょ、いつもの思いつきで撮りました。なんとか報告できる鳥は撮れたと胸をなでおろし、屋島をあとにしました。でも、これで終わらなかった。実は、これを機に運が変わったのである。ちょっとブラッとうどんでも食べて帰ろうとしたときに通りかかった橋で、ひらやんは川で、ある鳥の存在に気がついた!!慌てて車を引き返し、撮影に臨んだのがコチラ!!そして川遊びしていた謎の鳥・・・・・その正体とは!!・・・・・・・・・・( ̄  ̄)………うん、何かは知らん!
2013年01月13日
コメント(2)

猫の世界でも呼んでも無視されたら・・・
2013年01月12日
コメント(2)

キレがあるねw
2013年01月12日
コメント(2)

ひらやんが撮影した写真集がこのほど完成しましたw今年で第二弾!去年のタイトルは「STEP」でしたが、今年は単純に「JUMP」wこの写真集はシンプルで安価です。40Pもあって2500円ほど。しかも、1Pに一枚掲載でもいいし、6枚掲載することもできます。そう、たくさんの写真を入れ込むことができます。コメントも入れれるからいいです。ただ、写真集にすると少し画質が劣るかなあ・・・。
2013年01月09日
コメント(2)

「だから?」って思ってしまう人がいるとは思いますが・・・。
2013年01月07日
コメント(4)

寒いから寄り添いたくなるよねえ~~。誰か~~、ひらやんとこに集まれw
2013年01月07日
コメント(2)

昨日届いた年賀状の中についにこれがやってきた!「うどん県」でも年賀状は届くのです。しかも、市の名前も違うしwま、郵便番号が正確だったら届くんですがねw
2013年01月06日
コメント(2)
今夜は実は中学校時代の同窓会でした!卒業して25年・・・。初めての同窓会です。ま、五日と言うこともあり、参加者は少なかったですが、それでも76名が集いました。テーブルをクラスごとに分けて、恩師も駆けつけてくれました。男衆は太ってたり、やせていたり、はげていたりと様々でしたが、女性はやっぱりわからない人が多かったですねwここで書くことができない話題が次々でてきてビックリしましたがね・・・(⌒_⌒; タラタラ それでも久しぶりに会う同級生と楽しく話ができてよかったです。18時から始まって21時30過ぎに一旦終了しました♪ひらやんは抜けましたが、今頃2次会をしていることでしょうw今回を機にサイトを立ち上げるそうで、後日、今回の写真等がアップされるそうです。
2013年01月05日
コメント(6)

ってことでラーメン屋で期間限定商品を注文してみました。それがコチラ!「鶏しお白湯ラーメン」生タマネギ・バジルなども入っています。食べる途中で小皿に入っている生カラシ・生姜を入れてさらに違った味を楽しむことができます。多少の辛さはありますが、バジルが入っているということもあり、さわやかな感じのラーメンに仕上がっていました♪
2013年01月04日
コメント(4)

近くの河口は渡り鳥がやってくるので正月休み最終日に撮ってみました。ま、撮影の方向を間違ったので後ろ姿のオンパレードでしたが、逆にそれならではの写真も撮れたのでご紹介。最初はモノクロでやってみました。そんなとき、カモが潜って魚をゲット!!それをみた他の鳥の目の色が急に変り・・・・カモを追いかけまわして取り囲み、横どりを狙っていたwしか~~~し、無事にバトルからそれをくぐりぬけたカモくん(*`▽´*) ウケケケッ ここからは通常のカラーで・・。これが撮りたかったけど、後ろ姿だったのが残念;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`) あちこちで羽のつくろいをしていたカモですが・・・・ちょいと結構すごい態勢になってるやつを発見!首を痛めないのかなw?(●´艸`)フ゛ハッ 高速首振り~~~♪そしてそんなことをしていると粉雪が強風の中、舞い始めました。で、太陽の光も手伝って、即興の思いつきで作品を作ってみました。v(。・ω・。)ィェィ♪ 以上。
2013年01月03日
コメント(2)

総集編だから楽しめますね(●´艸`)フ゛ハッ
2013年01月03日
コメント(0)

周囲の状況を把握して自動的にブレーキをかけられる技術を搭載したミニカーを走らせると・・・・。そして動き出すと最後に音楽を奏でるように
2013年01月02日
コメント(0)

雑煮なのか?お汁粉じゃないのか?でも、正月に食べるそうですが・・・。やっぱり、お汁粉ではw?
2013年01月01日
コメント(6)
2013年、あけましておめでとうございます!ジャイアンツは昨年、見事なるレジェンドを見せてくれました!勝って兜の緒を締めよです!昨年のようなことは何度も有るわけじゃあないので、今年はしっかりとスタートダッシュをしてほしいですね!アンチ巨人ファンに嫌がられるような強さで今年もVを!※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
2013年01月01日
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

