全60件 (60件中 1-50件目)
![]()
はい、というわけでアマゾンで購入した例のウィルスブロッカーがメール便で届きました。インフルのワクチンを打ってないのでこれでさて冬を無事に過ごせるか??周囲1メートルを空間除菌できるそうですが、パソコンのウィルスも除菌できるか!?(←それは無理やがな)さて写真はひらやんの装着画像ですってか、この商品、一応「雑貨」扱いだったんですねー。雑貨?効果は期待大しないほうがいい??どうりで薬局に無かったわけだ。で、装着感ですが、ほんのわずかですが、二酸化塩素ってことで、塩素系の臭いが感じられました。ま、それも鼻で思いっきり息を吸い込んでの話ですが
2012年01月31日
コメント(2)
明日から始まる巨人の宮崎春季キャンプ。そして2月中旬に横綱・白鵬が訪問するとか。巨人のユニホームを着て練習にも加わる予定で、白鵬が巨人のユニホームを着るのは4年ぶりだそうで、特注のユニホーム姿での練習を見てみたいもです
2012年01月31日
コメント(4)
ひらやんブログのフォトアルバムが消えちゃった・・・。せっかくいつでも来ていただいた人に見てもらえてたのに楽天写真館??使いにくそう・・・・
2012年01月31日
コメント(2)
今朝のことである。起きてトイレに入ってると、そばの洗面台から水を出す音がしばらく聞こえた。トイレを出る頃には誰もいなくなっていたんですが、ひらやんがその洗面台に行って顔を洗いだした。が!!なんか臭いがする・・・・。この臭いは・・・灯油や!!!あとで聞くとストーブの灯油を入れるときにこぼしたようで、その灯油がついた手で蛇口をひねったために臭いが残っていたのである。つまり!その灯油がついた蛇口をひねった手で顔を洗ったために、灯油の臭いが顔についた・・・ひらやんの凛々しい(?)顔が・・おっと失礼w!とにかく、蛇口を石鹸で洗って、もう一度顔を洗い直したひらやんであった。
2012年01月31日
コメント(0)
芳香剤の中身の写真を撮ってみましたってか、この日記で1000件目の更新となりました!祝1000件!
2012年01月30日
コメント(6)
昨日、宮崎県総合運動公園で行われている巨人の合同自主トレに長澤まさみが登場!!選手たちと合同練習したようで、その模様の写真が数枚公開されてました。いやあ、その自主トレを見た人はラッキーですね
2012年01月30日
コメント(4)

先日買ってきた吉本興業が開発(?)した「ヨクスベ~ル」を開封しました。やはり予想通り、ラムネだった。容器は薬のように小瓶に入っていて、ウラのラベルには効能として・・・「話すたびにスベる、失笑、苦笑いがもれる」「オチで噛む」「頭が真っ白になってオチが見つからない」「大喜利などでのアイデアの枯渇」「自信の低下」使用上の注意点もいろいろと
2012年01月29日
コメント(6)
はい、オカンに食べられる前に開封ですw18個入りのこのワインゼリー入りチョコ。金は普通のチョコ、銀がホワイトチョコとなってました。ただ、ワインが入ってるとはいえ、アルコール度数1%ですwということで、アルコールの風味は感じられませんでした。チョコの中身は、パッケージの写真と違い、ゼリーが少ない。パッケージのほうは7割以上ゼリーのような感じですが、チョコによって分量が違う。普通のチョコは実際は3割もあるかどうか・・・。ホワイトチョコのほうが5割ぐらいあるようでした。色も鮮やかではなく、黒っぽい感じで・・・。ま、パッケージに「写真はイメージです」って書いてましたがね肝心の味ですが、ゼリーの分量上、チョコの味が勝ってしまってワインの味が薄れてる・・・ってなとこでしょうか。チョコに負けないパンチがほしいところです。
2012年01月29日
コメント(4)
ワインゼリーが入ったチョコですまだ未開封ですが、ワインゼリーだから美味しそう~♪
2012年01月28日
コメント(6)
ケーキだからそうなんでしょうが、やっぱりプリンだけにしっとりとした生地にしてほしかったなあ・・・って、食べてから思いました。
2012年01月28日
コメント(4)

空港で荷物をカウンターに預け、その後自分の荷物がどうやって目的地に到着するか・・・・。そんな動画です。スーツケースに6台のカメラを仕込んでおいて、「荷物の視点」で、再び自分の手に戻るまでの間に様々な人間模様が観察できます。これで途中で荷物を開ける作業員がいたら、決定的瞬間ですが
2012年01月27日
コメント(2)
この前行って来たASKAのライブ「昭和が見ていたクリスマス!?」で買ってきたグッズがこのクリアファイルです。4枚組ですが、なんか使うのがもったいない・・・・
2012年01月27日
コメント(0)
これでインフルエンザをも防げるそうですが・・・・。価格はストラップ付の3枚入りで2440円(3か月分)。ま、目の前でクシャミされたらさすがに防げないかなw?amazonにて購入できます♪
2012年01月26日
コメント(2)
うどん県に対抗していろいろと各都道府県の名前を考えているところがありました。とらねこ日誌うどん県が全国的にインパクトを与えたから、よそがすると、どうしても無理やり感が残る。
2012年01月26日
コメント(2)
オカンが「風呂のタオルが凍っとるでー。」と言ってきた。普段無用心ながら、換気扇がないために風呂場の窓を開けて寝るんですが、朝になって寒気が風呂場に入って凍ったわけで・・・。雪は降らずとも外に置いていた容器に氷が張っている。その氷を取り出してその場に落として割ったんですが、そのあとちょっと用事をした後にその落とした場所に再び戻ってきたとき、割った氷の上に足を乗せてしまって、ズルッとすべりましたw油断は禁物です、はい。
2012年01月26日
コメント(4)
一瞬、何かと思いましたが、民間気象情報会社「ウェザーニューズ」の花粉観測機「ポールンロボ」だそうで、この観測機の貸し出しを始めた模様。仕組みとしては、目の色が5段階に変化して、一目で花粉量が分かるとか。一体いくら??
2012年01月25日
コメント(4)
HPによると、【投手】高木康成、澤村拓一、東野峻、杉内俊哉、マシソン、越智大祐、内海哲也、金刃憲人、宮國椋丞、西村健太朗、須永英輝、ロメロ、小野淳平、山口鉄也、ゴンザレス、ホールトン、星野真澄、リン・イーハウ【捕手】阿部慎之助、實松一成、加藤健、市川友也【内野手】寺内崇幸、藤村大介、小笠原道大、坂本勇人、亀井義行、村田修一、石井義人、古城茂幸【外野手】長野久義、谷佳知、鈴木尚広、高橋由伸、松本哲也、ボウカー、矢野謙次、大田泰示 ロメロ??今季も抑えの候補になってるのか??ってか、大田っていつの間に外野手に??ひらやんが無知なだけw??
2012年01月25日
コメント(4)
バレンタインに!ということで、ハート型の容器にうどんを入れた「LOVE UDON」が発売されました!価格は500円でピンクとホワイトのうどん麺を80グラムずつ入ってます。麺は国産小麦100%、低温熟成14時間の半生うどんで、愛の大盛つゆ付仕様。ネットショップなどで販売します。今年はコレでどうですか~~?
2012年01月25日
コメント(6)
総務省が、くじ1枚当たりの金額の100万倍までと定められている1等賞金の上限を250万倍に引き上げる方針を決定!!一般的な1枚300円のくじでは、上限が3億円から7億5千万円にアップ!!当せん金付証票法改正案を通常国会に提出して3月末までの成立を目指す。とはいえ、普段はくじは買いませんからねえ・・。買っても当たらないし・・・買わないと当たらないし・・・買っても当たらないし・・・買わないと当たらないし・・・買っても当たらないし・・・買わないと当たらないし・・・ま、寝るかw
2012年01月24日
コメント(8)

一年かけて撮り続けたことに感服ですテーマとしては「一年間自転車を放置していたら・・・」だそうですが。ずっとそのままかな??って思ってたら、終盤から急速におもしろい展開に発展していきましたね
2012年01月23日
コメント(2)
今日の16時から行われたASKA コンサートツアー2012「昭和が見ていたクリスマス!?」を観にいってきました!!毎年、ASKAのコンサートには足を運んでいるひらやんですとはいえ、今日のコンサートは全国のシネマでライブ生中継をするものでした。ええ、ひらやんもシネマでその瞬間を待ってたのです。ライブはタイトル通りに昭和の雰囲気を出していました。中盤までは昭和のジャズのような感じで、ASKAは自身の持ち歌ではなく、昭和の代表する歌をオーケストラをバックに熱唱していました。衛星中継ということで、ホントに微妙ではありますが、映像と音源がズレてました。しかも、映画のような音響ではなく、ちょっとライブ感が・・・・。ASKAを一目見て思ったことは、「太ってる!!!!」顔の輪郭が変わってました~そのことはMCでも話していました。ちょっとポッチャリASKAですwそして、MCの中でしきりに宣伝していたのが「馬油」。ASKAは鼻が詰まりやすい体質のようで、いつもライブの前には処置を施して臨んでいたとか・・・。それが前出の「馬油」によって鼻が通るようになったそうです。それをおもしろく紹介してくれてましたがね。後半からはASKAの楽曲も新曲や未発表の曲を織り交ぜながらクライマックスへ!!アンコールはなかったものの、2時間のライブはゆったりと過ごすことが出来ましたそれにしても会場じゃないからシネマは拍手がほとんどなかったなあ・・・
2012年01月22日
コメント(4)
今日の晩御飯はうどんでした。讃岐ならではw?うどんの上に生卵を乗せて~。ダシ醤油がなかったので麺つゆをかけたのですが、辛い!希釈タイプのようだったので親に言うと、砂糖を入れた!!!違~~~~~う!!薄めるんじゃあーーー!!オトンにも砂糖を入れたのかと聞くと、「湯で薄めた。」って、なんでひらやんだけ砂糖やねん!!
2012年01月21日
コメント(2)
スベらないのでなく、あえてスベりたい方にwこんなものがSAに売っていたので買ってしまいました~~有効成分が笑えますね~♪
2012年01月21日
コメント(6)
今日は一年に一度の出張です。ホントは行きたくない。仕事が溜まってるし・・・。ま、イヤイヤながらも朝から行ってきました。片道、休憩を挟んで4時間かかります。というわけでせっかくの日帰りのドライブなので寄り道してコレを入手w兵庫県和田山にある煎餅専門店です。30種類ぐらいあるのかな??ウニ煎餅やら野菜マヨ煎餅やらとありましたが、とりあえずこの5種を~
2012年01月20日
コメント(6)
知らなかった。ソフトバンクが大学を作っていたなんて・・・。ソフトバンクだけあって、通わなくっていいそうです。かと言って通信教育っていうのでもちょっと違う。詳しくは・・・サイバー大学最低でも学費は200万以上はするんですね
2012年01月19日
コメント(0)

これも何が隠れているのか非常に分かりやすいかと。人によってどっちに見えるかな??目の錯覚か?見たままか?これは実物を見ると目がおかしくなりますw誰かがいる・・・。錯覚を利用してこういうおもしろいコラボ写真を撮ることができます。ちなみにモデル(?)はひらやん本人でした
2012年01月18日
コメント(2)
もちろんこれは何が隠れてるかお分かりですよねw?また続きは後日!?
2012年01月18日
コメント(2)
パワプロ2011決定版を買って応募していたオリジナルCDのプレゼントですが、ひらやんに当選通知が届きました!!!バンザーーーーーイ!とはいえ、実は先着順の応募だったんですけどね
2012年01月17日
コメント(8)
マグネットになってるそうです。美味しそう!?
2012年01月17日
コメント(4)
恐るべきさぬきうどんである!!讃岐っ子だけでなく、愛犬にまでうどんをw!
2012年01月15日
コメント(4)

立て!立つんだ!OOOO!!
2012年01月14日
コメント(4)
現在、チャリティーで昨年のジャイアンツのコーチや選手たちの使用済みユニフォームがサイン入りで出品されています。今のところ、高額なのは澤村wジャイアンツユニフォームどれも手が出ない・・・
2012年01月14日
コメント(4)
親戚の引越しのお手伝いを朝からしてきました。市内で移転するだけなので楽かと思いきや、引越し業者を使わない節約引越し。昨年末も知り合いの引越しを手伝っただけに、ここ1ヶ月で二度目の引越し手伝い素人だけに、手荒い引越し作業となり、さまざまなエピソード話がありますが、今は変な筋肉痛でお疲れなので書きませんw今日は仕事をお休みしましたが、家に帰ってくるとドッサリと仕事が仕事場に置かれていて唖然としたひらやんであった・・・結局、本日もらったのはお弁当だけですがねw
2012年01月14日
コメント(0)
足あと機能がなくなってからアクセス数が急激に減りました。たまたま??
2012年01月14日
コメント(0)
一瞬、うどん玉を持ってるんかと思ったがなー。
2012年01月13日
コメント(0)

昨年一年間かけて一眼レフで撮影した写真の中からピックアップして、写真集を業者に頼んで作ってもらいました。40Pの写真集ですが、値段は一冊2700円ほど。3冊注文して2冊は県外の親戚に送付しました。毎年写真集を作りたいですねw
2012年01月12日
コメント(6)

まるでシャンプーの泡まみれ~。「波の花」っていうんですねー。
2012年01月12日
コメント(2)
ネット検索していて見つけましたが、おでん缶のマネかいな??ってか、これはもしかして秋葉原にあるのでしょうか?情報を求む!!ま、買いませんがw
2012年01月11日
コメント(3)
テレビ番組の企画で毎日キーワードを一つずつ発表して、集めて一つの言葉にして応募するプレゼントがあったんですが、オカンは欲を出して(?)、家族4人分のハガキを用意し、キーワードを集めて書き込む準備をしていた。初日、最初のキーワードを見て答えを予想したオカンであったが、初日のキーワードをハガキに書き込み、一応、残りの分も毎日確認してみようということになった。そして後日オカンは投函した。が!今日になってオカンが「200円もったいないことした・・・。」と。ワケを聞くと、「初日のキーワードだけしか書いてないまま出してしまった・・・・。」オカンの痛恨のミスであるw
2012年01月11日
コメント(4)
それがこのさぬきうどんバーガーですw限定販売のために売り切れるのが早くって食べたことはありませんが・・。
2012年01月10日
コメント(6)
先日お伝えした、うどん型名刺入れ。まさかアマゾンにないやろうな??って冗談で見てみたら、ありましたwうどん型名刺入れ営業マンの方、お一つどうですか??
2012年01月10日
コメント(0)
それがコレです!何に見えますか??冷凍うどんではありませんw実はコレ、入浴剤なんですうどんの香りがしたらおもしろいんですけどねー。あ、間違えて飲んでしまう人が出るからダメやなw
2012年01月09日
コメント(2)
イルカのショーが終わってしばらくたって、疲れたのか、目を閉じてじーっと休んでいましたよ~。
2012年01月08日
コメント(0)
昨年のドラフトで日ハムの指名を断った菅野ですが、今年一年をどう過ごすのか??いろいろ留学の話や自主トレなどが出ていましたが、結局は卒業はせず東海大に籍を残し、野球部寮で生活を続けるそうです。公式戦には出場できないものの、「シート打撃や紅白戦で投げるようにしたい」らしいです。そして、「常に150キロを超える球を追い求めたい」「細かい筋肉を強くしたい」と意気込みを語っています。さて、今秋のドラフトのときには状態を維持できているのか注目です。
2012年01月08日
コメント(2)
触ってもいいということでヒトデをすくい上げてみました~プールに戻すときにひっくり返してしまいましたがね
2012年01月07日
コメント(0)
痛車っていうのは香川でもたま~~~に見かけることがありますが、こんなのがあるなんてねえ「痛板(いたいた)」と呼ばれるものだそうで、ご覧の写真の通り、車ではなくスノーボードに・・・。が、お気に入りの萌え系キャラクターなどのイラストを踏んでしまうことに、少々抵抗がある人もいるようです。
2012年01月07日
コメント(2)
某サンクスで買ってきました(←「某」の意味がないがなw)なんと、「ずわい蟹のウニクリームパスタ」です夜食は麺類が美味しくいただける時間帯ですずわい蟹とウニという贅沢な組み合わせ~。味覚音痴なのか、ウニの味が感じれませんでしたがね
2012年01月06日
コメント(2)
カマンベールチーズドラ焼き。食べてみると・・・中は普通の餡のドラ焼き。生地のほうにカマンベールチーズを練りこませてあるんです。でも・・・ちょっとコレは・・・・
2012年01月06日
コメント(4)
コレが展示されていました。ゴールドオコゼwなかなかお目にかかれない色だそうです、はい
2012年01月06日
コメント(0)
その一つ。讃岐うどん型名刺入れwうどん県のビジネスマンにはかかせないアイテムに~??
2012年01月05日
コメント(4)
全60件 (60件中 1-50件目)

![]()