全32件 (32件中 1-32件目)
1

こんにちは!今日は朝から暑いのでジャム作りと思ってトマトがまとまった量になったのでトマトを洗ってちょっとスマホを見ていたんですが・・・9月分の請求が結構な金額になっていて、あれっ?と思いよくよく見るとなんだかおかしいなあと思いそれなら確認!と思ってケータイショップに電話してちょっと行ってきました。結果、わかりにくい表現だったということで金額に間違いはなく納得できて終わりました。詳しい内訳などが書かれていないのでなんでこの金額?となってしまうんですよね。それで午前中が潰れました特に用事がない日だったし暑いので外仕事もなかったので良かったですけど・・・。それにしても細かい部分が何も書いてないと金額がどういったものかがわかりにくくて困ります。もう少し丁寧に細かく内容を残しておいてほしいものです友人が新聞にジャム作りのご夫婦の記事があるといって送ってくれました。その方たちのジャム作りはかなり面倒な作り方をなさっていて・・・いろんな賞もとってらっしゃるとか。私の作り方は自己流なのでもっといろんなことを勉強しなくては!と思いました。あちこちで見聞きしたことなどを参考にしたりしてはきましたがそういえばジャム作りについて特別な勉強をしたわけではないんですよね。まだまだ改良の余地はいっぱいあるのかなと思いました。学ぼうと思ったらいろんなことが対象になりますね。昨日の夕方は小雨が時折降っていましたがその方が涼しいので草刈りしてきました。でも草が濡れていると草刈り機に絡まりやすいんですよね。ちょっと早めに切り上げました。今日は晴れているので刈りやすいでしょう。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.31
コメント(2)
![]()
おはようございます!台風が遠くにいますが影響があるそうで昨夜も雨が降りました。今日もいまのところ曇ってますが・・・降りそうですね。昨日はトマトもそれなりに収穫できましたので今日はいちじくジャムとトマトジャムを作る予定です。このジャム作りが続くと結構疲れますね。草刈りで体を動かして発散、でしょうか。息子の弁当作り、約5ヶ月。高校の3年間でもうそんな生活とはおさらば!だったはずなんですが・・・今また毎朝弁当のために起きてなおかつ献立を考えるのが結構大変です。毎日おむすびでもいいよ、なんて息子は言いますが栄養面を考えたりすると頑張らなきゃ!と思ってしまいます。結構これもストレスのもとになってるのかも?それも家から通えるところにいる間だけですから出来るときにはやってやろうと思います。当然ですが親も年を取ると若い頃のようには動けなくなりますから・・・。面倒を見ている方が張り合いもあるというものです。だんだん子供のほうがいろいろしなくてはならなくなってくると親の老いを感じなんとも切ない気分になりましたが・・・息子もそんな風に思うときが来るでしょうね。人間経験を積むといろんな想像が働くものです。辛いことも楽しいことも経験するということは大事ですね。もう夏も終わりですが・・・クーポンで明日の朝までお安くなっているというのを見つけてポチりました\ランキング1位/【8,000円クーポン利用で11,880⇒3,980円&P20倍!9/2 9:59迄】【ラッピング付】『Di-Vaiz WZライトファンジャケット ファン バッテリー付き フルセット』[作業服 作業着 夏用 ワークウェア ファン付きウェア 空調服 ベスト 空調ベスト 熱中症対策 暑さ対策これで作業がやりやすいと嬉しいですね。今日はちょっと涼しくて過ごしやすいです。頑張ってジャム作りに励みます!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.30
コメント(5)

おはようございます!今朝はちょっと涼しいかなと思いました。秋かなあと思えるような気温です。でもまだまだ暑そうですけど・・・。暑いと言えば友人宅に『パパイヤ』の木がありまして今年始めて花が咲いたとか。大きな鉢植えになっているんですが実がなると言って喜んでいました。葉っぱはこんな感じです美味しい実がなるといいですね昨日は草刈りにジャム作り。今日も草刈りにジャム作りです。その他雑用もありますが。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.29
コメント(4)

おはようございます!昨日は暑かったのですが今日は雨も降り出し少し涼しいです。ちょっとひと息つけるかなという感じです。昨日は息子にお弁当を作って洗濯物をたくさん干した後自治会長さんが防災訓練のための聞き取りということで見えました。去年は防災訓練が実施されなかったのでしませんでしたから今年のほうがちょっと仕事が増えた感じがします。3人目のお子さんが去年末に生まれたので一番上のお子さんを連れて歩いていまして・・・あいにく小さい子にあげるようなお菓子がなくて可愛そうでしたが可愛いエコバッグがあったのでそれをあげました。頑張って暑い中ついて歩いているだろうからなにかしてあげたくて。3人もお子さんがいたらお父さんも頑張って子供の面倒をみないと。どっかの誰かさんなんて一人で面倒を見るのが嫌で息子と二人で何処かに行くなんて・・・手のかかる小さい頃は全く無しまあそのお陰で(?)息子に頼りにされないこと今頃になって息子と一緒になにかしたくてもほとんど相手にされません。やはり小さい頃にどれだけ面倒見たか、ですよね。それはさておき昨日はお昼寝をして・・・車検の代車にガソリンを入れ私の車を取りに行ってきました。もう7年乗るのでタイヤを交換してくださいと言われその代金が上乗せされてかなりのお値段に距離はちょうど買ったのが父と同居していてお出かけできずその後は鶏がいたので遠出も殆どできず挙げ句がコロナで出歩かなかったので距離的にはかなり少ないのですがゴムの硬さが結構きていると言われましたので仕方ないですよね。雪が降ったら乗らないのでスタッドレスタイヤは買わない分少しは助かってますから。今月の出費は息子の受験の時の家計くらい使った気がします・・・。息子のパワハラ上司は相変わらずのようで今朝も元気なく出かけて行きましたので「もう少しの辛抱だから頑張って」とつい言ってしまったら「頑張ってるよ」と出かけて行きました。あまり「頑張れ!」という言葉はかけないようにしていたんですが・・・朝寝起きなこともありあまり元気でないのは仕方がないですががっくり肩を落として出かけるさまを見る私の気持ちもなかなか辛いものでして・・・。大抵「行ってらっしゃい、気をつけて!」としか言わないんですが目の前にいると心痛みます。心配してもどうにもならないんですけれどね。早く上司の異動日が来ますように!!今日はジャム瓶を買いに行こうかと思います。いつも買っているネットのお店がいちじくジャムの瓶だけ2回も廃盤になり・・・ちょうどいい大きさがネットのお店ではないのでリアル店舗で買おうと思いまして。重い買い物なのでネットで買うほうが楽なんですけど。いいのがなかったらゆずジャムと同じ瓶にしてしまおうかなと。その方が楽といえば楽ですからね。瓶の蓋を変えればいいんですから。一応お店を見てきます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.28
コメント(2)

おはようございます!昨日の明け方どうも雨が降ったようでベランダが濡れていたので水やりはしなくていいので助かりました。今日・明日と雨マークがついていますが・・・降るんでしょうか。昨日はいちじくジャムを作るのをおサボりしたので今日はしっかり作らないとイチジクは毎日実りますから。昨日レタスの苗のことを書きましたが大きくなったところは皆さんご存知でも苗はなかなか見ることはないですよね。こちらがレタスの苗ですちょっと大きくしますと・・・こんな感じです。レタスという感じがちょっとだけフリルのあるところでおわかりになるでしょうか。これを見てすぐレタス苗!とは私もピンときませんだから初めて種まきしたものは草なのか芽が出ているのか区別が・・・つきませんなんとなくそれらしい・・・と思って見ていると雑草になっていたとか雑草と間違えて刈ってしまったりもします。農業なかなか侮れませんさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.27
コメント(4)

おはようございます!昨日は雨が午後から降る・・・と思ったら全然。今日も曇ってますが降るんでしょうか。降りそうで降らないのも中途半端で困ったものです。曇っていても蒸し蒸しと暑いのでやはり日中は結構大変です、外仕事。昨日は友人宅にイチジクを持っていき・・・レタスの苗をいただいてきました。今白菜の苗も育てているそうで、来月くれるそうです。しっかり植える場所を確保しないと。今から私の車の車検があるのでディーラーに行ってきます。今月2台も車検は・・・きつい話で・・・。とにかく行ってきますさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.26
コメント(6)

おはようございます!今日は曇り空。午後からは雨がふるかもしれない天気です。少し降ってくれると助かります。家人は今草刈りに行ってます。蒸し蒸ししてますが外のほうが家の中より風もあって涼しいかも。私も草刈りにいこうかなと思います。午後はイチジクが大好きな友人にイチジクを持っていく予定です。もう白菜の種をまいて芽が出ているとか。9月には苗をもらって植えるので・・・草刈りに励んで植える場所を確保しませんとね。収穫より苗を育てるのが好き、という友人がいてくれてかなり助かっています自慢じゃないですが育てるのがとても苦手な私。よく息子も育てたし農作物を育てているわと自分でもびっくりです。とりあえず何とかものになればいいかという程度の育て方で・・・きっちりしっかり育ててらっしゃる方はすごいなあと思います。私は出来る範囲内です、己の実力に見合ったところで・・・。昨日作ったいちじくジャムです。毎日熟すのですが昨日は絵の先生宅に持っていったので少ししか残っていないし今日友人に持っていくとまた減るので・・・ちょっとジャムはおサボり中ですさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.25
コメント(3)

おはようございます!今日は朝から晴れていますでもこれから秋の長雨が始まるとか・・・。雨が降ると草が増殖します仕方がない草刈り頑張ります。そうそう、息子の上司が異動になるとか。息子に聞いたら何ががあったというのでもなく急に移動があるんだとのこと。パワハラ上司がいなくなるのはいいのですが別の何かが起こるだろうと・・・つい思うのは私の悪い癖・・・。その時はその時ですよね!何もない人生なんてない!なにかあるのが人生さ!ですよね。平穏無事が続くことは今までなかったので・・・開き直ってどんとこい・・・なんて絶対言えませんがもがきあがいていきましょう今日は午後絵のレッスンがあり今からジャムを作るのでこの辺で。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.24
コメント(4)

おはようございます!今日は朝から曇っていますがジメジメと蒸し暑い感じです。でも雨は降らなそうです。さて息抜き旅2日めです。前夜11時には就寝して7時半に目覚ましをかけておいたのですが眠かったです。結局8時近くに起きて8時半に小洒落たオーガニックのレストランに案内してもらいました。こんなサラダセットを注文しました。ヨーグルトの上にはナッツとジャム、それにフルーツにスープです。ドレッシングはちょっと甘めなフルーツの入ったものでした。ハーブティーも一緒に。ここで1時間位まったりしてホテルに戻り10時にチェックアウトして駅のコインロッカーに荷物を預け帰りの乗り物の切符を買ったりしていざ街に繰り出しました。量り売りの駄菓子屋さんに行きましたが木の枠のケースにラムネ・かりんとう・あられ・・・などのお菓子が入っていておばちゃまが計量して売ってくれました。あとはあちこちウィンドウショッピング。最近そんなことしたこともなかったので楽しかったですお昼に又小洒落たイタリアンのお店へ。いきなり「チャオ」と挨拶されました。あとは「はい」の代わりに「シー」ですってランチのコースを注文しました。前菜・からすみのスパゲッティにデザート。どれも皆美味しかったです今回はグルメ旅、でしたね。(ここは昨日のランチといろいろ案内してくれたお礼で私持ちです)帰りの電車の予約時間に友人とは別れてきました。二人共楽しく過ごせとても良かったと思います。息抜きは1ヶ月に1回しないとダメね、ということで一致来月はどうするか二人で考えるのを約束しました。家人が家の近くのバス停まで迎えに来てくれることになっていて無事に家に戻ることが出来ました。夕飯は・・・韓国料理のお弁当が美味しそうだったので買ってました。よく食べましたよね~!今回の旅。締めもキンパ(韓国海苔巻き)ですからこってりでした。(ついでにビール&ビールも飲んじゃいました)でも体重が増えなかったのは結構歩いたのと楽しくお喋りしてよく寝たからかな?とにかく昨日の朝体重が増えていないのを確認してホッとしました。さあこれで二日間の息抜き旅は終わりです。これで1ヶ月は頑張れる、というものです。だんだん我慢がきかなくなっているので適当に息抜きをいれて楽しく過ごしていこうと思います。昨日は洗濯に明け暮れた後はお昼寝、3時間してました疲れてたんですね。でもイチジクとりに行ったり野菜も見に行ってきました。今からいちじくジャムを作ります。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.23
コメント(3)

おはようございます!昨日無事に戻ってまいりました、我が家へ。一昨日・昨日と結構食べまくってきたので体重計に乗るのが怖かったのですがエイッと乗ってみると・・・出発前と同じ体重でした~!良かった、今日の断食でいつも通りに1週間で増えた分は・・・落としましょう。まず、なんで家人が目的地に連れて行ってくれることになったのかということから書きます。友人とお泊りするというのは約1週間前に家人に話しました。するといきなり出発の3日前に実家に行くから乗せて行く、と言い出しました。そりゃあ乗せてもらえば楽ですが・・・コンサート会場近くまで友人も乗せて行ってくれるというのです。野菜もたっぷり友人にあげられるので、私はOKしました。友人ははじめ遠慮したのですが私の野菜に負けましたそれで義母に家人が泊まりに行きますと電話したら日曜日に自分がいないから・・・グズグス言ったのですが土曜日に早めに行くので用事はその日に済ませればいいのではとなったのですが結局電話の翌日に日をずらせと家人に電話してきて・・・家人がじゃあ行かない!となり友人の手前行かない、とは言えませんので送るのはして家に帰るということに。ちょっとだけ自分も参加したかったのでしょうか。女二人旅に男はいらないんですけど、なのに。私は友人に沢山野菜をあげられるのは嬉しかったしとりあえず行きの乗り物の心配をしなくていいのは助かったので良しとしましたとこんな具合で行きは家人と友人宅を目指し渋滞もなく友人宅へ無事について野菜やお米・ジャムと我が家にあるものをドンと置いて友人ととりあえずお昼をいただくことに。エスニックのお店を案内してくれて・・・私はガパオライスにしました。青唐辛子をお好みで混ぜてと言われ一緒に食べましたが結構辛くて美味しかったです家人と友人はグリーンカレーを頼んでました。これはお土産のお返しだからと(お母様のご厚意で)友人がご馳走してくれました。家人の分までありがとうございました。ランチの後、家人にコンサート会場まで送ってもらい家人とはここでお別れです。コンサートはボサノバがメインだったので明るくて楽しかったです。中高年のご夫婦なんかが結構多くて・・・でもノリノリでアンコール2曲を皆さんで拍手で盛り上げて楽しくコンサートは終わりました。終わってコンサート会場からタクシーで最寄り駅まで行き順調に電車に乗ることも出来ホテルへ直行。少し休んで友人おすすめのフレンチレストランへ・・・はお休みで駄目。でもちゃんと候補をきっちりリサーチしておいてくれたのでそちらのお店に。雨がしとしと降っていましたがホテルの近くなので大丈夫でした。ちょっとお高めの居酒屋さんで最初に頼んだのは・・・岩牡蠣、大好きなものを食べなよと言われ奮発しましたすっごく大きくてぷりっぷり!!美味しくいただきました。他にいろいろ美味しい物をいただきましたが締めにトマトの冷製パスタをいただきました。トマトが甘くて冷たい細めパスタだったのでお腹がいっぱい・・・と言いつつスルッと食べちゃいましたとこんな風に息抜き発展旅の1日めは終わりました。友人と二人で楽しい音学と美味しいお料理で楽しかったね~と早めに就寝しました。今日はイチジクを採りに行ってジャム作り再開。草刈りもしないと・・・雨が降ってくれたのでこの2日の間に。洗濯物は山のように溜まってましたし・・・。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.22
コメント(4)

おはようございます!(これは予約日記です。)昨日は家人と友人宅に野菜などのお土産を持って行きそのあと友人と泊まるホテルの近くの駅まで行きお昼ごはんを食べ・・・コンサート会場まで送ってもらってさようなら、となっているはずです。今日は友人とのんびり美味しいごはんでも食べに行こうという特に予定のない時間を過ごすことにしています。二人共ストレス溜め込んでいてとにかく家を離れて気分転換しましょう!ということなので。付き合ってくれる友人がいて良かったです。お互い家庭内でストレスが溜まるという状況が良いか悪いかは別として発散すべく努力!するという「発展的息抜き」実行中です。電車で帰るので夕方のラッシュは避けてちょっと早めに帰途につくつもりです。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.21
コメント(3)

おはようございます!今日は友人と一緒にお泊りしに出かけます。何故か家人が目的地まで送ってくれることになりました。これにはちょっと事情がありますが・・・今は時間がないのでまたゆっくり書かせていただきます。家人が送ってくれるので時間にゆとりが出たのはありがたいと思います。息子にお弁当を作ってから出かけます。明日の夕方には帰ってきます。今回は送ってはもらえますが帰りは自力なのでパソコンなどは持っていきませんから詳しいご報告は戻ってからになります。それでは行ってきます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.20
コメント(3)

こんにちは!昨日は午前中に雨が上がり晴れたので助かりました。今日は暑くなりそうですね。でも湿度が低いのでカラッとしているとのことです。イチジクが熟してきまして・・・一昨日さっそく一個見事に大きいのをしっかり突かれまして昨日も二個大きいのを食べられてました。というわけで昨日は防鳥網をイチジクの木にかけてきました。家人に手伝ってもらって・・・それでも30分以上かかり虫刺され防止のスプレーを掛けたにも関わらず蚊に刺されまくってかゆかゆになりなりました。でもこれで安心。そのあとは草刈りしてきました。昨日・今日と息子が遅い出勤だったので、なんとなく気分がゆったり・・・と思ったらイチジクが熟しだしたのでジャムを作り出していまして家人がゴミ出しをするのに用事があって今朝は出かけてしまい私が行かないといけないし晴れ間を利用し洗濯物も沢山したし・・・で忙しい明日出かけるので今日のうちにしておかないといけないことが結構あります。主婦が出かけるのってその日だけのことではなくその前後にいろいろしておかねばならないことがあるので実はかなり面倒なんですでも気分転換はもっと大事ですさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.19
コメント(4)

おはようございます!昨日は午前中に雨が上がり晴れたので助かりました。今日は暑くなりそうですね。でも湿度が低いのでカラッとしているとのことです。イチジクが熟してきまして・・・一昨日さっそく一個見事に大きいのをしっかり突かれまして昨日も二個大きいのを食べられてました。というわけで昨日は防鳥網をイチジクの木にかけてきました。家人に手伝ってもらって・・・それでも30分以上かかり虫刺され防止のスプレーを掛けたにも関わらず蚊に刺されまくってかゆかゆになりなりました。でもこれで安心。そのあとは草刈りしてきました。昨日・今日と息子が遅い出勤だったので、なんとなく気分がゆったり・・・と思ったらイチジクが熟しだしたのでジャムを作り出していまして家人がゴミ出しをするのに用事があって今朝は出かけてしまい私が行かないといけないし晴れ間を利用し洗濯物も沢山したし・・・で忙しい明日出かけるので今日のうちにしておかないといけないことが結構あります。主婦が出かけるのってその日だけのことではなくその前後にいろいろしておかねばならないことがあるので実はかなり面倒なんですでも気分転換はもっと大事ですさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.19
コメント(0)

おはようございます!昨日は一日雨でしたが大降りではなくしとしとでした。今朝は今のところ雨が降っています。午後には止んでくれると助かるんですが。昨日はお盆にどこにも行かなかったのでちょっと気分転換でこんなものを見に行きました長野の辰野というところの「しだれぐり」の群生地です。60本ほど生えている珍しい場所です。冬のほうが枝のしだれ振りがよくわかりますが・・・部分的に枝が見えるところでしだれ振りがおわかりになるでしょうか。こんな感じで群生してます直径4~5せんちのかわいいイガイガがついていました実はこれが目的・・・ではありましたが本当の目的は美味しいものを食べに・・・だったのです。が、しかし家人は定休日確認して!と言ったのにもかかわらずしっかり定休日に行ってしまいました💢1日勘違いしていたようです。仕方がないので目的のお店から30分くらい離れた焼肉屋さんへ。いつもの「ソースかつどん」を食べてきました。この焼肉屋さんにはたまに行くのですが昨日もやっていて良かった。いつが定休日かは知りませんが行くといつも開いているお店です。一応お腹もいっぱいだし景色も見られたということで帰ってきました。夏休み中ということもあって道路もちょっと混んでいた気がしますが無事に戻ってこれれて・・・疲れも出てきて昨夜は10時半に寝てしまいました。夜中にお弁当用のお米を研ぎ忘れていたので目が覚めたときにそれだけはして・・・また寝ました。今、太陽が顔を出してきました。溜まった洗濯物を洗いましょう。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.18
コメント(4)

おはようございます!今日は朝から雨です農作業はお休みです。昨日は午前中お布施をおさめにお寺に行ってきました。そこに何十年ぶりかの同級生がいました。どちらかといえば老けてないほうかも私がどこに住んでるかは知ってました。同級生がどこにいるのかは知りませんでしたが和尚さんと話をしているのでどこに住んでいるのかわかりました。で同級生は帰りましたが・・・和尚さんと30分くらいお話。「あなたとお喋りするのは楽しい!」とのこと。そう言われて無下にも出来ませんので。私の叔父と同級生なのでもう80代なかばなのですがお元気で、無邪気な方です。お昼すぎにマッサージに行って戻って草刈り。今日が雨だという予報なのでちょっと頑張ってきました。そう、今日はお出かけしようと思いまして。お盆中は混みそうだったので。また明日ご報告しますね。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.17
コメント(2)

おはようございます!昨日の夕方はしっかり草刈りしてきました。家人は昼寝していたからそのままにして一人で。戻ると家人は庭の草刈りをしてました。草刈りはいたるところでしなければいけないので、我が家は去年実家の壁に大きなヒビが入っていて修理をしたときに排水がきちんとされていなかったことが原因だったので排水の設備をきちんとしてもらいました。ただそのときに庭を掘り起こしたので球根がゴロゴロ転がっているのに気が付きびっくり駄目になっているものもあり、何の球根かわからなかったけれど植え直しておきました。なくなったかと思った「ナツズイセン」咲きました。周囲の葉っぱは違う植物です。ナツズイセンは彼岸花と同じで葉っぱは花が咲くときには出ていません。ちょっと盛りをすぎてますが、咲いてくれて良かったです。今日はお寺にお布施を持っていく日。午前中に行ってくる予定です。午後はマッサージに行ってきます。首・肩辺りがコリコリなのでほぐしてもらってきます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.16
コメント(3)

おはようございます!昨日は久しぶりに晴れ間が見えたので洗濯に励みました。洗って干すのはきらいじゃないんですが・・・取り込んでたたむのが面倒ですそれはさておき昨日は和尚さんが見えなくて皆さんにご心配おかけしましたが3時半頃電話が来まして「これから伺います」と。いつもなら長居をされるところ「これからまだ4軒ありますので」ということでそそくさと退散されました。お飾りのナスに緑のナスを置いといたのでやはり和尚さんが気になったようで・・・ちゃんとお土産として用意しておいたものを持っていってもらいました。やはり初めて見るものって・・・興味ありますよねこれでお盆の行事はこれでほぼ終わったも同然なので今日は息子がお休みだったこともありしっかり寝坊しましたお弁当作りがないと本当に気が楽です。お盆の帰省ラッシュは昨日がピークだったようですね。ほとんどお出かけすることもないので関係ない状態でしたが息子はどこかにドライブしてきたようです、昨日。休みに家にいることって・・・殆ど無いです。それで気分転換できるのなら良しとしましょうか。私はといえば気分転換出来てないのでここ2週間位、食欲とは別にストレスで食べたい!となってしまい夕飯の後に食べたくて食べたくて・・・。これはストレスが溜まっている証拠なんです、私の場合。夜食べたくなる。週1の断食がなければとっくに元のおデブに戻っているところです。今週末ちょっとお出かけがありますのでそれでなんとか発散してこようと思います。弁当作り・草刈り・ジャム作り・等々・・・そりゃあストレスも溜まりますよね。拍車をかける人物もおりますのでさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.15
コメント(3)

こんにちは!昨日の台風、我が家のあたりにはそんなに影響はなかったです。台風の規模も大きくなかったからなのか通過場所が遠かったからかとりあえず午後には止んでいたので新盆のお宅に行くときにはジメジメはしていましたが降っていなくて助かりました。昨日の午前中はそれでもそれなりに雨は降っていたりいろいろ他に準備やら片付やらに追われていてお盆の馬用のナスを取りに行きそびれ家にあったちょっと水気の抜けたナスで勘弁してもらい(ご先祖様に)今朝、客間のお掃除をしたあとに採りに行ってきてみずみずしいものに取り替えておきました。今年は和尚さんが何時にいらっしゃるのか電話をかけてこられなかったのでいつ見えるかわからなかったので家人が寝ているのを起こしてもし見えたらよろしくと行って出かけましたがまだ見えません。お盆には家にいるのが当たり前と思ってらっしゃるようで・・・昔子供の頃はもう7時前には先代の和尚さんは見えてました。今の和尚さんになって8時過ぎになり、最近は息子さんが9時頃見えてました。それでも決まった時間でしたからその時間さえいれば良かったのですが今の家に引っ越してからはお寺からちょっと離れた場所になったので後回し・・・でいつになるのかわからない、感じになっています。まあそのうち見えるでしょうけど。待っているとなると面倒だなと思うので、来年はやはり電話して確認しておきます。さっき野菜とりに行ってきて気がついたのですが・・・今年は稲を作ってくれた人が早いタイプのものを植えたんですよね。そしたらスズメがたくさん来ていてぎょっとしました。これはひょっとするとあまり収穫できなくなるかも、です早く田植えをするタイプだと暑い時期に稲刈りだから遅いタイプにさせてくれと一昨年は言ってきて去年は遅いタイプにしたんですが今年はやけに早く田植えをするなあと思ってたんですよね。何も言わずにどんどん変えるのでちょっと困ります。又貸しも勝手にしたし・・・やりたくない、と言ってくれたほうが別の人に貸すので気が楽なんだけどと思わなくもないです。父が亡くなる前の年に交通事故を起こして自分で田植えが出来ないからと頼んだのでそのまま続けてお願いしているんですけど下手にこちらから別の人にやってもらうとも言えないので気を使って面倒です。家人が返されても面倒だからいろいろ言うな、とか言います。自分はな~んにもそういう交渉事はしないくせにそんなこんなでいつも気を使ってストレスが溜まっているところ私は準備やら片付け、挙げ句に新盆に行かねばならないのに家人は寝ころんでスマホ三昧。もうもういい加減頭にきて・・・お墓参りに行くので夕飯は作っておいて!と言いおいてお墓参りに持っていくお花を買ったりお墓参りをして戻ると1時間位たっていたのにまだ出来上がっていませんでも作っていたので我慢。息子が戻る時間には仕上げて食べることはできました。少々足りない量でしたけどおかず・・・。まったく時間がたっぷりあったんだからせめて余るくらいに作ってよねと思いました。(私が食べる量を加減してなんとか行き渡るようにしたんです・・・)役に立たないといえないのが又ストレスですとまあこんな具合で・・・まだ和尚さんみえませんねえ。もうお昼ご飯の支度をしないと。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.14
コメント(3)

おはようございます!台風の影響で昨日は1日雨でしたが今日も朝から雨。雷もさっきからゴロゴロ鳴っています適度な雨はありがたいのですが降り過ぎは被害が出ます。私もほどほどにするというのがなかなか出来ないのですが天候もほどほどとはなりにくいんですね昨日は天候のせいや溜まった疲労のせいか眠くて・・・午前中ジャムを作ったあと30分ほど眠ったのですがその後もなんだか眠くて夜10時半には寝てしまいました。今朝は8時まで寝てました。息子が久しぶりに遅出なもので。そうそう息子が上司の上司にタダ働きの休日出勤のことで相談したら「一昔前のそんなことは今は通用しない。そんなことはしなくて大丈夫だよ。」と言ってくれたと。嫌味な上司のことを訴えたわけではないですが噂は耳に入っているのでは・・・と思うのでこれで少しは良くなるか?ちょっと様子を見てみます。昨日の午後はちょっと用事があってお盆の準備が出来なかったので今日はしっかり準備しようともいます。ただ雨がずっと降っているのでお墓にお花を供えに行けるか・・・駄目なら明日行けばいいということにしましょう。今日もトマトジャムを作ろうと思います。この雨でサトイモには充分な水分が行き渡って嬉しいですが他の野菜にはどうでしょう・・・。トマトは腐るかも全部にちょうどいい気候とはならないのが農業の辛いところ。でも雨が降ってくれるのはやはりありがたいです。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.13
コメント(4)

おはようございます!昨夜10時くらいに雨が降ってきました。そのまま今も雨は降っています。台風の影響とか。ここ数日日照り状態だったので野菜には嬉しい雨だと思います。ついでに雑草にも・・・。昨日はお昼に新しく出来たカレー屋さんに行ってきました。インド人らしきご夫婦が・・・。バイキングをやたらと勧めてきましたが私はタンドリーチキンがついたビジネスランチというのが食べたかったので押し切りました!家人は店主に押し切られ・・・バイキングにしました。(外には弱いですね、私には弱くないですが・・・)こちらが¥950のビジネスランチでした(ちなみにバイキングは¥1200でした)これにサフランライス・飲み物(ラッシー)・デザートが付きました。カレーはベジタブルカレーと・キーマカレーです。ナンの横にあるのがタンドリーチキンです。辛さはほどほどで・・・日本人の口にあうくらい、に設定してあるようです。なんだか強引な旦那さんと無口な奥さんで・・・二人でいるとどうも喧嘩でもしていたようです、外国語の会話の雰囲気がなんだか険悪な感じに聞こえました大丈夫だったんでしょうか、あの後・・・。夕方畑に草刈りに行く前、お墓の草取りをしてきました。家人が除草剤を何日か前にまいてくれたのですが遅かったのでお盆に間に合うようには枯れていなかったので1時間かかりました結構な草を軽トラまで運んでさあ帰ろうかと思った時犬の散歩をしていた女性がいらしたので挨拶すると「虹が!」と指さします。かなり大きい虹ではっきりきれいに見えました!女性に教えてくれたことにお礼をして帰ってきて家人にも教えてあげました。たまたま外にいたので。このあと少し雨がしとしと降ってなんとなく気温が下がり畑の野菜取りに行ってきました。お墓の草取りが意外と時間がかかってしまい疲れたので休んでから行ったので草刈りする時間はなく野菜取りと水やりで終わりました。でも水やりはしなくて良かったんですよね・・・あとでたっぷり降ってきたので今日は1日雨なのでお盆の準備をしようと思います。和尚さんがお経をあげにみえますし。さあでは今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.12
コメント(4)

おはようございます!今日も朝から暑いです少しでも雨が降ってくれると楽なんですが・・・。昨日絵のレッスンで通る高速道路が結構混んでました。夏休みだからなんでしょうね。初心者マークをつけた車も多くて・・・私にくっついてくるのでちょっと鬱陶しかったです。空いているときならかっ飛ばしておいてくるんですがあまり空いている場所もなかった状態なので我慢して走ってきました。平日の高速道路はトラックと高速慣れしている車がほとんどなので普通道路より走りやすいくらいなんですが休みになると普通道路でもう一回練習し直して来て!という運転が多くて・・。普通道路のつもりでそんな車間距離で入ってくる?みたいなことを平気でしますから困ります。楽しいお休みは安全な運転でお出かけしましょうそれはさておき、絵のレッスンで先生が「はじめの頃よりずっと上達したね」と仰ってくだってちょっと嬉しかったです同じようなデッサンの繰り返しなんですが最初の頃と注意点が細かくなってきた気がします。同じものを描いても前にはそんなことは言われなかった部分も注意されるようになり私の進度に従って注意点が変わってきたんだと再認識しました。月に2回のレッスンだけでなく本当は家でも描かないと上達しないのはわかっているんですがなかなか家で描こうという気持ちに持っていくのは困難で・・・せめてレッスン日だけでも絵のことを考えて描けるだけでもいいのかなと。とにかく先生が『継続は力なりだよ」と。遅々たる歩みですが続けていこうと思います。昨日はキュウリの苗を3本ほど植えてきました。今のキュウリのなり方がだんだん衰えてきたので。他の野菜もどんどん秋に備えて種まきなどしないとと思います。今日・明日息子がお休みで遊びに出かけているのでお昼はどこかに食べに行こうと思っています。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.11
コメント(4)

こんにちは!今日も朝から暑いですね。そんな中トマトジャム作ってました午後絵のレッンのある日なので。2キロのトマトは昨夜のうちに皮だけは取っておきまして煮詰めること2時間。トマトは水分が豊富ですから時間がかかりますでもうっかりすると焦げちゃったりするので目は離せません。でもトマトジャムはとても美味しいので作らなきゃ!と思います。沢山トマトをいただいた時などジャムにしてみてはいかがでしょう。あまり砂糖もいらないし・・・シャーベットにしていただくとすごく美味しいですもう12時になりますね。家人にご飯食べさせて・・・自分でやれ~(心の声)!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.10
コメント(5)

こんにちは!一昨日の花火大会、いつもよりゴミは少なかったと。ボランティアでゴミ掃除に行った人に聞きました。やはり露天などが出なかったのでだいぶ違うんでしょうね。良かった、ゴミを捨てていかれなくて。思い出とゴミはお持ち帰りしていただければ汚れることはないですものね。昨日又かなりの量のトマトが収穫できたので今トマトジャム2キロを煮ています。まあ暑いこと暑いこと何をしなくても汗が額からだらだらと落ちていきます友人が梅を干すなら今日から数日が良い、という電話をくれました。そんなことうっかり忘れていたので助かりました。普通の梅干しをうまくは作れないのでラッキョウ酢につけただけの梅ですが意外と美味しいので去年から友人に教えてもらって作っています。去年は干しすぎてシワシワになってしまったので今年は1日半くらいでも大丈夫だと言うので今日干したら明日半日干して終わりにします。ゆはり日中ジャム作りはキツイですね。午後歯科の予約が入っているので頑張って作っていますが夜作るほうが楽です。でも寝るのが遅くなるんですよね、夜作っていると。12時までには作れると思うのでもう少しの辛抱です。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.09
コメント(4)

おはようございます!昨日は2時間お昼寝しました。で、夕方しっかり草刈りに行ってきました。夕飯は家人が焼きそばを作るというのでちょっとのんびりできました。夜は3年ぶりの花火大会があり・・・家の窓から見えるので出かけずにちょっと眺めました。スマホでもカメラ機能がまあまあ良いものなので遠いけれどなんとなくきれいに撮れました久しぶりの花火大会なので草刈りに行った畑の周囲の道路にも駐車する車が多数。帰る頃パトカーが駐車しないようにとぐるぐる走ってましたが・・・それは息子の同級生のお父さんが生活道路なのに駐車されて迷惑なので通報したからだったとのこと。それくらいいつもより人出が多かったということです。子供が小さい頃は畑の辺りに車を止めて見ている人なんてほとんどいなかったんです。ちょっと遠い場所でしたから。でも息子が成長するにつれてどんどん人出が増えてきたんですよね。息子が小学生の頃二人で自転車に乗って会場近くの方まで行ったことがありますが打ち上げ会場に近くなればなるほどものすごい人混みになるので程々に見えるところで鑑賞して戻ってきたなんてこともありました。遠いけれど家から見える今は・・・見えたらいいよね、な感じです。今日はキュウリの苗を買いに行こうと思ってます。今のキュウリがだんだんならなくなってきているので。他にも何か良い野菜があったら種でもまこうかなと思います。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.08
コメント(5)

おはようございます!今日は暦の上では「立秋」。昨日ツクツクホウシの鳴き声を聞きましたし畑で赤とんぼも最近は見かけます。暑い暑いとはいっても確実に季節は秋に向かっているのだなと思います。でも日中は暑いので動きたくない・・・私。夏バテもしているのだろうと思います。しっかり睡眠をとってついでに水分補給もして適度な運動もしないと。基本的な生活がきちんとできていれば年をとってもなんとかなるとは思います。昨日はイチジクが色づいているのを発見したので木に防鳥網を張らないといけないなと。それからカルシウムの肥料をあげたトマトの「尻腐れ病」がなおってちゃんとなり出していましたので・・・今日はジャムを作らないと。また忙しくなりそうなので気をつけないと夏は本当に忙しい。昨日の収穫物です緑のナスもたくさんなりますが普通のナスも花が咲いて復活中です枝豆も食べ頃になってきました野菜があると本当に助かります。夏は暑くて大変ですが食卓が豊かになるのはありがたく嬉しいですさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.07
コメント(3)

おはようございます!うっかりしてましたが私が去年『月曜断食』を始めたのが8月で1年が経ちました。何とか10キロ減らした体重がリバウンドしないよう週1の断食は続けています。減った体重で着たい服は今までのダボダボから変化。サイズを見て駄目だった服も着られるようになったのでとても嬉しいですちょうど夏物がセールの時期ですし少し洋服も欲しいなあと思ったりして。あっちこっち覗いて迷ってます。昨日は家人がもう12時半頃には実家を出たと義母から電話。家人は来てもご飯を食べたらすぐに二階に行ってしまいいろいろ出来ないこともやってもらおうと思っても何もしないから来ても嬉しくない!とのこと。それは我が家にいても同じ。やってほしいことはやらず自分のしたいことしかしないんですからで、ついつい愚痴がたっぷり口から出てしまいましたとさ当の御本人、どこかのサービスエリアから「今夜の弁当を買っていくけどいいか?」と電話。そりゃあ作らなくていいのなら嬉しいのでありがたくOK。自分が食べたいものがあるから行っただけなのですがそれで私が楽できるなら大歓迎です。なにせ『私が楽をする』というのがとにかく気に入らない家人。(『私が楽』は許せないらしいです、自分は楽しかしてないのに)自分のためにすることが私の楽につながるならもう何でもいいわ、です。で買ってきたのがこれこれが3このうち一番軽かったので選びました中はこんな感じごぼうと牛肉が一緒に煮てありました。美味しくいただきました昨日の夕方草刈りに行こうとは思ったのですが眠くて眠くて・・・眠ってしまい行きそびれました。今日はしっかり行ってこようと思います。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.06
コメント(4)

おはようございます!今朝は久しぶりに暑苦しくなく目が覚めました。でもやはり暑くはなりますね。昨日は業務スーパーに行ってきました!息子が休みだったので乗せていってもらい助かりました。買い物かごが重くなると・・・持ってくれるんですよね。家人と違って気が利く息子ですそれでお昼はウナギとラッキョウとキュウリの3つの「う」をいただきました。(ラッキョウとキュウリは家にあったものです)業スーで冷凍のウナギの蒲焼きがあって良かった。皆さんはどんな「う」を召し上がったでしょうか?昨日は家人が実家に行ってくるとのことでお昼のあと野菜を畑に採りに行き・・・1時間かかってしまいました。前日行かなかったので丁寧に見ていたので。収穫して義妹の家にもあげる分もいれてあげて家人はすぐに出発しました。これでフリータイムはじまり~!って何をするわけでもないのですがいないととても気が楽ですそんな夫にはならないでよね、と息子に一言。今どきスイッチを押すだけで沸くお風呂でさえ自分で絶対沸かさないなんて脳天気なお馬鹿さんは家人くらいですから。夕飯も草刈りでクタクタになっている私に作らせせめて後片付くらいするのならいいんですが全く何もしません。息子が仕事に慣れるまでの1年間は仕方ないですがもし来年も家から通うなら・・・息子にも自分でやらせようと思ってます。一人暮らししたら甘えたこと言ってられないんですから。結婚して自分は疲れてるから何もしない、なんてそんなこと言ってたら結婚してくれるような女性今どきいません息子の幸せを願うなら厳しくしとかなくては、と思ってます。昨日の夕方雨が降るまでの1時間草刈りをしてきましたが綿花がだいぶ咲いているので撮ってきました。この花が終わると綿が採れる実が出てくるんですがそれがこれです。ちょうど向かって画面左が花が枯れたところです。そこにこんな風に丸く硬い実がつくんです。10本近く植えてあるのでこんな感じになってます。1本はお隣さんが欲しいというのであげることになっています。(先にかぼちゃをいただいっちゃったので・・・)綿がはじけて覗くのはいつ頃になるのか楽しみですさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.05
コメント(5)

おはようございます!今日は一日雨のようで少しはいいのかなと思いましたが朝暑苦しさで目が覚めました。雨で蒸し蒸し感が倍増のようです昨日は業務スーパーでお買い物と思ったのですがお昼のあとなんだかだるくなり・・・昼寝してしまって行きそびれましたついでに家人が「疲れてるなら休んでた方がいいよ」などと言って一人で草刈りに行ったんです(今日は雨・・・)。どうせ今日は雨なので今日こそゆっくりお買い物に行ってきます。今日は2回めの土用の丑の日なので・・・何か「う」のつく精のつくものをいただこうかと思いますうなぎ・牛だけでなくウリ・梅干し・うどんもこの時期いただくのに良い「う」のつくものだそうです。うりは毎日我が家のキュウリを食べてますので・・・それ以外お財布と相談してではお買い物今のうちに行ってきます!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.04
コメント(5)

こんにちは!今日も暑い!昨日40℃超えの日を『酷暑日』と呼ぶと決まったとか。ほとんど毎日酷暑に近い気温の日々。ひどい暑さは体にこたえますね昨日はなんだか朝から調子が悪く朝寝をしたくらいですがマッサージに行ってスッキリしたにはしたんです。やはりなんだか微妙な感じで・・・草刈りに行くのは5時過ぎにしてサトイモの周りの草を草刈機では刈れなくてカマで刈ったからかちょっとめまいが・・・。これは熱中症の方のめまいかもと思い1時間ほどで昨日は切り上げました。今日は大丈夫そうなので夕方頑張って草刈りしようと思います。ここ数日やる気が出なくて困っているのですが多分暑さによる疲労感からなのだろうとは思います。そういえばストレスの割に気分転換が出来ていない、と思います。やる気がなくてもご飯は絶対作らないくせに外食しようというともったいないと言うし(家人が)何かパーッと発散するような出来事も無し。午後業務スーパーにでも買い物に行ってみようかなと思います。家にはお菓子はいっぱいあります。お中元やらなにやらで何故かお菓子だけはそれ以外のものは野菜がとりあえず家にあるとスーパーにあまり行かないしだから気分転換が必要なんですよね!お昼をいただいたら買い物に行ってきます!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.03
コメント(5)

こんにちは!今日も暑いですね~息子のお弁当を作っていて汗だく。こんなに暑いと疲れます。というわけで午前中に1時間半ほど寝ました。やけに眠かったのでそういうときには寝ようと思って。家人もたまたま用事で出かけていたので起こされる心配がないのでまだ寝たりませんが良しとします。昨日は朝友人から今日なら会えるのメールが来ていたので急遽お昼に会うことに。月曜日は断食日なのでお茶でお付き合い。京都のお土産やトマトジャムも渡してきました。4月に仕事の異動があってから昼休みランチが出来なくてなかなか会う機会もないので彼女の都合のいい時はいつ?とたまたま前の番にメールしておいたに返事が来てだったのでバタバタしてしまいました。ファミリーレストランならドリンクバーがあるので断食日でも大丈夫ですね。麦茶を3杯飲んできました久しぶりに会って話してちょっとスッキリしました。帰りの車の外気温は「42℃」になっていました。お風呂の温度ですよね。エアコンをつけていてもなんだか暑かったです。帰って家人がもう4時には草刈り・草刈りというので・・・頑張って行ってきました。昨夜の11時頃に夕立があって結構雨が降ったので昨日サトイモに追肥したのがきいてくれると思います。大きくなあれ!!今日の午後はマッサージに行ってきます。夕方は違う場所のサトイモの草取りをしてやって追肥をする予定です。今年は大きいサトイモが収穫できますように!!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.02
コメント(5)

おはようございます!今日も朝から暑いですね~雨が全然降らないのはやっぱり困ります。今夜あたり降ってくれると助かるんですけれど。昨日草刈りに行って気がついたんですが・・・隣の畑との間に境目というものがありません。一応杭が打ってあるのですが草に埋もれてわからないので野菜の支柱になる棒を杭のところに指しておいたんですがそれが切られてました棒がないなあと思ったら60センチ~70センチの棒が3分割。表面はビニールコーティングされてますが中は金属です。芯の金属は1センチはないかもしれませんが普通簡単には切れないものです。なんだかそこに悪意を感じたのは気のせいでしょうか・・・。草刈り機なんかじゃ切れない代物です。どうやって切ったのでしょう。今日もう一回棒をさしておこうと思います。どうされるでしょうか。境目の杭も本当にその場所でいいのか怪しくなってきました。嫌ですね。その土地は曽祖父の後見人の父違いの姉が半分勝手に自分のものにしてしまいそれを裁判所に訴えたのですが「家庭内のことには立ち入らない」と言われ盗られたままになってしまった物です。挙げ句に我が家の方の土地の一部分を勝手に売ってしまい我が家の長方形の土地の一部が不自然に切り取られたようになっています。その勝手に売った土地との境目です。あまりいい気分にはなりません。その曽祖父の父違いの姉の子孫はまだ隣に土地を持っていて除草剤をガンガンまくので我が家の土地の方の草も枯れて・・・毒が侵入しているので3メートル以上作物植えてません、嫌なので。一見、安穏としているようで危険をはらんでいるそういうことが身近にいつもあるので本当に心の負担です。単に土地の維持だけでなく隣地とのそういうわけのわからない葛藤のような現象をかかえているのを家人はまったく関与しなくて「だから田舎は嫌だ」とうそぶきます。私だって嫌です。こういう表面に出て来ない人間の恥部のような状況は田舎ではなかなか変化しません。思うのですが世代が変わっても頭の固さは・・・変わらないんですよね。何か大きな力が外から加わらないと変化は望めないそう思うと暗澹たる気分になります。家には家人。外にはこういう訳のわからない「世間」というものを抱え疲れる私です。どちらも私には変えられるような代物じゃありません。普段はそういうことはあまり考えないようにしています。考えても詮無いこと。でも注意を怠ることは出来ないんです。戦争状況でなくても安心・安全だとは言い切れない日々は存在します。これは息子に渡す前になんとか解決出来たらと思います。家人に言ったら「売っちまえ!」の一言ですけどね。それも一つの選択肢にしておきます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2022.08.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1