全8件 (8件中 1-8件目)
1
手足口病。。。やっとゆうたんが完治しました(9/26)治って初めて美味しそうに食べた食べ物・・・ 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ(Drのおごり)口内炎があっても美味しく食べれたかもね 安心していた矢先・・・みーたんのオムツ替えをしていたらおしりにポツポツ大量発生ゆうたんにあったポツポツ・テンテンと一緒。。。本日みーたん、手足口病発症です 母子共に、またイライラする日々の始まりだよぉ苦しいのはみーたん・・・母として、しっかりみーたんの看病をしないといけないですね
2008.09.27
コメント(0)
ゆうたん、あれから食事はほとんどとれず。。。ヨーグルトとかアイスとか、そんなものも食べられない平気なものは、麦茶、ポカリ、コーヒー・・・ これだけ。。。 しかも、ちょっとずつちょっとずつ。。。他ものは ”痛い” と悲鳴をあげてぐずる口内炎が痛いのね。。。痛いのに、何にもしてあげられない。。。どうしようもない。。。胸がとっても痛いです でも、気を紛らわせればとっても楽しく遊んでくれます今日は、どでかいクレーン車を間近で見ました 大喜びきしゃぽっぽ ゆうたん、みーたん、ママの3人で連なって歌いながらきしゃぽっぽ遊びをしましたけやきの木の観察 木の肌がはがれるので、はがして遊びました小枝を拾ったり、草花をいじったり・・・いろんな楽しいことして過ごしました ママは、親知らず抜いて痛いけど。。。 お昼寝の後は、どんなたのしいことしようかなぁ
2008.09.24
コメント(0)
学生時代の友人の結婚式ディズニーリゾートにあるホテルでということで、家からそんなに遠くないし・・・子供たちをパパにお願いして出席しました 花嫁=ママの友人 結婚式。チャペルの扉が開く。花嫁の姿を見ただけで、涙があふれてきた抑えようとしても抑えられなかった。。。とってもキレイだった とっても幸せそうだった 結婚式っていいねみんながとっても幸せな気持ちになれるもちろんママも、とっても幸せな気持ちになれましたパパやゆうたん、みーたんにも、この幸せな気持ちを分けてあげなきゃね~
2008.09.23
コメント(0)
ゆうたん、朝から微熱。。。37.6℃。。。元気はある「足かゆ~いっ」 と怒り口調のゆうたん「どうした~ 見せてごら~ん」 できるだけ優しく声をかけてみる ゆうたんの足の裏に ポツポツ・・・ゆうたんの手のひらに テンテン・・・アッ 夜の仕上げ磨きの時、口内炎があったっけ。。。 ”手足口病じゃん”小児科受診もしたいから、とりあえず普段通りに通勤保母さんに「ゆうたん、手足口病みたいだから別の部屋でお願いします 受診後、帰ったほうがよければ帰りますので言ってください」と、声をかける受診後、保母さんから「別の部屋で見てるから大丈夫だよお迎えは早くね~」と言われ、ゆうたんのことがっとっても気になるけれど普段通りにお仕事 手足口病、ママは我が子で初体験ゆうたんは軽いほうだから3~4日で良くなるだろうって言われたけど、何の薬も効かないって言うから、何だかしっくりしない。。。ウイルスが脳に行って痙攣を起こすことがあるっていうから、何だか不安になる。。。 あの小児科医は、患者を不安にさせる言葉を平気で連発するから、深く考えないようにしようっと ゆうたん、早く良くなるといいね
2008.09.22
コメント(0)
ママの勤務する病院でイベントがありました2日前から病棟の片付け&大掃除・・・”私の仕事って何だっけ??? なんで掃除なんかやってんの???”ぶつぶつとスタッフみんなで愚痴を言いながらも頑張りました病院のイベントもおえらいさん達が言うには大成功良かった良かった ヘロヘロだけど、ママだって仕事仲間と楽しい時間を過ごした~いと言うわけで、今月お誕生日の仲間が3人もいるのでお誕生日会もちろんゆうたん&みーたんも強制参加子供達、おもちゃで楽しく遊んでました おもちゃの取り合いで怒ったり泣いたり・・・ゆうたんがママの膝に座っておとなしい。。。なんか眠そう・・・ ”何時???” と時計を見ると「10時」ゴメンよ、ゆうたん。。。そりゃ眠いよね 子供のお世話で大変でしたが、とっても楽しい時間でした お家に帰って少しすると、パパが帰宅子供達、目覚める。。。久しぶりのパパに興奮したみたい(子供達とパパはすれ違いの生活を送っております)あなた達は楽しいでしょうが連日の肉体労働とお誕生日会での子供たちのお世話で、ママはとっても眠いのよ”早く寝ようよ~”と、みんなを誘って眠りについたママでした
2008.09.20
コメント(0)
今日、パパお休みパパにゆっくり休んでもらおうと思ったけれど、ゆうたんとみーたんの可愛い寝顔を見ていたら、いつもは叩き起こすところだけど、寝ているパパをトントンし ママ 「子供たち寝てるからお願いしていいかなぁ。。。 ご飯の準備したし、子供たちのオムツも取り替えたから。。。」パパ 「うん。。。」 パパ、聞いてるんだかわかんないけどとりあえずうなずいてくれたから、子供達をおいてママはこれから出勤です一人だと何か物足りないけど、こんなにゆったりした朝の時間 気分いいです今日は午前中だけの勤務 頑張るぞぉ
2008.09.06
コメント(0)
ママが携帯電話でメールしてると、ゆうたんがママから携帯を奪い「もしもし~ タクシーお願いします し○・・・○丁目の○・・・○番街まで」タクシー会社に連絡するときのママの台詞しっかりした発音じゃなかったけど、言えてた ママは聞き取れたよぉ何だか笑えるゆうたん、そんなに話せるようになったのねぇ
2008.09.05
コメント(0)
2歳11ヶ月になったゆうたんやっとやっと・・・トイレで初めてう○ちできましたでもでも・・・保母さんに 「ゆうたんおしっこの間隔せまいから、ゆっくりでいいよ~」 と言われました。。。つまり、またオムツに逆戻り。。。ママはいいんです。ゆうたんがトイレトレしようがしまいが・・・ただ、何で今頃そんなこと言うの???ゆうたんのトイレトレって3ヶ月も前から始めてるのに。。。一生懸命やってくれている保母さんもいれば、そうでない保母さんもいるのかな???そんなこと考えたら、なんか悲しくなりました。。。 また、ゆっくりお兄ちゃんパンツに挑戦して行きたいと思います
2008.09.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()