全7件 (7件中 1-7件目)
1

ゆうたんももう4歳になります今年はディズニー・シー ママとパパの思い出の地 子供達にとって初めての地雨だったけど、ゆうたんが3歳以下のうちに・・・ ということで行ってきましたパパは 「雨だよ」 と、乗り気じゃなかったけど・・・「雨でも関係ないよ~せっかく行くんだから楽しもうよ~」 と、ママははしゃいでいました子供達はミッキーに会えるのを楽しみに・・・ まずは昼食 早く食べたいなぁ~~~ 次はマーメイドラグーンで・・・ ← ゆうたんこれでびしょぬれ~~ ← みーたんのお気に入り 4回も乗ったよねぇ? 次はアラビアンコーストで・・・”マジックランプシアター”ゆうたんは体を前にのめり出して、めがねを両手でしっかり固定して真剣「たのしかったぁ」 と笑顔 ゆうたんはこういうの好きなのねみーたんは途中でめがねはずして飽きてました。。。 ゆうたんが 「ミッキーに会いたい・・・」 と言い出し、キャストに尋ねると「あぁ・・・」 と空を見上げ、「このお天気ですからね・・・ブロードウェイ・ミュージックシアターでなら見れますよ」 と。。。偶然にもすぐに入れて見れましたここでは、ミッキー ミニー デイジー マリーちゃん を見れて、みーたんが興奮してました ハロウィンなので記念撮影 ママはどうしてもゆうたんにミッキーを見せたくって探しました夕食はポートディスカバリーの「ホライズンベイ・レストラン」で・・・ママの努力の結果、ゆうたんがミッキーと会えましたゆうたんはミッキーにキスしてもらって、とってもはしゃいでましたミニーちゃんやプルートにも会えて・・・ みーたんも大はしゃぎ子供達の喜ぶ姿はやっぱりいいねママもとっても楽しかったぁ 「雨でも楽しめたね」 とパパに言ってみると 「そうだね」 と返してくれましたそれもまた、嬉しかったぁ~ ゆうたんのお祝いはこんなんで喜んでもらえたかなぁ???お誕生日ケーキはお誕生日にね
2009.09.30
コメント(0)

今日のママは明け。。。最近の夜勤は忙しくって眠れない・・・ でも、赤ちゃんの誕生に立ち会える忙しさは別ねやっぱり幸せな気持ちになれる子供達にも優しくなれる^^ 夜は一睡もできなかったのに、お昼寝は2時間。。。ママにとってはかなり過酷でもやるっきゃない子供達とお散歩 今日はほほちゃんと一緒(ほほちゃん・・・ ベビマ教室で使っていたお人形)ほほちゃん・・・ なんか苦しそう。。。帰宅後は、二人で 「しんぞうマッサージーーーッ」 って、ほほちゃんに心マしてました先日 「赤ちゃんの心臓マッサージはこうやるんだよ~」 って軽く教えてみたら興味があるのか?ちゃんとやってました すごいすごい子供の記憶力ってすごいのねぇ~ バランスのトレーニング?もしてみましたみーたん真剣 結構バランス感覚いいかもゆうたんは恐がりだねぇ~ 「自信もって~」の声かけで頑張っていました。別に頑張んなくてもいいんだけど・・・ 今日はYさんに LEGO を頂いたので(おさがり)、天気の優れない時間を過ごしましたまたママの方が真剣にLEGOに取り組みました ん~~~ 楽しかったぁ
2009.09.29
コメント(0)

病院企画の旅行に一家で参加しました ~小松沢レジャー農園~川ますつかみ ・ バーべキュー ・ 巨峰狩り・・・ 川ますつかみは、ゆうたんがと~っても楽しそうにますを追いかけていましたゆうたん、2匹も捕まえることができてとっても満足気にママに報告してくれましたパパも楽しそうパパが捕まえたますをみーたんに触らせてあげようと試みたけれど・・・みーたんは人差し指で ツンッ と触ってこわがっていました やっぱり生き物が苦手??? 巨峰狩りも楽しかったぁゆうたんは、お菓子食べ過ぎたのでどうでもよかったようです巨峰を狩るはさみで、はっぱを切って遊んでいましたぶどう大好きなみーたんは、こ~んなに大きな巨峰をパクパク真剣に食べてました皮むき係はママ担当で・・・とっても美味しい巨峰でした みーたんはお餅つき体験もしましたついたお餅にあんこを入れて大福にしてその場で食べて・・・ 顔を真っ白にして美味しそうに食べていました ゆうたんは恥ずかしがってお餅つきはしませんでしたが、みーたんのついたお餅で作った大福を美味しそうに食べていましたママとパパは、みーたんのついたお餅を大根おろしにお醤油を混ぜたものに浸けて食べました 超美味しかったぁ こういった食べ方もあるんだぁ・・・と、勉強になりました 竹とんぼ作りも体験できました刃物は危ないので持たせませんでしたが、子供達はパパが作ってくれた竹とんぼを持って喜んでいましたどうやって遊ぶかはわかっていませんが。。。いいんですなんでもかんでも楽しければそれで・・・ 長時間バスに乗っていくので、車酔いのひどいみーたんがどうなるか心配でエチケット袋をたくさん準備でも、バスの中は行きも帰りもぐ~っすりのみーたんだったのでエチケット袋の活躍の場はなし良かった良かったぁ 今度はどんな楽しいことしようかなぁ・・・
2009.09.27
コメント(0)
ベビマのお教室をやってる時に使ってたお人形を出してきて遊ぶみーたんソファーに座って、二人の赤ちゃんを膝に寝かせて胸をトントン・・・と、突然・・・「ふたごちゃ~ん」と、ママに笑顔で話しかけてきました。ママは 「どこで覚えたんだい???」 と、しばし目がテンになりましたが保育園に双子のお友達いるからね。。。覚えたんだね、その言葉 最近、きったない言葉ばっかりしゃべって(ばーかetc)、困ったことばっかりする(みーたんをいじめたり、ママの問いかけにお返事できなかったりetc) ゆうたんいろんな言葉を話しますが、今日突然・・・「きほんてきには~」なんてしゃべりだすからビビりましたきっとママがどっかで言ってたんだろうなぁ・・・ いつの間にか覚えて使われてしまうので、ママも気をつけないといけないな
2009.09.22
コメント(0)
みーたんも 2歳8ヶ月 になりました。トイレトレの状況は・・・おしっこもうんちも、お漏らししなくなりましたちゃ~んと 「うんち~」 とか 「おしっこ~」 とか言ってくれます自分からトイレに行って、スカート脱いだりお姉ちゃんパンツ脱いだり・・・ イエ~イトイレトレ終了 もう自立 あとはおっぱい・・・みーたんはおっぱいがまだやめられないトイレトレ中に 「お漏らししたらおっぱいなしね~」 と言い聞かせていましたが、自立してしまった今・・・今度はどうやっておっぱいをやめさせようかと。。。 お漏らしした時のみーたんは、泣いて 「おっぱいちょうだ~い」 って愚図ってたけど・・・ママのおっぱいに顔を近づけて、そ~っとTシャツを持ち上げて、ママの顔を覗き込んで見られないようにおっぱいをそ~っとくわえてたけど・・・そんなみーたんをみて 「おっぱいダメって言ったでしょー おっぱい欲しかったらお漏らししないよー」 って、ママが怒鳴ったけれど・・・ママが怒鳴った後、ママがみーたんを抱きしめて 「頑張ろうね~」 って優しく言ってあげれば満たされていたようで、おっぱいにバイバイできたり・・・トイレトレを利用して、ちょっとずつおっぱいを我慢できるようになってきました。 「3歳になったらやめようね~」 と言い聞かせていますが、ホントにやめられるものなのか???おっぱいの回数が減っただけで、ママの気持ちも楽なので「1~2回/日なら、みーたんがいらないって言うまでま~いっか」 とも思いますが、ママの気持ちは何かあるとすぐ変わってしまうので、「3歳になったらおっぱいをやめる」 ことを、ママとみーたんの中で再確認して行こうと思います。それがだめだったら、またそのとき考えればいいさっ
2009.09.18
コメント(1)
”子供の感覚を養うにはデパートに連れて行くのがいい・・・”そんなことを聞いたことがあったので、デパートなんかには連れて行けないけど、スーパーで意識的にいろんな食材を教えてみましたお魚とかイカとか・・・ ママが苦手なものに興味津々なゆうたんママ・・・ お魚は切り身じゃないと調理できないので、イカを選ばせて袋に詰めさせると、「かわいい」 と、目をキラキラさせて喜んでましたママにはちっとも可愛く見えないイカでしたが、可愛いねぇと話を合わせておきました 夕飯の支度中・・・ゆうたんをキッチンに立たせて見ましたお鍋の中でわかめとねぎがグツグツしてるのを見たゆうたん「ねぇ ママ~ わかめが踊ってるよ~」おぉ・・・ ゆうたんには踊ってるように見えるんだぁ なるほどねぇ~ 子供にはそう見えるのねぇ~ と、感心しました 今度は何をどう可愛く表現してくれるのかなぁ~ 楽しみです
2009.09.14
コメント(0)
ゆうたんと一緒に入園申込みに行ってきました (みーたんは保育園に預けて・・・)時間指定のためか・・・早めに行ったのに列をなしていました前にいた子が偶然にも、病院の保育室でみーたんと同い年のMちゃん「みくちゃんは?」 と。。。 こんな偶然があるならみーたんも連れて行けば良かった。。。 無事、入園申込み完了幼稚園で対応して下さった先生に「願書提出日に入園料をお支払いください」 と言われビビりました。だって・・・”入園の許可も出てないのに入園料って・・・ 不合格だったらどうすんの???”確認したら「不合格になることはほとんどないですけどね^^ もし不合格であれば入園料は返金します」ということだったので、ホッと一安心 この先生の言葉に安心してしまわないように・・・気を抜かずにいこうと思います 願書提出日にはみーたんも連れて行って反応を見てみようっと
2009.09.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1