2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
とうとう始まりましたね。しかも開幕戦でいきなりフランスが敗れるとは・・・おもしろそうですね。でも、実際のところ、仕事から帰ってきたらもう試合始まってて、しかも開会式も見てないからあんまり始まったっていう実感ないね。日本で試合したりすると少しは違うのかなぁただ、あんな時間に試合しなくてもいいんじゃないのって思った。開会式の後だったからかなぁ?海外にも中継してるから時差の関係?まぁ俺的には見たい番組潰さないでくれればいいんだけど。それにしても、ニュースステーションの久米宏の格好はスゴかった!
2002.05.31
コメント(0)
本当に疲れるさぁ~。仕事行って、家に帰らず、外食して、時間調整してマスターズの練習出て、帰ってきたら日付変更線またいじゃって、これではホムペの更新もムリっちゅーわけや!ただ、もともとの生活スタイルは、学校行って、帰ってきて、家でご飯食べて、プール通いっていう感じだったので、元に戻ったと言えばそうだけど。そうなると、当然にホムペの更新もお粗末になりますなぁ。まぁね、自分の人生だから、マイペースで行きますけど。というわけで、おやすみなさい♪
2002.05.30
コメント(0)
群馬への泊まり出張決定!ってなんで5日前にイキナリ言われるネン!!とりあえず3日から2泊3日で行ってきますわぁ。そんで工場のお手伝いだとさ。毎日エクセル8時間打ってる人にイキナリ工場行けって言われても・・・何でもやりますけどまた6月の終わりにも行くらしい。でも最後の日は家に戻ってきて、次の日にまた会社行くのはなんかつらそうだなぁ。まぁそんな感じで会社に振り回され始めたhydaです。
2002.05.29
コメント(0)
このフレーズを聞いて、どんな食べ物を想像しますか?これはウチの会社の近くにある韓国人の経営する焼肉屋のメニューにあるものなんだけど、会社の人たち曰くおいしくないとのこと。そのくせ、人に勧めてくるんだよね(笑)まぁ怖いもの見たさということで食いましたよ。出てくる前までは、カルビ丼みたいに麺の上にカルビがのってるのを想像してた。でも出てきたものは、簡単に言えば普通のラーメンのチャーシューが骨付きカルビに変わったもので、ごく普通のラーメンだった。でもスープが甘かった!?まぁ一度食べたし、もういいや・・・(笑)
2002.05.28
コメント(0)
F1見る為に起きていたら、ふとニュースでショムニの映像が流れた????と思っていると伊藤俊人さんが亡くなられたという不報。何言ってるのかわからず、普通に理解できなかった。それくらいショックだった。伊藤さんを初めて見た時から、「舞台俳優」っぽさをヒシヒシと感じるものがあった。主役ではないけれどクセのある名脇役!!素はシャイで役になりきるととってもスゴイ。まさに役者だったと思う。テレビでしか見ていないけれど、ドラマでその名前を見つけると、ちょっと楽しみが増えた。まだまだその活躍を見続けていきたかった・・・40歳、亡くなるにはまだ早過ぎる・・・まだ貴方の活躍を見続けていきたかった。悲しいけれど、ご冥福をお祈りします。
2002.05.27
コメント(1)
抜き所の少ないのがモナコ。例え性能的には劣るマシンでも、「抜かせない走り」ができるのもモナコ。そしてやはりベテランが強いモナコ。今回のモナコもスタートで決まってしまった気がする。昨年は最後尾スタートでベルノルディと同一周回でバトルした挙句に不満をタラタラと言っていたが(同一周回なんだから文句言う時点で間違ってる)、今年は逆の立場だったね。スタートはモンが悪くて、シュー様も後ろについちゃったけど、最速出すのはモンやシュー様でデビクルは前にいるだけ。まぁそれでもミスしないで最後まで走りきったんだからしょうがないか。マクのエースとしてハッキネンと交代で放出されない為にも、本人の前でイイトコ見せないとね(笑)でも今回は接近戦が各所で行われていて見所あったよね、ノーカットで見れれば。そんな中でもラルフが一人旅って言うのもなんか笑える。あんまりラルフがバトるトコ見ない気がする。「前でやり合ってるのを後方から見ててスキあれば抜いてく」そんなイメージなんだけど(笑)トゥルリンとフィジコのバトルも意味深なものが・・・今年は2人ともイマイチだったから、トゥルーリはモナコと相性良かったけど、フィジコがここまで上がって来たのも以外!琢磨は何やってんだかって感じだけど。本当に毎回何かしらのトラブル起こしてる(爆)もうそろそろやること残ってないんじゃない。そうそう、フレンツェンのこと忘れてた。さすがだわ、やっぱり!アロウズでフリー走行トップタイムだしたり、レース中も途中でファーステスト記録したり、まだまだやれる!!ってな感じで長々と書きすぎたかな。優勝 D.クルサード :2位 M.シューマッハ:まだセナに並べない。少しは目標を残しておこう3位 R.シューマッハ:ポイントがモンに追いついた。追い越しちゃえ4位 J.トゥルーリ :今季初ポイントおめでとう。やっぱり相性イイ!5位 J.フィジケラ :まさか連続入賞してくるとは・・・以外だった6位 H-H.フレンツェン:素敵っす。輝いてるっす。バリケロを押さえた~7位 R.バリチェッロ:キミにぶつからなきゃ得点圏内だったね8位 N.ハイドフェルド:予選が悪過ぎたね。次回に繋げていこう!9位 E.アーバイン :やっぱりジャガーじゃ無理だよ。10位 P.デ・ラ・ロサ:何気に2台完走してるジャガー勢ジャパンパワーはフィジコのみか。分家ホンダじゃなくて本家BARを何とかせにゃあならんねぇ。ジョーダンやアロウズがポイント獲ってる時がチャンスなのに、リタイヤしちゃあ何にもならんよBAR&TOYOTA次はカナダ!エンジンパワーサーキット(だったよね)ホンダの改良エンジン4段目のスペック2の投入で巻き返しなるか?
2002.05.26
コメント(0)
よく「モナコは特別」というけれど、唯一の王室主催だったり、公道コースだったりして、確かに他のサーキットとは違ったオモシロさがある。なにより、マシンの性能よりもドライバーの腕が重要視される点も特徴の一つ。だから今は下位チームにいるベテランドライバー達が活躍する数少ない場でもある。昨年のアレジやアーバインの例もそうだし、集中力と忍耐力がモノを言うサーキットでもある。予選順位が重要な点もあるかな。抜き所少ないし。昨年のデビクルは笑えた(爆)さて予選はどうでしたかな?PP J-P.モントーヤ:ウィリアムズとモナコの相性がいまいち浮かばない2位 D.クルサード :今年は大丈夫?3位 M.シューマッハ :ここからでもまだ狙える。セナに並ぶか・・・4位 R.シューマッハ :モンに負けないで頑張って!5位 R.バリチェッロ :完走してポイントを獲ることが重要。余計なことは考えないで6位 J.トゥルーリ :フリー走行トップで好調だね。モナコでの相性イイし7位 K.ライコネン :開幕戦以来リタイヤ続き。若様頑張って!!8位 J.バトン :ルノー勢好調。バトンは安定してきたね9位 M.サロ :ポイント圏内も狙える。参戦初年度からここまでやるとは10位 A.マクニッシュ :そろそろポイント欲しいんじゃない?来季の為にもトップ10がフェラーリ・ウィリアムズ・マクラーレン・ルノー・トヨタの5チームのみ。ここにトヨタがいる点に注目!でもザウバーがいない・・・ホンダ勢も。まぁ決勝では何が起こるかわからないし、楽しみに待ちましょう♪決勝は22時からっス!くれぐれも見逃さないように注意しましょう!!
2002.05.25
コメント(0)
F1好きな割にはこういうことまったく知らないんだよね(前に聞いたことあったような気もするんだけど、忘れたもしくは記憶にございません)誰か知っている人がいたら教えて欲しいっす!しかも今回はトゥルーリがトップで2番手にマクニッシュと、まだまだフリー走行の段階だけど番狂わせがあって楽しそう♪シューマッハは11番手だし。サロが5位だから、TOYOTA勢は好調か?相変わらずはHONDAさん。CART撤退して、F1に全力投球かと思えば、2003年からはインディに参戦を発表しましたなぁ。これで第3期F1活動での勝利の道が遠のいたのは確実ですな!話をもどして、モナコはマシンよりもドライバー重視って言っても過言じゃないサーキット(?)今からホントに楽しみ♪楽しみ♪新たなマイスターの誕生か、シューマッハがセナに並んで完全なるマイスターになるのか。キャー土日とテンション上がっていきそうだわぁ~そうそう、モナコのテレビ放送時間がいつもより早い22時からだから、見逃さないよう・録画し損ねないように気をつけてくださいね♪いつも通りにやるとK-1とっちゃうよ(笑)
2002.05.24
コメント(1)
今でも長くて1時間ちょっとってとこで1時間半かかることはなかったかな。もともと低血圧で朝弱いし、朝苦手だからギリギリまで寝てるし。今も1時間くらいかな。はっきり言って通勤時間て時間の無駄だしね。会社の上とかに住めれば、一番いいかもね(笑)ただ、時間はまだ我慢できても、ラッシュの人ごみ、あれだけは本当に何とかして!!あれさえなければ、何時間でも乗るよ(それはウソ)
2002.05.23
コメント(0)
予想通り、X-Boxが値下がった。¥34800→¥24800円!一気に1万円も値下げするとは・・・思い切ったというか、それ程売れていないのか。まぁ、やっぱりゲームはハードではなくソフトで売れるという鉄則は未だにゆるがない事実ということ。ゲームキューブも6月には値下げしるようだし、ドリキャスはギャルゲーと移植版しかないので論外だから、SCE「プレステ」陣営の勝ちはゆるがなそう。とりあえず、ドラクエかFFのどっちかを引き抜かないと勝負にならないだろうなぁ。まぁとにかく、DCは終了を待ってるだけだからいいとして、XbもGCももっとサードパーティを確保して、ソフトをどんどん増やしていかないと、勝負になりませんな!DCみたいに¥9900円くらいになったら買うの考えてもいいなぁXbも(笑)
2002.05.22
コメント(1)
やだね。夜に何もできないよ。ただでさえ一日の内12時間は仕事と通勤時間で拘束されてるのに・・・遊びたいよぉ~!泳ぎたいよぉ~!!これじゃあ何のために生きてるのかわからなくなりそうだ・・・って中2モードに逆戻りやん!とりあえずはあまり先のことを考えずに、とにかく現在(いま)を生きていけば、なんとかなるさと思ってやってきたけど、仕事ばっかりするために生きてきたわけじゃないでしょ!人間てさ。まぁそーやって考えはじめるとメビウスリンクにハマるから、ふて寝して気を紛らわすべし。まぁこんなこと書くのも、あんまり書くこと思いつかなかったからなんだけど。そういえば今日、家におかしな電話があったらしい。どーせまた勧誘電話関係だろーけど。親曰く「大学でいっしょだった田中ですけど、今度結婚することになったので、hyda君に報告したいので携帯の番号教えてください。」という電話だったようだ。大学でいっしょだった田中?ひとりいるといえばいるけど、サークルの先輩だし、そんな報告だったら、サークルから周ってくる。何より、家に電話してくるんだったらそんで報告終わりじゃん!勧誘の人ももっとまともな嘘つこうよ。そんな程度じゃお話にならないでしょう(笑)少しは頭使ったら(笑)そんでもって一番ヤバイのはその態度!!何で勧誘の人はいつも電話の向こうでそんなに『ヘラヘラ』してんの?真剣さに欠けるし、誠意のカケラも無いって感じだよ。そんな態度じゃ話聞いてもらえないって!!まぁどのみち勧誘電話の話なんてまともに聞く人もいないと思うけど(笑)なんて勧誘電話の話をムダに長々としてしまった。こんなことで睡眠時間を割くなんてもったいなさ過ぎる。というわけで、おやすみなさい♪
2002.05.21
コメント(0)
雨の日だと電車も込むね!そんで今日は死にそうだった・・・押しつぶされてアバラが折れるかと思った・・・ホント雨の日はやだぁ~帰りは残業して遅かったから比較的すいてたけど、雨は本当にイヤだよぉ
2002.05.20
コメント(0)
久々にドリキャスのスイッチをオン!!メモリーに途中までのセーブがあったからやってみたけど、はじめのうちはどこまでやってたのかわからないし、数ターン無駄にしてしまった。その後、攻めまくって連邦を隅の隅まで追い込んだのに、100ターン終了後の結果はジオンの大敗北!?なんで8割以上占領してるのに、敗北なんじゃぁ???しかもその後のマップじゃぁ大幅に領土減ってるし、しかも宇宙にやたらと陸戦用MSや陸上戦艦が配備されてるし、もともと宇宙はほぼ占領してたから宇宙用MSなんてほとんど残ってなかったし、戦局はかなり不利だなぁ。まぁゲームできるのは週末くらいだから、またそのうち進めよう。
2002.05.19
コメント(0)
今までは、仕事で忙しかったり、疲れてたりして、全然泳ぎたいっていうモチベーションまでいかなくて、ズルズルと3ヶ月が経過してしまったけど、久々に泳いだぁ!!意外と普通に泳げたと思った。でもやっぱり相当筋力が落ちているらしく、25mは問題なかったけど、100mになるとキツイ。今までは流して泳いでいたスピードで泳ぐのに、結構力入れないとそのスピードまで持っていけない。ブレは1かき多くなってるし、さすがにブランクは隠せない。でもまぁ、これでまた仕切りなおしってことで、また1から積み上げていけば。チームは来週「江戸川マスターズ」というのに出るらしい。そして6月にはピーマスが(コナミになったからコナマス?)あるけど、今からではとても間に合わないので、レースは秋以降。夏の世界水泳でソープを見れば、イヤでもモチベーション上がるだろうし!でもこれによってホムペの更新が遅れることは必至。だって今までホムペやってた時間は元々は泳いでた時間だから・・・
2002.05.18
コメント(1)
サッカーはあまり詳しくないので、FWは点を獲る人、DF・キーパーは守る人っていうのはわかるけど、MFとかトップ下とかリベロとかいうポジションはいまいちわかんない??まぁそんな程度の知識しかないんで、サッカーについて語るのはいかがなものかと思うけど、俊輔が代表落ちしてしまったことに不満を持つ人がいる。それはそれでいいと思う。でもその人達は「何でトルシエは俊輔を入れなかったんだ!!(怒)」と言う人ばかり。俺的にはもう一言、「何でトルシエは○○を入れて俊輔を入れないんだ!!(怒)」って言って欲しいなぁ。だって代表枠は23人しかないんだから、俊輔を入れるためには誰か一人が外れなければならないわけで、それなのに、俊輔が可愛そうだというだけでトルシエを批判するのはトルシエが可愛そう(笑)なんて別に可愛そうとは思わないけど、一方的な物事の考え方って好きじゃないんで。
2002.05.17
コメント(1)
買ったはいいけど、CDプレーヤーの調子が悪くて、満足に聴けない状態。でも悪くないんじゃない♪でも何故ミスチルより先にこっちを買ったかは不明・・・それよりCDプレーヤーを何とかしてくれ~。本体・・・SONY電池・・・Panasonic(CDプレーヤー用)アダプター・・・Panasonic(CDプレーヤー用)ケース・・・Panasonic(CDプレーヤー用)イヤホン・・・SHARP(MDプレーヤー用)もういろいろこわれてメチャメチャっす。それにしても何でSONY製品は保証が切れた直後にブッ壊れるんだろう!?やっぱ耐久性ならPanaかな!今度買うときはあっぱりPanaにしよう。ヤフオクのお金が入金されたら検討しよう。ついでにデジカメも欲しいなぁ。(それでもSONY製サイバーショットを欲しがるダメ人間)ってまたテーマから脱線してるよ・・・
2002.05.16
コメント(0)
押入れから出てきたおもちゃ(ガラクタ)の山がお金に化けたぁ。小学校の頃はやったトランスフォーマーのおもちゃとその頃のガシャポンが以外や以外、当時の定価をはるかに越えた額で次々と落札されました。嬉しすぎる臨時収入!!!!自分的にはこれらはホントにガラクタ程度にしか思っていなかった。それ程価値があるものだとも思ってなかったけど、昔友達が持っていたトランスフォーマーが1万円くらいの値段で入札されてたから、もしかしたらと思って¥100円で出品してみたら、あれよあれよと価格が上がり、最終的には全商品が当時の定価より高額で落札されました。落札額はそれぞれ¥13000円、¥12100円、¥9000円、¥7800円、¥7750円、¥5600円、¥4600円、¥1100円。元々が¥980円~¥4980円のモノだけど、年月と共にプレミアがついたんだろう。箱、付属品がそのまま残っていたのと10年以上も押入れの奥にしまってあったせいか、保存状態が良かったのも高値で売れた理由らしい。みんなも昔のおもちゃとか見つけたら、売ってみると意外な臨時収入になるかもよ。おためしあれ♪
2002.05.15
コメント(3)
昨日、朝の満員電車の社内の雰囲気を少しでも紛らわせてくれていたCDウォークマンのヘッドフォンがラッシュの圧力に負けたのか壊れた。左がまったく聴こえなくなり、右も時々ノイズが入る。接触がよくなると左からも聴こえるからガマンして聴いてるけど、これだと満員電車からの逃避率が15%くらい減少する。これ以上ラッシュとシンクロ率を上げるのはごめんだ。今朝、電車から降りて腕時計を見たら液晶が消えていた。多分電池切れ。でもこの腕時計、電池交換がすごく複雑そう。週の頭から相次いで愛用品が壊れるとは・・・縁起が悪い。もうこれ以上壊れないでね。んーでも次に壊れるのは俺自身かも(笑)お仕事が本格化してとってもお疲れモードです。あとまだ3日もあるのに。はぁ~、誰かに癒されたい!!
2002.05.14
コメント(0)
ハイドフェルドとの不意なクラッシュで佐藤琢磨のマシンは大破して、琢磨はマシンから(出れなかったのか?)救出され、救急車でメディカルセンターに移送、その後ヘリコプターでグラーツの病院へ運ばれたが、意識もはっきりしており、骨折もない状態だそう。ただ、全身に打撲を負っており、検査のために病院に運ばれたそうな!クラッシュ映像の感じだと3年前のシューを思わせるような周囲を隠しての作業でちょっと心配したけど、クラッシュ直後は手振ってたからある程度軽傷なんだろうなぁと思って見てた。ただ、ニュースで「意識がない」とか言ってるし、それ以外情報なかったから、いらん心配をしてしまったよ!!!!(怒)それにしても琢磨はF1疫病神にとり憑かれていますなぁ完全に。本人が出たいと熱望していたモナコは出れるのかな?相方はポイントゲットで士気も上がりそうなジョーダンで琢磨はどこまでやれるでしょう?俺は○ジTVとは違い実力以上の期待していません。実力を出し切ったレースをして欲しい。
2002.05.13
コメント(0)
あとあじ悪いレースだったなぁ。最後だけでこれ程あとあじの悪い結果になるとはなぁ・・・会見での表情&コメント、日本人なら真か嘘かだいたい見抜ける目を持ってると思うんだけど、外国人になると話は別。コメントの内容全部を理解しきれていないし、訳の文章も完全にカバーしているわけじゃない。なにより、外国人は顔の表情が読めない(情報量不足&経験不足)ので、記者会見のコメントは真実か虚偽なのかはわからなかった。「チームオーダー」一人のエースを勝利に導くため、もう一人は自分のポジションとポイント、その日のレース、もしかするとその後の人生さえも献上する。それによって得られる勝利は真実か幻想か・・・結果上2nd Place Driverとして記録に残るドライバーがポディウムの頂点に登り、優勝カップをWinnerから受け取る。Winnerは準優勝トロフィーを受け取った。会場からは耐えることの無いブーイングの嵐!!ドライバーの判断が正しいかどうかは俺にはわからない。でもそうまでして守らなくてはならない「チームオーダー」とそれを了承した上での2ndドライバー契約。少なくともあと2年間、この関係は続いて行く・・・そしてこのようなレースをあと何回見るのだろう・・・あの状況下では琢磨のクラッシュ後の状況も、レース前に北川えりが注目と言っていたマッサが何時、何故リタイヤしたのかも、フィジケラのジョーダン&ホンダの今季初ポイントも、すべて印象に残らないものになってしまった・・・レースはゴールするまでわからないのかなぁ・・・でもあえて、リザルトとコメントは残しておこうっと優勝 M.シューマッハ :あの行為がパフォーマンスでないと信じたい2位 R.バリチェッロ :それでも貴方はフェラーリに残る3位 J-P.モントーヤ:タイヤの溝は無い方が速いのさ!4位 R.シューマッハ :チームメイトにポイントで離されていく5位 J.フィジケラ :ジョーダン復帰後の初ポイント!ホンダとともにおめでとう6位 D.クルサード :確実にポイントゲットするためのマシンではないよ7位 J.バトン :もう少し!でも上昇気流!!8位 M.サロ :いいエンジン!CART用エンジン?(爆)9位 A.マクニッシュ :正攻法ではやはりサロに勝てない10位 J.ヴィルヌーブ :最後に限界きちゃったね、Spec1.5エンジン次はモナコ、マイスターならサポート無しでも勝てる!王者の実力を見せて欲しい
2002.05.12
コメント(0)
今回は直前に契約更新の話があったせいかバリチェッロの調子が良いみたい。別にシューのパートナーはバリチェッロじゃなくてもいいし、奴程のドライバーはセカンドドライバーの器ではないと思う。どこかでエースとして扱われて当然なくらいの力量は持ってると思う。シュー体制のフェラーリで文句を言うセカンドドライバーより、経験無くてもサポートに徹してくれる若くて(ついでにカッコイイ)ドライバーの方が俺的にはいいと思ってしまう。ただ、現在のチーム状況でエースドライバーになれそうなチームは見当たらないけど。最近は若手コンビのチームが増えてきたしね・・・シューマッハ引退後のワールドチャンプを競うような。ま、今後2004年までシューにあんまり噛み付かないことを願います。あと、予選総括の前にもうひとつ、ホンダは3戦連続のバージョンアップだそうです。Spec1B→Spec1C→Spec1.5それでも結果が出てないってことは、まだ開発が遅いんだろうね。マシンとの関係もあるんだろうけど、やっぱりF1は結果が大事だからね。せめてデビューのトヨタには勝ちたいよね。ホンダさん。プロジェクトXでやってた昔のレース屋魂があまり感じられないのは俺の気のせいでしょうか・・・あの頃の熱いスピリットを見せて欲しいなぁ。ちょっと語り過ぎたのでこの辺で予選総括PP R.バリチェッロ :契約更新、フェラーリは最高ですか?2位 R.シューマッハ :ブリーチ失敗で髪が銀髪!?3位 M.シューマッハ :隣は何故シュー×モン、ラルフ×バリなんだろう?4位 J-P.モントーヤ:今回はシューと一緒で波に乗れなかったね。ブツカラナイデネ5位 N.ハイドフェルド:ホントにスゴイ!!マクより前に出るとは!?6位 K.ライコネン :ニックの後ろ、デビ&マッサの前とは現在地?7位 F.マッサ :安定してるね~、ザウバー勢!ポイント採って!!8位 D.クルサード :エンジン?タイヤ?力量?運?それとも全部悪いの?9位 O.パニス :予選はいいよね。リタイヤしないように頑張って!点採って!!10位 M.サロ :デビューでこの位置が常連なら十分でしょう。あとは相方!ホンダ勢:15位フィジケラ、17位ヴィルヌーブ、18位佐藤琢磨トヨタ :14位マクニッシュ「後方からの追い上げに期待します。そして琢磨よ見せてくれロケットスタート!」(○ジTV風)(爆)
2002.05.11
コメント(0)
スポーツ新聞みたいに一応「?」をつけてみた(笑)んで、自分で詳しく説明する自身がないので、記事を・・・以下 北米投資家グループ動かす~ビルヌーブ移籍も モナコGP前に発表か アロウズが、北米の投資家グループによって買収されることが関係者の話で明らかになった。この投資家グループは、元BAR(ブリティッシュ・アメリカン・レーシング)代表のC・ポラック氏が掌握しており、アロウズの株式の49%を取得することでチーム首脳陣と基本的に合意、あとはサインするだけの段階だという。T・ウォーキンショー代表は20~30%しか株を所有していないため、実現すれば投資家グループが筆頭株主になる。 ポラック氏は現在、第6戦オーストリアGPの会場にこそ姿を見せていないものの、近くのゴルフ場のクラブハウスで関係者と話し合いを重ねているといわれ、準備は着々。アロウズの関係者は「できるならモナコGP(26日決勝)前に発表したい」と漏らしている。 アロウズは、J・バーナード氏がマシン開発に携わっていた98年ごろの多大な投資がきっかけで資金難に陥り、母体のトム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)グループの業績不振も重なって、現在では負債が3000万ポンド(約58億円)にまで達している模様。次戦モナコGPで参戦資金が途絶える、と噂されていた。 買収後、ウォーキンショー代表はH-H・フレンツェンを連れてジャガーのテクニカル・ディレクターに就任、ポラック氏がJ・ビルヌーブをBARから引き抜いて新チーム・ビルヌーブを立ち上げるとささやかれている。 以上。やるな、ポロック!そしてウォーキンショー・・・頼むからフレンツェンを金の道具にだけはしないで!!そういえば、フェニックスはどうなった?訴訟だけ?
2002.05.10
コメント(0)
昨日は、ヤフオクに出品する為に画像を取り込んだりする作業をしてたから、ココには来なかったのさー。そしたらアクセス数が24だって!ヒドイもんだ。4日連続で50アクセス超えてたというのに・・・。(ToT)逆に考えるとそんだけ自分で更新してるってことか?
2002.05.09
コメント(0)
ゴールデンウィーク中に部屋を整理して、押入れの中とか片付けてたら、子供の頃のおもちゃ(ガシャポン)が出てきた。そんで、ヤフオク見てたら、同じシリーズが¥1000円くらいで落札されてた。じゃあ試しに出品してみようと思って1個¥100円で出品したら、出品直後からいきなり入札があってちょっとビックリ!普通、入札はほとんどが終了間際にあるものじゃない?それなのに30個くらい出したのにドンドン入札してくるんですけど。それだけならまだいいんだけど、外国人から¥7000円で買うとかいうメール来てるんですけど・・・でも今まで海外発送したことないし、面倒なのであしらってるけど。それにしてもあんな物にそれ程の価値があるものだったとは・・・。だって昔は2個で¥100円だったのに。昔って言っても10年以上前の話しだし、みんな捨てちゃったのかなぁ。そういえば、あれって「ガチャポン」じゃなくて「ガシャポン」なんだね。子供の頃はずっと「ガチャポン」だと思ってた。これって俺だけ?まぁどっちでもいいんだろうけど・・・。
2002.05.08
コメント(0)
ズブ濡れって程でもないけど、でもやっぱスーツ濡らすのはマズイのかなぁ?ってゆーかスーツって濡れるとなんであんなにクサイの?きもい!!スイマー的には雨に濡れるのなんて全然平気!そんなんじゃヤバイんだろうけど。まぁいーや明日着ていくのはあることだし。そんな感じですかね。今日は特にネタなかったし。あ、そう言えば、布袋が頭蓋骨骨折したってヤフーのトピックスに出てたなぁ・・・命に別状ないみたいだけど、チョット心配。数少ない好きな男性アーティストだし。他には・・・、そう、ウチの裏越えた所がTBSの緑山スタジオだから、筋肉番付で事故った大学生2人も心配かな。みんなケガには注意しようね。
2002.05.07
コメント(0)
たしかに宇多田でてたけどね。オヤジのほうが(笑)でも別にオヤジ見たかったわけじゃないしねぇ~なんかあの人見てるとインチキ詐欺師に見えてきちゃう。もちろん容姿がだよ。中身はちゃんとした人なんだから!まだ世の中のことがよくわかってない娘の為にマネージャーとしてレコード会社との交渉して何億円っていう契約をしてくる。デビューからすぐに離婚問題おこったけど、娘がこれから歌手としてちゃんとやっていく為に離婚もやめたし。もちろん娘の為ですよ!なんか話がおかしい方向に向かっていきそうなので、この辺で元に戻して。宇多田ヒカルのニュースが出てから、仕事を21日まで全部キャンセルだって言うから「いいとも」がどうなるのか気になってた。「いいとも」のお友達紹介で紹介した人来なかったのも初めて見たきがするんで。でも宇多田オヤジが出てくるとは思わなかった・・・それにしてもあの容姿はインチキくさい
2002.05.06
コメント(1)
ってことで、今日はゆっくりしてました。(昨日以外ずっとゆっくりしてたけどさ)そんでも今日はバリバリ筋肉痛だったので、お昼までゆっくりしてて、夕方からいつものスポーツクラブへおでかけ。でも今日はお風呂だけ~。ゆったり1時間以上いたなぁ~。普通のお風呂入ったり、ジャグジーで泡の中ボコボコされたり、打たせ湯で頭にドドドドッて浴びたり、露天で空眺めたり、サウナで死にそうになったりした。なんかでもあそこのお風呂入るとあがった後にスゴイ疲労感がおとずれるんだけど・・・つかり過ぎて身体から水分&生命力が流れ出てるのかなぁ??とまぁこれで俺のゴールデンウィークは終わりかなぁ?明日は普段の日曜日みたいにして、普通の生活に戻そう。5月病なりそうだし・・・(笑)でも、チョット泳いでみたくなったりもしている自分がいるんだよね。まぁ明日の気分次第でしょー
2002.05.05
コメント(0)
してきました。ぼろチャリなんで、結構キビしかったんだけど、楽しかった♪でも疲れた~。しんどいわ~( ̄_ ̄|||)のでこの辺で・・・手抜きだな!完全にP.S 今日、ゼミの同期とTELした。卒業以来一ヶ月ぶりくらいだったけど、みんな元気そうでなによりだった。(本当は今日飲み会って言われてたけど、プライベート優先で!!&新宿行くのメンドウなんで、そのうちね)
2002.05.04
コメント(0)
今日はオヤスミなので、部屋の片付けとかしながら気分良く過ごしてたら夕方に家電(いえでん)がかかってきた。知らない名前の人からだった。俺に電話がある場合、99%以上はケータイにかかってくるから、家にかかってきた電話は居留守使うか「携帯にかけて下さい」って言ってもらうんだけど、今日は何故か受けとちゃったんだよね。それが悪夢の始まり・・・まともに話聞いてないからよく覚えてないけど、1.話し方がタメ語で聞いててとにかく不愉快2.人のことをしつこく聞いてくるけど、相手が何を伝えたいのかサッパリわからない3.そのくせ切ろうとすると「逃げるのかよ」とか言ってくる4.一応覚えてる範囲では、「暇ナシ・金ナシ・機会ナシ」の若い社会人にレジャーを提供しているらしい5.その会社は秋葉原にあるらしい・・・まぁとにかく聞いててムカつくんですわ!今までもそーいう手の勧誘電話(ハッキリ言って迷惑電話)はあったけど、今回のは本当にヒドかった。途中で電話の人交代してるし(笑)「スイマセン。今の新人なんで」とか言って。出来ないならやらせるなよ・・・時間の無駄だし。その次に出てきた先輩(?)も慣れてたけどしゃべり方がねー。「ハァ?」とか取引相手に使うのはマナーとしてやめた方がいいと思うんだけど。hyda「興味ないんで、結構です。」相手「ハァ?何でそんな事言えるんですか、ウチの事知らないのに。」hyda「別に知りたいとも思わないし、こういう電話のまず信用ないんで。」相手「ウチを他のトコロと一緒にしないでもらえます(怒)ウチのことよく知ってもらいたいんで、いつ会えます?」・・・こんなことの繰り返し。しつこい奴ダイッキライなんだよね。しまいにゃ「家行きますんで、いつならいい?」と聞いてくるし・・・本当に困った。一体ドコから俺が社会人になったっていう情報が漏れたのだろうか?ネット上では登録する時に『個人情報は漏れる心配はありません』とか書いてあるけど、これじゃあ本当かどうか心配になるよ・・・あとは大学かBOOK OFFとかの古本屋くらいしか、職業を他人に教えることなんてないんだから。とにかく不愉快だった。みなさんも気をつけてください。今度からは速攻で切ろう。なんか用がある人だったらまたかけてくるはずだから!あ~!!書いてたらまたムカついてきた!!明日はイイ日でありますよーに
2002.05.03
コメント(0)
SAYAKAファンの人いたらごめんなさい。でもファンの人これ見たら教えてほしいなぁ。そろそろ歌手デビューですが、どうなんでしょう?イメージ的には『松田聖子の娘』しかないんだけど。そのイメージが強過ぎなのかな?レコード会社が何億もの契約金を払って獲得するだけの価値があるのだろうか?無駄っていう意味じゃないんだけど、オーディションで発掘するような人にはそんなに契約金払ってるわけじゃないでしょ。潜在能力未知数の新人にそこまでお金かけていいのかな~?なんか盛り上がってるのは芸能関係者だけの気がするんだけど・・・こう考えちゃうのは、タケシの娘、北野井子のことをまだ覚えているからかも。今あの人は何処に行ったんだろう???『タケシの娘、Yoshikiプロデュースでデビュー!』という華々しいデビューから、2ndシングルまで出しておいてその後はパタリと音沙汰無くなってるんですけど・・・こっちについても知ってる人いたら情報求む(多分、活動中止か引退したんだと思うけど)
2002.05.02
コメント(1)
先週末はF1とCARTがあって書けなかったんだけど、やっぱり書いたほうが自分の中でもスッキリするので書いておきます。1.TLC リサ‘レフトアイ’ロペスの事故死その日、一応掲示板には書いたんだけど。26日、日本ではブリトニーの来日で芸能ニュースもこれ一色だったんで。そんな中たまたま見つけたトピックスがこれだった。これを見た時、信じられなかった。正直、1週間経った今でも実感が無い。多分あまり報道されてないし、話題に上がらないからだと思うけど。実際、このニュースを気にもとめない人がほとんどだと思うが、自分が洋楽を聴くようになったのはTLCがきっかけだったから、自分にとっては大きな出来事だった。米国では事故の写真を掲載してたサイトもあったらしい。葬儀は身内のみでひっそりとやるそうです。そしてTLC自体はこれからも2人で活動していくようです。詳しいことはこちらで今はただご冥福を祈るばかりです。そして今までありがとう。2.ビビる解散、大内引退これは日記テーマと全然関係ないんだけど、27日のラジオを最後にビビるを解散、大内は引退してしまった。これから大木はソロで活動していく。これもあまり大きくは取り上げられなかった気がする。大内は自分が笑いを表現することに納得できない、このままやっていてもダメだと感じていたと言う。ナイナイの岡村はラジオでよく「芸人病」という表現でお笑い芸人が笑いについて行詰まることを言っているが、大内も「芸人病」にかかってしまったのだろう。笑いは「何が面白い」とか、「どうやったら客が笑うか」とかそういう明確なものがあるわけではないので、考えたらキリないし。ビビるとして、今まで楽しい笑いをありがとう。これからも頑張って。
2002.05.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1