2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
とうとう終わってしまったワールドカップ。攻撃力のブラジルと鉄壁の守りのドイツ、試合は点を獲らなきゃ勝てないから、どちらが有利かは歴然。それでもドイツだって初戦では8点獲ってるし、クローゼも得点王争いに絡んでいるんだから、なんとかなるかなと思いながらドイツを応援。でも結局あのダイゴロー野郎に決められてしまった。その前のプレーでゴ(オ)リーカーンが手傷めていたような場面もあったけど、あの男はそういういいわけなんてしないだろうし、それがゲルマン魂のカーンだから(勝手な思い込み?)4年後のドイツ大会にドイツ代表はひとつの課題を残したということで。そしてブータンvsモントセラトは4-0でブータンの勝ち!最下位は動かなかった。試合会場がブータンで標高2500メートル、モントセラト代表は高山病と食中毒で試合どころではなかったとか?このランクまでくるとあんまり入れ替わりとかないんだろうなぁ。今後はFIFAランクに注目しつつ、ワールドカップから身を引こう。
2002.06.30
コメント(0)
せっかくの土曜日も雨ということで、何処にも行かずに溜まっていたビデオ&ラジオの録画&録音テープを見たり、聴いたりしながらホムペの更新してました。特にラジオは深夜番組2時間×2本ということで、なかなか聴き応えがあった。今週はスペシャルウィークだったのね。伊集院光とナイナイのラジオの録音テープ聴きながら、せっせと溜まっていた日記を記入。あんまり書いてないと何してたか忘れてしまうよ。そして夜は韓国vsトルコを観る。ここまで来たんだから韓国に勝って欲しかったような気もしつつ、得点が入るとやはりオモシロイ試合になるなぁと実感。試合後の両国選手の光景はいいものだと思いつつも、こんなことができるのは負けても開催国だったことと、韓国とトルコの関係が深いもの(韓国的には兄弟国と表現)だからできるものだと思った。これで韓国のFIFAランキングはどうなるのだろうか?トルコもね。そんでもって、この母国の英雄達はこの先一生遊んで暮らせる待遇をもらえるわけで、羨ましい限りです。まぁそこで遊んで暮らさずに祖国のため、国民のために尽くすのが韓国国民なんだけど。なんかまとめもなくフツーにてきとーに書いてしまったなぁ。まぁいーか。
2002.06.29
コメント(0)
未成年時の傷害・恐喝容疑で、ウルトラマンコスモスに変身するムサシ隊員役のタレント(21)が大阪府警守口署に逮捕された事件で、ムサシがケガをさせ、恐喝したとされる少年(19)が「事件自体が狂言」との陳述書をムサシ側弁護士を通じ大阪地検に提出したことが28日、分かった。 一部スポーツ紙が伝えた陳述書によると、少年がムサシ側に振り込んだ45万円は、少年が何度も盗んだ金を返すと約束したためのもの。 ろっ骨骨折の傷害は、ムサシではなく「不良グループ約10人に殴られた」が、「仕返しを受けるのが怖くて」ムサシに殴られたと警察にウソをついたという。 所属事務所も傷害事件があったとされる12年10月17日には、ムサシは「東京で映画収録をしており、大阪には帰っていない」と主張。 告訴から1年以上が経過し、「自分のウソが大きくならずよかった」と安堵していた少年は今回の逮捕劇に驚き、「殴られた本当の相手を警察に話したが、『メンツがあるから』と取り上げてくれなかった」とする。 事務所などは「(ムサシは)一度も任意の事情聴取などされず、今月14日にいきなり逮捕された」などと捜査の不備を指摘していた。 事の真相は…。以上、ネットの記事より抜粋。ただ、これが事実だとしたら、何故容疑を認めているのだろうか?このことについては事実がわかるまでもう少し時間がかかりそう。とりあえず、劇場版は上映されることになったみたいだし、でも逮捕された途端にHPとかいきなり削除しちゃう製作者サイドはちょっと引いたけど。
2002.06.28
コメント(0)
朝から那須に出張していて、その帰りに田町で酒飲んできました。メンバーはhydaの上司、H課長(男)と前の席に座ってるNさん(女)、違う部署のBさん(女)の計4人。途中でNさんの妹が顔見せに来たけど、挨拶だけして帰っていった。会社内では初の飲み会だったため、「仕事はどう?」とか「~さんの印象は?」とかあたりさわりの無いことを聞かれ、いつも通りテキトーに答えておいたけど(笑)それにしてもテンションの低い飲み会だった。Hさんが酒弱いからかもしれないけど。やっぱり学生と飲む方がテンション高くて良いね(後ろで騒いでいた学生が羨ましかった)。そして、まだイマイチ会社の中でのキャラができていないことを再確認したのでした。ボーナス前日だったから、1000円しか払わなくてよかったのはラッキーだったけど。それにしても飲む量少なかったなぁ!
2002.06.27
コメント(0)
予想通り、ブラジルが勝った!!いくらなんでもブラジルがトルコに負けることは無いと思っていたけど、これで決勝はドイツvsブラジルになった。これは全く予想が付かない??できればドイツに優勝して欲しいけど・・・ワールドカップの最後にふさわしい試合になってくれそう。3位決定戦は韓国有利か?トルコにも頑張って欲しいけど、物語的には韓国が勝った方がドラマチックだよね~(笑)それにしても、今後のFIFAのランキングはどうなるんだろう?ちょっとその辺に興味が移りつつある今日この頃。予選敗退したフランスは何位になるんだろうなぁ?そして、ついにMyホムペDSZもついに5000HIT突破しまして、非常に嬉しいです♪こんなたいしたことない、何も無いホムペにいろんな人に足を運んで頂き本当にアリガトです。これからもよろしく☆
2002.06.26
コメント(1)
やったぁ、ドイツ勝ったぁ!!!!!普通に嬉しい!でも韓国って負けてももう一試合あるからいいよね。他の所は負けたら終わりなのにさ。そんでもって3位決定戦は地元の韓国でやるんだし、またあの怒涛の応援あるんだし、有利だね~。まぁ決勝には進めなかったけど、韓国もよく頑張ったよ。お国の為、国民の為、大統領の為に本当よくやったと思うよ。日本には無いそういう気持ちがこの快進撃につながったのかな?これで代表選手達はほとんど一生暮らせるんだしさ。本当、日本とは大違い。まぁそんなことはどーでもいーからドイツ!!あのゲルマン魂の塊みたいな顔した守護神カーンを中心とした鉄壁な守備からの攻撃。クローゼのハットトリックは出来過ぎだとしても、高身長で攻撃力も十分。ヘディングによる得点が多いのもドイツの伝統に忠実で好きだったりする。そんな堅実で鋼鉄なゲルマン魂の真の実力を決勝戦では存分に魅せて欲しい!!!相手は多分ブラジルになるだろうけど、いままで公式戦では一度も当たったこと無いという意外な事実なんだけど、ヨーロッパの組織力vsラテンの個人技っていう対極の戦いの究極の試合が観てみたい。
2002.06.25
コメント(0)
昨日も雨で今日も雨だったけど、土日しかヒマがないので、しょうがなく雨の中を髪切りに行ってきました。そして髪を切ってもらいながらいつも思うこと、何故いつも同じ髪型を注文しているのに完成後が違うのだろう?髪型は今まで生きてきた中でイメージ通りになったのは「前髪長めのスポーツ刈り」くらいなもので、最近はあんまり思い通りになったことが無い。だからと言って、短くなったのは長くならないし、やり直すのも時間の無駄だから、とりあえず切ってもらったら「それでいです」って言って帰ってくるけど。クセ毛だからあんまり髪の毛の自由度は低いし。大学1~2年の頃は髪切るのメンドイから伸ばして後ろで馬しっぽにして前は触覚垂れてたんだけど(笑)今回も、いつも通り「長めのボウズ!」って言ったんだけど、出来上がったら何故か後ろと横刈り上げられてるし・・・まぁいーんだけどね。こう毎回毎回思い通りにならないと、ほとんど諦めてるから。まぁこれで8月くらいまで髪切りに行かなくていいから、良しということで。なんかイイ手ありますかね?
2002.06.24
コメント(0)
スタート直後の1コーナーでラルフはモンをバリはシューを抜いて順位が入れ替わる。後方ではジョーダンの2台がクラッシュ。琢磨の疫病神はまだ取り憑いたままらしい。スタート直後からバリッチェロとシューは後続を突き放していく。そして今回意外だったのはウィリアムズ勢。得意のエンジンサーキットのはずなのにフェラーリに放され、マクラーレンに追われる。モンはデビクルと、ラルフはキミとバトりながらのレース。デビクルとモンはクラッシュしてリタイヤ。あの二人らしい。ラルフとキミは順調に周回を重ねつつ堅実な走りでムリをしない。結局最後はフェラーリにチームオーダーが出るかどうかくらいしか楽しみが無かったかな(出ることはないと思ったけど)中盤の争いはほとんどTV中継されないし。マッサとハイドフェルドのバトルもじっくり観てみたかったけどね。結局、チームオーダーは出ずにバリチェッロの通算2度目にて今期初勝利。シューマッハがリタイヤしてないのにバリチェッロの勝利が見れる日が来るとは思ってもいなかった。そんな感じで決勝総括優勝 R.バリチェッロ :通算2度目の勝利おめでとう!2位 M.シューマッハ :これで何戦連続の表彰台だろう?3位 K.ライコネン :久々表彰台。そろそろ真ん中も狙っては!?4位 R.シューマッハ :今回は調子良くなかったけど、ポイント獲ったってことで5位 J.バトン :久々のポイントゲット!やっぱルノーは片方ずつ!?6位 F.マッサ :ザウバー同士のバトル。もっと観たかった7位 N.ハイドフェルド:負けたら駄目じゃん!ポイント狙って頑張れ~8位 J.トゥルーリ :惜しいけど2台ともトップ10なら合格でしょ9位 O.パニス :新エンジンでこの位置。今期ポイント獲れるのだろうかBAR?10位 P.デ・ラ・ロサ :不調のジャガーでこの位置なら良しとする?今回もジャパンパワーは不発に終わり、フィジケラも100戦記念のレースをいきなり追突して終わりにし、TMGの応援虚しくトヨタも散った。そして、予選の一発の早さならウィリアムズ、レース戦略ならフェラーリと、かなりハッキリしてきたと思う。レースの世界は完走しないとポイントはもらえないから、フェラーリはその辺に重点を置いてきた結果といえるでしょう。次はイギリスGP琢磨も9戦やってきたんだし、ここでは言い訳もできないと思うから、意地でもポイント獲って欲しいなぁ。
2002.06.23
コメント(0)
珍しくフェラーリ&シューマッハにトラブルが出た予選。結果を見るとちゃんとトップ4は2台ずつ並んでいて面白いなぁ。10番手にはトヨタのサロが割って入ってるけど、ザウバー勢も9番手と11番手だから、この辺まではチームランク通りっていうか実力通り。ニュルブルクリンクは高速エンジンサーキットだから予選はやっぱりウィリアムズ有利だった。ホンダもようやく「スペック2」を投入してきたし、トヨタも「バージョン3」を投入してきた。トヨタにとってはTMGのお膝元だから、ニューパーツもどんどん持ってこれるしね。と、今日はこんな感じでとっとと予選総括します。PP J-P.モントーヤ:3戦連続、一発の速さはホンモノ2位 R.シューマッハ:一列目ブルーライン。兄の前でスタートダッシュ!3位 M.シューマッハ:久々のトラブルもこの位置からなら十分狙える!4位 R.バリチェッロ:レッドラインの2列目。後方注意!5位 D.クルサード :最近好調デビクルクル(笑)6位 K.ライコネン :シルバーアロー復活で若様も表彰台を!!7位 J.トゥルーリ :好調ルノー。目指すは2台同時入賞だね。8位 J.バトン :スカイブルーな4列目。これが現時点の勢力図。9位 N.ハイドフェルド:ドイツ人には地元GP。頑張れ!!10位 M.サロ :ブルーフェラーリで5列目形勢かと思いきや、間に入ったジャパンカラー今回は、金・土と2日連続で大学時代のゼミ・サークルの同期と飲み会だったから、正直あんまり予選をしっかり見てなかった(笑)一応ビデオで見直したんだけど、やっぱりF1は生で観ないと!というわけで明日の決勝はちゃんと生で観ます。
2002.06.22
コメント(0)
卒業以来会ってなかったゼミ同期と久々に会って飲んだ。いつものように仕事が定時に終わらなかったから、遅れていった。麻布十番から新宿まで以外に近いことに気付いたんだけど、大江戸線は地下潜り過ぎ&新宿のハズレ過ぎて、結構時間がかかった。これはこれで次から考えもんだと思った。ゼミ生達はみんな基本的には変わってなかった。会ってバカ話してみんなで笑って、酒飲んで、時間を忘れてしまう程、イイ時間が過ごせた。危うく終電乗り過ごすところだった。あんまり最近は酒飲んではしゃいだりしてなかったから、自分でもちょっと酔ってるかな?って感じだけど、つぶれるまでは飲んでないんで、気分よく酔えた。帰ってきたら速攻寝ちまったけど。でも、俺とか他何人かは土日休みだからいいけど、販売系の2人は土曜も普通に仕事あるからツライよね。販売系の人は3日働いて1日休んで、2日働いて1日休んでっていう生活らしいんだけど、みんなと同じ時に休みじゃないのがイヤだと思った。どっちがいいかはわかんないけど。ついでに書いとくと、土曜日は大学時代のサークル連中と飲み会!2日連続飲み会なんて何時振りだろう?まぁサークルでは飲むって感じじゃないんだけどね。酒弱い連中ばっかだから。自分のペースで飲めるし楽なんだけど。土曜日はニュルの予選結果書くからこのことは書けないんで、一応ここにあったことだけでも書いときます(笑)ついでに、もう一つ書いておくと、イングランドがブラジルに負けたぁ~(悲)これでベッカムも見れないし、もう応援するところはドイツしか残ってない・・・韓国はこれ以上勝たれても日本の立場が無くなるだけだから応援したくないし。ドイツ頑張れ!!!
2002.06.21
コメント(0)
とかいいながらも、PCだってブランドの気がする。VAIOユーザーの自分が言うのも変だとも思うけど。hydaは機能が良くて安ければそれでいいので、ブランドというかメーカーは気にならない。ただ、ブランドというものは恐ろしいところがあって、機能はそれ程でも無いのにそのマークが付いてるだけで高かったりするから。基本的にはどんなものでも安くて機能的であるか、高くてもそれだけの機能があればいいと思う。ただ、そのブランドであるだけではhydaは買いません。高い財布とかバッグを自慢気に持っている人を見ても、hydaには羨ましいとかいう感情は全く生まれません。ブランド好きな人には申し訳ないのですが。
2002.06.20
コメント(0)
正確には昨日買ってるんだけど、一応発売日は水曜だしね(笑)感想は、「やっぱイイわ~ヒッキー」って感じかな。一時期ちょっと心配させられたけど、アルバムはぜんぜん影響してないって感じだった。それぞれがとても聴き応えのある曲ばかり。でも、今までのアルバムと比べるとちょっと時間が短い気がした。12曲だからかな?11曲目はインストで短いしね。多分毎日聴き過ぎてるからかなぁ~。なんか曲数が少ないっていうか、短く感じてしまうhydaです。
2002.06.19
コメント(0)
イタリアが韓国に負けてしまった。まさかイタリアが負けてしまうとは・・・トッティはイエロー2枚もらってるし、本当ぐちゃぐちゃな試合だった。あとちょっとだったのに。そうそう、韓国のゴール決めた人がイタリアのセリエAの所属チーム解雇されたっていうの、あれってもともと既に契約切れだったんでしょ。それを負けたからとかマスコミが報道するから、変なことになるんじゃん。要はアーセナルが稲本解雇したのと同じことじゃん。ただ、たまたま負けたあとだったからそういう風に取り上げられただけの話。騒ぎ過ぎ!それにしても今回のワールドカップは本命所がどんどん負けていく。個人的にはドイツが残っているのは嬉しいけれど、これから先の対戦カードで面白そうなのは金曜日の「ブラジルvsイングランド」くらいかなぁ。波乱といえば波乱かもしれないけど、やっぱり強豪国は残って欲しい。サッカーはそんなに詳しくはないけれど、芸術的なプレーが見たいから、ヨーロッパの組織プレーをもっと見ていたい。でも、ブラジルとイングランドがここでぶつかってしまうとは。事実上の決勝戦といっていいくらいの試合だろうなぁ。ベッカムかっこイイし(笑)本当カッコイイわ。男から見ても。なんかでも俳優とかになったら多分引くと思うけど。
2002.06.18
コメント(1)
日曜日、本当なら水泳の大会でした。でもhydaは今年のあたまから練習をサボリがちで、最近も仕事が忙しく、ぜんぜん練習していなかったので、5月の時点で今回は参加を辞退することを決めていました。そして、それをみんな(スイマー連中)に伝えておきました。そしたら、大会1週間前くらいのある日に大会に来てくれと言われました。それは選手としてではなく、ビデオ係として。いつも大会の時は泳者の泳ぎをビデオに撮って、フォームのチェックなどに役立てているのですが、それはみんながレースの空いた時間を使ってやっているもの。hydaもレースの合間の時間で手が空いていればやっていたけれど、今回は参加数があまり多くないし、リレーに出たりしているとビデオ撮れる人がいないから来て欲しいとのこと。結論:やだ!だって別に撮る人がいないわけじゃないから。いつも人がビデオ撮りしてる最中に、後ろの待機場所でくっちゃべってるおばさん連中はわんさかいるんだから別に撮る人がいないわけじゃない。ただその人達に頼みたくないだけで、オフの日に朝6時から集合して、マル一日潰されたんじゃこっちがいい迷惑。しかも大会会場行くだけでレースしないなんてバカらしくてしょうがない。だから断りました。やっぱり行くなら一人のスイマーとして、レースに参加するために行きたい!!hydaはマネージャーではなく現役の選手なんだから。というわけで、12月の大会を目指してコンディション調整と体力回復・筋力アップを図りたいと思う。(でもこれ以上仕事がキツくなったらどうしよう・・・本当に引退かな) それからもうひとつ、ル・マンについてアウディの独擅場でつまらなかった。MGも早々リタイヤだし。ワークス勢が少ないからかなぁもっといろんなメーカー参加してマシンのバリエーション増やして見応えのあるレースして欲しいなぁ。あくまでも接近戦重視で。そんな感じですかね。あと、オレカって何?知ってる人いたら教えてほっすぃい♪
2002.06.17
コメント(0)
早く帰らせて!!それだけ(笑)もうほとんど諦めてるけどさ・・・本当定時で帰らせてよぉ~人間は働く為に生まれてきたのではないのだよ!!!生きていく上で必要なお金を得るために働いているのだよ!!!ヴァ~毎日残業・・・・壊れ気味(笑)・・・(爆)
2002.06.16
コメント(0)
開幕したけど、やっぱアウディ強いなぁ。これじゃぁやっぱり観る気がしない。MGが意外と速くて期待したいけど。あと、今年はフェラーリ出てるのね。あんまり原型がよくわからないけど(笑)来年当たりまたトヨタ出ないかなぁ(爆)TS020でいいから。やっぱりあのカッコ良さが忘れられない。日本のワークスがいないとやっぱり観るには物足りないかなぁ。それにしても、あのスタジオのわけわからん西洋貴族風コスプレは一体・・・アホがおるでぇ~って感じですな。とりあえず、これからの過酷な24時間を走り切れるのが何台いるのか、そこら辺を楽しみにしよう。
2002.06.15
コメント(0)
日本代表予選突破おめでとう。でも普通に金曜日の午後3時半とかに試合するから全く観れなかった。ウチの会社はテレビ無いんで。とりあえず、ヤフースポーツの速報をPCの片隅においといて仕事してた。でもやっぱりサッカーは文字情報だけじゃあよくわからない。ラジオ聴いててもわかんないんだけど(笑)まぁ何分に誰がゴールしたとか、シュートしたっていうのはわかる程度。そんなんだから、朝からみんな外に出ていて、ウチの部署はhydaの他には2人しかいなかった。その内の一人も午後から出て行っちゃったし。そんなわけで、試合の時間にはhydaの他には朝からいた人と帰ってきた人2人の4人しかいなかった。でもどうせなら映像で観たかったなぁ。次のトルコ戦も火曜日の3時半からだから観れないし。どうせなら夜の8時半からやってくれるならちょっとは望みがあるのに・・・でも今は毎日12時間労働だからムリっぽいけど(結局先週は月~金まで12時間労働だった・・・死ぬ)それか土日にやって欲しい。まぁそれは日程上ムリだろうけど。それにしても金曜の帰りの駅で日本代表のユニホーム着た人をやたらと見かけた。どっかで一緒に観てたんだろうけど。一緒に観てたといえば、テレビとかで見たけど、勝利が決まってから喜びのあまりにタクシーの窓ガラスかち割った野郎がいるんでしょ!?日本人て恐いね。ひとりじゃなんにも出来ないくせに集団になった途端に変わっちゃって。周りが見えなくなってる。それで人の迷惑考えないのは最低だと思う。せっかく各地のスタジアムとか開放してくれて、大勢で観れる環境つくってくれてるのに、その好意に対する感謝の気持ちとかがないよね。その場のノリで花火打って挙句に次回から会場閉鎖。ほんの一部の人の行為でそういうことになってしまうことの罪の重さというか自覚が足りていないと思ってしまう。みんなで楽しめる貴重な時間なんだから、せめて最低限のマナーくらい守ってられないのかな。嬉しいのはわかるから、人に迷惑かけないようにね。それとそういうことをやってるのがにわかサッカーファンではないと祈りたい。そうじゃないと本当に前からサッカー好きだった人が可哀相だから。これからはトーナメントだから、負けたら終わりだけど、負けたからって人にはあたらないでね。
2002.06.14
コメント(0)

日記の日にちとは前後してしまうけど、14日にウルトラマンコスモスに主演している俳優(21)が逮捕されたと報道された。(以下、記事より抜粋) 子供に人気のTBS系ドラマ「ウルトラマンコスモス」(土曜後6・00)に主演する俳優の男(21)=東京都渋谷区=が14日、弟の友人に暴行し現金を脅し取ったとして大阪府警守口署に傷害と恐喝容疑で逮捕された。犯行当時は19歳。調べに対し容疑を認めているという。 調べでは、男は00年9月28日、実弟の友人の専門学校生(19)に「現金を盗んだ」などと言いがかりをつけ暴行し、現金30万円を要求。専門学校生が応じなかったため同10月上旬、守口市内で顔などを殴り3週間のけがを負わせ、現金45万円を脅し取った疑い。 制作の大阪・毎日放送では9月まで予定していた放送の打ち切りを決定。あす15日はアニメ映画「ウルトラマンM78劇場」に差し替え。22日以降は別のウルトラマンシリーズを放送する。毎日放送では「子供たちに長年親しまれた番組であり、子供たちの夢を壊すことになったのは誠に遺憾」とコメントした。8月に映画版を公開予定の松竹でも対応を検討中。各地の子供向けイベントも続々と中止が決まったところで逮捕されたのに何故にAなのか?年齢21歳ってバッチリ出てるし。犯行当時が19歳だから?タレントだって逮捕されたら普通名前でるのに。隠してるから気になってウルトラマンコスモスのホムペ検索したら削除されてるし。そんでTBSのホムペ行って、先週の番組表見てウルトラマンコスモスの出演者の名前調べて、その人のホムペ飛んでみたらわかった。杉浦太陽容疑者(21)別に隠す必要ないじゃん。でもこの人ウォーターボーイズにも出てたんだね。観てないから全然知らないんだけど(笑)でもこの件で大変なのは本人もそうだけど、TBSとか製作者側も大変だよね。放送は全話撮り終わってたのにいきなり打ち切りだし、夏公開の映画も完成してたのに、このままじゃこれも公開されないんだろうし(これは個人的な予測)製作者サイドに多大な損害を与えたことは確か。これから賠償問題とかに発展すること必至って感じ?まぁ、過去の事件に対して事前にちゃんと調べてなかった所属事務所も悪いと思うけど。
2002.06.13
コメント(2)
F1は専用のテーマがあるけど、それ以外は特にテーマががないから、ここに書こう。今週はル・マンウィーク!でも最近のル・マンはあんまり見てない。アウディが圧倒的だから。まともに見たのは99年のトヨタTS020が出場していた時が最後かな。F1と違って24時間もレースして、しかもそれが年に1回。レースは接近戦の攻防が好きなので、ル・マンみたいな長いレースで、車の性能差があまりにハッキリしていると見ていてつまらないから。それに、99年以降はレギュレーションの改定とかで参加する自動車メーカーも減ってしまって、なんかあんまり見る気がしない。前はメルセデスが宙を舞ったりしてたのに(笑)ただ淡々としたレースではなく、スリリングなレースを期待します!
2002.06.12
コメント(0)
だってしゃーないやーん!昨日も4時までF1生中継見て、仕事行って、また12時間労働させられて、帰ってきたら寝るっちゅーねん!おかげでカナダGPの感想も書けなかったし、こうなりゃ暴挙に出るしかない。っていっても昼休み中だから、別に構わないと思うんだけど・・・(勝手な考えかしら?)でも、とうとう会社でログインしちまった。その内、日記だけじゃなくページまで作りはじめそう(笑)やりたいこととか、更新したい所は沢山あるんだけど、今は時間が十分に取れないから(ポイントランキングなんて3レース分くらいたまってないか?)時期を見て更新していきたいなぁ。あと20分でカナダの感想書けるかな?
2002.06.11
コメント(0)
ひさびさの生中継。でもできればもっと早い時間にして欲しい。学生時代なら構わないけど、社会人はつらいわぁ~。でも観るけどね!!ところで、F1ドライバーって地元とか100レースとか区切りのレースって弱い(表現変かな?結果につながらない?)と思う。代表的なのはバリチェッロ。地元のブラジルGPで10年中9回リタイヤ。トヨタのサロも100レース目リタイヤだったし、昨年のアレジもそうだった気がする。フレンツェンとかもそうだった気がする。今回も地元開催のヴィルにゅーぶは今年最高の出来だった金曜・土曜から一転してリタイヤ第一号。もともとそういった記念のレースは、みんな力入れて意気込みも違うから、普段とは少し違ってきてしまうのだろうか?そんな中、ミハエルはフェラーリ通算150勝目を挙げた。この記録は走り続けていれば必ずついてくる記録なので、バリチェッロにもそのチャンスはあったから、それほど難しい記録ではないと思うけど、これで今シーズン6勝目!圧倒的になってきた。そうそう、一応シューはフェラーリ通算40勝目だったらしい。さて、時間が空いてしまったので、何を書こうとしていたか忘れている(笑)ということで、リザルト&ひとこと優勝 M.シューマッハ :あえて言うなら最後にペース落とし過ぎ2位 D.クルサード :調子が戻ってきている!?3位 R.バリチェッロ :駄目だよ!デビクルに前いかれちゃ!!4位 K.ライコネン :若様(笑)、久々の入賞オメデトウ。5位 G.フィジケラ :3戦連続5位入賞。ホンダの限界点?6位 J.トゥルーリ :ルノーは片方づつ調子が良い!?7位 R.シューマッハ :ウィリアムズは「速さ>信頼性」でも前半押さえられ過ぎ8位 O.パニス :今季初完走オメデトウ!9位 F.マッサ :ザウバーはペナルティもらい過ぎ!!10位 佐藤 琢磨 :久々完走もチームメイトとの差が・・・ホンダが調子いいとトヨタが駄目!?次はヨーロッパGP(その前にル・マンも観よう!!)
2002.06.10
コメント(0)
本来ならこの日曜日はF1第8戦カナダGPの決勝リザルトを書くんだけど、時間の関係上それは明日にして、今日はワールドカップ日本初勝利のことについて少し触れておこうと思います。ワールドカップ<F1だけど、だからと言って観ないわけではないので。放送時間が重なったら話は別だけど。とにかくまずは初勝利おめでとうと言うところでしょう!ロシアの方がランキングは上だけど、日本も開催国として予選リーグは突破しないと恥さらしになるし、そんな中での初勝利は本当に大きいところでしょう。日本の面子の為にも必ず決勝リーグに進出し欲しい。ただでさえ、国際的に馬鹿にされた感があるので、こういうところで世界にアピールしないと!!でも今はそんなことよりも純粋に初勝利を喜んだ方が良いのかな。とにかくオメデトウ&ごくろうさま次のチュニジア戦も勝って、気持ちよく予選突破しちゃってください。
2002.06.09
コメント(0)
世間はワールドカップ!!でも自分的にはやっぱりF1第一主義で(笑)カナダは毎年何かが起こっておもしろいグランプリなので、好きです。モナコとは違ったスピードバトルが楽しみ♪そして、シリーズの折り返し地点ということで、各チームとも改良型やバージョンアップの投入が多い点も注目。今回もBARはニューシャシー(ニューマシン?)投入してるし、ジャガーも新エンジンCR-4を投入した模様。(それが結果に繋がっているかどうかは微妙)そういえば、アロウズの賠償話はどうなったんだろう?確かカナダあたりで発表のはずだったんだけど・・・まぁこの世界ではよくある話か。そんな感じで予選の総括PP J-P.モントーヤ:ひとり12秒台!BMWパワーか?2位 M.シューマッハ :カナダとの相性バッチリ!決めてくれ~3位 R.バリチェッロ :展開によっては勝ってもよいよ(笑)4位 R.シューマッハ :本当にバリケロの隣多いよね。クレバーな走りに期待◎5位 K.ライコネン :そろそろ開幕以来のポイントを!!6位 J.フィジケラ :最近調子上がってきた!!相性イイし期待します○7位 N.ハイドフェルド:十分にポイントは狙える位置。レースを面白くして♪8位 D.クルサード :前戦勝ったのに、ザウバーとジョーダンに負けてどうする××9位 J.ヴィルヌーブ :地元&ニューシャシー&新スペックエンジンでこの位置は○か?10位 J.トゥルーリ :前戦ポイント獲得で昇り調子!BARはパニスも11位で新型のポテンシャルの高さを見せてる。トヨタは不調。佐藤琢磨はエンジンブローして未だに疫病神を連れてる感じ。でも、予選でトラブル発生したから決勝は安心!?ただ、月曜に仕事あるからあんまり遅くまで起きてられないのに、生中継はちょいとイヤかも。でも観るけどさ~。生で観ないとオモシロクないから!
2002.06.08
コメント(0)
ヤバイっす!朝9時から仕事を始めて、会社を出たのが夜の9時!こんなことしてたら人生つまんないよぉ・・・そういえば帰りの電車で急行待ってる時に、酔っ払いのリーマンおやじが「オラー!オラー!」って言いながら壁殴ってた。みんな見てた(当然だろうけど)駅員が「おやめください。おやめください。」ってやってたけど、止まる気配なし。そんな言い方じゃヤメネーって!器物破損で警察呼んだ方が早そうだったなぁ。あのオヤジが悪いのは確かなんだから。そんでもって、そのまま帰るのもつまんないから、帰りにプール寄って泳いできたけど、これからもこんな感じだったらイヤだなぁ本当に・・・ワールドカップとも離れた生活。まぁそんなに興味ないけど。それよりも、今週末はF1カナダGP!!!少しは楽しみがないとね(^o^)人間、働く為に生まれたんじゃないんだからさ!!!!!!
2002.06.07
コメント(2)
映画なんてしばらく観に行ってないなぁ~。最後に観たのはなんだろう?「スターウォーズエピソード1」も、「千と千尋の神隠し」も「ハリーポッター」も「ロードオブザリング」も観てないし(笑)世間やマスコミじゃやたらと騒いでるけど、なんかそんなに観たいと思わないんだよね。2時間とか並んで待ってまでして観ようとする気になれない。時間がもったいなくない?2時間並んで2時間映画観てそれだけで4時間。それに観に行くまでにかかる時間、それからそんだけ時間かければメシでも食って行くことになるでしょう。なんかそういうのを無駄だと感じてしまう人間なので。まぁ、映画見に行ったら行ったで楽しむんだけど(笑)そんなあんまり映画に興味の無いhydaが最近気になっている映画はスパイダーマン。内容もワンダフルの映画紹介とかで見てだいたい知ってるんだけど、観に行きたいかもって思った。普通の映画はだいたい事前の映画紹介見て、そんなもんなんだぁと思って、テレビでやるのを気長に待って見るんだけど、スパイダーマンはひさびさに観てみたいかなぁ~って思った。理由は特になし。直感みたいなものだよね。何かに魅かれて興味をもったということで。でも観に行くかは未定(笑)
2002.06.06
コメント(0)
おつかれさまでした。おやすみなさい。後日、更新予定。以上(笑)
2002.06.05
コメント(0)
工場の人達とも少しずつ慣れてきて、本社よりこっちの方が好きかもとか本当に思ってしまった。でもさ、仕事中ってあんまり無駄話とかできないから、コミュニケーションとる機会があんまりない。もっとみんな(皆さん)と話したかった。この日はみんな定時で帰った。日本戦観る為に(笑)そんな和やかな雰囲気も好きかも。hydaは例によって昨日の部屋で一人で観たんだけど、まぁ観てて楽しかった。そんなに熱狂的なサッカーファンというわけではないので、詳しいことはわからないんだけど。ところで、フォワードって何する人?点獲る人じゃないの?ミッドフィルダーがバンバンシュート打ってる感じがしてならないんだけど。まぁ素人の素朴な疑問ということで、あんまり気にしないでください。とりあえず、初戦引き分けは良かったということで。次戦に期待しましょう!
2002.06.04
コメント(0)
朝6時起床で待ち合わせの浅草へ。7時40分到着。そこから、見たことの無い特急に乗る。こんな所に特急の発着場があったとは。特急に乗ること2時間(その間爆睡)。終点の赤城で下車。そこから徒歩で工場へ。工場長と3日間お世話になる人(何て表現すればいいんだろう?上司?Aさん)に挨拶。軽く工場を工場長に案内してもらってから作業場に。いつも職場に電話がかかってくるから、名前は知っていたけれど、実際に会うのは初めてだったからチョイと感動。これで前より電話が取り易くなりそう。それからお昼まで働いて近くでランチ♪そのまま夜まで働く。一緒に来たHさんは帰る。7時まで働いてAさんの車で送ってもらいホテル(?)へそのホテルがまた古くて・・・正直チョット引いた。・まず、同じ階に泊り客がいない?のか階段、廊下ともに暗い・部屋前に到着、しかしドアが開かない。鍵閉めたのかと思いきや、枠が歪んでるらしく力を入れないと開かない。・部屋に入り電気を点ける。照明が暗く、部屋の半分くらいしか照らされていない。・部屋テレビの後ろの壁に怪しいシミが・・・テレビ見てたら自然と目に入るっちゅーねん!・何よりこの宿全体から感じる異様な気配は何・・・そんな所にこれから2泊3日もするのかと思いながらも、することがないので夕食後は部屋にこもる。暇だからネットやろうかと思ったけど、P-inが繋がらない!ピッチ圏外らしい。やることがなくなったのでテレビ見て寝る。
2002.06.03
コメント(0)
明日は6時半出発だというのに、1時過ぎまで起きてていいのだろうか・・・とりあえず、2泊3日で群馬まで行って来ます。そんじゃ、おやすみなさい♪そして、行って来ます!!(^o^)/~~
2002.06.02
コメント(1)
練習後、夜9時からプールの近くで飲んだ。8人かな。いろいろ語った。その中で、俺のことをずっと社会人だと思っていた人がいたことを知った。いつも年上の人と普通に話していたから、大人っぽく見えてたらしい。昔っからあんまり大人っぽく見られたことないんだけどね。どっちかって言うと、子供っぽく見られがち。外見はね。でも考え方とか意見が大人っぽいみたい。あとよく態度がデカイって言われる(笑)これは別に注意されてるんじゃなくて、言いたいことをハッキリ言ってしまうからだと思う。状況的に言わない方がいいかなって思うこともあるけど、やっぱり自分の意見は言っておかないと。それが聞き入れてもらえるかは別としても、自分の考えを相手にわかってもらうには、とりあえず主張しとく。そんなこんなで、楽しい飲み会だったなぁ(^o^)ちょっぴりストレス解消!
2002.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


