2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
アメリカの製鉄会社への売却が決まり、今回は出場すると言われていたアロウズも結局は参戦を取りやめ、また20台体制。そんな中、パニスの来季トヨタ入りと同時にサロの今季限りの引退も発表され、ストーブリーグも大分盛り上がってきた。今季はライコネンくらいしか注目がなかったけど来季は色々と大幅に変わりそう。今度暇な時にでも来季のラインナップと予測でもしてみよう。注目は誰かな?マッサかな?そういえば、アロウズのベルノルディの相方は誰になるのかね?ヨス?まさかね法廷中だしね。ストーブリーグのことは置いておいて、予選結果です。PP M.シューマッハ :以外!?得意のスパで初ポール!2位 K.ライコネン :若様流石!!そのまま表彰台狙い!3位 R.バリチェッロ :今回はサポートしてもらえないね4位 R.シューマッハ :表彰台を狙って!クレバーな闘争心で!5位 J-P.モントーヤ:最近運気が下がり気味?6位 D.クルサード :予選でキミに負け過ぎだって!!7位 J.トゥルーリ :ルノーはトップ10圏内安定!8位 E.アーバイン :久々登場!やっぱ来季の為にもね9位 M.サロ :なんで引退しちゃうの?悲しいよ10位 J.バトン :トップ10に2台入れてくるとは今回はザウバー、ジョーダン、BARが後方に沈んだのね。特にザウバーに期待しつつ、決勝を待ちます。お楽しみに♪
2002.08.31
コメント(1)
現在BARホンダに在籍するオリビエ・パニスが2003年からトヨタに移籍することが発表された。パニスとトヨタの契約期間は2年で、同時にチームはサロとマクニッシュに関しては2002年いっぱいで契約を完了する事を合わせて発表した。気になる2003年からのパニスのチームメートはまだ発表されていない。今回の契約に関しては、「トヨタの2年目にかける意気込みを表すのと同時に、ホンダ・エンジンとブリヂストンタイヤの経験を有したトップドライバー獲得の意義が想像以上に大きい」と評価する関係者の声が多いのも事実だ。(AUTO ASCII)トヨタの考えがわかりません…サロがかわいそう
2002.08.30
コメント(0)
仕事のことは書かないとかズイブン前に書いた気がするけど、けっこう書いてるなぁ~。ヤなんだよね、ただでさえイヤな会社のことをホムペでも書くなんて。だいたい愚痴っぽくなっちゃうし。それでも今回は会社のこと。ウチの社員さんは営業に行く時、みんながみんな「行ってきます。」と言って一度部屋から出て行って、必ず戻ってくるんですけど。何か忘れ物を取りに(笑)それがほとんどの人だから笑えるよ!もうちょっと周り見てから出かければ!!まぁhydaは必ず「おかえりなさい。早かったですねー。」と言ってやるけどね。(こんなことしてるから嫌われるのかなぁ?)
2002.08.29
コメント(0)
前回もらったチケットで観に来ました。でも社会人はツライです。早く行きたかった(ToT)藤井先発だったし・・・途中からだったけど、投げてるところ観れたんで、まぁ良かったけど。でもペタジーニのホームランは観れなかった・・・そんでリリーフした五十嵐の投げてるところも観れたからよかったけどさ。チームも9連勝したし!!ただ、にっしーが来れなくなって一人で観に行ったことを覘けばね!!!!!!!!!帰りにフットサルコートで同僚とフットサルしてるタケにも会えたし。そういえば、丁度ダイナマイトの日で猪木がスカイダイビングで降りてきたんだよなぁ、すぐ隣の国立に。
2002.08.28
コメント(0)
じさびさに買ったマキシ。2ヶ月連続リリースの第一弾BoAのヴォーカルに圧倒される感じ。サンバ(?)な感じのエスニックテイストがけど、R&Bで歌いこなしてるし、ポイント高いです。タイアップ以外はかなりのお気に入りです。
2002.08.27
コメント(0)
ザウバー、来季はフレンツェンとハイドフェルド チーム・ザウバー・ペトロナスが、2003年はニック・ハイドフェルドとハインツ-ハラルド・フレンツェンのラインナップで戦うと発表した。ハイドフェルドの契約延長に関するオプションは、26日に行使される。フレンツェンの契約期間は1年。 現在のナンバー2ドライバー、フェリペ・マッサには、ザウバーのテストドライバー兼控えのドライバーとしての職務がオファーされた。「ニックの契約延長は正式のものだ。彼はチームのために素晴らしい仕事をしてくれているし、チームになじんでいる」と、チーム代表のペーター・ザウバーはコメントした。「フェリペ・マッサをレギュラーから外すという決断は、簡単なことではなかったよ。結局、決め手になったのは、ハインツ-ハラルド・フレンツェンの今年のパフォーマンスだった。私たちは深い感銘を受けたんだ。彼はF1で最速のドライバーのひとりであるだけでなく、チームを前進させていくすべを知っている」「そのうえ、彼は今でも高いモチベーションを保っていることを証明した。フェリペ・マッサが、テストドライバー兼控えのドライバーとしてのオファーを受け入れてくれることを望むよ。私たちは相変わらず、彼の進歩に大きな興味を抱いているんだ」 ハインツ-ハラルド・フレンツェンはこう付け加えた。「僕はペーター・ザウバーと、とても特別な関係にある。彼は僕をF1に連れてきてくれて、僕のキャリアに道を開いてくれた人なんだ。チーム・ザウバー・ペトロナスのパフォーマンスには、何年にもわたって非常な感銘を受けているし、一緒にいろいろなことを成し遂げられると確信しているよ」 ハインツ-ハラルド・フレンツェンは、これまでザウバーチームに所属した内で最も活躍したドライバーのひとりで、1994年から96年までに29ポイントを獲得している。彼はF1で、2回のポールポジション、3回の優勝、1997年にはランキング2位を獲得している。-------------------------------------------------------以上crash.netよりフレンツェン、古巣のザウバーに移籍 ザウバー・ペトロナスがハインツハラルド・フレンツェンと1年契約を結んだと発表した。これによりザウバーはフレンツェンとニック・ハイドフェルトという布陣で来季を戦うことになり、現ドライバーのフェリペ・マッサにはリザーブドライバーのオファーを出しているという。「最終的には、ハインツハラルドの今シーズンのパフォーマンスに我々が強い感銘を受けたと言うことが非常に決定的な要素だった。彼はF1最速ドライバーの一人であるだけでなく、チームを前進させる術を知っている。そして高いモチベーションを持っていることも証明した。フェリペ・マッサ交代の決断はかなり困難なものだった。テストドライバーとしてのオファーを受けてくれることを祈っている。引き続き彼の成長には興味を持っているからね」とペーター・ザウバー代表。フレンツェンは、「1996年にザウバーを離れる時、僕はいつかこのチームに帰ってきたいと公言していた。近年のザウバー・ペトロナスのパフォーマンスには非常に印象的だったから、一緒に成功をつかめると確信している。友情に満ちた協力関係が再び更新されたことは僕にとってさらなるモチベーションとなる。ペーター・ザウバーとの関係は常に特別なものだった。彼は僕にキャリアの基礎となるF1のチャンスを与えてくれた」と復帰への喜びを語った。94年にザウバーからデビュー、ウィリアムズ、ジョーダン、プロスト、アロウズとチームを渡り歩いた35歳のフレンツェンは来季古巣に復帰する。 -------------------------------------------------------以上auto asciiよりやったぁ!!来季のザウバーは今よりももっと期待できるよ!!ドイツ人ドライバー2人なんだから、ジョーダンからドイチェポスト&DHLのスポンサー奪っちゃえー!そしてマッサはテスト兼リザーブになって経験を!そしたら2004年はフレンツェンが引退してまたレギュラーに戻れるよ!
2002.08.25
コメント(0)
今日の日記はかなり内輪ネタです。かねてからの予定通り、サークルの後輩、ペコ家に泊まりに行ってきました。メンバーはhyda、ペコ、WEDA、wataryu、Gatchonn、つっつん、しのの計7人。まぁにぎやかで楽しかったよ!久々に徹夜でゲームして、何か思いっきり遊んでるって感じた。最初のうちはガンダムで対戦やって、熱チューやって、夜通しで桃鉄チーム戦やって、マイナスいったら酒飲んで逝って(hyda/wataryuとpeco/gatchonnペアだけだったけど)。つっつんはとっとと寝だすし、しのはビギナーズラックで稼ぎまくるし、俺等は攻撃されまくるし、ペコ/賀はキングボンビーにハマるし、気付かない間に時間がドンドン過ぎてたなぁ。企画の話もいろいろ聞けて、楽しそうだなぁと思ったり、もうそこに自分はいないと思ったり・・・なんてね。それでもさすがにhydaも11時くらいから2時間程寝ました。でもすぐ目が覚めて(暑くて)それからお昼ご飯食べに行って、それからまた遊んで・・・あっという間だった。「hyda-chiは社会人になっても全然変わらない」というお褒め(?)の言葉ももらったし(これでも一応明日のことは考えてるんだよ、バリバリ徹夜してるけど)本当に楽しい一日だった!みんなありがとね♪&また遊ぼうね、絶対に!!ではまたペコスマ掲示板&学際でね
2002.08.24
コメント(1)
今日もコツコツと組み立ててましたよ。(何かは企業秘密)群馬の人とも大分打ち解けたかな?でも田舎(失礼!)ってとても暖かいよね。それが感じられてとても嬉かった。今の会社辞めたとしても、ココの人達とは付き合っていたいね(ムリだろうけどさ)将来は田舎でのどかに暮らしたい願望(すでに人生リタイヤしたいんですけど)の強いhydaなんでね。でも今は沢山の友達に囲まれた今の環境が捨てられないけど。そんなこんなで、楽しい日々もこれで終わり。また東京のツマラン日々に戻りマスだぁ。
2002.08.23
コメント(0)
前回は物流センターのお手伝いだったけど、今回は群馬工場の方で組み立てしてきましたー。やっぱりデスクワークよりもこういう仕事の方が楽しいなぁ(^o^)絶対就職先間違えたね(笑)今回は桐生の駅前のビジネスホテルに泊まったけど、ビジネスホテルって本当に狭いんだね。ビックリしたよ。でもP-inが繋がってネットができたので、桐生の都会具合をちょっと感じた。でも何もすることもなく、とっとと寝たけどね。そういえば、桐生は飲食店がなかったなぁ。
2002.08.22
コメント(0)

やっぱり「ちょこっとLOVE」がイチバン良かったね。しかも何回か聴いてたらこのアルバム飽きちゃったし。以外にシングル出してないからかな?これで、タンポポを買う気が少し退けてしまった。中古でいいや。
2002.08.21
コメント(0)
そういえば、今年はかき氷食べなかったなぁ。大人になってしまったのかな。夏祭にも行かなかったしなぁ。ちなみに好きなカキ氷1位 ブルーハワイ2位 メロン3位 レモンこんなところですかね。書くことがない日の埋め合わせでスミマセン
2002.08.20
コメント(0)
ホンダは18日、ハンガリーGPにおいて、ジョーダン・グランプリへのF1エンジン供給契約を2002年シーズン末で終了すると発表した。ホンダは2000年にBAR=ブリティッシュ・アメリカン・レーシングとの間に、車体共同開発を含むエンジン供給契約を締結してF1に復帰、2001年シーズンからはジョーダンへもエンジンを供給していた。ホンダF1活動の総責任者である本田技研工業の福井威夫・専務取締役は「ジョーダンにはたいへん感謝している。これまでの彼らの努力に敬意を表するとともに、来年以降の活躍を祈念する。今シーズン残り5戦については、更に良い成果を得るべく、引き続きお互いに全力を尽くしたい。来シーズン以降は新たなライバルとしてともにF1世界選手権を盛り上げて行きたい」とコメント。ホンダは昨年12月にBARとの間で、車体共同開発の強化を含め、2002年から3年間のエンジン供給契約を更新すると同時に、本田技術研究所の開発体制の強化を図っている。ホンダはBARとともに、2003年以降のF1にチャレンジすることとなる。-------------------------------------------------------以上auto asciiよりホンダ、今シーズンでジョーダンへのエンジン供給を終了 ホンダがハンガリーGP決勝日の8月18日にジョーダンとの間のエンジン供給を、今季末を持って終了することに合意したと発表した。 この発表に関して福井威夫専務取締役は「2年間共に戦ったジョーダン・グランプリには、大変感謝している。これまでの彼らの努力に敬意を表すると共に、来年以降の活躍を祈念する。今シーズンの残り5戦については、更により良い成果を得るべく、引き続きお互いに全力を尽くしたい。来シーズン以降は新たなライバルとして共にF1世界選手権を盛り上げて行きたい」 とコメント。これにより、ホンダはBARと共に、車体共同開発を含めた更なる協力体制で2003年以降F1にチャレンジして行くことになる。ホンダ、ジョーダンへのエンジン供給を打ち切りジョーダンはフォードと3年契約 8月18日、ホンダはジョーダンGPとのエンジン供給契約を2002年シーズン末で終了することを発表した。また、一方でジョーダンGPは2003年からフォード・コスワースと3年間のワークスエンジン供給契約を結んだことを明らかにした。 この件について、ホンダ・レーシング・デベロップメント(HRD)の田中詔一社長は「ホンダから来年の契約についてジョーダンへ条件を提示していたが、他のエンジンメーカーとも交渉を進めていたジョーダンがこのような結論を出した。来年まで契約は残っていたが、ホンダが違約金を払うというようなことはない。ドライバーの佐藤琢磨については、現時点ではジョーダンとの契約は来年まで残っているが、いずれにしてもジョーダンが決めるべきことだ。ホンダとしては、長期的には日本人ドライバーは育てていきたいと考えている」とコメント。BARホンダとの協力関係については今後より一層強化されるとし、1チームに集結することで最大限のメリットを出していきたいとの考えを示した。-------------------------------------------------------以上crash.netよりやはり前々から噂されていた事が現実となった。これで琢磨の去就が気になるところになってきたね。EJは一応問題ないといってるけど、EJもウォーキンショーやフラビオに近い策士だからね(笑)どうなることやら???ちなみにFORDのバッチを着けたコスワースエンジンになるかは不明?でも久々にJORDAN-FORDの復活だぁ!
2002.08.19
コメント(0)
フェラーリは早くもコンストラクターズタイトルまで決めてしまった。本当に今シーズンは圧倒的だね、つまらないくらいに。やはりフェラーリに対してウィリアムズとマクラーレンが水をあけられ過ぎたんだろう。逆かなフェラーリが他を引き離し過ぎたんだろう。でも勝負する以上は勝つために努力するのは当然のことだし。オモシロイ展開を期待するなら、むしろトップ以外のところだけど。コンストラクターズ2位争い、4位争いはそういった意味では白熱してるね。その辺をグダグダ書いてもしょうがないから決勝結果へ優勝 R.バリチェッロ :何か優勝までコントロールされてる気が…2位 M.シューマッハ :いつでも抜けた!でも2位!でもファーステストラップ!3位 R.シューマッハ :表彰台オメデトウ!モンの分までね4位 K.ライコネン :若様素晴らしい!このまま追い上げて!5位 D.クルサード :キミに負け過ぎじゃないの?どうなん?6位 J.フィジケラ :ピットでやられたけど、ポイント獲って良かった!7位 F.マッサ :いつも惜しい!得点圏まであと少し8位 J.トゥルーリ :9位 N.ハイドフェルド:安定感も大事だからね。次こそポイント10位 佐藤琢磨 :トップ10フィニッシュ!でもチームメイトは得点圏さマクラーレンのピット戦略でフィジコは飲まれたけど、それでもジョーダンに貴重な1ポイントをもたらしたし、琢磨も10位フィニッシュでジョーダン万歳!!・・・でも来季からは・・・ってこのことは明日書きます(悲)琢磨ダイジョーブ?
2002.08.18
コメント(0)
アロウズはまたも姿を現さず、チーム存続も時間の問題となっている現在、H-H.フレンツェンはチーム離脱を発表。A.ユーンはそのパフォーマンス不足から休養を言い渡され、代わりにBARのテストドライバー・A.デビッドソンがそのシートに収まった。シート合わせもまともにしていない状態でも一応予選通過を果たす。これはデビッドソンがスゴイのか、ユーンが・・・なのか。まぁマレーシアのスポンサーフィーも大事だと言うことで。まぁ予選は普段通りだったということでPP R.バリチェッロ :彼方の使命はランキング2位!2位 M.シューマッハ :本当に完全なサポート体制?3位 R.シューマッハ :このまま表彰台を目指せ!!4位 K.ライコネン :まだ2年目なのにエースの実力!5位 D.クルサード :マクでこれだけ実績積んでるのにルーキーに負けすぎじゃない?6位 G.フィジケラ :3強に次ぐこのポジションは賞賛!!7位 F.マッサ :まだ結果にバラつきがあるね8位 J.トゥルーリ :9位 N.ハイドフェルド:貴方はポイント獲ることを目標に!10位 佐藤琢磨 :予選ベストグリッド!でもフィジが…モントーヤが不振で11位とは言え、ジョーダンのフィジコが6番グリッドに着いたのはやはり素晴らしいの一言でしょう。琢磨がいくら自己ベストの10番手でも、これでは結果が薄れてしまう。それにしてもBAR、トヨタともに振るってないね。まぁ決勝に期待!!
2002.08.17
コメント(0)
ようやくPC復活しました。原因は本体じゃなくてディスプレイだったので、データが消えなくて一安心。だったけど、修理に2週間以上かかってしまった。まぁこれからまた少しずつホムペ更新していきます。今日はとりあえず報告までに。
2002.08.16
コメント(1)
ヤバイくらいノリノリ(死語?)で、毎日の通勤のお供にかなり重宝してます。今回のアニバーサリースペシャルはリクエストカウントダウンだったのね。リクエスト~はvol.100以来だけど、まだまだ昔の曲も少なからず残ってるしね。イニD効果の曲もあるし、最近のシンセの音もかなり研ぎ澄まされてるーー♪かなりサイコー♪でもやっぱり1番人気は「night of fire」なんだね。この地位は揺るがないものなのかな?そろそろそれに変わる曲が出てきてもいいと思うけど。それがないと、ユーロも廃れていっちゃうんだろうなぁ。最近はトランス傾向だしね。トランスの方が聴きやすいっていうのもあるんだろうけどなぁ。今度はトランスのアルバムでも買うかな。
2002.08.15
コメント(0)
ゼミの同期アベちゃんに誘われて神宮に野球を観に行きました。hydaがヤクルトファンだと知ってて誘われたのかと思ったけど、それは偶然だったよう。そこだけちょっと悲しかったけど、楽しんできました。しかし日曜日だというのにお盆のじきだったせいか比較的空いてた。悲しいくらいに(悲)しかも、先発村瀬だし、キャッチャーは聞いたこともない米野だし(後にプロ初スタメンと判明)稲葉も真中も出てないし、こりゃあ完全に捨て試合かと思いつつ観ていた。先制されたけど、米野の今シーズン第1号(プロ第1号)で追いつき、ペタジーニの30号で逆転!さらにラミレスの20号でダメ押し!!最後は石井が閉めてゲームセット!なかなか充実したゲームでした。良い気分転換にもなったしね☆そしてさらに、夏休みラッキーナンバーキャンペーンにアベちゃんが当たって、外野席のチケットをまた2枚もらってしまった。(しかも平日)ということで、また観に来まーす(またvs横浜戦、しかも平日)
2002.08.11
コメント(0)
m-floって解散したの?この前A○EXのホムペ行ったらアーティスト一覧の中に無かったし(LISA個人のホムペはあった)今頃言ってて遅いのかな?好きなんだけどなぁ
2002.08.10
コメント(0)
やっぱりエスカレーターって乗る時、前の人と1段空けるもの?それから、東京は乗ってるだけのが左で、歩くのは右であってる?特に前者。hydaはラッシュの時エスカレーター乗ると、時々前の人のすぐ後ろに乗っちゃうんだよね。なんかゾロゾロついてくと乗ってしまっている。でも他の人って結構ちゃんと間空けて乗ってる気がする。ま、別にどーでもいーんだけどね!
2002.08.09
コメント(0)
BoAもCDなんで買ってしまったけど、やっぱり10曲は少ないし、しかも同じ曲のリミックスバージョンとかあるし。イマイチ。仕事の行き帰りで聴きまくってたら、早くも飽きてしまった・・・ゴメンよBoAちゃん。新曲はカッコ良くて好きだよ。原曲はどれもすきなんだけど、やぱりリミックスしちゃうとあれだね。1stアルバムの方は今聴いてても全然飽きないんだけどね。
2002.08.08
コメント(0)
しばらく無かったモー娘。の人事異動、今回のは結構大きかったね。まぁ次に抜けるのは保田圭だと思っていたけど、ゴマキまで抜けるとはね。でも、つんく♂の考えとしては、モーニング娘。という1グループの活躍よりも、それを含めたハロー!プロジェクトという1つのファミリーで人気(売り上げ)を上げたいんだろうね。それが今までの「シャッフルユニット」であり「カン娘。に石川」や「ミニモニ。」の実験段階から、更に踏み込んで「タンポポ」や「プッチモニ」にも波及させてきたんじゃないかと。モー娘。だけでの人気にも限界はあるし、あゆには勝てないし、だからと言って常に話題を振りまき続けるのも難しいし、それ以前に「カン娘。」「メロン」「ココナッツ」等、ほかのハロプロメンバーは「モー娘。」の足元にも及ばない!だったらモー娘。の人気にあやかって、それぞれの人気(売り上げ)を上げていくというのは、プロデューサーとしては良い考え方なんじゃないでしょうか?ただ、あんまり金儲けの臭いを出し過ぎないようにしないとね。まぁハロプロファンは小中学生とかだけじゃなく、金持ちのオッサンも多いから、そのあたりから金巻き上げればいいのかな。そうそう、メロン記念日ってまだあのボーイッシュ担当とかセクシー担当とかってやってるの?
2002.08.07
コメント(0)
遅くなりましたが、感想です。なかなか良いアルバムです。1. ME AND YOU (Riding Waves) 2. Confession3. Notice my mind 4. Day After Day 5. Seaside Holiday&Sun 6. Naked and True 7. CRAZY8. Your innocence9. For a Long Night 10. Eternal Place 11. love you 12. ナミダ 13. 見つめていたい(DJ Hasebe remix PART-1) 14. しあわせの道(Album Version) 15. ON MY WAY シングルの2,3,8,10,11はもちろんいいんだけど、アルバムタイトルの6もcrystal kっぽくてイイし、全体的に洋楽っぽいテイストのものが多い。なつかしい13もあるけど、リミックスされ過ぎて前の良さが完全に消えてる。あと、初回限定(?)のボーナストラックもかなりグー!
2002.08.06
コメント(0)
金曜日の夕立の時、雷で一時的に停電になって、その後でPC起動させようとしたら、画面が真っ白・・・XP画面に切り替わらず、そのまま白い画面。電源落としてからまたやっても状況変わらず・・・リカバリーディスク入れても読み込まず・・・もう修理しかない模様。これで日記が10日分以上溜まってしまう。とりあえず、28日ドイツ予選29日ドイツ決勝30日31日今日から4連休1日誕生日♪2日長野へ&PC壊れる3日高原観光~日焼け(ヤケド)4日帰りこれくらい書いておかないと、直ってきてから日記書くときに忘れてそう。ちなみに今は会社のPCから書き込み中(昼休み)。一日二日分だったらなんとかなるだろうけど、こんなにいっぱいは書けないし。ノートVAIOはP-inだからあんまり使いたくないし。しばらく不便な生活が続きそうです。
2002.08.05
コメント(0)
後日アップ予定。
2002.08.04
コメント(0)
後日アップ予定。
2002.08.03
コメント(0)
後日アップ予定
2002.08.02
コメント(0)
でも23歳って何にも変わらないね。次に変わるとしたら30歳かね(笑)
2002.08.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

