2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
jewels on the earth は10/3にdiamondになります。6月7月8月と、満ちる○ライブをご一緒させていただいたライアー弾きのお兄さんがCDを発売致します。レコ発ライブに呼んで頂きました。私も30分の枠を頂きましてハープ弾き語りライブを致します。もちろん、ライアーの演奏も(たぶんとてもたくさん♪)聴けますし、他のミュージシャンの方も多数出演します♪ 素敵なひとときをお過ごしいただけることと思います。CD、まだ私は聴いてないのですが、きもちよさそ~っですジャケットの色彩も美しい。ぜひ。【 Leier in the Sky with Diamonds vol.1 】●10/3(Sat) Open 17:30 Start 18:00●中目黒青少年プラザ:第2レクホール (目黒区中目黒2丁目10番13号 中目黒スクエア7F) → http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/seishonen/●Door \995●出演予定(敬称略) ・みやたよしたけ:Leier ・Hisa:うた ・弓歌:うた、Harp ・mizue:hula ・たかはたよしお:オカリナ、harp ・P-すけゴスペル隊(さわを、よしのぶ、 kaz、ウチョコ、スイミー、sHiho) ライアー弾きのお兄さん=Leier in the Skyのブログはこちらです。http://blog.auone.jp/leier/ちなみにこの日は彼のバースデー!よしたけさん同じ学年なんですよ。だから何って話ですが(笑)大人になってから会う同い年ってちょっと嬉しいもんです。私はカフェ仕事抜け出してライブしに行きます。無事たどり着けることを祈って・・・。* * *≪live info≫満ちる○ライブvol.19は10/5(月)十六夜です♪珈琲文明にて、夜8時より。チャージ無料http://www.coffeebunmei.com/vol.20は11/2(月)満月前夜、vol.21は12/1(火)満月前夜です。12月は荻窪ベルベットサンでもライブします♪
2009.09.29
コメント(0)

ピラティスに行ったら貼ってあった。 ほんとね、体ってすっごい重要。 なんたってこれが 私たち神の宿る神殿だもの。 写真じゃ読めないかな しかも横になってる気がするから、以下に改めて書きますね。 ************ 「個性病から立ち直って」 だいたい君たちは、小さいころから「個性」を求められすぎてきた。 アイデンティティがあると信じ込まされてきた。 少しばかりできる教科や技能を個性だと思いこみ、ひたすらそれを伸ばしてみたが、就職しようにも募集がない。 もしかすると、改めて総合性を目指す君たちの様子が、大人たちには病気に見えるのかもしれない。 どうかできるだけ早く「個性病」から立ち直り、本来の揺らぎ続ける自己をそのまま肯定してほしい。 八百万の神という並列する価値観は、じつは君たちの中の無数の自己のことだ。 無理なアイデンティティを求めてかい離するのは国家だけに任せ、君たちはもっと自由に変化を楽しんだらいい。 変化し、ゆらぐ君たちをまとめてくれるのは間違いなく君たちの体だろう。 体には君たちの理性では理解しきれない力が眠っている。 心の悩みや苦しみの多くは、身体のしこりや歪みから生まれるものだ。 ついでに云うと、「未来を生きる」なんていうけれど、君たちが生きるのは常に「いま」だ。 「いま」は感じ味わうことで君のものになる。 思考を始めた君はすでに「いま」にいないのだ。 とにかく何も考えずに没頭でき、しかも身体を使うことを何か一つ、継続的にしてほしい。 継続は習慣になり、習慣が体に染み付くとやがて品格が生まれる。 君たちの未来を拓くのは、その品格なのである。 (「玄侑和尚と禅を暮らす」より引用) *********
2009.09.24
コメント(0)

ああっ久しぶりのエディの生声。ほんとにもう、このひとの声は・・・っ涙出ます。同時代に生きていてよかった。声フェチの人にはぜひ一度、ライブに行ってもらいたい。とても、いいライブでした。。。いいもの見ました。ありがとう!満載のサービス精神も、素晴らしい。3階のど真ん中から見下ろす形でバンド全体がよく見えて。理性・感性・オーラの全てで受け取ってきました。エディのライブは何回も行っているけれど、ウクレレが入った編成は初めてでした。ウクレレってかわいいよね。音。●編成●Drums(perc.)Wbassaccordionukuleleguiter*2and VOCAL!新譜。love is the way/Eddi readerオーガニックなアルバム♪
2009.09.12
コメント(0)
ヴォイスヒーラーの渡邊満喜子さんが9月9日、亡くなりました。満喜子さんの、脳内マッサージを本当にされてしまう声。他の方では味わったことがありません。そろそろまた一回くらい行ってみようかなーと思いつつ行けずに居たところでした。満喜子さんとの出逢いはCDブック「声をめぐる冒険」でした。樹を抱いて、感じて歌う、というくだりに果てしない憧れを感じて感動して、巻末に載っていたアドレスにメールをしたところすぐにご本人からお返事が来てしかも数日後にうちの近所で富士山麓セミナーを開催するというお話をいただき即断で参加。翌年には私が受付および現地案内人を務めさせていただきました。(この頃私は富士吉田に住んでおりました。)阿佐ヶ谷のクラスにも山梨からときどき参加しました。アマヴォイスのステージにも遊びに行きました。断続的にときどき現れる私をいつもマイペースに受け入れてくださり久高島から直行したセミナーでは「あらすっかり大人の女になったわね」なんて言われたりして(笑)2002年にCDを出してから音楽活動を休止していた私が音楽に復活するきっかけの大きな1つとなったのが、ヴォイスヒーリングとの出逢いでした。満喜子先生の本に会わなかったらまだ私は傷ついてさまよったままハンパな音楽活動をしていたかもしれません。(多分再開しない、ということはなかっただろうけれど)満喜子先生、亡くなって初めて自分でも知りましたが、私はずいぶんあなたが好きでした。生前にお伝えしておきたかった。ご冥福をお祈りいたします。素敵な旅路でありますように。そのうちあちらで、お会いできれば嬉しいです。
2009.09.12
コメント(0)

仕事の帰りに珈琲文明に寄ったら閉店間際だといふのにやたら明るい。見れば、タチバナレコードさんとか斜向かいの雑貨屋チャカナさんとかが集い、なぜか店内には蓄音機から音楽が響き渡っている。わ~昭和初期ぽいまたは戦後間もなく自由を満喫するセレブみたい。またなんかおもろいときに立ち寄っちゃったなあ。まあそんなこんなで、明日土曜日は一日のうち数時間だけ蓄音機でレコードが流れる日に決まったようです。展開早っ!!私も銘仙のアンティーク着物でキメたいところだが残念ながら手持ちがないシンデレラだ。マスターにはぜひちょび髭をつけて臨んでもらいたい。何時頃になるかはDJであらせられるタチバナレコードさんにかかっているので、遭遇したらラッキーと言えよう。ご来店お待ちしております。
2009.09.11
コメント(0)
☆!!☆ ぱんぱかぱーん ☆!!☆9月6日、第18回満ちる○ライブにて満ちる○ライブでのハープ弾き語りデビューいたしました!!来てくれた皆様!ありがとう!!!感謝です。。。ハープの弾き語り、っていうとアイリッシュやケルティック音楽をやるのでは♪と期待して来られる方もいらっしゃるかと思いますがすみません・・実はあまりその辺詳しくないのよねーこれから詳しくなって歌がなくても聴かせられる腕前になりますので気長にお付き合いください!ああ、順番忘れてしまったなあ ●○セットリスト○● いつも何度でも(木村弓) ALLELUJAH(fairground attraction) Comedy Waltz(fairground attraction) The sun & stars(Ricke Lee Jones/川上珠美) 朝花(樋口了一) あれ?・・・これだけだっけ・・・?歌いなれた曲を自分で弾き語れるって、、、、 なんて、 じ ゆ う 。。。ハープは私を自由にする。なぜハープか。というと結論から言えばたぶん、運命の楽器だからなのだけど色々紆余曲折があるのです。ハープに至るまでには、いろんな楽器を買いました。アコーディオンもギターも(実は)持ってます。シンセもトライトンが出た途端に鍵盤の多いの買いました。生ピがあった時代もあります(猫も杓子もピアノを習った世代です)。と音楽的方向からも必然性があり今思えば伏線たくさん・・アロマセラピストをしていた頃からもう始まっていたのだなとまあその辺ご興味ある方は会った時にでも訊いてください。もったいぶるほどのことでもないですが(笑)(↑単に面倒になったか)●次回は10/5、やはり満月の翌日、 いざよいライブ になります!現在 生涯で3番目くらいに忙しい日々になっていますが(笑)レパートリーが増えているといいなあ☆ ☆★ いつも写真を撮ってくださる楽遊庵さんのPCが故障中なので(TT 写真は後日UPさせて頂きますね*^^* ↓ いまがその後日です。UPしました! ↓
2009.09.07
コメント(0)

だいじょうぶすべては順調にすすんでいます。青空を見て自分のじかんと自分の空間をひろく持ってこころ豊かにあなたらしく羽をひろげていまできることをゆるりとやりましょう安心してゆだねていい。そよ風に吹かれて。
2009.09.06
コメント(2)
やたら眠いと思ったら、いま満月前夜ですね。 この度は満月の翌日、いざよいライブとなります。 ●○● 第18回、満ちる○ライブ ●○● ハープ弾き語りでお贈りします。 といってもまだレパートリーが少ないので、 アカペラ+ハープ弾き語りでいこうと思っていたのですが、 アカペラで歌おうと思っていた曲を 先ほどちょろっと弾いてみたら なんか いい感じ♪ というわけで、全編、弾き語りとなりそうです。 気分次第だけど。 ひさびさのソロです。 お暇ならふらりといらしてください。 9月6日(日)、午後8時より。 チャージ無料。 珈琲文明にて。 ■珈琲文明情報↓■ http://www.coffeebunmei.com/
2009.09.04
コメント(2)
寄せてはかえす波と 満ちつつある月 風 もう 歌わないではいられないです。。 夜の海で歌うのは 初めてだったかもしれない。 絵のような 詩のような 静かに満ちた豊かなとき きっと 太古から変わらない リズム こころゆくまで ゆるやかに 満ちゆくまで 風に吹かれて
2009.09.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
