2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
足バタバタのまるでもすんなり抱っこでき、母の肩が凝りにくいERGOを手に入れてからはすっかりお蔵入りしていたスリングをふと思い立ってこないだ使ってみました。出産前後にいろんな方から抱っこ紐をたくさんいただいたのだけど、多機能のものはどうにもうまく使えず、やっと使えた物も足をバタバタさせるまるには使いにくくてたまらなくてほとほと困っていたときに買ったスリング、akoako。やっと、母子ともに満足できる抱っこ紐にめぐり逢えました。とはいえ、スリングですから本気のお出かけには使えず、ERGOを愛用していたわけなんです。でもそろそろお家の中でも何かと抱っこ紐が欲しくなる重さになってきましたからね。以前よくやっていた縦抱っこ。これはもちろんまるにも好評。今回の発見は、寄り添い抱き。母の腰に赤子がぴとっとくっつく感じになります。これが今のまるに大好評なんです!!付け方のチェックで鏡を見たら、嬉しそうに恥ずかしそうに私の胸(とお腹のあいだ)に頬をくっつけてました。ただの対面抱っこより色々見れるし、おんぶと違ってママの顔も見れるのがいいのかな。こないだ業者さんが来たときにこれで出迎えたら人見知りもせずにこにこ。お茶も飲ませられるし、たぶん出先でお食事なんてことになってもあげやすいのではないかと思います(母の服は食べ物だらけになるだろうけど)。前向き抱っこもしてみたら、両足をスリング内に入れるスタイルの割に大人しくしてました。なので絵本を読んだりしてみました。いつもはあぐらの真ん中にこぽっと子をはめて読んでますがスリング使いなら椅子でも安心して手を使えます。なんだか、月齢が変わって再発見できたのが嬉しくて日記書いちゃいましたわ。akoakoスリングのサイトはこちら↓(携帯からの投稿ゆえリンクはれず)http://www.akoakostudio.com/
2012.02.26
コメント(2)
![]()
ちょっと憧れていた、しろくま堂のおんぶ紐を手に入れました。北極しろくま堂のです。家事の必須アイテム\家事をするならこれ!/【送料・代引き手数料無料】北極しろくま堂 昔ながらのおんぶひも ドット/いちごミルク・ラムネ・キャラメル・ブルーベリー・ショコラ・マカロン 【出産祝い】エルゴでもおんぶできるけど、腰ベルト式のはおんぶしたままトイレに行けないのよね。家事の間するおんぶなら、トイレ行けた方がいいし。外に行くエルゴで家事するのもちょっと気になってたし。しょうのがとっても簡単なのかと思ったら、すぐくるっとうつぶせになってしまうまるにはあまり楽ではありませんでした。でも、なんかいい感じ。親世代にも好評です。いましながらPCしてますが全然寝てくれずもぞもぞもぞもぞ動くのでやりにくい・・・おまけに騒ぎ出したぞー。ベビーソプラノ。亀の甲も欲しくなっちゃったー。ここが気になってる↓http://puku.boo.jp/index.html※後日談:残念ながらこのおんぶ紐、私にはあわないみたいです><肩の筋がぴきぴきのがちがち…になってしまいました。長時間はダメですねぇ。エルゴが難しいと言うばあばには評判がよさそうです。
2012.02.25
コメント(2)
なんだかすっかり子供です。 赤ちゃんの期間て短~い! まだまだロールアップしまくりですけどねっ。。 小粒ちゃんなもので。 昨日パンツ型オムツデビューしました。 布オムツは…続けられるかな~
2012.02.20
コメント(5)

木のおもちゃは色々ありますがこれ、赤子がかじるとやたらと芳しい。かじっても大丈夫な塗料なんだそうです。色合いも好き。音も好き。香りも好き。母が好きだな~この玩具。森林工芸館~木工房/陶芸工房~http://item.rakuten.co.jp/warabiza/c/0000000106/
2012.02.09
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
