2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
友人の結婚式で演奏する、という名目でようやく育児一色の生活から音楽を奏でる日々に戻ってきたもののそれは毎日可能なわけでもなく、おんぶで演奏するにも身体的に無理が出てきた頃、サークルに入れて弾いてみたものの「お腹で聴いてた曲だ(うっとり)♪」みたいな奇跡は起こらずひたすら、ママがこっち向いてるのに遊んでくれない!僕を見て!見て見て見て!!と大泣きされました。お昼寝をしてくれないタイプの子供だったのでなかなか演奏できないところですが先日、おあつらえ向きのチャンスが訪れました。寝 て い る !!!家事をひととおり終わらせて事務作業もちょちょっとやってなお、 寝 て い る !!!!! 1階で寝ている児を確認して2階へ。足をしのばせハープを取り出し、調律!・・・・・・・・「ふえーーーん」起きてしまったようだ。この頃は伝い歩きでどこにでも行ってしまいそれでいてまだちゃんと立てないので目を離せずやっぱり起きた児をほっといて演奏はできませんよ。。。というわけで2階へ連れてきて運指の練習は省いて曲を弾くことにしました。出られないようにつっぱりの柵をしている部屋に児を入れて、(部屋の中はフリー)すぐ外の踊り場で床に置いて弾きました。木造建築の家。階段の上。これほど響くとは思ってなかった!!!ーーーーーーーーーーー楽しいぃいいーーーーーーーーっ。家全体と響いた感じ。今後店でのライブも床置きでやろうかな。あそこも木でできた建物だしさぞかし気持ちがいいだろう。そして大きな樹の洞の中などでハープの弾き語りをしてみたいなあと妄想してときめいて気血が巡ったので母乳がよく出た(笑)今回は児は楽しそうに聴いてくれました。もとより音の出るものは大好き。ハープにも興味津津。そして隣にあった扇風機にも興味津々(笑)この日は弾き語り2曲だけ演奏できました。あー楽しかった♪
2012.05.13
コメント(2)

このところ食欲がハンパない児ですがちょっと前までは離乳食を湯のみ茶碗で上げていました。で先日その湯呑茶碗でガスールを溶かしていたところ「あっごはんだ♪!!!」と思ったらしく非常に興奮されました。が母がその皿から黒いものを指に付け取り出し顔に塗りたくりはじめたのでひたすら不思議そうな顔になってました。普段、母がパックをしている顔を児は面白がっているのですがこの日は不思議半分面白い半分。アロマをたさない場合はこうやって食器でも溶かしたりできるのがナチュラルコスメのいいところですねー♪参考写真:
2012.05.13
コメント(0)

子供を預けなくても行けるというのは魅力。まずは美容室から。●ヘアサロンSLOOP授乳中なのでヘナ染めをしようと思い、他のサロンで一回染めました。(ほぼ一人で育児中なので自分で染めている暇はない)2カ月経ってもう一度…という時、まるを預かってもらえなくなり、急遽こちらに行きました。抱っこしながら洗髪したり子と遊びながらカットしたり、途中で授乳したりもできる。素晴らしすぎます。おかげでいちいち両親や義母に頼まなくても身軽にサロンに行けます。東神奈川駅のそばなので、うちからだと徒歩圏内だけど抱っこで行くには辛いかな。行った日は雨だったしバスを利用しました。けど返りはバス激込で、空気の悪さにめげて途中下車。ちょうど店の仕事がちょっとあったので六角橋商店街に寄り後は徒歩で帰宅。●フロリナネイル友人の結婚式でハープを弾き語るにあたり、素爪で行けないのが女子の辛いところ。デコ爪でハープが弾けるのか、ちょっと早めにネイルして練習してみようと先日行ってきました。まるはちょうど、まだ一人では立てないけど冒険しまくりという時期。なので、サロンではなくご自宅にお邪魔してのネイルになりました。なんといっても素晴らしいのは、こちらのお宅のお兄ちゃん!!4歳ながら2歳の弟がいるのも手伝い、小さい子が好きで遊んでくれるの。ずーっといてくれるわけではないけど、助けてーというと来てくれてまるに赤ちゃんせんべいなどあげてくれました。私の頭がじゃまで肝心のお兄ちゃんが写っていない…かなり泣いちゃってどうしようもなく、片手ずつやってもらったので時間がかかりました。長いことありがとう!!今はこんな爪です。jewels earth って感じでしょ(笑)妙蓮寺駅から綱島海道方面に行ったあたりです。*********後は日ごろお世話になっている、マッサージ・指圧。とかいって産後はまだ2回しか行ってないけど●健歩堂六角橋の仲見世商店街中にあります。抱っこのままでも、床で遊ばせながらでも色々対応してくれます。子供好きのスタッフやなぜかお客さんも多くて助かります。もっと行きたい!なんか足が信じられないくらい太い・・・いや、足だけじゃないけどさ。**********●そんなわけで週一でママピラティスも行ってます。子供の状態によっては半分もできない時もあるけど、一人ではなかなかやらないからねーで、ここで赤ちゃん同士の交流もあって面白い。こちらの先生が最寄りの地区センターに来てくれるのです♪レ・フルール***********先日、初節句で夫の実家に初めて子を連れていきました!いつも来てもらってばっかりなのですが行くのは初めて!で、久々におしゃれしたら楽しかったわーっやっぱり女はおしゃれしないと。おしゃれするとアガるね。にこにこママでいたいもんね。あーーもう、パソコンを触られながらのブログ更新は辛い!!そろそろおいとまします。では皆さまご達者で。
2012.05.05
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


