2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
寝かしつけで自分もひと寝入りした後、夜中に起きて片付けをします。児の枕元にはセンサーがあり、モニターしながら皿洗い&お洗濯その他若干のプライベートタイム。大抵1時間は大丈夫だけれど急に泣いたりすることもあるので、絶対終わらせとかなきゃならないことを優先して片付けていきます。小腹が空いていてもなんとなく、片付け後のご褒美的に食べたくなるので歯磨きは割と後の方になりますが急に泣かれた場合、そのまま授乳~添い乳~添い寝で明け方までコースになりかねないためなるべく歯磨きはすませておきたい。などのせめぎ合いが繰り広げられるわけですが児は、ちょいちょい「寝言泣き」ちゅうのをしてくれるので泣いたな~と思ってもちょっと様子をみて作業を続けたりするわけなんですが、この寝言泣きを私は予鈴と呼んでおります。実際、この10分後に本泣きが始まることもあるし、急いで体裁を整えてそぉっと隣の布団に滑り込んでも何時間も泣かないこともありますが、予鈴があることでひどい半端な状態のまま放置にならずにすんでます。そぉっと滑り込んだ隣の布団から更新でした。まだ起きないぞ。今のうち少し寝よう。おやすみなさい。
2012.04.20
コメント(0)
まる、 うさぎさんデビューしました(*^o^*) お外で放牧も初めて。 ポーさんありがと♪ しかし、芝生をハイハイはしてくれず。 風に吹かれてポケットティッシュをかじりながら舞い散る桜を指さし確認するマイペースぷりでした。 一緒に行ったAちゃん(1歳間近)は ハイハイするわ土や枝や花びらは口に入れるわの堪能っぷりで、泥んこになってました。 私もそのつもりで着替えを持ってったんだけどな~ まっとりあえず、 まるの足は「土踏み」になりましたよ! ところで、映画babies、観たい! 世界の赤ちゃん事情はかなり面白そうだわ~。 子連れOKだったりしないかな。
2012.04.17
コメント(2)
山桜も、大好き。
2012.04.13
コメント(0)
そしてこれが 火曜日の岸根公園の桜。 水があるといっそう素敵。 (写真横になっちゃうのかな…) ここにはないけど、 若緑の柳との対比も好き。
2012.04.12
コメント(0)
最寄りの桜並木、 写真でか版!! しかし今日は桜吹雪に桜の絨毯、 この日より数段美しくなっていました。 写真撮ってませんが。。。
2012.04.12
コメント(0)
なぜか写真がアップできてなかったので…。 最寄りの桜並木はけっこう近所で有名です。
2012.04.10
コメント(0)

近所の幼稚園は一昨日入園式。 近所の高校は今日入学式。 最寄りの桜並木は満開。 今日ははらはらと散り始めています。 やはり私は散る桜が好きだな。
2012.04.09
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


