全62件 (62件中 1-50件目)
今日、娘(小学校5年生)は最後のダンスレッスン。明後日が発表会で、そこで辞めることになってるから、最後にお菓子持って挨拶に行ってきた。今年になって、お迎えをやめたから、先生とは半年以上会ってないけど、そこまで会ってない感じもしなかった。到着した時は、最後に先生の話を聞いているところだった。一人、年上の男の子が、お菓子をくれた。今回、初めてレッスンの見学無しで見る発表会になるから、どのくらい上手になったか楽しみ。
2025.07.31
コメント(0)
![]()
毎日青汁を2袋飲んでて、1杯は朝食、1杯は昼食後のどこかで飲んでる。朝コップと青汁2袋出して、1袋を飲んで、1袋をキッチンに置いておく。これ、乳がんの治療中か治療が終わってから飲んでるから、もう結構長い間続けてると思う。青汁の袋は、よくある箱入りコーンスープとかの袋みたいな感じ。↓こういうタイプのクノール カップスープ コーンクリーム インスタントスープ(30個入*2個セット)【クノール】[クノール スープ 大容量 コーンスープ カップスープ]で、今朝は何故か2袋、きれいに揃えて、切り口から2袋一気に切った。「いい感じにきれいに切れた!」と、私は大満足。コップに中身を入れようとした時、「あれ?何で2袋開いてるの?」って疑問に思った。自分で開けたんだけどwそれから、娘(小学校5年生)が朝食にご飯を食べるって言うから、(毎朝、パンかご飯かその他か、食べたいものを聞いて出してる)お茶碗にご飯を入れてお箸と一緒に持って行って、ダイニングテーブルに置いてきた。娘が「え?何で?」って言うから、何のことかと思って「???」だったんだけど、私が置いたのは、私のお茶碗に入れたご飯と、私の箸だったw
2025.07.30
コメント(0)
![]()
明後日、ダンスの発表会だから、娘(小学校5年生)の髪色を赤にした。使ったのは、Devil'sTrickの下の方が金髪だから、そこに赤を入れようと思って。たぶん、1回だときれいに出来てないだろうから、2袋買った。お風呂の前に1回入れてみると、裾カラーで下の方が白に近い金髪だから、かなり鮮やかで格好良くなった。明後日、もう1袋入れてきれいにする予定。◆4個セット/【メール便送料無料】クイスクイス デビルズトリック ワイルドレッド(25g)[デビルズトリック]。
2025.07.30
コメント(0)
今日は、椎間板ヘルニアのリハビリの日。神経の薬をやめたのに、どんどん痛くなったから、薬を復活させたんだけど、今回は1日目から少しずつむくんで、むくみソックスと運動でどうにかしてきたけれど、3週間目にして、かなりのむくみで大変になったから、来週診察予定だったけど、今日診察してきた。痛みは治まってるから、一旦薬をやめて、来週どうなったか、診察するよう言われた。
2025.07.30
コメント(0)
今日、息子(高校2年生)は軽音部の大会に行った。大会出場は初めて。今回のは、音源の審査は無く、予選から会場でやった。2年生2バンドと3年生1バンド。午前と午後に分かれてて、息子は午後。午後のバンドは見ることが出来たけど、やっぱりかなり上手だったよう。さすがに決勝進出はないと思うけど、点数ついたらいいね。
2025.07.29
コメント(0)

今日、息子(高校2年生)が購入したスマホケースが届いた。土曜日にスマホを落として壊して、もう丈夫なケースにしたい。って言って速攻ネット注文したもの。息子が購入したのは、水色。水色は女の子が使うイメージだったけど、実際に水色の皮のスマホケースを付けて使ってるのを見たら、男の子が持ったら、結構オシャレなことに気づいた。
2025.07.28
コメント(0)

今日、娘(小学校5年生)が暇そうだったから、私が食材などの買い物に行くときに、一緒に行って、自然教室で着るパジャマや、最近捨てて無くなった黒の靴下とか、色々買いに行った。結局買えたのは、パジャマとして着る服と靴下。また、別の店に買い物行こう。
2025.07.28
コメント(0)
今日は、息子(高校2年生)のバンドが駅前でライブをした。1時間で4バンドやるらしく、息子のバンドは2バンド出てた。晴れてるけど暑すぎず、いい感じの天気。始まる時間に合わせて行ったから、1バンド目が準備してた。息子は、ギターが上達して、ギターソロも弾きやすそうだった。大会で弾くオリジナル曲も聞くことができて良かった。
2025.07.27
コメント(0)

今日は、朝から娘(小学校5年生)と親子工作教室に行ってきた。今回できるのは、木工作と銅板。娘は木工作を選んだ。今回作ったのは、スイッチのコントローラーなどを入れるケース。手前からソフト、ジョイコンをつなげるやつ、プロコンが入る。娘は思ったより木工作が上手で、私と息子(高校2年生)の時は、失敗だらけでいつも居残りしてたのに、今回は余裕持って作ることが出来た。楽しかったみたいで、来年も木工作を選びたいって言ってる。
2025.07.27
コメント(0)

今日、娘(小学校5年生)の買い物と友達の誕プレを買いに行った。自然教室のリュックを買おうとしたけど、息子の時はたくさん置いてあったのに、男の子用の1つしかなくて断念。誕生日の友達は、どぬくが好きで、前に娘が一番くじで引いたどぬくクッションを欲しがってたから、どぬくクッションに、手作りのブレスレット、あと何か買って渡そうとしてた。誕プレを買う前に、カラピチの時計ガチャをひいたんだけど、出てきたのは、目当てのえとさんじゃなくて、どぬく。プレゼント、何か買うよりこれがいいんじゃない?ってことで、どぬく時計は、誕生日プレゼントに。つまり、1回目のガチャは誕プレになったから、娘は自分用にもう1回ガチャをひけることになった。で、でたのがたっつん。とりあえず、誕プレ選ぶ時間が短縮され、家で、大きい袋に全部入れた。ちなみに、たっつん推しの子がえとさん色々余ってるらしく、もしもまだ持ってたら、交換しようとしてる。
2025.07.27
コメント(0)

今日、娘(小学校5年生)は、友達とお祭りに行ってきた。ラムネを飲んでフルーツ飴を食べて、お土産にパックのジュースを貰ってきた。紐くじでは、お医者さんごっこのおもちゃを当て、2回目の紐くじで、またお医者さんごっことおまけの竹とんぼを当てた。お医者さんごっこが2つになったから、1つは、今度会いに行く赤ちゃんにあげることにした。
2025.07.26
コメント(0)
今日、部活から帰ってきた息子(高校2年生)が、スマホを落として壊れた。って言って見せてくれた。液晶がやられたっぽい。で、ソフトバンクショップの予約をとって出かけた。ソフトバンクの人が、Google Pixel9なら、番号を変えずに安くできるって言う。急なことで、息子はゆっくり下調べ出来なかったけど、今のがスマホデビューのキャンペーンだったXiaomiだから、確実に良くなりそう。黒なら問題ないし、それを購入してきた。で、前から手帳型のケースは気になってたんだけど、もう壊したくないからと、速攻ケースを購入した。早く来るといいね。
2025.07.26
コメント(0)
今日、息子(高校2年生)は、部活メンバーと鎌倉に行った。元々、花火をするという話で予定を合わせてたから、去年と同じ公園でやるのかと思ったら、「鎌倉行くから」って言っててびっくりした。鎌倉に花火ができる場所はあるらしいけど、花火のために行く距離じゃない。バンド練習があったから、夕方集合にして、ちょっと観光して花火をすることにしてた。さすがにそこまで行ったら観光は必須だよね。結果的に、小町通りと鶴岡八幡宮で遊んだ時間が長くて、花火はあまりできなかったから、またやるらしい。ちなみにおみくじは大凶だった。
2025.07.25
コメント(0)
息子(高校2年生)は2週間ほど前、夕飯後に買い物に行ったら熱くなくて良かったから、今日も夕飯後に買い物に行った。ヘッドホンの先につける変換プラグアダプターが必要だったから。出るときに、水色のTシャツを見せてきて、「このTシャツ薄めだよね」って言うから「そうだね」って言うと、「寒いからこれじゃない方がいいかな?」って言った。さすがに寒くは無いと思うw友だちの誕プレにお菓子を用意しようとしたけど、直前にLINEで好きなお菓子を聞いたけど、見てもらうのに間に合わなかったから、買わずに帰ってきた。
2025.07.24
コメント(0)
今日は、行きたい大学の目星を付けて、オープンキャンパスの予約をした。息子(高校2年生)がスマホで条件検索して見てて、私はパソコンで、同じ高校から10人以上行ってる大学を調べた。目星を付けては、キャンパスの最寄り駅を見て一定以上遠いと却下。30分くらいで行けそうな場所は、私が路線検索して通学時間を調べて...そんな感じで、大学4校に目星を付けて、オープンキャンパスの予約をした。
2025.07.24
コメント(0)

今日、娘(小学校5年生)は、友達の家に遊びに行くんだけど、一緒に御飯も食べたいからお弁当を持っていく。って言った。で、「あ、自分で作るから!」って言って、自分で食べたいもの入れて持っていった。ご飯は、ごま塩ミートボールえだまめ茹でたじゃがいもに塩コショウ別の入れ物に缶詰のみかん
2025.07.24
コメント(0)

午前中、娘(小学校5年生)の友だちのHさんが、ちょっと用があってうちの下に来た。娘がマンションの下に行ったんだけど、玄関で少し話して良いか聞かれたから、午前中なら兄がいないから、家で遊べば?って言った。で、入ってきたんだけど、Tシャツにショートパンツ、髪は上に上げてた。「ちょっとパジャマで来たからハズい。」って言うから、「いや、うちまでそれで歩いてきたんだから大丈夫でしょ?」って言った。ちなみに、いろいろとくれた。
2025.07.23
コメント(0)

今日の午後、娘(小学校5年生)は仲良しのAちゃんと遊びに行った。目的はプリクラ。あとは、ガチャやるかカラピチグッズ手に入れるかおやつか。って予定で出かけた。で、持って帰ってきたのは、プリクラとゆあんくんだった。
2025.07.22
コメント(0)
今日、娘(小学校5年生)は、家庭科の夏休みの宿題をやった。ポテトサラダを作って、家族に食べてもらって感想をもらうもの。ポテトが茹で上がるのが待てなかったり、にんじんを薄く切るのをめんどくさがったり、きゅうりは切ったんだけど、ハムはもうめんどうだからいらなくない?って言ったり、まぁとにかく大変だったけど、完成させた。にんじんでかいから歯ごたえがあって、娘は嫌がってた。ちなみに、マヨネーズがあまり好きじゃないから、マヨ少なめで塩コショウをしっかりした。ヘルシーだし、これくらいでも良いかも。って思った。で、じゃがいもを使えば何で好きなものを作れるのに、食べるのが好きなジャーマンポテトやじゃがバターにしなかったのか聞いたら、その時思い浮かばなくて、周りの人たちがポテサラにしてたからだって言った。
2025.07.21
コメント(0)
今日は、ダンスの発表会のリハーサル。今回の発表会に向けては、仲良しのTくんと同じクラスだから、送り迎えせず、全く見に行ってない。練習用に動画が送られてきて、初めて今回のダンスを見た。これで家で練習できるんだけど、本人のやる気が...前回、ダンスを辞めると言って、撤回したけれど、今回は本当にこれで辞めるようだ。
2025.07.20
コメント(0)

夜は、パパの誕生日会。プログラムはこれ。食事は、土用の丑の日と被ったから、うな丼、すまし汁、漬物、サラダ。ケーキはほぼ娘が作ったケーキ。去年もそうだけど、パパがケーキに向かって息を吹きかけるのを娘が嫌がるから、仰いで消した。クイズは、51にまつわるクイズ。10問中、パパが3、息子が2、娘が2、途中で娘の友だち登場して1問正解だった。今日は、その後のゲームはやらずに近所の神社のお祭りに行く予定。プログラムに写真撮影が書いてなかったから写真撮影を忘れてて、撮影タイム。撮影が終わってから神社に行った。神社は昨日、娘が行った場所。私と娘で水飴を食べて、それから、娘が昨日やらなかったスーパーボールすくいと紐くじ、数合わせをやった。スーパーボール2個は、紐くじで当たったもの。数合わせは、欲しいのが手に入ってガッツポーズ!お祭りには娘の同級生がたくさんいた。51クイズhttps://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202507190001/
2025.07.19
コメント(0)

今日、叔母から荷物が届いた。野菜たくさん!パンもたくさん!その前にスーパーの特売で、安くなってる果物買ってきたんだけど、ちょうど安くなくて買わなかったものが箱に入ってて良かった。あと、メロン3種類も入ってた!
2025.07.19
コメント(0)

今回は、パパが51歳だから、51という数字に関するクイズ。<1>今年開催51周年を迎えるイベントは?・コミックマーケット ★正解★・世田谷区側の多摩川花火大会・目黒サンマまつり<2>今年川崎市で51周年となるイベントはどれ?・川崎市側の多摩川花火大会・川崎みなと祭り ★正解★・川崎市緑化フェア<3>今年51周年を迎えるコンビニはどこ?・セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン ★正解★<4>アメリカの「エリア51」とは何?・宇宙人の研究施設・軍事基地 ★正解★・UFOが落ちたと言われる場所<5>多くの人に愛された国鉄D51形蒸気機関車、デゴイチの説明で間違っているのはどれ?・初期の車両はナメクジ型と言う・アジア進出後、ドイツに進出した ★正解★・日本の動力車の型で一番多く作った<6>「五十一」と書く名前で一番多い読みはどれ?・いついち・いそいち ★正解★・いそかず<7>ペガスス座51番星bとは何?・後からペガスス座の一部として追加された星・太陽系以外で一番初めに発見した惑星 ★正解★・生命がいる可能性があると言われている、唯一目で見ることのできる星<8>2024年世界◯◯ランキング 日本が51位なのは?・幸福度ランキング ★正解★・教育満足度ランキング・報道の自由度ランキング<9>『世界のアソビ大全51』に入ってるゲームの数を51個にした理由は?・開発者が「51」という数字にこだわったため・既に50個プレイできるゲームがあり、それを超えるため・特に意味はなく、ゲーム数が51個だったため ★正解★<10>『世界のアソビ大全51』に入ってるゲームの中で、紀元前4000年くらいに誕生した一番古いゲームは?・セネト・マンカラ ★正解★・バックギャモン
2025.07.19
コメント(0)

今日は、家でのパパの誕生日会。ケーキを買う予定だったけれど、娘(小学校5年生)が朝、ケーキを作るって言うから、スーパーの特売+ケーキの材料を買いに行くことに...この時期、ケーキスポンジが売ってない店が多いから、大変だ。って思ったら、私が買い物に出る前に、パパが娘を連れて近所のスーパーに。そこにある確率も少しあるからLINEしたら、奇跡がおきた!私:ケーキのスポンジ売ってたら買って欲しいんだけど、ある?娘:スポンジケーキあったんだけど、買った方がいい??送信押した瞬間に来たから、ほぼ同時に送信してるwで、買い物に行ったんだけど、買えなかったものと買い忘れたものがあって、また家出ないとな。って思ってたら、娘が「行ってくるよ」って言うからお願いした。今日は2回も助けられた。ドラッグストアのカードとEdyを渡して、娘はEdy初体験。ケーキは娘が作ってたんだけど、1段目はきれい。2段目のスポンジを置いてから、上にクリームを塗って、横を塗り始めてすぐに、難しくて呼ばれた。で、塗り始めたんだけど、上の段がかなりズレてて動かしたりして、苦労してたら、お皿がクリームだらけになった。とりあえず、拭いたけど、皿はきれいじゃない...まぁ家族だからいいか。プログラムは娘が書いた。ついでに絵も描いてた。パパは、ベースとドラムなのに、ギターぼっちは好きだからいいか。誕生日っぽくない表情だけど。パパが全く興味のないカービィ。でも可愛い。パパのためというより、娘が描きたかった絵を描いただけって感じの内容。実際そうだったんだろうな。
2025.07.19
コメント(0)

今日、息子(高校2年生)が貯金とバイト代を使って買ったものが届いた。マルチエフェクターケース息子が「開封ママ見たい?」って言うから、「見たい」って言って、夜、息子の部屋で開封式して、繋げてギター弾いてみるまでを見学した。
2025.07.18
コメント(0)

今日は、娘(小学校5年生)が同級生とお祭りに行くことになってた。私は懇談会だから、お金はテーブルに置いといたんだけど、娘は急遽、浴衣で行くことにしたらしく、懇談会中に何度も連絡が来た。結果的に、友達のおばあちゃんが着せてくれることになったから、浴衣のセットがどれか聞かれて、去年の写真を送った。学校の教室を出て、階段を降りてると、電話が来て、友だちが今玄関にいて、化粧してもらうから家に入れて良い?って話だった。家に帰ると、友だちがメイクしてくれてて、浴衣を着てる姿を見たら、着付けが上手で完璧だった。むしろ、上手に着付けできない私いなくてラッキーだったかもしれない。お祭りから帰ってきて、オートロックの解除の時にモニターに写った娘が、可愛いキツネのお面をつけてて、戻ってきてすぐに写真とった。今日の収穫はこれ。お面はお揃いで買ったらしい。
2025.07.18
コメント(0)
今日は、高校の保護者会に行ってきた。今回は、今後の進路の話と、修学旅行の話。1時間位で終わるかと思ったら、その内容で1時間ちょっと。それからクラスでやるって話だった。全体のが終わったら、担任の先生が、飲み物とお菓子を出してくれた。それを食べながら適当に話をしてて、少しずつ人が減っていった。もう少しで私も出ないとと思ってたら、軽音部の子たちが教室に荷物を置きに来た。帰ろうとしたら「帰るの?」って言われたから、「娘が祭りに浴衣で行くみたいだから。」って言って出てきた。帰って来た息子が、「バンドメンバー揃ってたから紹介しようと思ったのに。」って言ってた。そんなチャンスだったとは、残念。どうして荷物を持ってきたのかと思ったら、夏休み中、パート練習の部屋がエアコン工事で使えないから、息子のクラスの教室でやることになったってことらしい。
2025.07.18
コメント(0)

今週は、火曜日に大学見学で大学の学食だったから、お弁当は4日間。7/14(月)7/16(水)7/17(木)7/18(金)
2025.07.18
コメント(0)
今日、娘(小学校5年生)はダンスの日。もうすぐ発表会だから、今日と来週は衣装で行く。小物を付けるなら、それを付けた状態で行くから、とりあえず、髪型を考えて試しにやってみた。細かい三つ編みをいくつか作る方法を考えてやったけど、娘は、地肌が見える部分が増えるのを嫌がって却下。エクステで1本筋を作りたいってことで、家にあるもので仮にやってみた。今日はエクステは付けないけれど、エクステを付ける高さで髪をポニーテールしてダンスに行った。
2025.07.17
コメント(0)
今日は、椎間板ヘルニアのリハビリに行ってきた。朝、大掃除したせいで遅くなったけど、かなり空いてたから良かった。
2025.07.16
コメント(0)
娘(小学校5年生)が自然教室に行きたがらなくて、夜はブルー入って中々寝ないから、このままだと体調管理できないんじゃないかと思ったのと、自然教室に行かなくて良いようにお小遣いを神社へのお賽銭に使い始めたから、自然教室に行くのを辞める方向にしようと思ったけど、その前に先生と話そうと思って、先生に話したら、娘と話をしてくれた。一緒にバス良い対策も考えたようで、先週、持って帰るのを忘れたんだけど、今日、持って帰ってきた。結構たくさん考えてあった。・ハンカチでおさえる・酔い止めを飲む(家を出る1時間前)・朝ごはんじゃ少しにする パンが良いかも・アメを持っておく もも・パイン(空腹で気持ち悪くなる)・さっぱりしたにおいが良い・音楽をきく Mrs.GREEN APPLE・遠くを見る・すずしい社内にする・パーキングエリアは1回外に出る・最後に乗って最初に降りる最後に、時間が書いてあった。パーキングまで頑張れば、残り少ないってことかな?飴は、先生が買ってきてくれるみたいで、娘は「先生やさしい」って嬉しそうだった。
2025.07.15
コメント(0)
![]()
今日、息子(高校2年生)は、ネットで、昨日楽器屋で見たマルチエフェクターとカバンを購入した。GX-100 マルチエフェクター ボス BOSSBOSS / GX-100 Guitar Effects Processor 【Version 2.0】ボス マルチエフェクター GX100【YRK】【PTNB】CB-BM-M [Multi-Effects Case] ボス BOSS翌日配達 CB-BM-M [Multi-Effects Case] ボス BOSS (新品)自分のアカウントを作って買ったから、明日振り込みに行く予定。
2025.07.15
コメント(0)
今日は、大学見学。去年は、朝、大学一覧を貰って、調べて決めたけど、今回は、大学一覧を貰ってすぐに出したから、詳細までしらべてなかったよう。コースが色々あって、2校行くんだけど、2校目が近くの大学だから選んだんだけど、文系のキャンパスは遠いことが発覚。息子(高校2年生)は、高校が家から近くて良かったと思ってるから、大学も遠くに行きたくないと思ってるから、選ぶ大学間違ったと思って、テンション下がってた。でも、今回は理系ではなく文系に決めて初の見学だから、文系を見に行くという意味では役に立つ。ただ、同じコースで知ってる人が、軽音のあまり関わったことのない人くらいで、それも、テンション上がらない理由らしい。集合は、1校目の大学の最寄り駅なんだけど、うちからはルートが4~5個ある。でも、1個のルート以外は、乗り換えで別の鉄道会社の駅に移動するのに、外を歩く時間がある。とりあえず、1本目に乗る電車は同じだし、電車に乗ってから時間に余裕があるから、そこで検索し直すことにした。家出るのがギリギリだったから、外を歩かないルートはギリギリだったんだけど、息子から連絡で、最寄り駅の路線の電車が遅れてるって連絡が来た。この先の電車は、今いる場所から検索し直せば、どこで乗り換えれば早いか出るって連絡して、何個か同じ時間の可能性もあるから、2つのAIに、乗り換えで歩く時の、歩きやすさや屋根があるかを聞いて、結果をスクショして、参考にできるように送った。結果的に、電車の遅れのおかげで、外を歩かない唯一のルートが一番早いって分かって、無事、集合場所に向かった。終わった後に、途中の大きい駅で楽器屋に行くから遅くなるって連絡が来た。今日は、学校は遠いし仲の良い人がいなかったけど、軽音部の人と一緒にいて、楽器屋寄って夕飯食べてきて、結果的に楽しんで帰ってきた。で、軽音の人、誰?って聞いたら、バンド名とベースの人だって教えてくれた。(ライブを見てるから、バンドと楽器を言ってもらうとわかりやすあい)春ライブにヘルプで入ってくれた人だった。軽音で親しい人が増えて良かったね。
2025.07.15
コメント(0)
選挙は、日曜日だけど、正直、次の日曜日は仕事が忙しい。私は家でやってるから、学校に行く用事とかでも、空けることは可能なんだけど、その分、別の時間にやらないといけないから、あまり他のことに割くと結構キツイ。で、日曜日、投票に時間とるの嫌だな。って思ってた。今日、休みだから、投票する人を決めたんだけど、決めてメモをしたところで気づいた。今から投票してこよう。何年ぶりか忘れたけど、久しぶりに期日前投票してきた。
2025.07.15
コメント(0)
息子(高校2年生)には、私が作った口座が2つある。生まれた頃に作ったゆうちょと、私が管理するのに便利で利率が多いネット銀行として、娘(小学校5年生)と同時に作った楽天銀行。バイトを始めるようになって、ゆうちょ銀行に振り込んでもらうことになったから、楽天のお金も全部ゆうちょに移そうと思った。でも、楽天銀行は端数が下ろせないことに気づいた。AIに端数を下ろす方法を聞いたら、振込でピッタシにすれば良いだろうと。ってことで、計算して私の楽天銀行の口座から、引き出し手数料+1000円単位になるように振り込むことにした。でも、これ、解約するときってどうするんだろう?って疑問に思って調べたら、同一名義の別口座に振り込まれる事がわかった。その方が、引き出すより手数料が安い。ってことで、解約することにした。面倒な計算をする必要が無くなって良かった。
2025.07.14
コメント(0)
最近、数日に1回、ネットが落ちでWi-Fiの電源を入れ直してた。今朝、ネットが途切れたから、Wi-Fiの電源をつけ直したんだけど、なかなか治らなかった。良く見たら、Wi-Fiの機械の電源プラグが曲がって折れてた。昨日かな?パパと娘(小学校5年生)がちょっと出て戻った時に、「焦げ臭い匂いがする」って言ったんだけど、ずっと家にいた私は気づかなかったし、原因がどこか分からなかった。たぶん、これだったんだね。ってことで、ネットの会社に電話をすると、保証みたいなのに入ってるから、無料で送ってもらえることになった。
2025.07.13
コメント(0)

今日、パパの誕生日の夕食を食べに行ったんだけど、結構涼しくて快適だったから、息子(高校2年生)は一人で楽器屋に行ってきた。欲しかったマルチエフェクターを見て、ピックとギターストラップが落ちないように留めるのを買ってきた。ストラップ留めるのは、前からみんなに買うように言われてて、やっと買ったらしい。
2025.07.12
コメント(0)

娘(小学校5年生)が友だちに誘われて、お祭りに行ってきた。夕食は食べてたから、くじを2回引いてきた。当たったのがこの2つ。この前の祭りで剣3本買ったけど、更にかっこいい剣GETした。
2025.07.12
コメント(0)
今日は、パパの誕生日会で、庄やに行ってきた。すごい久しぶりの居酒屋。娘(小学校5年生)がお酒臭そうで嫌だって言ってるから、パパが連れて行って店を見せて予約した。たまたま予約した相手が息子(高校2年生)の同級生で、担当したのもその子だった。パパ以外、食べるだけだから、さっさと食べ終わっちゃって、パパの思ってたゆっくり飲む雰囲気はなかったけど、久しぶりに居酒屋料理食べられて良かった。
2025.07.12
コメント(0)
息子(高校2年生)が高校に入ったから、スマホのギガ数増やさないと。って思ったまま、めんどうでなかなか行かず...夏合宿でWi-Fiがどうなのか分からないから、その前にはさすがに増やそうと思ってて、5月くらいから、次の休みに行こう。とか予定立ててたんだけど、忙しかったり体調崩したりして行けなくて、先週、やっと聞きに行った。「息子のギガ数増やすのに、何か必要ですか?」と。で、スマホを持って来て欲しいと言われ、息子と予定を合わせて、今日の予約をした。普段、物事を伸ばし伸ばしにしない性格だけど、ソフトバンク行くと、家のネットの宣伝とかされて、長時間拘束されたりするから、時間に余裕を持たないといけないのがネックで...で、今日、予約時間に行ったんだけど、プラン変更は簡単に終わったし、紙の書類発行は無かったし、営業されなかったしで、30分かからずに終わった。時間に余裕ができて良かった!
2025.07.12
コメント(0)
今日は、娘(小学校5年生)と仲良しのTくんの誕生日。私のタスクにメモしてあったから、6月の終わりに、プレゼントあげるのか聞いたら、最近遊んでる回数が少ないからやめる。って言ってた。でも昨日、やっぱりプレゼントあげる。って言った。お菓子を買ってダンスの時に渡そうとしたんだけど、雨が降ってきたのと時間に余裕がなかったから、昨日は諦めた。で、今日、あげることにしたから、手紙を書いて、セブンイレブンにお菓子を買いに行った。それから約束をして家に渡しに行った。Tくんの誕生日をタスクから消したけど、来年用に復活させた。
2025.07.11
コメント(0)
今日は、午前中に担任の先生が電話してきた。娘(小学校5年生)がバスが嫌で自然教室に行かないといい出し、先生に話したら、話をしてくれて、報告してくれた。それからちょっと考える時間をあげて、今日また話をするって予定だった。まだ不安だと答えたようで、先生が、不安だけどやってみないと分からないことで、今やらなかったら、また次も同じだというこを話したそう。それから、行ける方法を考えよう。って話になった。紙に書いてみて、行けるように頑張ろうってことで、今日、その紙を持って帰ってくるってことだった。帰ってきた娘は、紙を出そうとして、「あ、学校に置いてきちゃった!」ってことで、月曜日に持ってくることになった。娘は、他の酔う子が自然教室を楽しみにしてるのが理解できない。って言ってる。
2025.07.11
コメント(0)

今週は、1日休み、芸術鑑賞教室、2日間は午前中ってことで、お弁当は1日だけ。7/8(火)
2025.07.11
コメント(0)
今日、息子(高校2年生)は、高校の芸術鑑賞教室だった。昼に現地集合だから、10時台にご飯を食べて出ていくことにした。うちからは電車で2つのルートがあって、乗り換え長いけど電車が短いか、電車か長いけど乗り換えラクかの2択。所要時間は変わらないw状況で適当に行くけど、乗り換えがラクな方で行こうかな?って言って出ていった。私のPCには、の出る時間が分かるよう、路線検索したタブが開きっぱなしだった。息子が家を出て、そこのタブを開いたら、突然、検索結果にピンクの部分が。yahoo路線なんだけど、初めて見た。どうやら、電車が遅れてるらしく、迂回ルートを検索するみたいな感じになってた。こんな風に反映されるの、いつからなんだろう?息子は乗り換えがラクな方から行くって言うから、電車が遅れてない方なんだけど、友だちと会ったりして路線変更するかもしれないから、念の為、LINEした。ミュージカルは、アナ雪。楽しかったけど、お金を出してわざわざチケットを買うことはない。って言ってた。まぁ、ミュージカル興味ないからね。
2025.07.10
コメント(0)
今年から、小学校のプールの授業も、熱中症アラートが出たら中止になった。去年だっけ?子供が足火傷したニュースあったし、それがいいかも。中休みに熱中症アラートが出ることは多いけど、1.2時間目は大丈夫な可能性が高い。って娘(小学校5年生)が言うから、入れるかな?でも今日結構暑いからどうだろう?って感じだったんだけど、着替えてから、熱中症アラームでプールが中止になったらしい。でも、せっかく着替えたし、暑かったから、シャワーだけ浴びたらしい。
2025.07.09
コメント(0)

今日は、Mrs.GREEN APPLE10周年。何か買って食べようと思ってたんだけど、今週末パパの誕生日会だから、ケーキ食べるのも...って思いながら、病院ついでに買い物して、何も買わずに帰ってきた。家につく時に気づいたんだけど、薬をもらうのを忘れてた...病院が終わったとき、処方箋を薬局に持っていって、30分くらいかかるって言われたから、買い物しに外に出た。100均 → スーパー → 駅のスーパー → 薬局って順番。最後、駅のスーパーを出て薬局に向かったまでは覚えてたのに、薬局を通るときには薬があることをすっかり忘れてた。また薬局行くということは、眼の前にローソンがある。これは、ミセスのシュークリーム買えってことか?と思い、3個買って帰った。息子はたぶん買わないと思うけど、今日10周年だし。って私と同じ発想で買うと困るから、LINEするために写真を撮って送ることに。娘の部屋の棚に造花があるから、その前で撮ったんだけど、道徳と皿にできないか?って思って、娘の部屋の大量の造花と娘のままごとセットを合わせて、道徳と皿っぽくしてみた。2025年バージョンにしようと思ったけど、物が中途半端にしか集まらず、以前のバージョンっぽいものにした。息子に買ったことを伝えるだけなのに、随分手間かけたな。メロンパンシュークリームは、甘くて美味しかった。娘(小学校5年生)には甘かったようで、半分くらい食べて残りをくれた。
2025.07.08
コメント(0)

3月11日誕生日の息子(高校2年生)だけど、やっと誕プレ買ったから、プレゼントを追加した。やっぱこれは、後から見て分かるから必要だしね。可不の声のスターターパック。追加で作ったのがこれカードのDearのページの封筒に入れた。
2025.07.08
コメント(0)
今日は、椎間板ヘルニアのリハビリと診察の日。最近は、椅子に座って当たってるとおしりと太ももの神経が痛くなる。だんだんひどくなったけど、湿布がないからサンツールを塗ったら楽になって、1日数回痛くなって塗ることを話した。で、先生が、もう引っかかる痛みはないからリマプロスト(血流を良くする)は終わりにして、完全に神経が痛いという状況だから、リマプロストを再び処方された。薬、なくしていきたいんだけど、しょうがないか。
2025.07.08
コメント(0)
今日は七夕。短冊は1枚ずつ用意したけど、娘(小学校5年生)は2枚欲しいだろうと思って2枚用意。今年の願い事はこれパパ「家族全員の願いを叶えて下さい」みんなこれを見て、パパは絶対に思ってないと確信。ママ「体重49kgまで減りますように」私の身長から導いた体重がこれ。息子「バンド頑張る」頑張ってるからね。娘1「地震や津波が起こらず安全に暮らせますように」7月5日の地震説あったし。娘2「野良猫や犬に好かれますように」娘の体操のお迎えに行くときに猫がいて、私が通ると、にゃあ。って可愛くないて見てたんだけど、娘を連れて一緒に帰る時に、娘が可愛いからと近づいたら、後退りして電柱の後ろに隠れちゃって、私が「怖がってるからやめておきな」って言って帰ることにした。っていうエピソードがこれを書いた前日にあったから書いた。娘3「ギターを買ってもらって、上手になりますように。翌日、去年の息子の短冊が「ギターが上手になりたい」だったのを見て追加。娘4「◯ちゃん(叔母)が自分の家へ遊びに行これますように。」数日後、もう1個お願いあった。って言って追加。結局、娘は4枚書いた。短冊は多いほうが賑やかだから、多くなって良かったと思う。
2025.07.07
コメント(0)

娘(小学校5年生)がお祭りで、剣を3本買ってきた。「ゾロができるよ」って3本買ってきたんだけど、今日、それを一気に買ってなかったことを知った。1本目にシルバーの綺麗な剣を買って、やっぱ伸びる剣も欲しくて1本買って、伸びる剣をもう1本欲しくなって1本買って。つまり、3回買いに行ったらしい(笑)で、1本目に買ったシルバーの剣を見て、昨日の夜、選ばれし者にしか抜けない剣が浮かんだ。で、朝、掃除をしてる時に作ってみた。幼稚園か小学校で使ってて、今は用済みの粘土で形を作って、ラップで包んで形を整え、剣を刺した。これをトランポリンを置く茶色のマットの真ん中に立てておくと、帰ってきた娘はすぐに理解したらしく、剣を抜く様子を動画に撮った。気に入ったようで、再び刺して飾ってある。
2025.07.07
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)


