お薦め映画

お薦め映画

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いずみD・D

いずみD・D

カレンダー

コメント新着

いずみD・D @ コメントありがとうございます♪ヽ(´▽`)/ 返事が遅くなってすいません(; ̄ー ̄A …
zebra@ モザイクなしの丸出しは ある意味 珍場面← (うまいねぇ~) アルパチーノ演じるトニーダマートコーチ…
背番号のないエース0829 @ Re:1月(01/07) 改めて明けましておめでとうございます。 …
いずみD・D @ コメントありがとうございます(^^) 子供がある年齢になれば精子提供者の情報…

フリーページ

2011.05.10
XML
カテゴリ: 映画か行
kids.bmp


レズビアンカップルのニックとジュールズは人工授精で

それぞれ産んだ子供ジョニとレイザーの4人で暮らしていた。

レイザーはジョニと一緒に母親達に内緒で前から気になっていた

精子の提供者である父親ポールに会いに行く…。


ネタバレ?

母親が2人いるという以外は特に問題のない家族の中に生物学上の父親が

関係してきた事で起こった家族のゴタゴタをユーモアたっぷりに描いている。

働く気はあるが仕事がないせいでジュールズが一人で家計を支えているニックに対し

負い目を感じニックの何気ない言葉にも敏感に反応してしまうという描き方が面白かった。



女性とは気楽に付き合い結婚せず自由に暮らしてきたポールが突然現われた子供達と

触れ合う事で家族に対する考え方が変わっていく流れはなんとなくわかるような

気がしていたけど終盤のニックの一言で完全に吹き飛ばされました。

なかなか強烈な一言でした。

ジョニとレイザーの事件(?)に対する反応の違いも面白かったし

なんだかんだで母親想いなところは微笑ましい。

家族を前にしてのジュールズの語りのシーンでは言ってる事の半分も

心から理解できた訳ではないけど不意に目頭が熱くなってしまった。

ジュールズ役のジュリアン・ムーアは相変わらず可愛らしく体を張った演技も良かった。

ニック役のアネット・ベニングはあまり意識して観た事がない女優さんだけど良いですね。

やたらとリアルな泣き顔は思わず目をそらしたくなる程でした。




「キッズ・オールライト」 ★★★




the_kids_are_all_right19.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.13 16:39:17
コメント(2) | コメントを書く
[映画か行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


厳しいコメントですが  
zebra さん
子どもの立場に対し ちょっと厳しいコメントします。

もともと 子どもたちは自分たちの出生のルーツを知りたくてふたりが調べたことがきっかけだったんですよね。ならば 一度だけ あって それでおしまいにしないと いけなかったんですよ。これからも会おうとすれば 自分たちも相手も 個人情報などお互いのプライバシーに触れることになる

 子どもたちも 自分たちのルーツをしるのはいいが深入りはルール違反だと思います。

ポールとジュールズがこんなことになったのは 本人たちはもちろん ニックがジュールズを束縛しすぎたのも悪いけど

 子どもたちも ポールに近づきすぎて不倫のきっかけを与えてしまったのだから 当然 こどもたちにも責任が あります。

 精子提供は個人情報がかかわるから もし ポールに家庭があったら その家族のプライバシーに触れることになるから迷惑かかってたかもしれませんし・・・

 ただ、万一のことが あっても 子どもたちも責任を背負う覚悟があればいいんですけどね。
とにかく 子どもたちも 「自分たちは遺伝子上の父親を知りたかっただけ」 と いいわけすれば責任は無いといえる問題じゃすまないです。 (2011.12.13 00:24:56)

コメントありがとうございます(^^)  
子供がある年齢になれば精子提供者の情報を得る事ができる制度があるというのはやっぱり子供には親がどういう人間かを知る権利があるっていう事だと思います。

幸い(?)ポールに家庭がなかったおかげでこれからも会うという選択をしたジョニとレイザーの気持ちは自然なものなのかなと感じました。

ジュールズの不倫に関しては子供の行動は関係ないと思います。
ジュールズは金銭的な事でニックからの無言のプレッシャーを感じていて(ニックに自覚なし)その事とちょっとした軽い気持ちが重なっての事で"子供が父親を連れて来たから"というのは理由にはならないです。
個人的に一番腹が立ったのはジュールズに対しでしたね(^^;)

確かに父親に会うという事で何かが崩れるかも…と考えなかった子供達は浅はかだと言わざるを得ないですけどね。
(2011.12.19 17:19:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: