全14件 (14件中 1-14件目)
1

3月最終日でした、、明日からは4月、、新年度が始まりますね!今朝は冷えました、、日中、雪も降りました、、さすがに積もりませんでしたが、、、良かった、、午前10時前から、隣県の岩手県から友だちが来て、もう一人加わって3人で我が家でわいわいとお茶会、、、楽しかったです!!姦しかったかも、、苦笑おにぎりや、カップスープ、おまんじゅう、お腹もいっぱいで、明日から4月、梅のつぼみ、膨らんで欲しいです!
2013.03.31
コメント(10)
今日は朝の気温が7℃、温かい朝でした・・・リハビリの行き帰りも、風もなくとても楽でした、、今日、例年より一月遅れでやっと梅の開花宣言が、、、5,6輪咲いた梅をニュースで写していました、、我が家は北地区なので、開花宣言より1週間は遅れます、、昨年は4月2日に開花でしたが、それより遅れそうです!今日もリハビリメニューは何とか、こなしたのですが、とても疲れました、、、昨日との温度差が大きいせいかも、、、早めに休みます、、、
2013.03.28
コメント(12)

銀行の窓口に行く用があって道路に車椅子を出して銀行まで自走して行きました、振り込みをして終了、と思ったら名前を呼ばれて振り向くと、、近所の友だち、「私が終わったら送っていくから待ってて」と~登り坂になっている道を、途中、コンビニにも寄ってくれて玄関まで送ってくれました!!本当に有り難かったです!感謝、感謝で気持がいっぱいになりました!おかげさまで、気になっていた用事も済ますことが出来ました!本当にありがとう!!
2013.03.26
コメント(3)

春の甲子園、今朝は第一試合が、地元高校の試合でした応援にも熱が入りましたが、比較的順調に、得点しながら試合は進み、終わってみれば、7 対2で勝利でした!良かった~ 野球は、ヒットを打たないと点数が入らないですね、、ヒットが打てるかどうかがポイントになりますね~北海道2校、岩手、福島、宮城と勝ち進んでいるので、 応援する方も、楽しみです
2013.03.25
コメント(3)

高校野球:春の甲子園が開幕しました!今大会には東北勢が5校出場です!震災後の、特別枠のようです!お隣の福島県代表校は津波で、泥をかぶった校庭が未だに使えずに、学校内の廊下でトレーニングをしてきたそうです!震災の爪痕は、まだまだ生々しくて、、、心から応援したい気持です!ガンバレ東北!!
2013.03.22
コメント(8)

昨日とは打って変わって寒い日でした、、朝から強風が吹き荒れて、リハビリの送迎バスの乗り降りもしっかり支えてもらって、無事に、、、私のリハビリは、ずっといのちが終わる時まで続くでしょう、、、体力の低下と共に、杖で歩くことも出来なくなる時も来ると思います、、それでも、出来る間は、こつこつ、続けて行こうと思います、、例え、いのちが終わる時に歩けるようになっていなくても、もう一度歩きたいと願い、自分なりにこつこつリハビリした自分に、「おつかれさま、よくやったね、、」そう声をかけられるように、、、そう言って、笑顔で終われるように、今日も痛む足で、ホール10周歩行、こなして来ました!最高気温、5℃、強風の寒い日でした、、、三寒四温の時期ですね~
2013.03.21
コメント(13)

お彼岸ですね、、、今日はこれから、義妹がお線香をあげに来宅します!亡き主人は5人兄弟の長男だったので、婚家の仏壇は我が家にありますので、お彼岸やお盆などは親族が来ます、、東京の桜をニュースで見ました上野の桜、きれいですねえ今週末が満開だそうで、忍ばずノ池などはお花見の人でいっぱいでしょう~我が家の梅のつぼみは少しづつは膨らんで来ていますが、今日はもう20日、やはり4月の開花になりそうです!お墓詣りにも行けない身なので、亡き父と母に「私を生んでくれてありがとう!」と心で手を合わせて感謝を伝えました、、麻痺の身体でも、「生きてて良かった!」そう思うこの頃なのです!
2013.03.20
コメント(12)
WBC野球みていましたが、 残念ながら、 準決勝で、負け てしまいました …残念でした… その前にフィギアス ケートのカナダ 大会をみて応援 しましたが、本 番で実力を発揮 するのは、本当 に難しいなぁ、 と感じました! 練習を積み重ね て大会に臨んで 来ていると思います、! プレッシャ-も かなりあるはず ですから、技術 だけではなく、 メンタル面の強 さが大きく影響 すると思います、、 厳しい挑戦に挑んだ、 選手たちに、心 からお疲れさま でした、と言い たいですね~ 野球もサムライ ジャパンが、素晴らしい戦いを 見せてくれまし た~楽しませて くれましたよね ~本当にありがとう~(*^ー^)♪ お疲れさまでした!
2013.03.18
コメント(8)
朝から青空が広がって、 春を感じる1日になりました 梅のつぼみの膨らみを、 毎日楽しみに見るようになりました~ まだまだ固くて 小さな花芽なので、まだ少し、 時間が掛かりそ うですが、 今日の青空は 本当に気持ちが 良かったです~! 去年は、梅の開花が4月になってからでした~ 今年も3月中の開花は無理 かも知れません、 それでも、間違いなく、 春の足音が聴こえるように なって来た気持ちがして、 嬉しい3月半ば、 15日 でした!
2013.03.15
コメント(3)
今朝の朝のテレビで取り上げていました、、 やっと見付けました♪震災でお母さんを亡くした高校生が、音楽好きだったお母さんを思い、この歌を歌うことに参加した、、そうです、、昨日は震災から2年目の日、心が痛く、悲しみがこみ上げて涙が、、、 「明日という日が」是非聴いてみてくださいね♪♪♪「明日という日が http://www.youtube.com/watch?v=QQsKdWKmY-A 大空を 見上げて ごらん あの 枝を 見上げて ごらん 青空に 手をのばす 細い枝 大きな 木の実を ささえてる いま 生きて いること いっしょうけんめい 生きること なんて なんて すばらしい あすと いう日が あるかぎり しあわせを 信じて あすと いう日が あるかぎり しあわせを 信じて あの道を 見つめて ごらん あの草を 見つめて ごらん ふまれても なおのびる 道の草ふまれた あとから 芽ぶいてる いま 生きて いること いっしょうけんめい 生きること なんて なんて すばらしい あすと いう日が くるかぎり 自分を 信じて あすと いう日が くるかぎり 自分を 信じて しあわせを 信じて
2013.03.12
コメント(8)
今日は、3月9日、『サンキューの日』ですね! つまり「感謝の日」、、、 恵まれるから感謝するのさ、と 言う人もいるけれど、 本当は、今を喜び、感謝する心が 喜びをもたらすのだ、、 「感謝する心が先なのです!」 ふと考えてみると、 全てが感謝なのですよねえ 耳が聞こえること、 心臓が動いてくれているこrと、 食事が出来ること、 血液が流れていること、 ひとつひとつ、「ありがとう」、、 「ありがとう」は、際限なく、 これほどまでに「サンキュー」なことがあることに 心から「サンキュー!!」 3月9日、感謝の日、 歩けている皆さま、歩けることは 決して当たり前ではなく、本当にミラクルな、 「ありがとうなことだと、知ってくださいね~ 私のように、失って気付くのではなく、 今、しっかり気付けたら、 感謝が溢れて来て、感謝のオ―ラが どんどん、広がって行きます、 今日、3月9日だけではなく、 毎日を「サンキュー」の日に出来ますね!今日は、3月9日、『サンキューノ日』ですね! つまり「感謝の日」、、、 恵まれるから感謝するのさ、と 言う人もいるけれど、 本当は、今を喜び、感謝する心が 喜びをもたらすのだ、、 「感謝する心が先なのです!」 ふと考えてみると、 全てが感謝なのですよねえ 耳が聞こえること、 心臓が動いてくれているこrと、 食事が出来ること、 血液が流れていること、 ひとつひとつ、「ありがとう」、、 「ありがとう」は、際限なく、 これほどまでに「サンキュー」なことがあることに 心から「サンキュー!!」 3月9日、感謝の日、 歩けている皆さま、歩けることは 決して当たり前ではなく、本当にミラクルな、 「ありがとうなことだと、知ってくださいね~ 私のように、失って気付くのではなく、 今、しっかり気付けたら、 感謝が溢れて来て、感謝のオ―ラが どんどん、広がって行きます、 今日、3月9日だけではなく、 毎日を「サンキュー」の日に出来ますね! ( ^ ^)/~〃。.:*:・’°☆( ^ ^)/~〃。.:*:・’°☆
2013.03.09
コメント(5)
昨日はリハビリでした! 毎週、毎週、 凍結の雪の上に、 タオルケットを 敷いてもらい、 そのお陰でバスに 乗り降り出来て いました~ やっと雪も溶けて、 普通に乗り降り が出来ました〓 運転手さん、スタッフさん、 お陰様でした~〓~〓 麻痺の手足が かなり痛くて、 中断したくなりましたが、 ゆっくり歩いて、 10周歩行こなしてきました! 私だけではない のです…他の 参加者も痛い… と話していました! メニューをこな せて良かったね~〓~〓~〓~〓自分 寝るときに、 いつも自分に 話しかけています〓
2013.03.07
コメント(6)
3日は、ひな祭りの日でしたね~私は妹と二人姉妹でした~昔のことで、7段飾りを買う余裕もなくてお内裏さまだけを買ってもらって、あとはこけしやお人形を並べて、ひな祭りを祝いました!そのお内裏さまに3人官女や5人囃子を買い足して、7段飾りにして娘のひな祭りをしていましたが、7段飾りを出したりしまったりがだんだん億劫になって、お内裏さまだけを飾るようになっていました~孫娘が生まれて、娘がお内裏さまを持って行って、飾っているようです~3代目になります!娘のところは、娘二人なので、お内裏さまを嫁入りの時に持って行って飾ってくれるでしょうか?そんな風に、子孫に繋がって行くのも、なんか良いな~~お寿司も雛あられもありませんでしたが、孫娘のお嫁入りまで 想いを馳せた、今日のひな祭りでした~(^^ゞ
2013.03.03
コメント(14)

3月に入った一昨日、金曜日、義妹たち2人と待ち合わせて久しぶりの居酒屋、、地下鉄駅ビルにある居酒屋ですが、6時前で、既に予約でいっぱい、、、何とか1時間半だけなら、と入れました!私は初めて,薔薇マッコリと言うのを飲みましたが、ピンク色の少し炭酸入りで、美味しかったです!義妹曰く、お給料後の金曜は、予約しないと、みんな、お財布の紐が、いつもより緩んでいるから、、、「ふむふむ、、、なるほど、、、居酒屋を出て、カラオケに行ったけど、やっぱり予約でいっぱい、、、駅のカフェでお茶して、解散、、、「次回は予約しよう!!」と話しながら、、、私には久しぶりの居酒屋だったので、気分転換になって、とても楽しかったです!!雨も、パラパラ程度で、無事に帰宅出来ました ♪♪♪次回も楽しみです!
2013.03.03
コメント(14)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
