全19件 (19件中 1-19件目)
1
「自分が育てて来た自分、 自分が育てて行く自分」 奈良薬師寺:大谷和尚:日めくり 1本のペットボトルにお茶が半分 入っています!それを見てあなたは もう半分しかない、、と思いますか? それともまだ半分ある、と思いますか? どう捉えるかで、その後の自分が 大きく変わって行くと思いませんか? これもドラマの中のセリフですが、自分が育てて行く自分、、、に繋がりますね!☆\( )/~〃。.:*:・'°☆☆\( )/~〃。.:*:・'°☆
2013.06.30
コメント(4)

リハビリに行った日は木曜日、その日、仙台の気温は27度、リハビリ中も、ちょっと汗ばむくらいでした、、水分も充分過ぎるくらい飲みながら歩行訓練しました!翌日の昨日、仙台の最高気温、18℃です、、、日中に友だちが来てくれた時、ヒーターを付けていました!夜には、私の部屋のヒーターも付けました、、そして今日も、どんより梅雨空、、気温も昨日より低いかも、、一方で、30度を超えて真夏日のところも多いのに、、異常な感じがしますね、、、この気温差、体調を崩さないように要注意ですね!久しぶりに熱い紅茶が美味しいです!
2013.06.29
コメント(7)
リハビリでした!スタッフ長に身体をほぐしてもらいながら話したのですが、ここのリハビリに来るようになって4年くらい?毎週血圧を測っても、高くないし、安定しているから、「塩分も普通に摂取しないと、、控えていると、逆に不足になるわよ」と言われました、、この前書いたように、今年は、友だちが味噌おにぎりを作って来てくれて、それが美味しくて、ヘルパーさんに、甘味噌を作ってもらって、食事の度に少しづつ、食べているせいか、ここ二年に比べて、体調も良いので血圧が高くて脳内出血で倒れた、、がインプットされて、極端に塩分が減ってしまっていたのかもしれないです!何事もバランスなのですねえ・・今夜もふろふき大根です!
2013.06.27
コメント(10)
楽天の試合を応援しています!田中マー君、開幕から9連勝、負けなしで10勝目をかけて先発した昨日、、、田中投手の頑張りがチームメンバーにも伝わったのでしょう、打撃陣も良く打って、11-0マー君は見事10勝目!しかも負けなしです!!素晴らしい活躍、、今年、楽天が優勝出来るとしたら、マー君は来年、アメリカ、メジャーリーグに行くだろう、、と言われていますが、楽天から田中投手が抜けたら、楽天は、楽天でなくなる、、、楽天で活躍して欲しいです!!今後も応援します!(●・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・○)(*´ノД`)
2013.06.26
コメント(6)

慶長遣欧使節関係資料とは、仙台藩主伊達政宗が400年前、スペインとローマに使節として派遣した支倉常長が持ち帰った品と、スペインに残る関係文書。日本側は当時のローマ教皇と常長の肖像画など3件、共同推薦のスペイン側は常長がスペイン国王に宛てた書状や徳川家康、秀忠の朱印状など94件からなる。いずれも日本ユネスコ国内委員会が2011年5月に推薦を決定。18日から韓国で開かれているユネスコの諮問委員会の審議を経て登録された。(2013/06/19-06:09)0130619at01_t.jpg富士山が世界遺産に指定されましたが、その数日前、仙台藩主、伊達正宗公が400年前にスペイン:ローマに支倉常長を使節として派遣して持ち帰った書状など、ユネスコの記憶遺産に指定されました!!400年も前に木の船で、、、よく無事に戻れましたよねえ・・・仙台在住の身として、改めて、伊達正宗公はすごい藩主だったのだ!と誇らしく思いました!
2013.06.24
コメント(2)

一昨日から息子は出張で留守です!金曜日の夜に一度戻って、翌日の土曜日からの出張にワンのななちゃんもつれて秋田まで行き私は家で一人お留守番です!突然倒れて、車椅子生活になり、ヘルパーさんにお世話になりながら、こうして、一人で家で過ごせるようになり、息子も安心して出張に行ける、、、それもリハビリの成果でしょうか?一人でいても、食事も身の周りのことも何とか出来るようになり、自分自身、良かったね!と思います!入院中に、脳外科の医師に「毎日少しづつ出来ることを増やして行くようにすればいいよ、誰のせいでもないでしょ??と言われたことを思い出しました!一人でも、何とか過ごせるようになれた自分を褒めてあげたい気持になりました! (●・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・○)
2013.06.23
コメント(8)

あんなにしてやったのに のに、がつくと愚痴になる たら、れば、も同じ、、、 「あれさえなかったら、、」 「あの人さえいなければ、、」 全て、愚痴になってしまいますね、、 のに、、たら、れば、、 ではなく、 全てが、「あれがあったからこそ!!」 起きた事は「これで良かった!!」 すべてに「これで良かった!」 と思えた時、それは「受容」と言う奇跡になるのですよね!! 玄関前のバラも終わります、、また来年、、、(^◇^) ホーム - sendai-seminarのJimdoページ
2013.06.22
コメント(4)
梅雨入りしてから、梅雨空が続き、比較的過ごしやすい日々で助かります!先日ヘルパーさんに作ってもらった甘味噌でふろふき大根にしたり、今夜はナスのしぎ焼きにしてもらっています、甘味噌を食べて、適度に塩分を補給出来ているらしく、ここ2年より体調もまずまずで、このまま、夏を無事に過ごせるように!と願いつつ、食事の度に、ご飯と甘味噌を食べています!降水量が少なかったので、雨が降って、水不足も多少は良くなったでしょうか、、??水はいのちの素、、、絶対必要ですから、適度に降って欲しいですねえ!!(o・Д・o)コ(o・ω・o)ン(o・∀・o)チャ♪(o・Д・o)コ(o・ω・o)ン(o・∀・o)
2013.06.21
コメント(6)

今、テレビでバナナのコマーシャルをやっていて子供の頃を思い出します、、バナナは貴重品で、病気の時とか、何か特別な時にしか食べることはなかったのですよねえ我が子や、若い世代の人には考えられない、と思いますが、、、2年ほど前に、NHKのテレビで見ました、バナナには必須アミノ酸が豊富なので、栄養価も高い!、、必須アミノ酸は肉にも含まれる身体に必要な栄養素です、夏バテにも良いと、昨年バテていた時に教えてくれた友、朝に大分食べました!スポーツ選手が食べるのも、理由があったのですね!幸いに、今はお手頃価格で買えるようになって、有りがたいですね!!
2013.06.18
コメント(11)
プロ野球、交流戦、最終試合、地元楽天対阪神の試合を応援していました!今試合終了、、3対0で楽天の勝利、ピッチャ―の田中マー君完投勝利で無傷の9連勝でした!!おめでとう!!マー君のメンタル面の強さをいつも感じます!この調子で、これからもがんばって欲しいです!!
2013.06.16
コメント(6)

日めくりの言葉、「べんかいのうまい人間、あやまりっぷりの良い人間」 あいだみつおべんかいをするより、あやまったほうが自分の気持が落ち着くように思っています、、「負けるが勝ち、ってこともありますよね、、目の前の事実って、認めるしかないですものね、、、
2013.06.14
コメント(10)
リハビリでは、いつも、今日は何の日?を詠みあげてくれます!6月13日、「小さな親切運動の日」毎年、この日に「1日1善」をしよう、と言う運動です!かつて、東京大学の卒業式に茅誠司総長が「小さな親切の必要性を訴えたことに共感が寄せられて全国組織に広がりました!思い出しましたが、学生の頃、「小さな親切」と、良く言われていました心がけたいですね!☆☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・’°☆☆☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・’°☆
2013.06.13
コメント(3)

今日の日めくり 四つの直、、、生き方 「素直、 正直、 実直、真直ぐ 世界遺産、奈良:薬師寺執事 大谷 徹奘お尚
2013.06.12
コメント(5)

先日、FBのページで 「人は感謝している時、 ネガティブになることはありません、、 感謝している時に悲しい気持や 落ち込んだ気持になることもありません」 と言う文章を見つけて詠ませてもらいました! 「ありがとう!」と心からそう思う時、 ネガティブになることはありません、、と言うより ネガティブになることは出来ません!! 感謝している時に悲しい気持や 落ち込んだ気持になることもありません」 「ありがとう!」と心から思う時には 状況が苦しい時でも、 落ち込んだ気持になることは 出来ません!! そうですよね! 毎年、肥料もやらず、手入れもしない、薔薇が 今年も咲いてくれました!!「ありがとう!」と思い、心が温かくなりました!
2013.06.10
コメント(10)
プロ野球、地元楽天チームを応援しています!最近は、テレビ放送が無い時には、パソコンで、リアルタイムで途中経過をチェックしています!昨日は勝利!!そして嬉しいニュース、5月の月間最優秀選手(月間MVP)を発表し、パは楽天の田中将大投手とロッテの井口資仁内野手、田中はパの投手では単独最多となる8度目の受賞先日の試合での田中マー君の気合いの入った投球には本当に感動でした!ノーアウト満塁のピンチを、しっかり押さえました!お見事!!気迫の投球、ますます、応援したいです!!
2013.06.07
コメント(5)

梅雨入りした地域も、雨量が少ないようですね、、から梅雨でしょうか??仙台は、まだ梅雨入りせず、雨も降らず、少しづつ、気温も上がって、リハビリの時も、水分、水分、と、スタッフからの声掛けが多くなりました!!氷を入れてもらって意識して、飲んで来ました!家でも、気を付けて、水分補給をしています!しばらくはお天気続きで気温も高くなりそうです!体調管理に要注意です!!玄関前の薔薇が咲き始めました、、リハビリの机には芍薬の花が、、、色がきれいですねえ
2013.06.06
コメント(6)

宅配のパンを買っていますが、この前の配達の時に、3年味噌をもらったから、と分けてもらったのを思い出して、昨日、ヘルパーさんに甘味噌をお願いして作ってもらいました!大根を煮てもらって、ふろふき大根、、、味噌が甘くて、大根にぴったり、久しぶりだったので、とても美味しかったです!ご飯の時にも美味しいですし、味噌おにぎりにも、、、今日、診察日で脳外科に行った時に、看護士さんに、水分と一緒に、塩分も忘れないで!!と言われました、、今年は、この甘味噌で、食欲も落ちないように、ご飯を食べようと思います!!
2013.06.04
コメント(10)

以前にも書きましたが、日めくりで確認したので再度、、、「あいうえおで」生きましょう!あはは、いひひ、うふふ、えへへ、おほほ、、、あいうえおで笑顔で~はひふへほ、は控えましょう!!は: 反対、ひ:批判、ふ: 不満、へ:偏見、ほ: 保身、、、あいうえおで 過ごしたいですね!!
2013.06.03
コメント(10)

東北の梅雨入りはまだですが、梅雨のような、どんより、厚い雲の日曜です、、気温が低い、、最高気温が15,6℃の予報、、カーディガンを着ましたが、それでも、ちょっと寒い感じ、ヒーターを付けて、ほっとココア飲んでます!気功道場の寄せ植え、リハビリの机の上にあった金魚草、白いのはなでしこ、、、みやこわすれ、、気温差の変化に注意して、体調を崩さないようにしたいです!!
2013.06.02
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
