全11件 (11件中 1-11件目)
1
JJね、最近、毎日食べてるものがあるんですよ。ムフフ♪なんだと思います?って、日本ならぜんぜんたいしたもんじゃないんですけどね、、、、そう、こないだ日本から送ってもらった荷物の中に、井村屋「ぜんざい」とかいう、パックが入ってたのね。ヤツ、甘い物好きやから、お母さんが入れてくれたんやわ。って思って、パッケージをなにげに見ると、、、、”そのままでも召し上がれます。 トーストにつけてどうぞ。”こ、、これやん!!!!ためしてみる価値あり!!!!そう、実はJJ、アンパンなら食べたことあるんですけど、普通の食パンにアンをのせて食べるのは、したことなかったんですね。で、パッケージには、トーストって書いてあったけど、絶対やらかい方がうまい!!!って思って、そのまま食パンに、バターをぬって、あんを乗せて、、、、、、激 うまぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~!!!!!!!いや、みなさんは、こんなの普通だと思うんですけどね、JJ、こんなうまいもの、はじめて食べました!!!これ、なんで、はやらないの??こんなうまいのに!!!!絶対あきるまで毎日食べてやる!!!!って思って、日本食スーパーに行ってみたら、売ってなかった、、、、、(汗)(ゆであずき とかいう缶ならあったけど、、、(汗))ショック~~~~~~(涙)あと2回使ったら、アンなくなりそうです、、、(汗)大事に食べなくては!どっか、アン売ってるとこないかなぁ。。。。自分で作るしかないか?!って、ダイエットするとかいって、昨日、ヤツと、ゆびきりげんまんしたばっかやのに、、、(汗)
2009.06.30
コメント(2)
「Transporter 3」ジェイソン・ステイサムの人気シリーズの最新作。昔、Transporterをトランスレーターとか言ってた私(笑)ぜんぜんアクションとちゃうし! いまだに英語の間違い多いです。フラッグとフロッグとか、、(汗)ま、それはいいとして、この映画。つまらないにもほどがある。やっぱりあれですね。シリーズものって、はじめは面白いけど、だんだんネタ切れになってくるのか、おもしろくなくなります。これも、そのうちの一つ。カンフー映画なんだか、アクションなんだかなんだかわからなくなってきました。んで、またヒロインがウクライナ人という設定らしいけど、ぶっさいくだしさ(笑)何も考えずにみれて、暇つぶしにはいいかもしれませんが、この映画、おすすめしません!!!でもね、ジェイソンの裸体を見たいかたはどーぞ♪彼ね、元、水泳の飛び込みのオリンピック選手だったらしいです。だから、すごいムキムキなんだけど、シュワちゃんみたいに、無駄にムキムキなわけじゃなくって、どういうの、ひきしまった、カッチリとムキムキって言うの??とにかくね、彼の裸体を見てるだけで、ムフフってなってしまいます。JJ、別にムキムキな男が好きなわけじゃないですけど、やっぱ、あの引き締まった体に、一度は、ぎゅってされたいですね~~「1408」ジョン・キューザック主演。少し前の2007年の作品です。幽霊モーテルを取材している作家のジョン。ある不思議な葉書をうけとり、はるばるニューヨークまでやってくるのだが、、、これ、話題になったので、見てみることにしました。ジョンの作品は、特別ヒットしないのですが、ま、つまらないってこともなく、普通に見れる作品ばかりなので、今回も、まあ大丈夫だろう、、、と思ってみたのですけど、、、なんだろう、、このつまらなさは(笑)まずね、出演者がいない??ほぼジョン一人なの。んで、舞台は、ホテルの一室。予算がなかったの???(笑)んで、過去が交差して、亡霊がでてきて、ジョンの気が狂い始めて。。。。ふーーーーん。。。。。って感じ。複雑に描こうとして、ミステリアスにしようと思ったのだと思うんだけど、なんか、私にはしっくりこなかったです。いやー、これは失敗作でしたね。ジョン。ということで、おすすめしません。
2009.06.28
コメント(4)
JJ、黒人さんが歌う、R&B系が好きなんですけど、もちろん、普通のPOPSも大好き♪(ちなみに嫌いな曲のジャンルは、ロック、ヘビメタ系、バンド系、ラップなどです)でね、最近、田舎国のTVで、頻繁にビデオクリップがながれてる、テイラー・スウィフトっていう子の曲。めちゃ大好き♪顔かわゆいしさ、ビデオクリップも、あの、なんか、ドキドキの恋愛を思い出させてくれるし、なんかいいのよ~~~若返った気分?!彼女、若干19歳。シンガーソングライターらしいです。いや~~~、19歳って、いつだったっけな(笑)10年以上前だわ、、(汗)あ~~~JJも、19歳の時にもどって、もう一回人生やり直したいわ、、(汗)私の大好きな曲はこちらぜひ、チェックしてみてください♪
2009.06.24
コメント(0)

冬になると、右手の親指の爪が黄色くなるJJです。みかん大好きなんだもん~~~!1日10個は余裕♪ミジンコちゃんも、みかん大好き。1歳3ヶ月になってから、もう、たまにしかハイハイしなくなったんですよ(涙)散歩も一人で歩いてます。あ~~ん。寂しい(涙)そんなJJ一家、先週の日曜は、ミジンコちゃんの物を買いに、ショッピングモールへ!なんか、ほんと、ミジンコちゃんのものばっかり買ってるような気がするわ、、、、ミーが生まれてから、なんか自分たちのものなんてどうでも良いって感じになってしまったわ。ヤツなんて、なんかヨレヨレの服着てるし、、(汗)収穫はこんな感じ!↓ デイジーちゃんの仲間のぬいぐるみ。 青いのと茶色いのを買い足しました。3匹勢ぞろい。 タオル地でできてて、中身はコットン綿。手触りも良くて、 ふわふわで、気持ちいいぬいぐるみです。↓ デイジーの番組の本。 手のひらサイズで厚紙なので、 赤ちゃんにもページをめくりやすくなってます。 で、この本、裏返すと、裏表紙がパズルみたいになってるんです↓↓木でできたパズル。 3歳用となってました。ミジンコちゃんは、まだ、 パズルをする、、というか 各ピースで 「にゃんにゃん」とか言いながら遊んでる程度です。↓ボールあとは、厚紙で出来てる手のひらサイズの本で、ページの中の小さい窓をあけると、中に動物が隠れてるっていうやつを、もう2冊買い足しました。ミジンコちゃん、このシリーズ大好きなんです。日本語ではなんていうんだろう?本には「Hide & Seek Lift The Flap」と書いてあります。かくれんぼの本って感じ? ま、どれも、約150円~800円のものなんだけど、ミジンコちゃん、とっても気に入ってくれたみたいで、大満足!お昼寝や夜寝るときは、↑のぬいぐるみ3匹(?)と一緒に寝てます。超かわゆい♪(親ばか)クリスマスと誕生日は、貧乏すぎて、400円ぐらいのものしか買ってあげれなかったので、埋め合わせです。大事に使えよ~~~ミジンコちゃん。
2009.06.21
コメント(2)
「Last Chance Harvey」ダスティン・ホフマン、エマ・トンプソン主演。何をしても、どんくさいダスティン。一人娘の結婚式のために、娘が住むロンドンに行くも、邪魔者扱いされ、、、、、また、中年の恋愛物語かよ。。しかもこの二人、また共演?(2006年の「Stranger Than Fiction」に出てた)って、はっきり言って、期待してませんでした。だってね、今まで、中年を題材にした恋愛って、ろくなのなかったんだもん。でもねー。よかった、よかった!また、ほろりと泣かせるのよ。これが。特に娘の結婚式のシーン。中年の男女。寂しい者同士。みょうにうまがあって、、、、、ダスティン、好きではなかったけど、この映画ではよかったです。あとね、見所として、エマの母親。顔の表情、そして行動が、いかにもイギリス!って感じで、ああゆう笑い、私は好きでした。ほろりとしたい方。ぜひどうぞ。おすすめです!!「The International」クライブ・オーウェン、ナオミ・ワッツ主演。大手銀行の秘密を探る二人。やがて、太刀打ちできないとんでもない事態に巻き込まれ、、、これね、めちゃくちゃむずかしかったです。幼児英語の私には、さっぱりで、しかも、話がめちゃスローなので、だんだん眠たくなってきます(汗)クライブが出演してる映画。いままで見たの、全部おもしろくありません。「Children of Men」もそうだし「Inside Man」もそうだし。クライブ出演作、私の中では、100発100中アウトです。おもしろくありません。この映画を見て、あらためて、「クライブが出演してる映画は、もう見ないでおこう!」と決心しました(汗)もしかして、日本語字幕で見て、ちゃんと理解すればおもしろい映画かもしれませんけど、私にはつまらなかったです。おすすめしません。
2009.06.19
コメント(0)
みなさん、臨時収入が入ったら、何に使いますか??我が家は、もちろん「貯金!」と、言いたいところだけど、こないだは、奮発して「高級日本食レストラン」に行ってきたんですよ!レストランなんて、高いしもったいないからめったに行かない我が家。とくに、ミジンコちゃんが生まれてから、ほんとレストランなんて行ってません。夜はムリなので、ランチなら、ミーのごはん持参でOKだろうってことで、田舎国で一番有名な日本食レストランに行ってきました。ここはね、一応寿司で有名で、田舎国にある日本企業の人たちが、日本からの客を接待するときに、つれてくる。というぐらい、いいところ。。。らしい、、、、でもね、高級だけあって、値段がめちゃ高い!(汗)私は、寿司御膳。ヤツはうなぎ御膳をたのんだのですけど、お値段、約30ドルずつ、、、、、約1800円ぐらいでしょうか。。日本なら、ちょっと豪華なランチで1800円って、払えるのかもしれませんけど、田舎国に住む貧乏なうちらにとったら、日本で4、5000円のランチを食べてるみたいな感覚なんです。。(汗)さて、初体験の高級な(うちらにとったら)レストラン。接客はずばり日本。もちろん働いている人たちもすべて日本人。めちゃ気持ちいい対応で、やっぱ日本の接客って世界一だよな~~~~と、しみじみ。料理が運ばれてきました。。う、、、、ん、、、なんか、少ない??いや、私が大食いなだけ???にぎり寿司が、8種類ぐらい?刺身が3種類。あと、味噌汁と、玉子焼きと、天ぷら、、サラダ。にぎり寿司、、、小さいよ(汗)ま、でもですね、田舎国で、寿司食べれるなんて、やっぱ贅沢!おいしくいただきました♪しいていえば、カニかまのにぎり、、、いらなかったかな(汗)その分、違う魚を使ってほしかったような、、、、あと、かぼちゃのてんぷら、分厚すぎて固かったです(汗)ヤツのは、普通のうなぎでした(汗)きっと冷凍パックのだろうな。やつは、うなぎ丼が好きらしいので、こんど日本に帰ったときは、本物のうな重を食べさせてあげようと思いました。次回の9月の記念日(つきあって6周年記念)も、このレストランに来ること決定!(って、日本食LOVEなヤツが勝手に決めました)楽しみだ~~~♪う~~~ん、、、でも正直言うと、やっぱ日本でこの値段で、このレベル、ボリュームだとお客はこないかもなぁ。。。
2009.06.17
コメント(6)

こないだ、ヤツが、「レチョ、レチョ食べたい!」とか、連発してたので、「レチョって何?」って聞いてみると、ハンガリー料理らしくて、ヤツ母国では、一番人気のあるハンガリー料理で、めちゃおいしくて、小さい時は良く食べた。らしい。ヤツ母国で、人気のあるハンガリー料理??めちゃあやしい!(笑)しかも、ハンガリー料理ってどんなんやねん!!!ヤツ、いつものように、言い出したらやらないと気がすまない人なので「どんなんなん?」っていう私の質問も耳に入らないらしく、いつもどおり、交信不可能な状態となり、、、、速攻、スーパーに買出しに行って、一人で、作ってましたよ。もう、ワクワクしてるのまるわかり(笑)しかし、あれですね、田舎国で、母国人が、ハンガリー料理を、日本人の妻のためにつくる。や、、、、ややこしいな(汗)私は、いつもどうり、キッチンを汚されるのに、イライラしながらも、見てみぬふり、、、、、材料は、赤緑黄色のパプリカ、たまねぎ、マッシュルーム、パプリカパウダー、オイル少々。らしい。。。出来上がりは、こちら↓これね、意外や意外、めちゃおいしいの!!!ちょっぴりピリってしてるんだけど、野菜たっぷりだし最高!ヤツがつくる、あやしい母国料理よりも、100倍いいですよ(笑)本当のハンガリー料理はかなり激辛らしいんですけど、これなら、辛いのが苦手なヤツでも十分食べれます!我が家は、バゲットと一緒にいただきました。これ、ぜひ作ってみてください!おすすめです!食後、私が、あみものしてる間に、ミジンコちゃん、ヤツにこんなことされてました。アザラシのぬいぐるみを洗濯バサミでとめられてます。おんぶのつもりらしいけど、かわいそうに、、、なんか、哀れな人って感じ(汗)
2009.06.15
コメント(6)

ミジンコちゃん、1歳3ヶ月になっちゃいました。うれしいやら、さみしいやら、、、、もう、完全に子供です(涙)ミジンコちゃん、とにかく自分のしたいことははっきりと言います。ま、まだしゃべれないんですけど、たとえば、外に行きたい時は、自分の靴を私に渡して、足を上げてはかしてもらうのを待ってるし、履き終わったら、今度は私の靴をもってきて、履け!って言ってくる。それに、違う部屋に行きたいときは、私の手をひっぱっていって、ドアノブを指差して、開けろ!っていってくるし、イヤだったら、首を横に振って、イヤイヤ。ってします。悪いことをしてて、注意したら、自分の手をペンペンってたたきながら「メンメ」って自分で言うし、悪いことしてるっていうのも、よくわかってる様子。今は、だいたい、朝8時起床。 ↓テレビを見て、パンとミルクを食べる。 ↓10時半ごろ散歩 ↓12時 ランチ ↓2時~3時 昼寝 ↓4時ごろ スナック&散歩 ↓6時 夕飯 ↓8時~8時半ごろおふろ9時前には就寝。といった感じ。ごはんは、まだやわらかめのものを食べてます。なんせ、まだ歯、やっと5本目が生えてきたとこですからね(汗)そして、トライリンガルですけど、、、やっぱり、日本語は、一番よくわかってます。母国語も、なんとなくわかってる様子。前まではぜんぜんわかってなかった英語。今も、あんまりわかってない様子だけど、デイジーちゃんのDVD見たり、朝のテレビの時間で、英語を聞く機会が、45分ほどあるので、私としては、母国語よりも英語の方がわかるようになるんじゃないか、、、、、と、ちょっと心配です。ぬりえも大好き!一度も教えたことないのに、初めから、ちゃんと、大人がえんぴつを持つような持ち方ができます。赤ちゃんって、えんぴつを握って持つと思ってたので、これには、びっくり!やっぱりヤツに似て手がでかいからかな、、、(汗)
2009.06.11
コメント(4)

こないだは、女王誕生日で祝日でした!なので、JJ一家、車で15分ほど南に行った、ボタニックガーデンに出没しました!!(笑)ヤツも私も行ったことなくって、私なんて存在すらしらなかったところ(笑)オーストラリアのシドニーにある、ボタニックガーデンに行ったことはあるんですけど、田舎国でははじめて。えーーーーーーっと、、、、、やっぱり、田舎国ですね。しょぼい、、、、、というか、、、、やっぱりシドニーと比べるのが間違ってました。はい(汗)しかも冬。花なんかあらへんし!!(汗)ま、でもですね、約1名、真冬極寒な中、楽しそうにしてましたよ。ママはその姿みるだけで、満足。しょぼいけど、結構広いし、散歩すると、良い運動になるし、いいんじゃないかなって思いました。あーーーしかし寒かったわ(汗)それでは写真をどうぞ!めずらしく良いお天気でした!カモがたくさんいたんですけど、ミジンコちゃんはちょっと怖かったようです(汗)バラ広場が、すっごい雰囲気よさそうだったので、また、春か夏にでももう一度行く予定!なんつったって、入場料無料だしね~~~♪
2009.06.07
コメント(4)
宇宙人なヤツ。相変わらず、私との会話が、なりたっておりません、、、うちら、つきあって、もう6年ぐらいなるんですがね、、、いまだに交信がむずかしいんですよ(汗)なんか、特別な周波数とかあるんですかね、、(汗)なんかね、ヤツにとって、どうでもいいと思ったことは、どうやら、ス~~~~~っと、右から左にぬけていくらしいんですよ。だから、私がね、毎日毎日毎日同じこと言っても、「うん、わかった」っていって、ス~~~~~~ってぬけていくわけです。でね、こないだ、大きい2cm弱ぐらいのくもが、玄関の天井のところにいたんですよ。まっくろでめちゃキモイの。でね、私、ちびなので、椅子にのっても、届かない距離。で、背が高いヤツに頼んだんですよ。「あそこにクモがおるから、取って捨てといて」ってね。んなら、「うん、わかった。すぐするわ」ス~~~~~~~~~。右から左~~~次の日、「まだクモおるんやけど」「うん、わかった。すぐするわ」ス~~~~~~~~~。次の日、「ちょっと!!クモとっといてってゆうたのに、 なんでしてくれへんの!!!!」「うん、わかった。スーパーから帰ってきたらするわ」ス~~~~~~~~。あほちゃうか!!!どんなけ忘れるねんな!!!頭、スカスカか?!脳みそ無いやろ!!!んでね、とうとう、JJ爆発しましてね、、、、1週間後、やっとクモ退治をしてくれました。はぁ~~~毎日これです。ミジンコちゃんと、どこか、二人だけで、ヤツのいないところに行きたいわ、、、(汗)疲れてるときは、めちゃうざいのよね。この人。って、なんで結婚したんやろ、、、なんか最近、めちゃ疑問(笑)
2009.06.04
コメント(4)

成長期、ミジンコちゃん。こないだまで、サイズ0(9ヶ月用?)のズボンをはいてたのですけど、どーーーーーーも、おなかまわりと、おしりが、パツンパツンなんですよね(汗)ま、ミジンコちゃん、すでに1歳2ヶ月ですから、9ヶ月用のなんて、もちろん小さいに決まってるんですけど、なぜだか、ズボンの丈がね、みょ~~~~に長いんですよ。こっちのって、、、これ、ミジンコちゃんの足が短いのか、外人は足が長いからなのか、なんだかよくわからないですけど、なので、JJはあえて、サイズ0を買ってたわけです。おしりがでかい&足が短いのは、ヤツに似たんだと思うんですけどね(笑)(えっ?だって、JJは、元スーパーモデルですもの。 ほほほ~~)ま、それはさておき、ちょっと履かせるのも大変になってきたので、おもいきって、春まで履けるように、サイズ1(1歳用)のズボン買っちゃえ!!って、ことで、買いました。こちら↓ 写真が変で失礼!これ、上とセットになってて、1セット20ドル!(約1200円)要するに、ニットもジーパンも、各600円づつ!とくに、ニットがかわゆいのよ~ジーパンもちゃんと、すそがブーツカットになってて、生意気!ま、でも、貧乏JJ家は、ミジンコちゃんの服なんて、500円以下のものしか買いませんから、ちょっと奮発しました!やっぱり、ジーパンの丈は長いんですけどね(汗)でも、ミーも気に入ってくれたみたいで、よかったよかった!あーーミーの服に、40ドルも使ってしまった、、、、今週食費、どうしようかな(笑)ニット着たところ↓ ぬりえ大好き♪
2009.06.02
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()