全12件 (12件中 1-12件目)
1
でも、ヤツ父にも、パートナーにも、よくしてもらって、ありがたいことだわ。ま、近くに住むのは、絶対ありえないけどさ。ま、1年に1回なら、まあいいか、、、って感じ(汗)そうそう、ヤツ父宅ね、やっぱ、きたなかったわ~~~~室内で犬を飼ってるんだけど、家中が獣の匂いがするの。いや、私が動物が嫌いだからかもしれないけどさ。ま、でもね、母国のヤツ母宅や、ヤツの異母妹宅よりも、ぜんぜんマシだけどね。でも、我が家からしたら、身震いするぐらい、何千倍も汚いです。やっぱ、日本人とは掃除する感覚が違うんだろうなぁ。。。(汗)パートナーがあんまり掃除好きじゃないみたいなのでね。一番、地獄のようにきたないのは、異母妹宅。たぶん、我が家の何兆倍も汚いです。ってか、足を踏み入れたくないぐらい。次が、ヤツ母のところ。ヤツ母のところも、超汚ないんだけど、動物がいないだけ、まだまし。で、次が、ヤツ父宅。とにかくね、ヤツ父宅をはだしで歩くと、足の裏がまっくろになるのよ(汗)もちろん、私は、靴ぬぎませんでした。だって、きたないもん。まあ、それにしても、ヤツ父は、掃除・料理嫌いな人ばっかりに、好かれるらしい、、、(汗)ま、とにかく、クリスマス当日は、パートナーの家族一同が父宅にやってきて、20人ぐらいでワイワイしました。(パートナーはオージーで、家族もみんな、 シドニーに住んでます)パートナーは、ハムとターキーを焼いて、あとは、ケーキやら、ラザニアやら、ミートボールやらもちより。相変わらず、肉肉しくって、胃がもたれそうになったのだけど、一番おいしかったのは、ターキーかな?あと、パートナーの母が作ったギリシャケーキも、初めての味で、なかなかいけてましたよ。小麦粉のセモリナとかいうのを使ってつくるんだって。ちょっともちもちした感じ。名前はなんていうのかなー?よくわからないけど、ギリシャではよく食べられるんだそうです。(あ、パートナーはギリシャ系オーストラリア人です。 パートナー母は、ギリシャ移民で、ギリシャ語しゃべれます。 パートナーはしゃべれないけど)ミーは、パートナー家族から、洋服とぬいぐるみのプレゼントをもらいました。ありがたや~~サイズが2歳用だから、まだ1歳用サイズを着てるミーにはちょっと大きいやつもあったけど、でも、かわゆい服やパンツを数点。特に、パートナーの母と妹からもらった、ピンクのヒラヒラタンクトップと、ワンピースが、超かわゆかった♪ヤツ父からも、シャツとパンツ。あと、超かわゆいドット柄のビキニ水着をもらいました。う~~ん。かわゆすぎる!(写真撮る前に洗濯しちゃった(汗) また時間があればアップします)ランチタイムに集合して、みんな、さっさと帰っていったので、なーんかあっけないクリスマスパーティーだったけど、まあ、まあ でした。。。。オース滞在中、モーテルに泊まってたんだけど、ヤツ父宅から10分っていうから、近いなーって思ってたら、なんてことない!!徒歩25分ぐらいかかるし!!しかも、あんまりきれいじゃなくて、髪の毛とかホコリとかたまってて、なんか、身震いしました(汗)モーテルだから、しょうがないのかな?朝起きて、朝ごはんたべたあと、ヤツ父宅にいって、一緒にすごし、、、、夜8時ごろ、モーテルに戻って、ミーを寝かしつける毎日。で、ミーは、場所が変わったのと、暑いのとで、寝ないし、ごねるし、食べないし、、(汗)そこらじゅう、あせも・しっしんがいっぱいできるし、、、あーーーなんか、疲れました。写真ダイジェスト編、パートナーの愚痴編、につづく、、、
2009.12.31
コメント(0)
今回は、特に、いろんなところにつれていってもらいました!もち、父のパートナーぬきで。ってか、あのおばさん、外に出ない人なんですよ。なぜか。家にずっとこもってる感じ。滞在中、外にでたの、たぶん、3回ぐらい?おっと、、またパートナーの愚痴になってしまう、、、、(汗)ま、とにかく、ヤツ父は、ミジンコちゃんにメロメロで、ダウンタウン、オペラハウス、サーキュラキーなどなどをまわりました。いやー暑かったけど、良い思いで作りになりました。特に、ヤツ父おすすめの、シーフードの店のが、おいしいの!さすが、グルメなヤツ父!いろんなおいしいところを知ってます。ま、彼らは、家で食事、作りませんから。実際、滞在中、作ってるの1回見ただけ。しかも、チャーハンみたいなの。あとは、全部、食べに行ってるみたいです。ま、とにかく、「フィッシュ&チップス」って、油で揚げた魚とチップスって思うでしょ?でも、そこのは、魚をグリル?してあって、粗引き黒こしょうと、特別スパイスで味付け。最後にレモンを絞って食べるの。あっさりしてて、超おいしい♪以前、フィッシュ&チップスで、胸焼けしたJJですけど、こんなのならおいしく食べれるし、問題なし!あと、マンリー?とかいうところの向かいにある、ワトソンベイってところの、イカのフライが、激ウマ!父が一押しだったので、私も注文したんだけど、超おいしかった♪ワトソンベイは、超高級住宅街で、そのレストランも、海の中に建ってて、まわり一面海が見渡せるの。すごい良い雰囲気で、そよかぜが、海から吹いてきて最高でした!(ちなみに、ヤツは、そこで、イタリアンなんちゃらっていうのを頼んだ んだけど、大失敗だったようです(汗))残念ながら、フィッシュ&チップスも、ワトソンベイのも、写真が無いんですよね~(汗)あー撮っておけばよかった、、、、全部ビデオで撮影してたから、カメラの存在忘れてた、、、ほんと良いところでしたよ~~今回、思ったのは、シドニーって、結構古い町だなーってこと。ダウンタウンは、きれいだけど、郊外は、ちょっと小汚い、、、っていうか、、、、特にヤツ父が住む地区は、中国人街で、歩いてる人も、看板も中国語で、「ここ中国?」って錯覚するくらいのところ。こんなこと言っちゃなんだけど、ちょっと小汚い雰囲気の地区なのね。だから、もしオースに移住して、ワトソンベイあたりに住めるなら、ぜんぜんいいけど、、、、ちょっとなぁ。。。と、思いました。一番期待してた、動物園に行ってきたんだけど、なんと、入場料が、41ドル?かなんかで、ありえん!!!!ぼったくりでしょ!!!!ま、私らが払うわけじゃないから、いいんだけど(笑)(今回の滞在中、食事代など、すべてヤツ父が 払ってくれました。ウシシ♪)たしかに、広いけどさ、肝心の、コアラと記念撮影ができなかったのが、残念!!!なんと、入場門で、記念撮影用のチケットを20ドルで買わないといけなかったらしいんですよ。んなこと、誰もいってなかったし!!前回来たときは、普通に撮れたのに!!!んで、ヤツが、入場門まで戻ったのに、「チケットは限定販売で、本日の分は売り切れました」とか、言われたらしく、なに~~~~!!!!!なんでやねん!!!!!ということで、念願のコアラと記念撮影はできませんでした。。。でも、コアラを一目みたい!ってことで、探しに探して、コアラが3匹いる場所を発見!!!でも、残念ながら、出発前から「コアラ」と発音練習してまで、楽しみにしてた、ミジンコちゃん。ベビーカーの中で、疲れて熟睡中。かわいそうに、、、、もう、散々な動物園となりました(汗)つづく、、、
2009.12.30
コメント(2)
昨日、夜中1時ごろ、家に帰ってきましたー!!いや~~疲れた~~~いろいろ、洗濯物の仕分けとかして、(↑ 私、明日の準備をある程度しないと、 気になって寝られないんです(汗))寝たのは夜中2時。そして、朝7時起き、、、、ミーは疲れて、ぐずぐず言いっぱなしだし、そのくせぜんぜん寝ないし、入国審査してるときなんて、ミー、ゾンビみたいになってました(汗)私は3年ぶりのオース。いや~~~暑かった!!!!なんか、もう、皮膚がこげるぐらい、暑い!!!田舎国なんて、いまだ、フリース着てますからねぇ~~この違いは何??でも、私の体、田舎国になれてしまったのか、オーストラリアのあの、暑さに、かなりばてぎみになりました(汗)あー、昔は、夏女で、夏のムンムン大好き♪とか、思ってたのになぁ。。。年いったってことか??ま、それはともかく、もうね~~~~~愚痴、愚痴、愚痴ありまくり!!!!!!!ほんと、ヤツ父のパートナーには、今回も、きききききききーーーーーー!!!!!!!って、なりまくりました(汗)ヤツ父は、いつかは、オースに引越ししてきてほしい、、、って何回も言ってたけど、もうさ、やっぱ、田舎国に住むのが、いいわ。近くにいると、腹がたってしかたない!!!父は、いい人なんだけどなぁ。。。(汗)ということで、時間ができたら、随時、愚痴日記をアップしていきます(笑)そして、みなさんのブログにも、おじゃまします!
2009.12.29
コメント(4)
JJ一家、明日から、ヤツ父が住むオーストラリアに行ってきまーす!28日には帰ってくる予定。それにしても、まだちょっとしか用意してないんですけど、、、(汗)ま、とにかく、ただ、ヤツ父に会って、クリスマスを一緒に過ごすだけだから、特に、何をするわけじゃないんだけど、シドニーの動物園に行って、コアラだけは見たい!!と、思ってます。また帰ってきたら、写真UPします!あー、それにしても、今回、変な時間の飛行機だわ~~行きは、早朝3時起きしないといけないし、帰りは、夜中12時に田舎国に着くの。ま、一番安いやつだから、文句はいえないんだけどさ~~~ミーがいるし、ちょっと心配。それでは、みなさん、良いクリスマスを!JJ、ヤツ、ミジンコ
2009.12.19
コメント(4)

先日、この地区のプレイグループが主催する、クリスマスパーティーに行ってきました!寄付金が5ドルいるだのなんだの、いわれてたけど、実際行ってみると、お金とられなかった♪そう、ケチなJJは、お金とられたら、いややなぁ。。って思ってたんですよね(笑)5ドルぐらい払えよ、、とか言われそうだけど、ま、他の人も、払ってなかったし、ま、、、いいか、、、パーティー会場は、うちのすぐ近くの教会で、空気でふくらませた、でっかいお城があったり、これも、空気で膨らませたかこいの中でジャンプできるのがあったり、サンタさんがいたり、細長い風船をねじって、犬とか作ったりする人がいたり、、、子供用のお菓子があったり、、、まあ、まあまあかな、、、って感じでした。お金だしてまではいかないけど、ま、地域でやってる感じの、こじんまりとしたパーティーでした。大人は、お茶やコーヒーを飲んだりできるようになってました。でもねー、ミジンコちゃんには、まだ早すぎたのか、遊ぼうとしないし、反応はいまいち、、、、ミジンコちゃんの場合、特に、人見知りがすごいから、もう、くっつき虫に変身!!!3歳ぐらいだと、楽しめそうかなぁ。。って思いました。また、来年再挑戦しようかなぁ。。。と、思ってます。↓ くっつき虫。↓ ヤツにもくっつき虫!↓ 無理やりバウンシーキャッスルにつれていくも、 超嫌そう、、、(汗)でも、ミーもだいぶ大きくなって、こういうイベントに参加できるようになって、なんだかうれし~~~!こういう季節のイベントって、なんだかワクワクします♪みなさんの国では、こういうイベントありますかー?ちなみにですね、田舎国の、クリスマスツリーには、雪に見せかけてるあのホワホワの「綿(わた)」は乗ってないんですよー。キラキラしたミラーボールみたいなのとかばっかり。やっぱり雪が降らないから、そういう飾りつけもないみたい。でもね、こちらのサンタさん、夏なのに、服装は、あの、赤い冬服なの(汗)モコモコの帽子もかぶって、なぜか、サンタだけ冬!サンタ役の人、かなり暑そう(汗)
2009.12.17
コメント(0)

ミジンコちゃん、1歳9ヶ月。もう、何ヶ月かすると、2歳になっちゃうんですねー。あー、ほんとはやいはやい。最近は、意思疎通ができるので、赤ちゃんの時よりも、今の方が、かわいくて仕方ない!ま、あんまり言葉はしゃべれないんですけど(まだ単語程度)言いたいことはだいたいわかります。たとえば、「コアラ」(手をだっこちゃんみたいにして言う)って、言えば、コアラのスタンプがとってほしい。って言う意味だし、「グルグルドカーン」「ないないばぁ」(振り付けつき)って言えば、いないいないばぁのビデオが見たい。などなど。相変わらず日本語よくわかってますが、母国語もほぼわかってます。「ドブジェ(GOOD 良いの意)」なんかもいえるように。私はさっぱり母国語がわからないんですけど、ヤツとミジンコちゃんは、母国語の会話で、通じ合ってます(笑)こんなに小さいのに、ちゃんと2ヶ国語がわかっててすごい!英語は、、、、わかってるんだか、わかってないんだか不明(汗)たぶん、ぜんぜんわかってないと思われる、、、(汗)ミーの一日は、だいたい 朝8時 起床↓ミルク100cc&バナナちょっと(か、パンちょっと)↓外遊び♪水遊び♪↓11時半~12時 ランチ↓2時すぎ~3時半 1時間ほど昼寝↓一緒にスーパーに買い物。歩く。↓夕方6時 夕飯↓8時お風呂9時前就寝。って感じです。こないだ、ミーが赤ちゃんのころのブログを読み返してたのだけど、夜中に2回起きる、、、やら、朝6時におきて、1日2回は昼寝する。とか、か、、、考えられん!!ほーんと、楽になったもんだ。まだ、歯が生えそろわないので、いまだ、やわらかい混ぜ混ぜ猫まんまを食べさせてます。日本では、いつぐらいまで、猫まんま状態のを食べさせたりしてるんでしょうか?もうみんなすでに、ごはんとおかずとわけたのを食べてるのでしょうか?最近、めちゃパズルが好きで、アルファベットのパズルをよくしてます。あと、デイジーちゃんの、全ピースが違う形のパズルも、大好きで、一緒にしようしよう!って言ってくるのだけど、6,7歳用なので、もちろんまだできないんだけどね(汗)でも、本人は、とっても楽しそう、、、パズル大好きなのは、私に似たのかも、、、、ヤツ、温厚そうで、落ち着いてるように見えて、実は、結構気が短いので、パズルとかあんまり好きじゃないみたい(汗)足腰もだいぶ強くなってきたみたいで、ソファーの上や、ダイニングテーブルの上に乗ったり、して、超あぶない(汗)↓ も、ダイニングテーブルの上のを、触ってます。ま、でもほんと元気元気。靴も13.5cmのにサイズアップ!背もにょきにょき伸びてます(って、測ってないけど、高いものがとどくようになったので)この夏は、おもいっきり遊ぼうね~~~♪その他、ミジンコちゃんの写真はこちら↓↓ パンを口いっぱいに食べてます。↓ このアルファベットパズルが大好き♪
2009.12.15
コメント(2)

こないだ、ひさびさにJJデーでした♪朝10時からショッピングー♪って、別に何を買うわけじゃないんだけど、ミーの夏用レンギスと、寝巻きを買いました。それから、汽車で、ダウンタウンに移動。汽車ですよー!あの、田舎国に住んで数回しか見たこと無い、まぼろしの汽車に、乗りました!30分に1本運行してるみたいで、シティまで20分もかかりました(汗)えらい遅い汽車やな(汗)それから、バーガーキングで、バーガーを食べて(バーガーなんて、ひさびさ!)美容院へ。やっぱり、前行ってた美容院の男の人が、どえらい下手くそに切ってしまってたらしく、あれから、4ヶ月もたってるのに、「もう、どうしようもなく切られてるよー。 うまくまとまるまで、あと2ヶ月は待たなねー」って、言われてしまいました(汗)JJ、いまだ、変な髪形なんですよね(汗)ま、マシにはなってきてるんですけど、髪の毛さわると、妙に、毛皮みたいに、わかめみたいに、モゴモゴなんですよ(汗)ま、とにかく、いろいろしゃべって、頭もすっきりした後は、デパート(って言っても田舎国なので超超しょぼい)に行って、マスカラ、アイライナーなんかを買いました。マスカラなんて、買ったの1年以上ぶり(笑)なんか、カスカス乾いてきたなぁ。。。って思ったら、もう1年も買ってなかったし(笑)みなさん、マスカラってどれぐらい長持ちしますか??マスカラって、いまいち、どれぐらい使えるのか不明、、(汗)そして、ヤツにピックアップをたのんだのが、4時。かれこれ、4時間以上、歩きっぱなし。ハイヒールはいてたので、超~~~つかれたけど、超~~~楽しかったです!でも、やっぱ、ミジンコちゃんのこと、恋しくなったわ(笑)初めて朝からヤツにミジンコちゃんのお世話を頼んだのだけど、昼寝の時間や、ランチメニューなど、全部、紙に図入りで、書いてあげたので、ちゃんとお世話できたみたい。よかったよかった。そして、家に帰ってきてからは、みんなで、ツリーを飾りました~~~我が家のミニツリー、5回目の登場です!!前回、ミーは、こんなだったんですねー↓ 今回は、↓ミーもずいぶん大きくなったなぁ。。。あー、疲れたけど、やっぱ独身気分を味わうのは、最高~~~~♪でした♪
2009.12.13
コメント(4)
「Funny People」アダム・サンドラー主演。売れっ子コメディアンのアダム。ある日、病気になり、この先長くないと知ったアダムは、弟子を雇うことにするのだが、、、私、アダムの映画、あんまり好きじゃないんです。正直に言うと、おもしろくないんですね。今回、アダムが初めてシリアスな演技をした、、、と評判らしいですけど、、、、ま、コメディアンの役だし、シリアスな場面でも、ぜんぜん感情移入がなってないし、どうだかな、、、って思いましたが、話的には、まあまあよかったです。この映画、無駄に長くて2時間半ぐらいあったんですよ。途中、疲れてくる部分ありですけど、最後が、よかったですね。ただ、この映画、スタンダップコメディアンの話なので、スタンダップコメディシーンが、たくさんでてくるんですけど、はっきり言って、笑いのツボが違うのか、面白くないし(汗)もちろん、英語がぜんぜんわかってないって言うのもあるけど、ときどき面白いけど、面白くないギャグ?の方が多し。英語のギャグを日本語に訳すの、大変だろうし、この映画、日本では、あんまり流行らないかもなー、と思いました。ヤツは、この映画、よかったって言ってましたが、私的には、笑いのツボが違ったので、おすすめしません。「World's Greatest Dad」ロビン・ウィリアムス主演。高校教師でシングルファーザーのロビン。小説家になりたくて、原稿を売り込むも、まったく売れず。そんな時、一人息子が自殺し、、、この映画、きっと、あんまり流行らないかも、、、と、思うんですけど、ストーリー的には、よかったと思います。人間って、すごいおろかな生き物、、、っていうか、、残酷な生き物、、、っていうか、、、そういうのが、軽いタッチで描かれてるんですけど、この映画で、納得いかない点は、タイトル。これ、内容と、まあ、あってるといえば、あってるけど、他に題名のつけかた、なかったのかな?って疑問に思いました。私的には、あんまりマッチしてないな、、、って思いましたね。あと、ロビン。なんか、ちびなおっさんが、キスシーンやら、いちゃいちゃシーンやら、セックスシーンやら、でてくるわけです。なんか、見たくね~~~~!って感じでしたね(汗)あれ、必要やったんやろか??まあ、キスシーンや、いちゃいちゃは、許せたとしても、セックスシーンは、ちょっといらんかったんちゃうん?って思ったんですけど、、、、ということで、この映画、おすすめはしません。
2009.12.11
コメント(2)
前回のお誕生日日記に、たくさんのお祝いメッセージいただき、ありがとうございました!JJは、めちゃめちゃうれしかったです♪「In The Loop」おばかなイギリス首相が、アメリカ出張。さて、どうなる?!イギリスの政治家、そのまわりの人物を描いたコメディ。私もヤツも、イギリスのニヤリ系な笑いが好きなので、この映画、まあまあおもしろかったです。ま、途中、だれてくる場面もあったのですけど、全体的にまあまあでしたよ。マイナーすぎて、日本ではきっと公開されないと思うんですけど、イギリス映画好きな方は、ニヤニヤしてしまうこと間違いなし。それにしても、政治家って、頭いい、、、、と思うんだけど、やっぱ、おばかな人もきっといるんだろうなぁ。。。こんなのが、イギリス首相だったら、国は滅びるね、、(汗)この映画、まあまあでした。好みが分かれると思うので、特におすすめしません。「Looking for Eric」これもイギリス映画。主人公は、ダメダメな中年郵便局員のエリック。シングルファーザー、そして、言うことを聞かない息子たちとの毎日の生活に不満爆発。そんなとき、あこがれのサッカーヒーロー「エリック」が現れ、、、、私、サッカーにまったく興味がないのですけど、サッカー狂のヤツが、見たい!って言ったので、見ることに。エリック・サントナ(?と読むのか)は、昔、マンチェスターユナイティッド(?)で、プレーしてた、有名なフランス人らしい。この、中年エリックも、彼の大大ファンで、ティーンの子みたいに、部屋にポスターを貼りまくってるんですね。で、サッカー選手にでも目覚めるんやろか?って思いきや、、、、たんに、「自分の人生を見つめなおして、前進する勇気を持とう!」って、感じの内容で、ま、もりあがりも特になく、、、淡々と話が進んでいくドラマ、、、って感じでした。まあ、すごい面白いわけじゃないけど、すごい面白くないわけでもなく、、、、話の展開がスローすぎて、途中で、間延びしてしまって、退屈になるところが多数。まあ、でも、まあまあでしたよ。こういう、最後、爽快になる映画って、私は好きですが、おすすめはしません。それにしても、この映画のキャスト、全員が「庶民」って感じで、不細工で、デブな人多数(笑)よく、こんな人たち集めたなぁ。。。って関心するぐらい、庶民的(笑)美人、美男子な俳優、女優が勢ぞろいな、アメリカの映画では、絶対ありえない顔ぶれです。
2009.12.09
コメント(2)

先日、JJの誕生日でした。もうぜんぜんメデタクない年なので、正直誕生日なんぞ、どうでもええです。むしろ、誕生日なんて来なくてもええし!私は、永遠に22歳やねん!と、思ってるんですけどねぇ。。。。そんな今年の誕生日、なんとなんと、はじめて、ヤツ母、あの、ヤツ母から、プレゼントとカードが届いたんですよ!!!!いつも、ミジンコちゃんの誕生日カードや、ヤツの誕生日カードは、半年~8ヶ月遅れ。クリスマスのカードは無し。の、あの、ヤツ母が、なんと、ちゃんと誕生日の月に、送ってきてくれたんですよ!!!送ってきてくれたのは、こちら↓スカーフ&カードいや~~~どうしたんやろ??大丈夫かな??私よりも、息子のヤツの方が、びっくりしてましたからね。んで、「おかん、どうしたんやろ?なんかあったんやろか? ちょっと心配やから、電話してみるわ」って!!!あんた!!誕生日にちゃんとカードが届くのは、ふつうなの!!!!普段、変わった人だから、こうやって、ちゃんと普通にすると、びっくりされるヤツ母(笑)かわいそうに、、、、(笑)当日は、あの、いつも登場する、台湾系のケーキ屋で、生クリームケーキを買ってもらいました!こちら↓写真は1年半前のヤツの誕生日のだけど、いつも同じケーキを注文するので、一応参考に、、、、でもさ、やっぱ、ヤツ、やってくれましたよ。今年も、、、、箱からケーキを取り出したはいいけど、箱をケーキの上に落として、ケーキはぐちゃぐちゃに、、、、箱には生クリームがべっとり、、、、たった数秒で、見るも無残なバースデーケーキに、、、(汗)さて、ここで問題。JJは、目の前でケーキをぐちゃぐちゃにされて、どうしたでしょう。1、めちゃ怒鳴って怒る!2、泣く3、大笑いするさー問題です!!!正解は、、、、3 の 大笑いするでしたーーー!!!6年以上もヤツと一緒にいますのでね。ヤツが、「どんくさい人」ってのは、よくわかってます。なので、箱をケーキの上に落とすのも、ま、「想定内」だったんですね(笑)いつかは、やるだろう、、って毎年思ってました。ということで、残念になったケーキに、ろうそくをたてて、吹きけしました。これも、思い出。思い出、、、といえば、今年の誕生日は、人生の中で、一番幸せな気分になった誕生日でした。それは、、こちら↓ヤツ&ミジンコちゃんからのメッセージ。ちゃんとミジンコちゃんが、手渡しでくれたの。超かわゆかった~!(親ばか)ということで、また年をとったJJです。
2009.12.07
コメント(12)

ミジンコちゃん、0歳のときにビーチデビューして以来、すでに、海には2回行ってます。すぐ近くにビーチがある田舎国ならでは。今回、3回目は、うちから、車で10分ぐらいの、一番近いMビーチに行ってきました。前回、私の大好きなBビーチ(車で20分ぐらいのところ)に行ったとき、海の楽しさに目覚めた(?)ミジンコちゃん。車の中から、海が見えた瞬間、「あーーーーー!!!(絶叫)ばちゃばちゃ!」と、足をバタバタさせて、大喜び!しかし、Mビーチ、高級住宅街といわれ、おしゃれーな感じなんですけど、なんと、海がきたない!!ちょっとショッキングでした。ゴミがある、、、とかじゃなくって、海の水がにごってるの(汗)Bビーチの海は、とにかく透明で、遠浅で、どこまでもきれいだから、余計Mビーチにがっかり(汗)田舎国、異常気象で、いまだ夏がこず、、で、トレーナーを着て行ったのだけど、もう、ミジンコちゃん、全身びちょびちょになってしまって、風邪ひくかも、、、、と、かなりビクビク。本人は、そんなこと、なんのその、サブいぼ(鳥肌?)出しながら楽しんでおりました(汗)また、こようね~~~♪でも、もうMビーチはいいや(汗)やっぱ遠いけどBビーチに行きたい、、、、
2009.12.04
コメント(4)

なんなのー!あいつ!もち、ヤツのことなんだけど、JJ家は、クリスマスにオーストラリアに行くことになったのね。お金もないし、ほんとは行きたくないんだけど、ヤツ父は、ミーに会う気マンマンで、仕方なく、、、、ま、それはいんだけど、ヤツ父に、お土産、どうしようか、、、、ってことになったのね。前回行ったときは、たしか、免税店で、お酒買ったんだけど、なんせ、うち、貧乏だから、お酒買うのも、ちょっとあれなのよね。で、ヤツ、「お酒さ、高いから、 JJ、絵描いてよ」え~~~~~!!!!!!!「お父さんとパートナーの似顔絵。 絶対喜ぶと思うし、今までで、最高の、 良いプレゼントになると思うねん!」えーーーーーー!!!いやや、いやや!!ありえん!ありえん!!!JJ、昔は絵を描くのが好きでしたけど、今は、もうめんどくさくて、絵を描く時間も、気力もなく、、、、最後に似顔絵描いたのなんて、5年前ぐらい?なので、めんどくさいから、絶対嫌!!って言ってたのだけど、やっぱ、現実を見つめると、「似顔絵だと安上がりだよな、、、」と、いうことになり、、、、、父&パートナーの顔を描くことにしました、、、、それも、写真がまったくなく、奇跡的に持ってた1枚も、10年前に写したやつ。ヤツ父、めちゃ若すぎ!!!40歳ぐらい?!一度描き始めたら、3時間はかかるし、長いこと描いてないから、きっともっと時間がかかるかも、、、、なので、ミーの世話はするけど、夕飯つくりや、食器洗いなんかは、全部ヤツがしてくれました。んで、しょっちゅう、「大丈夫?」「描きたくないのはわかるけど、がんばって」「お茶いれよか?」とか、聞いてくるんだけど、、、、あーーー!!!うざいうざいうざい!!!話しかけるなっちゅうねん!!!!絵を描くときはね、集中力が必要なんですよ!!んで、あんなに、私に気を使ってたくせに、夜中1時、、、、、がががーーーーーーテレビ見ながら、ソファーで、寝てるし!!!!!!私がこんなにがんばってるのに~!うざすぎ!!!目の前で寝やがって!!あんまりうまくかけなかったけど、もう、描く気力がなくなったので、そのまま渡すことにします(汗)気に入ってもらえたらいいけど、ゴミに捨てられたらショックやわ(汗)ちなみに、ずいぶん前に、ヤツ母に絵をプレゼントしようかと思って、「お母さんに絵とかどう?」って、ヤツに聞いたら、「え??もったいない!もったいない!!! どうせ、あげても、そこらへんにポィってするだけやから、 描くだけ無駄やで!」と、断られました、、、、(汗)さすが、ヤツ母だわ、、、(汗)
2009.12.01
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
