全14件 (14件中 1-14件目)
1

婦人会カジュアルランチ「采苑」で開催。今やたくさんの日本人太々のご用達。広州で有名な広東料理レストラン「利苑」の支店がここにありました。珠江新城に店は引越しをしましたが、シェフやスタッフはそのまま残った。なので味はO.K. 値段は利苑よりリーズナブル。参加者は50名近く、お姉さんたちは北京ダックを包むのに大忙し。今日の北京ダックの評判はかなりよく、利苑より美味しいという人までいました。「有機雑穀のパン」(画像なし)は、人気でした。担当役員さん、お疲れ様でした!
January 20, 2009
コメント(0)

婦人会エコバッグ第二弾配布中で~す。去年の9月に新しい名簿を作成しましたが、新入会の方が多く新たに名簿を作成しました。今年にになって退会される方も多く、現在の会員数は441名?多分・・・婦人会マップが(やっと)新しくなりました。婦人会オリジナルマップは、天河地区、ガーデンホテル地区、海印・海珠・茘湾地区、珠江新城地区、五羊・二沙地区、駅裏地区の6枚。駅裏界隈は春節が明けてから探索に行ってくださいませ~。春節が終わってもお店の人たちが帰ってきていない場合もあります。珠江新城と五羊・二沙島は地図がわかりにくく、店名の綴りや誤り等が多いという声がたくさんよせられましたので、改良版を出しますので・・しばらくお待ちくださいませ~。ご迷惑をおかけしました!エコバッグはコレ↓、個人的にはピンクが好きで皆さんにはピンクを勧めていますが・・・人気は紺色お買物のときは忘れずに!
January 20, 2009
コメント(0)

広州日本人新年会(在広州日本国総領事館と広州日本商工会主催)がありました。今年はシャングリラホテルで開催。↓愛称「ジョニー」で知られている黒木知宏(元千葉ロッテマリーンズ)さんのトークショー。管理人は他の球団のファンですが、質問&握手までさせて頂いた。←オバハン根性丸出し~~いい思い出になります。笑新年会事務局の皆さま、お疲れ様でした。さて、婦人会は2月20日にグランドハイアットで食事会を予定しています。今回は各出席者にディッシュをサーブしていただく。内容は生ハムとメロンのアスパラガスとアーティチョーク添え/クラムチャウダー/貝柱とトマトフレンチドレッシング添え/テンダーロインステーキのポルチーニマッシュルーム添え/チョコレートトリュフケーキ、コーヒーまはた紅茶 お席は自由ですよ~ 毎月開催の「カジュアルランチ」と違って「食事会」は役員にとって人数の把握が重要です。なので、参加でも参加されない場合でも返信メールをして下さいませね。
January 17, 2009
コメント(4)

むか~しの日記の「交通渋滞原因しりとり」を書いたことがあります。広州の渋滞の原因は、工事(こうじ)→事故(じこ)→故障(こしょう)昨年12月30日 広州大橋上の車火災はすご~い渋滞を引き起こした。人間にも原因あり、赤信号で渡る人、道路の中央に柵があるにも関わらず乗り越えて道路を横断して行こうとする人々。この柵越えは、子連れだったり、荷物用のカートまでも一緒に乗り越そうとする輩もいる。ドライバーはブレーキを踏み、車の流れが悪くなる。また、次のようなことを目撃することもある。警○の車がクラクションを鳴らしながら近づいてきたと思ったら、道路の中央で停止、スーパーの買物袋を持った人が車に近づいて乗り込んだりする。その車が邪魔だからまたクラクションを鳴らして近づいてくる「空」の字がついた白ナンバープレートの車。運転手は携帯電話で話しながら、○察の車を猛スピードで越して行った。↑のような人たちのマナーがこうなので、一般の人たちといえば・・・・・友人Tの体験談。Tがタクシーに乗車中、タクシーと公共バスの運転手同士の「譲り合いの精神のなさ」で隣のレーンに入ろうとするバスをタクシーが入れないようにとガード、競り合いが何度か続いた。車の先がぶつかりそうになるくらいな状態。ついにタクシー運転手がキレて、バスの前に両手を挙げて立ちはだかった。バスには乗客が多く乗車しているし、Tもタクシー乗っている状態。タクシー運ちゃん、バス運ちゃんをバスから降ろし、胸ぐらをつかみ殴りつける。停車した場所がちょうど橋の上だったため、バス運ちゃんを川に落としそうなくらいの勢い。最後にはおさまったそうですが、これで「わき見運転」、また渋滞。交通渋滞は生活に大きな影響を及ぼす。目的地までの所要時間増加、エネルギー消費増加・・・・昨年交通渋滞による経済的損失は1ヶ月北京市民一人当たりに換算すると375元だそうです。で、広州は二番目で273.8元日本全体では年間時間損失は約56億時間、金額にすると約12兆円にも昇るそうな。「譲り合いの精神を心がけ、交通ルール・マナーを守って渋滞がなくなると273元給料を上がるかもしれないよ!」と宣伝したら効果はあるかな????笑
January 16, 2009
コメント(2)

婦人会バスツアー中山市にある家具市場へ。計画では、新しくできた家具市場へ行く予定でしたが・・・運転手さんの勘違いで先にいつもの家具市場へ経済の落ち込みがこの市場にも影響していて、引っ越、閉店、早くから春節の休みにしてしまう店が多い状態でした。輸出等がかなり減っているのでしょうね。そのためか昨年度よりお値段が安くなっていました。すこしトラブルがありましたが、市場を管理する会社から「問題は解決したのでご安心を!」という親切なメールまで届いておりました。新しい家具市場の近くでランチ初めての店なので、ドキドキ。期待せずにオーダーしたら・・美味しい!↓の四季豆、管理人同じものを前日の夕ご飯で食べましたが・・・なぜにこんなに違うの?というくらいホクホクしていて「まいう~」茄子の見た目は、ちょっと生っぽい?でしたが、コレもGOOD! どの料理も美味しく頂きました。管理人は買物より食い気に走っていました。笑
January 15, 2009
コメント(1)

昨年オープンしたインド料理レストランVaastuが毎週水曜日の夜(6時~11時)を「Ladies night」とし、20%のディスカウントを受けることが出来るそうで~す。 Vaastu珠江新城・凱旋新世界広場午前11時~2時半 午後18時~22時電話 3825-8181サイト
January 14, 2009
コメント(4)

1週間もあけずに醇金宴会で飲茶↓手前は「桂花凍ガオ」ゼリーのレイヤー。多分キンモクセイの花が入ってます。ほのかに花の香りがしました。奥はお馴染みの「(虫毛)皇鮑汁風爪」 コラーゲンたっぷり。ポチの遠い親戚さんのアンヨ。「潮州春餅」名前を見ただけではわからず、オーダーし、来てみたら「春巻き!?」でも、食べてみると中はジャガイモでした。笑面鼓蒸肋骨↓ スパイシーでなく、薄い味付け美極椰菜炒牛河↓ 薄い味付け でもオイリーです。十里香(西禾)葱油餅↓ 何かディップして食べたい気分でした。さて、クイズ これは何でしょう!「法式芝士双皮(女乃)」フランス式のチーズ入りミルクプリン。かけてあるものはカボチャをこしたソース。20元(約300円)前回紹介した豚の点心をもう一度オーダーしたら、今回は砂糖のジャリジャリはありませんでした。伝統的な飲茶をアレンジしているモノもあり、食べるのが楽しみ。飲茶のメニュー表には72品掲載されてます。全部制覇してみたいですね~~。来週は婦人会ランチ「采苑」で北京ダックを頂く予定。楽しみですが・・・運動に励まないと・・・婦人会エコバッグ第二弾を作成しました!ピンクか紺のチェック柄の2色からチョイスしていただきます。そして・・・婦人会のマップがやっと改定しました~~~~!!今までの地区に加え、「海印・茘湾地区」「駅裏・前・桂花崗地区」も加わりましたよ~~~。皆さま、お買物にランチに地図を持って行ってくださいませ。ただ・・↑後者は春節があけてからのほうがいいですね・・。苦笑
January 13, 2009
コメント(2)
こちらは間違い電話を受けることが多い。かかってきた電話なのに知り合いじゃないと「あんた誰?」と尋ねる人が多い。聞いてどうなるの??でもね~、最近ワタシも間違い電話をすることが多い・・・まっ、もうすぐ18歳の子をもつような年齢になりますとね~~~~先日友人に電話をかけたら、なぜだか中国人おばちゃんらしき人が対応。友人は「アイさん」雇っていたっけなぁ?と思いながら「すみません、間違ってかけてしまいました」と言ったところ・・そのおばちゃん「誰にかけたの?なぜ?」とやっぱり質問された。私 「ごめんね~、間違い電話だったのよ~」おばちゃん「誰にかけたの??? xx?%&$$##★◎■☆*」私のヒアリングではもうついていけません。なので「ゴメンナサイ、ワタシガイコクジン マチガイデシタ」ガシャッと電話を切ってしまいました。失礼な切り方でしたが、そうでもしないといつまでも質問攻めになりそう。友人にかけ直し、しばらく話をして切った途端。電話の呼び出し音。「さっき誰にかけたの?なぜ?健康があまりよくないの??どんな用事?」と先ほどのおばちゃん、またもや質問攻め。「ごめんね~、友達に電話をかけようとして間違えたみたい(←ちょっと強調)」と説明すると、おばちゃん「あぁ、そうだったの」これ↑で納得してくれたの?もしかして私が間違ってかけた電話番号は「病院」関連?それとも親切なおばちゃんの家?
January 12, 2009
コメント(2)

久しぶりのポチ君登場です。年末の高校生宿泊のため、いつもリビングにあったケージをマスターベッドルームのバスルームに・・。どこかの家の音でいつも早く目覚めていたポチ君。近所の皆さま、鳴き声でご迷惑をおかけしたと思います。すみませんでした。正面からの写真が欲しいと相方君が撮影。↓年末写真上くちばしが長くなり、正面右側が割れているのがわかりますか?いつのまにかくちばしが短くなり、割れた部分がかなり先になっているので、もう大丈夫。↑今日の撮影、ベランダの植物の葉を食べています。ウチに来てからもうすぐ9ヶ月。体重が1.6kg。とさかもかなり大きくなりました。こけっこっこ~さんに頂いたアンクレットはすぐにとってしまいます・・・せっかく作っていただいたのに。ケージにつけいま~す。アメリカで鳥用のオムツスーツのようなものが販売されています。サイトはここ。スーツのサイズ、色など多種、コスチューム、セーターまであります。また、スーツのつけ方など詳しく説明。フライトスーツに入れるライナーやオムツ、ウンチのにおい消し・・グースやダックのフライトスーツまで・・・家で飼っている人がいるんですね~。鶏を家で飼っている!なんてまだまだ序の口よ。ちょっと小さい写真ですが、こんな感じです。本気でフライトスーツ製作を考えようかなぁ~笑お値段は15ドル~20ドルくらい。アメリカから取り寄せて、パンさんにオーダーしようかなぁ~なんて本気で考えました。笑↑ダックのディナーセット(34.95)↓グース用オムツ(15ドル)
January 11, 2009
コメント(7)

久しぶりに醇金宴会へ以前訪れてビールの高プライスにびっくりしましたが・・・今は安くなったそうです。やっぱりねぇ~↓黒松露鉄板家鵝肝炒飯(38元)フォアグラの炒飯です。↓時味象生猪仔包(10.8元) こんなかわいい点心があいます。中身はとっても甘く、砂糖がじゃりじゃりしてました。飲茶の時間は多くの人で賑わってました。醇金宴会 珠江新城華利路2号エディンバラアパート2階3829-8888
January 7, 2009
コメント(4)

タモソ君は無事に帰国。友人に頼まれたモノも無事だったようです。この日は快晴でした。上水駅下車、空港バスに乗って・・・香港まで夫婦揃ってお見送り・・・過保護ではありません。両親には目的があったのです。香港空港に「元気寿司」があります。タモソ君が帰国する前夜、NKKで寿司についての番組が放送されていました。「元気寿司」の社長が出演されていました。単純な私たち・・「一度食べてみよう!」ということになり、食べてきました。ボストンロール↓(クリームチーズ・サーモン・きゅうり)、皆さん御存知でした?そしてもう一つの理由。年末の日記に「沙田の一田百貨」について書きました。そこのモール・「New Town Plaza(新城市広場)」探検。ホームページはこちら。2階には「City Super」その横にはパン屋、Royceチョコもある。リーガデンもありました!3階には、アメリカのナッツベリーファームのような「Snoopy's World」があります。お子様連れも楽しめますね。今回、一田百貨とシティースパーで日本食を購入。パンも2つの店で購入。一田百貨のフードコートでたこ焼きを食べましたが・・・・う~ん、もうちょっとがんばって欲しい。今まで香港の中心へ買物に行くことを思うと時間が短縮されますね~。
January 6, 2009
コメント(3)

タモソ君(高校生・息子)と一緒に海印へ・・・今日買ったのはコレ↓(45元) いくつかの店を物色しましたが、作りが雑なものからしっかりとしたもの、値段も35元と45元。店によって少し違う。PCを介してデータのやり取りが各メディア間でできるそうな。(各種メディア対応、USB、相互メディアコピー・・・)若者と電脳城へ行くと勉強になります。まっ、使いこなせるかどうかは??今回タモソ君が購入したR4は、前回のものよりバージョンがアップしている「R4ウルトラ」だったそうです。興味のある方は、検索してね・・・もうママのCPUでは処理できませ~ん。さて、海印へ行ったらランチはいつも同じなので、別の店を探そう!とブラブラ歩いてみましたが・・結局いつもの「福仙来酒店」へ。で、オーダーするものはいつもと違うものをオーダー。「エビの鉄板焼」↓やっぱりいつものイカがよかったと結論。笑4月から一人暮らしが始まるタモソ君、お料理を教えようと思ってましたが、何もしないで帰国が近づいてきました。その前に下宿先も決めないとね~。
January 4, 2009
コメント(3)

タモソ君に食べたいものは?と聞いたら・・・「きのこ鍋」でした。先週高校生友人と一緒に行ったばかりですが、1週間連続で食べに行ってもいいくらい好きだそうです。笑今回は↓の麺を注文。タモソ君のお気に入り「菌炒飯」20元↓。お鍋のダシや醤油タレをかけてリゾット風(笑)で食べるのがお好きなようです。林源山珍酒楼广州市五羊新城寺右一馬路12号
January 3, 2009
コメント(0)

謹賀新年本年も何卒宜しくお願い致します。新年早々、タモソ家はお買物。笑友人達のアテンドで自分の買物が出来なかったタモソ君、ようやく自分のお買物。こんなモノを上下で購入↓(90元)。元旦だったので、ほとんどの店が2時で閉店。站西路に出来た新しいビル、ようやくフードコートが完成していました。韓国料理店が2軒も、中華、ドーナツ&サンドイッチ、マクドナルド、コーヒー店がオープンしていました。↑の店でランチ、タモソ君はマックでハンバーガーを購入し、私たちと合流。豆腐チゲ25元韓国モチ入り麺・甘辛テイスト。麺はインスタント。25元トイレもまだきれいでした・・・笑夜はGrand Hyattの Market Cafeへウワサによると大変な混みようと聞いていましたが、元旦だったため?そうでもありませんでした。ちょっとマナー違反もありましたが、お値段が安いですから仕方がないと思わないとね・・・・。
January 1, 2009
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


