全12件 (12件中 1-12件目)
1

最近、中国人の友人からなつめのおやつをもらったこれをもらう少し前に会った友人(日本人)が美味しいお菓子を見つけたと話題にしていたのがこのお菓子。そのときは、中国のおやつだとは結びつかなかった棗の中にクルミが入っているので大き目半分にカットするとこんな感じ身体にいいから食べたら・・と中国人の友人から言われていたことを思い出す。今度中国へ行ったら探してみようっと楽天でも売っていた↓★お得なクーポン配信中★ナツメとクルミのサンド なつめの中くるみ 棗挟核桃 258g
January 30, 2019
コメント(2)

GINZA SIX で九谷焼の作家さの展示があり見学とても素敵な作品ばかり明日30日(水)まで展示 5階 Artglorieux
January 29, 2019
コメント(0)

茶花のレッスンも2年目に突入上手になっているのか??↑は先生の1月のお花先生宅の庭で咲く花が題材シンプルで決まり事もある季節外れの花、四季咲きの花、においのきつい花、長命の花、とげのある花果実のある花、軸やふすまに描かれている花 などは入れてはいけません椿は花入れに奥深く入れることが出来る格の高い花レッスンが終了したらティータイム 目的はレッスン?ティータイム?(笑)
January 23, 2019
コメント(2)

昨年末からはまっているビーズ刺繍のアクセサリー作りまだまだ試行錯誤 ちょっとラブリー過ぎた?(笑)イーネ・オヤ/シルク糸で編む可憐なレースアクセサリー/オヤ ネックレス/手芸/トルコ 雑貨/トルコ お土産/トルコの手工芸品/oya/オヤ/ばらのモチーフ
January 16, 2019
コメント(0)
![]()
チャイナペイントレッスン本に掲載されている瑪瑙のカメオを陶板に描き写してます↑こんな写真をお手本にしてます陰影があるので、濃淡をつけて描く作業陶板はこれ↑見本の写メはないので・・・先月の作業がこれ↓まわりは大理石のイメージ今日はグレーとこげ茶で陰影をつけましたバックは瑪瑙の赤い色をもっと塗り、より瑪瑙っぽく来月は頭と肩から胸にかけてついている花を描く予定いつもより時間がかかったこの陶板はノリタケの白磁 表札くらいの大きさこのシリーズ続けてみようかと計画仕上がりが楽しみ~
January 16, 2019
コメント(0)

おススメな東京土産美味しくて夫婦二人であっという間に食べてしまった。金平糖も上品な味で美味しい。銀座菊廼舎東京駅一番街おみやげプラザ(八重洲北口1階)でも販売してます
January 13, 2019
コメント(0)

昨年のレッスンで完成したもの習い始めて数年になりますが、まだまだ先生のお陰で完成している次第昨年12月に途中までのもの今月のレッスンで続きする予定白磁の下にあるものは色見本
January 11, 2019
コメント(0)

上野へ行ったついでに巣鴨へときわ食堂で一人ランチ牡蠣フライ定食を注文 クリームコロッケのような大きさの牡蠣フライ商店街を歩いているとお団子や塩大福に引き寄せられそうになりましたがランチのボリュームたっぷりだったので、我慢。2012年に藤沢市に転居し、まだまだ知らない町が多いと感じます。機会があればいろいろ観光したい・・・・
January 10, 2019
コメント(0)

フェルメール展を見終えて、ムンク展へ移動する途中でパトカーと白バイがあるのが見えた通り過ぎようとしたけど、なぜか引き寄せられてしまった(笑)幼い子供もつれていないおばさん一人ですが・・・・パトカーだけ試乗グッズも頂いてきました警視庁のポケットティッシュは貴重?(笑)警視庁 警察庁の皆様お疲れさまでした
January 10, 2019
コメント(0)

木曜日にフェルメール展とムンク展へフェルメールは9時からの時間をチョイス当日9時前に行くとすでに30人ほどが並んでいて、チケット売り場の長蛇の列入館すると、目的の展示場へ直行。おかげでゆっくり見ることが出来ました。事前に展示物の解説をネットで読んでいたので、ほぼ音声ガイドと同じ今回の音声ガイドは石原さとみさん今後の予定↓クリムト展も楽しみ続いてムンク展へムンクは作品を多数残していたので、展示品も多く見ごたえがありましたこんなピンを購入チャイナペイントの題材には・・・どうかな~(笑)3時間ほど美術館で過ごす
January 10, 2019
コメント(0)

昨年ハマったものの一つ12月の中旬くらいから せっせと作業してましたがさすがに年末にもなるとやっていたら無事正月を迎えられないと 珍しく?自制心が大いに働き今に至ってます。(笑)オートクチュールビーズ刺繍の作家さんと知り合う機会があり多いに刺激されました。オートクチュールビーズ刺繍の道具を使わず、うちにあるものでビーズ刺繍いろいろ試行錯誤の末に数種類のピアスを作成クリスマスのシーズンでもあったのでツリーも多分こう作っているのかな?とイメージしながら作ったので自己流もいいところしばらくハマりそう
January 9, 2019
コメント(0)

9月の投稿以来です(笑)昨年はまったものの一つがフルーツ酒デコポン(焼酎 ブランディー)、リンゴ酒(焼酎 ブランディー)、梅酒(焼酎 日本酒 ブランディー)、枇杷酒(焼酎)、イチゴ酒(焼酎)、サクランボ酒(焼酎)、レモン酒(焼酎)、ゆず酒(焼酎)、クコ酒(焼酎)ブランデーのデコポンを砂糖で煮てみた1時間くらい煮てますが、まだアルコールがぬけていない気がする・・・のは気のせい?今年もよろしくお願いいたしま~す
January 9, 2019
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


