2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
日経平均 13607円 +260円売買なし前日比 +104,030円 前月比 -411,494円 累計損益 -4,760,760円(内訳)株式 前日比 +210,000円 前月比 +4,000円投信 前日比 -105,970円 前月比 -415,494円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 285円 前日比 -1円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 293円 前日比 +7円)西友 現物 240円x10000株(終値 237円 前日比 +7円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 203円 前日比 0円)北川鉄工所 現物 268円x10000株(終値 274円 前日比 +8円)-----------------------------日経、ドンドコ上げ。しかし、金曜クラッシュのマルハは反発せず。なんでだよ?これで株の月間損益はプラスになつた。う~ん、喜んでいいのかね?投信の明日の更新を楽しみにすべえ。
2005年10月31日
コメント(0)
東京モーターショーに行つてきた。人が多かつた。以上。なので以下は蛇足。カメラ餓鬼からカメラ老人まで、なんぢやあいつらは。撮影禁止にしろ。パンフ渡しのねえちやんまで撮るな。コンパニオンもコンパニオンでわけわからん踊りしてゐるのもゐるし。車が観たいのに見えやせん。売店といふか屋台は腐るほどあつたが、なんつーか、人が多すぎて、難民キヤンプ状態。そこの親父、地べたで焼きそば喰ふな。さうまでして焼きそば喰ひたいか、冷めきつた400円の焼きそばを。あれだけ人が多いと殺意が生れてくるのは奇妙なことだ。爆弾投げたくなるし、サリンがあつたら撒いてやらうと考へるのも自然なことだ。日本の人口は10分の1でよい。無駄に人間が生息しすぎてゐる。東京モーターショーに行くと人はかういふ考へを持つことになります。テロリストを養成したければ東京モーターショーに行かせよと進言する。
2005年10月30日
コメント(0)

月曜 どうにも見通しが立たない。火曜 雪印の空売りを損切り。東洋紡を買ふ。水曜 西友を買ふ。北川のドカ上げに脳天をやられる。木曜 アツギを買ひ、北川を買ふ。徹底して買ふ。金曜 買ひ上がつたところで総崩れ。特攻精神を思へば何事やあらうか。
2005年10月29日
コメント(0)
日経平均 13347円 -74円売買なし前日比 -162,426円 前月比 -515,524円 累計損益 -4,864,790円(内訳)株式 前日比 -260,000円 前月比 -206,000円投信 前日比 +97,574円 前月比 -309,524円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 286円 前日比 -14円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 286円 前日比 -2円)西友 現物 240円x10000株(終値 230円 前日比 -7円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 203円 前日比 0円)北川鉄工所 現物 268円x10000株(終値 266円 前日比 -3円)-----------------------------全部落ちた。なんなんだよ、マルハの-14円つてさあ。西友も-7円だし。ちんちんぴろ~ん。
2005年10月28日
コメント(0)
日経平均 13417円 +22円アツギ 新規現物買ひ 206円x10000株北川鉄工所 新規現物買ひ 268円x10000株前日比 +145,840円 前月比 -353,098円 累計損益 -4,702,364円(内訳)株式 前日比 0円 前月比 +54,000円投信 前日比 +145,840円 前月比 -407,098円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 300円 前日比 +6円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 288円 前日比 -3円)西友 現物 240円x10000株(終値 237円 前日比 -1円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 203円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 268円x10000株(終値 269円 前日比 +2円)-----------------------------寄付成行でアツギ買ひ。昼休みに北川を買つた。前場の日経平均の強さから上げ相場再来と判断し、仕込んだわけである。で、後場、腰砕けのドカ落ち。ふ~ん? だからァ?ぐれるぞ。
2005年10月27日
コメント(0)
日経平均 13395円 +114円西友 新規現物買ひ 240円x10000株前日比 +240,618円 前月比 -498,938円 累計損益 -4,848,204円(内訳)株式 前日比 0円 前月比 +54,000円投信 前日比 +240,618円 前月比 -552,938円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 294円 前日比 +3円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 291円 前日比 -1円)西友 現物 240円x10000株(終値 238円 前日比 +1円)-----------------------------西友を寄付成行で買つた。理由は200円台だから。それだけ。に、しても北川鉄工所はなんぢやい?昼休み。前日比 +5円。結構上がるなあ、持つてゐりやよかつたなあ。と、後場始まつて眺めると、前日比 +15円。え? あれ?+5円だつたよな?間違ひだつけ?と、「更新」をツンツンすると、前日比 +20円。は? へ?と、もういちど「更新」をツンツンすると、前日比 +23円。愕然とした。上方修正発表があつたと知つたのは帰宅後。私が持つてゐるときにやらんかい! ゴルア!!
2005年10月26日
コメント(0)
日経平均 13281円 +174円雪印乳業 信用売り玉返済買戻し 489円x-10000株(←485円 -40000円)東洋紡 新規現物買ひ 291円x10000株前日比 -29,294円 前月比 -739,556円 累計損益 -5,088,822円(内訳)株式 前日比 +120,000円 前月比 +54,000円投信 前日比 -149,294円 前月比 -793,556円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 280円 前日比 +1円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 292円 前日比 +8円)-----------------------------寄付、雪印を490円で買戻し発注。併せて東洋紡を284円で新規現物買ひ発注。雪印は489円で約定。-4万で済んだ。東洋紡は約定せず、昼休み成行買ひで291円で仕込む。ミスを引きずつてゐてはいけない。何の得にもならない。「勝負の最中にしてはいけないことがひとつだけある。 反省することだ」(阿佐田哲也)
2005年10月25日
コメント(0)
日経平均 13106円 -93円売買なし前日比 +52,824円 前月比 -710,262円 累計損益 -5,059,528円(内訳)株式 前日比 +40,000円 前月比 -66,000円投信 前日比 +12,824円 前月比 -666,262円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 280円 前日比 +1円)雪印乳業 信用売り 485円x-10000株(終値 490円 前日比 -3円)-----------------------------どうにもいけない。結果どうかうではなく気力が湧かない。理由1 5ヶ月連続のプラスのあとなんだから、まあ、しやあめえ かといふ気分がある。理由2 投信分は大幅マイナスだが自分のせゐではない。株式は 日経軟調のなか健闘してゐるんだから自分は悪くない、 といふ気分がある。つまり恰好の言ひ訳が準備されてゐるわけで、目標未達の報告書のネタには事欠かぬから、まあいいやといふわけだ。これでは駄目だ。なにがなんでも儲けてやらうといふ気持をなくしてはこの先どうなるのか。もう給料は入らなくなるんだぞ。下落と見れば空売り仕掛けりやいい。攻めだ! 攻めろ!
2005年10月24日
コメント(0)
毎日引越し準備中である。いままでの引越しと違ふのは、自宅に戻るので、極端な話、家財は運ぶ必要がなくて、体ひとつだけでもいいといふことだ。実際、パソコンと本とビデオ・CD、あとは衣類だけ運べば十分なのだ。しかしこのご時世、不用品の処分も金がかかる。下手すると運ぶよりも高く付く。愛着のある品もある。といふことで、引越しの際の不用品引取りはベッド(マット込みで7000円)洗濯機(3000円)に留めた。あとは市のごみ収集にえつちらおつちら運ぶことに。食器の類ひはすべて不要となるので最小限を残してごみに出した。これだけでガラス類が45リットルのごみ袋で2つ、セトモノ類が同じく2つ。電子レンジ(壊れてゐる)を2つ、これは有料の粗大ごみで500円シールx2を貼つて集積場へ。衣類を整理。スーツ3着を始め、着さうもない衣類をこれもごみ袋に2つ。ボンベ類がコンビニの袋にひとつ(10年前のキンチョールとかあつた)。プラスチック類がごみ袋2つ。お盆やら洗ひものカゴやら。それから電話機(壊れたもの)炊飯器(数年来使はず)など。鞄、バッグが5つほどでごみ袋1つに。壊れたプリンターを1つ。これは有料粗大ごみかと悩んだが、「50センチ以下のプラスチック部分の多い電化製品」といふことでこつそり出したらちやんと持つていつてくれた。よかつた。本、ビデオの類ひがごみ袋4つほど。他にプラスチック類がごみ袋2つくらゐ。整髪料や住宅洗剤の類ひが結構あつた。全部中身を捨てた。これでもまだまだ道半ばなんだけどね。引越し直前でないと捨てられないもの(直前に捨てる予定のもの)は以下のとほり。ガスレンジ(粗大ごみ。有料500円)ナベ、フライパンの類ひ(小さな金属類)トイレマット、足ふきマットの類ひ(燃えるごみ)洗面器、風呂の椅子の類ひ(プラスチック類)カーテン(本来は古布(月1回)だが、汚れてゐるものは燃えるごみ(週3回)へとあるので、燃えるごみに出す予定)おかげでここのところ市のHPとにらめっこで、ごみの分別には詳しくなつた。また、2チャンネルの生活版なども覗くことに。結構、ごみ処分で悩んでゐる人つて多いのねえ。なかにかういふ意見があつた。「ごみの分別が細かくなりすぎたために、ごみをどう出していいか分らなくなり、結果的にごみ部屋やごみ屋敷になつてしまふ例が増えてゐる」「分別不適でごみ集積所にごみが残されるケースが多く、結果的に町がごみであふれてゐる」なるほどと膝を打つた次第。
2005年10月23日
コメント(2)

今週は、月曜 売つた雪印が爆上げ。またかよ。火曜 アツギ、買ひ値回復したので見切り売り。マルハを買ふ。水曜 東洋紡と北川を見切り売り。いちどナンピンしたマルハを 思ひ直して損切り。裏目。木曜 もう破れかぶれで雪印を空売り。金曜 空売りした雪印だけが上がる。ばかたれ。もう死んでやるだつた週だつた。
2005年10月22日
コメント(1)
日経平均 13200円 +9円売買なし前日比 -13,196円 前月比 -763,086円 累計損益 -5,112,352円(内訳)株式 前日比 -70,000円 前月比 -106,000円投信 前日比 +56,804円 前月比 -657,086円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 278円 前日比 +1円)雪印乳業 信用売り 485円x-10000株(終値 493円 前日比 +8円)-----------------------------昼休み。日経はドン落ち。監視銘柄はすべてマイナス。なのに、なんで、空売りしてゐる雪印だけが+10円のプラスなんだよ!寄りは低かつたのに、気違ひみたいに上げやがつて。戦意喪失。呆れた。
2005年10月21日
コメント(0)
日経平均 13190円 +61円雪印乳業 新規信用売り 485円x-10000株前日比 -225,254円 前月比 -749,890円 累計損益 -5,099,156円(内訳)株式 前日比 +20,000円 前月比 -36,000円投信 前日比 -254,254円 前月比 -713,890円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 277円 前日比 -7円)雪印乳業 信用売り 485円x-10000株(終値 485円 前日比 -9円)-----------------------------わからん。雪印、下げ継続。もうここらで買ひ頃と思つた。が、どうせ裏目の裏目街道。ならば思ふ逆をすれば正解だらう。と、空売りした。どうなるのか、知らん。
2005年10月20日
コメント(0)
日経平均 13129円 -223円東洋紡 現物売り 276円x10000株(←274円 +20000円)北川鉄工所 現物売り 247円x10000株(←256円 -90000円)マルハ 新規現物買ひ 276円x9000株 277円x1000株マルハ 現物売り 270円x10000株(←平均276.1円 -61000円)前日比 -172,532円 前月比 -524,636円 累計損益 -4,873,902円(内訳)株式 前日比 -171,000円 前月比 -56,000円投信 前日比 -1,532円 前月比 -468,636円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 277円 前日比 -7円)-----------------------------何やつてんだか。昼休み。東洋紡と北川を見切り売り。問題はマルハ。昨日買つたら今朝の日経に「増益幅減少」の記事が。なんだよそりや~。しかし、底抜けまでは落ちず。と、虫が動いてナンピンした。でも午後、冷静になるとナンピンはやはり禁じ手。携帯をピポパするとドン下げ。駄目だ、撤退こそ勇気とナンピン分を売り。1時間で6万円みすみす損。で、終値は戻つていやがつた。結果的に売つたときが底値だつた。自己嫌悪。ぶつぶつ。
2005年10月19日
コメント(0)
日経平均 13352円 -48円アツギ 現物売り 198円x20000株(←196円 +40000円)マルハ 新規現物買ひ 283円x10000株前日比 +74,890円 前月比 -352,104円 累計損益 -4,701,370円(内訳)株式 前日比 +160,000円 前月比 +115,000円投信 前日比 -85,110円 前月比 -467,104円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 278円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 249円 前日比+1円)マルハ 現物 283円x10000株(終値 284円 前日比 +3円)-----------------------------雪印。たうとう500円まで行つた。10/7 安値 438円10/11 反発 459円で仕込む。10/14 472円で売り。+13万円。そして今日の高値は501円。頭と尻尾はくれてやれとは言ふが、頭・・・459-438=21円尻尾・・・・501-472=29円食べた胴体は13円。頭と尻尾が大きすぎるぞい。日経平均は毎日毎日ぢぢいのションベンみたいな動きだし。アツギはここが限界と見た。東洋紡と北川だけでは勝負にならないのでマルハを買つた。頼むよ。
2005年10月18日
コメント(0)
日経平均 13400円 -20円売買なし前日比 -87,630円 前月比 -426,994円 累計損益 -4,776,200円(内訳)株式 前日比 -10,000円 前月比 -45,000円投信 前日比 -77,630円 前月比 -381,994円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 280円 前日比 +1円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 248円 前日比 0円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 190円 前日比 -1円)-----------------------------雪印、前日比+14円。またかよ。昼休み485円で指してゐたが約定はせず。指を咥へてまた眺めるのか。
2005年10月17日
コメント(0)
12月の話だが、既述のやうな事情で引越しをする。いままでさんざん引越しはしてきたが、すべて社命による転勤。なので業者は会社指定だし、料金は全額会社持ち。それゆゑ料金なんぞは全く気にもしなかつたが、今回は自腹である。自腹となると文字通り現金なもので、引越しについてネットで調べまくり中。んで、調べれば調べるほど頭がこんがらがつてきた。高い=質がいい、といふわけでもないやうで、つまるところ結論は運次第。いい作業員にあたれば幸運、逆は不運といふところか。さういへば前回の引越しでは作業自体には不満はなかつたが、以下のことがあつた。搬出日 10時の約束が9時に来た。早く来ればいいつてもんぢゃ ない。迷惑。搬入日(翌日)12時搬入の約束で11:30に新居に行くともうト ラックは横付けされてゐて、作業員が言ふことにや、 「9時から待つちやひましたよ」 「12時といふことで連絡をしてゐたはずですが?」 「ええ、それは聞いてゐました」 「???」理解できなかつた。
2005年10月16日
コメント(0)

今週は、火曜 日経回復。雪印を買ふ。コナミ損切り。-9万。水曜 後場大崩れ。高値から-240円の下落。木曜 今日は底値から+200円の回復。なんなんだ?金曜 SQ。+130円の寄付で寄付だけで終る。 雪印益出し。+13万。日経は上へ下へと大忙しであつたが、なんだかんだで50万は回復した週ではあつた。
2005年10月15日
コメント(1)
日経平均 13421円 -29円雪印乳業 現物売り 472円x10000株(←459円 +130000円)前日比 -3,598円 前月比 -339,364円 累計損益 -4,688,630円(内訳)株式 前日比 +30,000円 前月比 -35,000円投信 前日比 -33,598円 前月比 -304,364円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 279円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 248円 前日比 -4円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 191円 前日比 -1円)-----------------------------9月は結果的に売り急ぎとなり、どこまで上がるんだ上げを悔しい思ひで眺めた。それで今月は売り急ぐまいぞと腰を据ゑたらドカ下げを喰らひ絵に描いた餅を喰ひ損ねた。なので、今日上がつた雪印はさつさと売つた。とにかく目の前の現金ぢやい。アツギだつて20万くらゐプラスしてゐたのが泡と消えたし。でも、売つた途端に上がりさうな気がしてくるのは何故か?
2005年10月14日
コメント(1)
日経平均 13450円 -15円売買無し前日比 -118,536円 前月比 -335,766円 累計損益 -4,685,032円(内訳)株式 前日比 -70,000円 前月比 -65,000円投信 前日比 -48,536円 前月比 -270,766円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 277円 前日比 +2円)雪印乳業 現物 459円x10000株(終値 465円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 252円 前日比 -3円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 192円 前日比 -2円)-----------------------------今日は前日比-200円から後場復活。どうもモミモミが続くのかなあ。ホールドが正解と、野生の勘が言つてゐるのだが。
2005年10月13日
コメント(0)
日経平均 13464円 -93円売買無し前日比 +404,680円 前月比 -217,230円 累計損益 -4,566,496円(内訳)株式 前日比 -40,000円 前月比 +5,000円投信 前日比 +444,680円 前月比 -222,230円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 275円 前日比 -4円)雪印乳業 現物 459円x10000株(終値 467円 前日比 +3円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 255円 前日比 -1円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 194円 前日比 -1円)-----------------------------なんぢやこりや。昼休み。よつしやよつしやと喜んでゐたのに。雪印なんて前日比+14円まで行つてゐたのに。日経平均高値13704円から後場大崩れで13464円は高値から-240円の下落。2時間でね。糠喜び。詐欺に会つた気がする。
2005年10月12日
コメント(0)
日経平均 13557円 +329円雪印乳業 新規現物買ひ 459円x10000株コナミ 現物売り 2440円x1000株(←2530円 -90000円)前日比 +230,716円 前月比 -621,910円 累計損益 -4,971,176円(内訳)株式 前日比 +280,000円 前月比 +45,000円投信 前日比 -49,284円 前月比 -666,910円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 279円 前日比 +6円)雪印乳業 現物 459円x10000株(終値 464円 前日比 +23円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 256円 前日比 +8円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 195円 前日比 +6円)-----------------------------生き延びた。今日はほんとに不安だつた。先々無収入になる身のせつなさを感じた。ほつとひと息の昼休み。雪印がズゴゴゴと回復。これを待つてゐたんだよと買ひ決行。コナミは相性悪いと損切り。雪印の500円回復を願ふぞ。
2005年10月11日
コメント(0)
いまは転勤に次ぐ転勤で借上げマンションに住んでゐるが、12月には自宅へと引越すことになる。毎月ローンを払つてばかりで住んでゐなかつた家にやつと住めるわけだ。で、いまは自動車を使つてゐない。が、自宅へ戻るとなると、自動車がないと不便である。それで物色してゐるのだが、なんだかねえ、欲しいと思ふ車がないねえ。運転が下手だから大きい車は車庫入れに苦労しさうで厭だし、小さい車はみんな女の子向きみたいなのばつかしだし。欲しいと思つたのは日産のフィガロだけだつた。しかし、これも10年以上経つてゐるので、ネットで見ると故障やらなんやら大変さうらしい。どうしようかなあ。
2005年10月10日
コメント(0)
実は、11月末を以つて、会社に行かないことにした。えらく曖昧な言ひ方だが、ま、つまりは、会社には行かずに毎日ザラ場が見られる身分になるといふことである。北朝鮮旅行に行くまへから考へてはゐたのだが、決心した理由のひとつにここ半年の株好調があつた。もちろんこの好調がずつと続くなんて甘いことは考へなかつた。そんな甘い考へを持つには痛い目に会ひすぎてきた。でも、この半年に大幅に負けこんでゐたら考へも変つたかもしれない。少なくともマイナスにならなかつたことが決心をあと押しした。で、社内手続きも終了したら、この爆下げだもんね。鬱だわ。(10/9記す)
2005年10月09日
コメント(1)

今週は、月曜 日経下げも持ち株は健闘。アツギ上げた。火曜 日経ドカ上げ。アツギ高値207円まで行くも瞬間風速 に終る。水曜 後場に入りズル下げ。雪印の買ひ時を狙ふ。木曜 暗黒木曜。持ち株だけで-23万円。金曜 昨日の投信分は-56万だつた。合せて-80万。持ち株は 健闘するも日経平均は連続の下落。雪印を買つてゐたらエライ目に会ふところだつた。買つてゐなくてもすでにエライ目に会つたともいへるが。さて、ひたすら耐えるか、動くか。下手に動くよりはじつと我慢。どのみち投信はあなた任せなんだし。さうなるかな。
2005年10月08日
コメント(0)
日経平均 13228円 -132円売買無し前日比 -599,840円 前月比 -852,626円 累計損益 -5,201,892円(内訳)株式 前日比 -35,000円 前月比 -235,000円投信 前日比 -564,840円 前月比 -617,626円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 273円 前日比 -2円)コナミ 現物 2530円x1000株(終値 2470円 前日比 -55円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 248円 前日比 +2円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 189円 前日比 +1円)-----------------------------昨日の暴落の投信反映分は-56万だつた。株式のマイナスと合せて、昨日はざつと-80万だつたといふことね。はいはい、さうでしたか。ま、今日は持ち株は健闘したしね。どのみち投信は他力本願、先月までプラスしてゐたんだし。文句を言へた義理でもないわな。でもこれが続くとさすがに辛いよなあ。雪印の下げが止らない。買つてゐなくてほんとに良かつた。それが救ひかな。
2005年10月07日
コメント(0)
日経平均 13360円 -330円売買無し前日比 -402,264円 前月比 -252,786円 累計損益 -4,602,052円(内訳)株式 前日比 -235,000円 前月比 -200,000円投信 前日比 -167,264円 前月比 -52,786円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 275円 前日比 -4円)コナミ 現物 2530円x1000株(終値 2525円 前日比 -15円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 246円 前日比 -6円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 188円 前日比 -6円)-----------------------------喰らつた。でも雪印を買つてゐなかつただけマシか。昼休み、買はうかずつと悩んでゐた。でも、自重した。回復しはじめてからでも遅くはあるまい。でも-400円まで行くとはね。明日反映の投信分はなんぼのマイナスになるのやら。久々にでかいねえ。
2005年10月06日
コメント(0)
日経平均 13690円 -49円売買無し前日比 +124,982円 前月比 +149,478円 累計損益 -4,199,788円(内訳)株式 前日比 -95,000円 前月比 +35,000円投信 前日比 +219,982円 前月比 +114,478円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 279円 前日比 +3円)コナミ 現物 2530円x1000株(終値 2540円 前日比 -5円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 252円 前日比 -4円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 194円 前日比 -4円)-----------------------------揃つて後場崩れ。悩ましい。雪印とマルハもそろそろ買ひかなあ。悩んでゐる。
2005年10月05日
コメント(0)
日経平均 13739円 +214円売買無し前日比 +25,318円 前月比 +24,496円 累計損益 -4,324,770円(内訳)株式 前日比 -20,000円 前月比 +130,000円投信 前日比 +45,318円 前月比 -105,504円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 276円 前日比 -4円)コナミ 現物 2530円x1000株(終値 2545円 前日比 +20円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 256円 前日比 0円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 198円 前日比 0円)-----------------------------アツギ、高値207円まで上がつたのに、昼休みには200円。これぢやなあ~と見送り。結果は198円。なんだか前にもこんなことがあつたなあ。売り急ぎで懲りてゐるので我慢してゐるんだけど、いまのところは裏目と出てゐる。辛抱のときか。
2005年10月04日
コメント(0)
日経平均 13525円 -49円売買無し前日比 -822円 前月比 -822円 累計損益 -4,350,088円(内訳)株式 前日比 +150,000円 前月比 +150,000円投信 前日比 -150,822円 前月比 -150,822円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 274円x10000株(終値 280円 前日比 0円)コナミ 現物 2530円x1000株(終値 2525円 前日比 -30円)北川鉄工所 現物 256円x10000株(終値 256円 前日比 -4円)アツギ 現物 196円x20000株(終値 198円 前日比 +11円)-----------------------------雪印 -16円。マルハ -16円。良かつた。持つてゐなくて良かつた。わが持ち株も危なかつたが、東洋紡が安値から6円戻してセーフ。アツギは上がつた。北川も安値からは5円戻してゐる。もしかしたらラッキーが続いてゐるのかな。
2005年10月03日
コメント(0)

年初計ざつと+700万になつた。しかし、投信分はすべて含み損益の話。株式の清算分ではざつと+300万。去年の清算分の損失がざつと-300万だからこれでチヤラ。一昨年の損失分もあるので税金の心配はまだまだしないでOKね。
2005年10月02日
コメント(1)

今週は、月曜 アツギ、発注ミスで4万株だつたことに気付く。2万株は速攻 売り。ミスでも+40000円。火曜 持つてゐないとよく上がる。悔しさこらへて東洋紡を買ふ。水曜 ほんとに軒並みよく上がる。買ひ遅れ涙目で北川とアツギを買ふ。木曜 高値は前場で終り、昼休みにはもう売れないつて感じ。金曜 どか落ち。こんなもんだよ。日経平均キ印上げのおかげで投信分が上がつた。それだけの週だつた。
2005年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1