2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

月曜 手放した銘柄は上がる。なんだろね。火曜 プリマハムなんぞを買つてみる。水曜 大引けにかけて摩訶不思議上げ。木曜 コスモ証券益出し&再度買ひ。金曜 東洋紡ディトレで益出し。久々にゲーム感覚の勝利。そこそこの週でしたね。
2005年12月31日
コメント(0)
日経平均 16111円 -233円東洋紡 新規信用買ひ 396円x10000株東洋紡 信用返済売り 401円x10000株(←396円 +50000円)前日比 +119,378円 前月比 +4,017,608円 累計損益 +2,340,998円(内訳)株式 前日比 -90,000円 前月比 +1,597,000円投信 前日比 +209,378円 前月比 +2,420,608円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 207円 前日比 -2円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 224円 前日比 +1円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 382円 前日比 -4円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 381円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 336円 前日比 -2円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 331円 前日比 -4円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 344円 前日比 -1円)-----------------------------東洋紡が昨日に引き続きぶつ飛び。あんまり悔しいのでディトレすることに。403円から落ちてきた396円で買ひ。ハナから日計り予定。狙ひを定めて401円で指値発注。結果、買ひ後の高値401円で全部売れ、そのあとは下落した。100点満点のサヤ取り成功でした。30分で5万円。いい商売だ。それはそれとして日経平均はいつの間にやらズル下げ。年末の手仕舞ひなのかねえ。それなら別に心配はしないのだけれど。
2005年12月30日
コメント(0)
日経平均 16344円 +150円コスモ証券 現物売り 353円x10000株(←343円 +100000円)コスモ証券 新規現物買ひ 346円x10000株前日比 +633,712円 前月比 +3,898,230円 累計損益 +2,221,620円(内訳)株式 前日比 +210,000円 前月比 +1,687,000円投信 前日比 +423,712円 前月比 +2,211,230円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 209円 前日比 +2円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 223円 前日比 +2円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 386円 前日比 -1円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 383円 前日比 -3円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 338円 前日比 0円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 335円 前日比 +6円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 345円 前日比 +8円)-----------------------------コスモ証券、高値353円まで行つてわが益出しは約定してゐた。346円で再度の買ひ。これで上がれば上々。持ち株ではない監視銘柄、本日の動きは以下の通り。東洋紡 +11円西友 +17円相鉄 +13円全くよく上がつたこと。特に相鉄なんて昨日買ふつもりだつたんだけど出来高があんまり少ないんで(17万株)見送つたのに、今日はズコ上げで出来高も100万株越え。あ~、悔しい。
2005年12月29日
コメント(0)
日経平均 16195円 +225円売買なし前日比 -83,102円 前月比 +3,264,518円 累計損益 +1,587,908円(内訳)株式 前日比 +80,000円 前月比 +1,477,000円投信 前日比 -163,102円 前月比 +1,787,518円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 207円 前日比 -3円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 221円 前日比 -1円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 387円 前日比 +2円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 386円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 338円 前日比 0円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 329円 前日比 +3円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 337円 前日比 +5円)-----------------------------朝、寄り気配は低さう。どうせ損切りする気はないし、眺めてゐるだけ精神衛生上よろしくあるまいとPCオフ。昼、予想通り寄り低く、少しは回復したものの動ける値段ではない。なので、お出かけ。夕、さてさてと眺めるに、はあ? 日経平均 +225円?わけわからん。まあ、上がつてくれる分には文句はないけどね。持ち株ももう少し上がつてくれればいいんだけど。
2005年12月28日
コメント(0)
日経平均 15969円 -138円プリマハム 新規現物買ひ 213円x10000株前日比 -4,560円 前月比 +3,347,620円 累計損益 +1,671,010円(内訳)株式 前日比 -280,000円 前月比 +1,397,000円投信 前日比 +275,440円 前月比 +1,950,620円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 210円 前日比 -4円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 222円 前日比 -3円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 385円 前日比 -5円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 384円 前日比 -9円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 338円 前日比 +1円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 326円 前日比 -2円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 332円 前日比 -7円)-----------------------------中長期で考へれば上がるのだらうと思ふ。ならば買ふ以外に選択肢は無い。といふことで今日も買つた。が、かうも見事に枕を並べて討ち死にとなるとさすがに意気消沈する。特に日新製鋼は相性悪いなあ。やんなる。
2005年12月27日
コメント(0)
日経平均 16108円 +166円日新製鋼 新規現物買ひ 395円x10000株前日比 +85,478円 前月比 +3,352,180円 累計損益 +1,675,570円(内訳)株式 前日比 +60,000円 前月比 +1,677,000円投信 前日比 +25,478円 前月比 +1,675,180円(投信分は1日遅れの更新)アツギ 現物 220円x10000株(終値 225円 前日比 +1円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 390円 前日比 -1円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 393円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 337円 前日比 -1円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 328円 前日比 -3円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 339円 前日比 +12円)-----------------------------今日は寄付だけザラ場見られた。先週売つた東洋紡と日新製鋼が好調。悔しいところだが日新製鋼を指値発注しておいたら約定してゐた。コスモ証券がやつと起動。1日1銘柄くらゐづつ動いてくれればいいのかな。北川鉄工所はまだかなあ。毎日、今日は切らうかと考へ、チャートを見て思ひ直す、そんなことを繰り返してゐる。明日も午前中だけになる予定。
2005年12月26日
コメント(0)
オートレース「スーパースターフェスタ」。本日、優勝戦。しかし、本場へは行けず、TV観戦。いいレースだつた。かういふレースを観ると滅びてほしくはないと思ふ。でも滅びるのだらう。「無常」といにしへの人は言つた。
2005年12月25日
コメント(0)
オートレース「スーパースターフェスタ」。しかし、人が少ない。SGだといふのに普段の平開催なみ。SG特有の熱気が感じられない。これはいよいよアカンのかもしれない。ずゐぶん従業員も減らしてゐるが、それがいいのか悪いのか。まあ、永遠に存続するものなどこの世にありはしないのだ。さう思へば嘆くこともないのか。
2005年12月24日
コメント(0)

今週は月曜 ザラ場は見られず。日経平均は高値引け。火曜 群栄化学工業とマルハを見切り売り。日経は続伸。水曜 トーヨーカネツが上がつたので売り。神戸製鋼所とアツギを仕込み。木曜 東洋紡が上がつたので売り。日新製鋼は損切り。 トーヨーを再度の仕込み。今週は結果的に含み損の後始末がメインとなつた。トーヨーカネツと東洋紡が元値で処分ができたのは幸運だつた。
2005年12月23日
コメント(0)
日経平均 15941円 -16円東洋紡 現物売り 365円x10000株(←364円 +10000円)日新製鋼 現物売り 394円x10000株(←429円 -350000円)トーヨーカネツ 新規現物買ひ 335円x10000株前日比 +624,038円 前月比 +3,266,702円 累計損益 +1,590,092円(内訳)株式 前日比 +120,000円 前月比 +1,617,000円投信 前日比 +504,038円 前月比 +1,649,702円(投信分は1日遅れの更新)アツギ 現物 220円x10000株(終値 224円 前日比 +5円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 391円 前日比 +1円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 338円 前日比 -2円)トーヨーカネツ 現物 335円x10000株(終値 331円 前日比 0円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 327円 前日比 -2円)-----------------------------東洋紡、前日比+11円となつたところで売り。損しないで済んだ。日新製鋼は損切り。-35万。12/14の益出しが34万だつたから行つて来いだね。トーヨーを再度の買ひ。今日はヤボ用が出来たのと、昨日ものすごく疲れたのと、明日金曜が祝日で相場は休みなことに気付いたのとで、オートレースには行かず、経済活動に集中することにした。株式のはうだけを見ても16営業日で+160万超といふことは、1日+10万ペースといふことで、日給10万円はむろん勤め人時代の給料をはるかに上回るもの。投信はアナタまかせだけど、株式のはうは自力だからね、嬉しいし、ほつとしてゐる。これで明日からは心ゆくまでオートレースを楽しめる。天気も大丈夫さうだし、良かつた。
2005年12月22日
コメント(0)
日経平均 15958円 +316円トーヨーカネツ 現物売り 340円x10000株(←339円 +10000円)神戸製鋼所 新規現物買ひ 390円x10000株アツギ 新規現物買ひ 220円x10000株前日比 +553,612円 前月比 +2,642,664円 累計損益 +966,054円(内訳)株式 前日比 +250,000円 前月比 +1,497,000円投信 前日比 +303,612円 前月比 +1,145,664円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 354円 前日比 +6円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 219円 前日比 +1円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 390円 前日比 -1円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 391円 前日比 -3円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 340円 前日比 +1円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 329円 前日比 +2円)-----------------------------本日はオートレースに。スーパースターフェスタの初日。なので、ザウルスで時折ピポパ。トーヨーカネツが+20円とぶつ飛び。千代田化工につれ高のやう。ここは逃げ時と判断し売り。損しなかつたのは重畳。アツギと神戸製鋼所を仕込んだ。しかし、日経平均よく上がつたこと。どこまで行くのか、チキンゲームの様相。
2005年12月21日
コメント(0)
日経平均 15641円 +250円群栄化学工業 現物売り 454円x10000株(←459.9円 -59000円)マルハ 現物売り 283円x10000株(←288円 -50000円)前日比 +501,838円 前月比 +2,089,052円 累計損益 +412,442円(内訳)株式 前日比 +140,000円 前月比 +1,247,000円投信 前日比 +361,838円 前月比 +842,052円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 348円 前日比 -4円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 394円 前日比 +8円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 339円 前日比 +4円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 320円 前日比 -1円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 327円 前日比 +7円)-----------------------------昨日と今日、連続200円超、2日で468円の上げ。なんだけれども、ほんとにどこが上がつてゐるの? つて感じ。実感がありません。マルハは動かなさすぎ、下がるリスクはあつても、上がる望みはなし。群栄化学工業は、はい、こんな株に手を出したのが失敗でした。1日の出来高が12万株とかはもう手を出しません。まだ上昇相場とは思ふ。なのでホールドだけでもいいのだが、それぢや面白味ない。少し身軽にして、違ふ娘にちよつかひ出さうといふところ。
2005年12月20日
コメント(0)
日経平均 15391円 +218円売買なし前日比 -121,008円 前月比 +1,587,214円 累計損益 -89,396円(内訳)株式 前日比 -40,000円 前月比 +1,107,000円投信 前日比 -81,008円 前月比 +480,214円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 281円 前日比 -3円)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 352円 前日比 +5円)群栄化学工業 現物 平均459.9円x10000株(終値 456円 前日比 0円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 386円 前日比 -5円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 335円 前日比 +3円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 321円 前日比 -2円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 320円 前日比 -2円)-----------------------------本日はザラ場は見られず。日経平均は高値引け。明日に期待できさうかな。先週の続落については、基本的には「タカをくくつてゐる」わけで、さて、それがいつまでも通用するものかどうか。そろそろ、2~3銘柄は損切りしないといけないかも。明日、場中に考へよう。
2005年12月19日
コメント(0)
今週は、いよいよスーパースターフェスタである。って、オートレースの最大最高のビッグレースなのです。5日開催、5日間毎日行く予定。会社勤めしてゐたらとてもできないこと。自由の身の喜びを存分に味はふ予定。年内は新生活への準備期間と見切つて、あせらずに行くつもり。そのためにも相場は落ち着いて欲しい。別に10分で20億とか儲けようなんて思つてゐませんから。お願ひしますよ。
2005年12月18日
コメント(0)

今週は、月曜 軒並み上がつた。東洋紡、益出し+100000円。火曜 トーヨー、日新、神戸が暴騰。益出しまとめて+620000円。水曜 東洋紡と日新が暴騰。益出しまとめて+690000円。そのあとの 追撃買ひが結果的には裏目だつたわね。木曜 含み損益、-102万円。金曜 含み損益、-58万円。2日で-160万円。はいはい、さうですか。金曜にはさすがに反発ありうべしと思つたんだけどね、3日連続となるといささか病ひ膏肓に入るの感あるか。しかし、来週は諸事情によりほとんどザラ場張り付きできない予定。ま、そのはうが却つて儲かつたりするんだけどね。
2005年12月17日
コメント(0)
日経平均 15173円 -81円売買なし前日比 -582,862円 前月比 +1,708,222円 累計損益 +31,612円(内訳)株式 前日比 -60,000円 前月比 +1,147,000円投信 前日比 -522,862円 前月比 +561,222円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 284円 前日比 -1円)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 347円 前日比 0円)群栄化学工業 現物 平均459.9円x10000株(終値 456円 前日比 0円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 391円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 332円 前日比 -3円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 323円 前日比 +1円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 322円 前日比 -1円)------------------------------58万ね。2日で-160万ね。はい、まあ、さういふことですね。途中ずゐぶん戻したんだけどなあ。終つてみればマイ転ばかり。しかし、毎日寒い。日が落ちると寒くてもうなにもする気になれない。車でちよこちよこと出掛けてゐるのだが、なにせ道不案内&ナビ無し&運転下手で、冷や汗もの。こつちかな? と入つて行つたら、どんどん道が狭くなつて、田んぼの畦道みたいなところに入つてしまつた。やべえ、と進むうちに学校にぶち当たり。道わからぬままに学校のまはりを2周した。と、ミニパトが。どうやらこのご時世なので小学校を警邏中のやう。そんな折に平日の昼間に学校のまはりを2周なんて、怪しまれても仕方がないわな。そそくさと退散しました。
2005年12月16日
コメント(0)
日経平均 15254円 -210円売買なし前日比 -1,024,286円 前月比 +2,291,084円 累計損益 +614,474円(内訳)株式 前日比 -520,000円 前月比 +1,207,000円投信 前日比 -504,286円 前月比 +1,084,084円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 285円 前日比 -5円)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 347円 前日比 -5円)群栄化学工業 現物 平均459.9円x10000株(終値 456円 前日比 -1円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 393円 前日比 -17円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 335円 前日比 -9円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 322円 前日比 -10円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 323円 前日比 -7円)------------------------------100万ね。まあ、なんだな、さういふことだ。 *会社に行かなくなつてから、どんどん早起きになつてきて、たうとう4:30起床になつてしまつた。起きるとまづはゴミ出し。6:00くらゐから朝風呂。オリーブオイル入浴がマイブーム。7:00から朝食。自炊。アサリの味噌汁。きんぴらごぼう。9:00までの間に草むしりしたり掃除したり洗濯したり。野良猫が3匹ゐる。全身真つ白なのと全身真つ黒なのと野良には珍しいシャム猫と。白ちやん黒ちやんシャムちやんと呼んでゐる。朝と夕方、かつを節の猫マンマと煮干しのご飯を庭に出す。野良猫だから近寄ると逃げる。フギヤーと唸つたりする。餌をやつてゐるのは私なのに。それが、このあひだ道を歩いてゐたらシャムちやんがミニャアーと甘い鳴き声をかけてきた。嬉しかつた。
2005年12月15日
コメント(1)
日経平均 15465円 -314円アツギ 現物売り 228円x10000株(←218円 +100000円)東洋紡 現物売り 367円x10000株(←342円 +250000円)日新製鋼 現物売り 434円x10000株(←400円 +340000円)東洋紡 新規現物買ひ 364円x10000株日新製鋼 新規現物買ひ 429円x10000株前日比 +198,490円 前月比 +3,315,370円 累計損益 +1,638,760円(内訳)株式 前日比 +110,000円 前月比 +1,727,000円投信 前日比 +88,490円 前月比 +1,588,370円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 290円 前日比 +4円)東洋紡 現物 364円x10000株(終値 352円 前日比 +10円)群栄化学工業 現物 平均459.9円x10000株(終値 455円 前日比 -6円)日新製鋼 現物 429円x10000株(終値 410円 前日比 +10円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 344円 前日比 -11円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 332円 前日比 -5円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 330円 前日比 -4円)-----------------------------昨日のトーヨーに代つて今日は東洋紡と日新製鋼が気配値ストップ高、+80円つて、あらまあ、どうしませう? と喜んでゐたら9:00になつたら両者とも前日比+5円つて、今日もかよ!? ぶつ倒れた。どちらも買ひ気配で9:30頃寄付。併せて59万円の益出しとはタダ貰ひのやう。むふふ。アツギも益出し出来てゐるし。日経平均も+100円以上の上昇だし、よつしやあ! もう一回行かうか、と両者を再度の買ひ。はい、本日はここまででした。10:30すぎあたりから厭な動きだつたのが、後場総崩れで-300円超で終了とはね。ちなみにわが持ち株の本日の高値と終値の差は合計-94円。つまり高値から-94万喰らつたつてこと。呆れた。しかも今回のマイナスはすぐには回復しないやうな厭な予感が。参つたなあ。
2005年12月14日
コメント(0)
日経平均 15779円 +40円東洋紡 新規現物買ひ 342円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 329円x10000株(←297円 +320000円)群栄化学工業 新規現物買ひ 459円x1000株 460円x9000株日新製鋼 現物売り 380円x10000株(←370円 +100000円)神戸製鋼所 現物売り 382円x10000株(←372円 +100000円)神戸製鋼所 新規現物買ひ 391円x10000株トーヨーカネツ 新規現物買ひ 339円x10000株神戸製鋼所 現物売り 401円x10000株(←391円 +100000円)日新製鋼 新規現物買ひ 400円x10000株前日比 +1,112,716円 前月比 +3,116,880円 累計損益 +1,440,270円(内訳)株式 前日比 +581,000円 前月比 +1,617,000円投信 前日比 +531,716円 前月比 +1,499,880円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 286円 前日比 0円)東洋紡 現物 342円x10000株(終値 342円 前日比 +3円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 223円 前日比 -1円)群栄化学工業 現物 平均459.9円x10000株(終値 461円 前日比 -6円)日新製鋼 現物 400円x10000株(終値 400円 前日比 +33円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 355円 前日比 -2円)トーヨーカネツ 現物 339円x10000株(終値 337円 前日比 +43円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 334円 前日比 -3円)-----------------------------朝、トーヨーカネツの気配値がぶつ飛び。前日比+76円の370円までつけた。ベトナムでの受注が材料らしいいが、とにかく嬉しいのは確か。10円抜きの307円で売りは発注してゐるので、さていくらで寄り付くか。どうやら350円あたり。はいはい、それでもいいですよと恵比寿顔でゐたら9:00ジャストに気配値は299円! に。目を疑つたね。ま、気配値なんてそんなものとは知つてはゐますけどね、目の前でやられるとショックはでかい。しかし299円は特買気配で勝負はまだこれから。結果、寄り付いたのは9:31、329円でした。その間30分間、ずつと悩んでゐた。注文取り消して様子見るべきか。いや、寄付が千載一遇のチャンスといふことも。で、結局売つたんだけどね、はい、その後359円まで駆け上がりました。くそたれ。美酒に水を注された心地とはこれか。駆け上がる板を見つつも再度の買ひは怖くて入れられなかつた。実際359円のあとは垂直落下したしね。今日はこのトーヨーだけで終りかと思つてゐたら、草むしりしてゐる間に日新製鋼と神戸製鋼所が揃つて超絶勃起上げ。両者益出し出来てゐて、神戸製鋼所は再度の買ひまで益出し出来てゐた。再々度の買ひは差金で出来ないので、日新のはうを再度買ふことに。今日は草むしりと昼寝の合間にザラ場を眺める感じだつたんだけど、実働1時間くらゐでずゐぶん儲かつた気がする。嬉しい。
2005年12月13日
コメント(0)
日経平均 15739円 +335円北川鉄工所 新規現物買ひ 360円x10000株東洋紡 現物売り 340円x10000株(←330円 +100000円)前日比 +965,328円 前月比 +2,004,164円 累計損益 +327,554円(内訳)株式 前日比 +580,000円 前月比 +1,036,000円投信 前日比 +385,328円 前月比 +968,328円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 286円 前日比 +5円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 224円 前日比 +11円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 375円 前日比 +11円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 367円 前日比 +8円)北川鉄工所 現物 360円x10000株(終値 357円 前日比 +9円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 294円 前日比 +7円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 337円 前日比 +6円)-----------------------------金曜売れてゐた北川が寄付気配値からぶつ飛び。あんまり高く寄りさうなのでビビつて360円で指し値発注。約定。東洋紡が昼寝してゐる間に益出し約定してゐた。たうとう累計損益がプラスになつた。しかしこれはゴールではない。スタートなのだ。いまやうやくスタートラインに立つたのだ。頑張るぞ。
2005年12月12日
コメント(2)
「専業もどき」も8営業日を経たわけだが、まあ、なんとかといふところか。禁煙はすでに「卒煙」の域。吸ひたいといふ気持自体が起こらない。だから我慢するとかいふ次元の話ではなくて、世の中に煙草といふものがあつて煙草を吸ふ人がゐることがもう別世界の話。そんな感覚。熱帯魚は昔飼つてゐて、転勤で止めてゐたのだけれど、今回復活。いまはまだ水作りの段階で、パイロット・フィッシュ(アカヒレ)だけが泳いでゐる。半月くらゐしたら本格飼育の開始の見込み。会社に行かないのだから暇になるだらうと思つたのだが、いまのところは却つて忙しい。TV、DVDを観る時間も新聞を読む時間も格段に減つた。蔵書の整理も手付かず。来週にはなんとかしよう。
2005年12月11日
コメント(0)

今週は、月曜 無事ADSL開通。目イチ仕込む。アツギ、北川、益出し。火曜 北川、益出し。持ち株全部下げ。水曜 北川あんまり上がるから悔しくて空売りするが不発。東洋紡 益出し。持ち株総じて寄り天腰砕け。木曜 歴史的誤発注&SQ前日で日経平均-300円の大荒れ。株と投 信で-125万喰らふも動ぜず。金曜 昨日の下落をほぼ回復へ。北川、益出し。止まらんのか?8銘柄目一杯仕込んだら動きやうがなくて、見てゐるしかなくなつた。ま、現状の仕込みが益出し出来れば目標達成なんだけどね。
2005年12月10日
コメント(0)
日経平均 15404円 +221円北川鉄工所 現物売り 353円x10000株(←343円 +100000円)前日比 +290,612円 前月比 +1,038,836円 累計損益 -637,774円(内訳)株式 前日比 +710,000円 前月比 +456,000円投信 前日比 -419,388円 前月比 +582,836円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 281円 前日比 -4円)東洋紡 現物 330円x10000株(終値 327円 前日比 +7円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 213円 前日比 +5円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 364円 前日比 +6円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 359円 前日比 +6円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 287円 前日比 +11円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 331円 前日比 +16円)-----------------------------昨日の株式は-83万、今日は+71万。9割方は戻したといふことね。投信は昨日の分が-42万反映。今日の分は+30万くらゐかな。つまりは昨日は株と投信合せて-125万だつたのね。いやはや。動かざること山の如しが今回は成功した。ところで北川鉄工所はどうしたんだろ?14:30すぎにいきなり数十万株の買ひが入つて、10円以上上昇。おかげで私の益出しが約定してをりましたが。そのあとすぐに値は戻してゐるし。まさか、誤発注?(笑。
2005年12月09日
コメント(0)
日経平均 15183円 -301円売買なし前日比 -809,844円 前月比 +748,224円 累計損益 -928,386円(内訳)株式 前日比 -830,000円 前月比 -254,000円投信 前日比 +20,156円 前月比 +1,002,224円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 285円 前日比 -2円)東洋紡 現物 330円x10000株(終値 320円 前日比 -6円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 208円 前日比 -5円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 358円 前日比 -8円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 353円 前日比 -12円)北川鉄工所 現物 343円x10000株(終値 329円 前日比 -18円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 276円 前日比 -12円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 315円 前日比 -20円)-----------------------------株は上記のごとく、-83万円。安値では-100万を越えてゐた。先月と全く同じだ、とホゾを噛んでをりました。しかし違ふのは、先月は地合に関係なくMy株だけの崩壊だつたが、今日は地合と一緒に崩壊した点か。いづれにせよ損切りする気は起こらなかつた。先月も結局戻したしね。今回はSQ前の波乱+すつとこどつこい誤発注による一時的な混乱と腹をくくつた。が、コスモ証券だけは投げようかとさすがに悩んだ。もし誤発注の犯人だつたら最悪破綻まであるものね。結果は16:30になつてみずほ証券と判明。楽天の声もあつたがコスモも名前が出てゐて正直びびつた。ま、明日があるさ。
2005年12月08日
コメント(1)
日経平均 15484円 +61円北川鉄工所 新規信用売り 341円x10000株東洋紡 現物売り 332円x10000株(←322円 +100000円)北川鉄工所 信用売り玉返済買戻し 341円x3000株 343円x7000株(←341円 -14000円)北川鉄工所 新規現物買ひ 343円x10000株東洋紡 新規現物買ひ 330円x10000株前日比 -58,482円 前月比 +1,558,068円 累計損益 -118,542円(内訳)株式 前日比 +116,000円 前月比 +576,000円投信 前日比 -174,482円 前月比 +982,068円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 287円 前日比 +1円)東洋紡 現物 330円x10000株(終値 326円 前日比 +4円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 213円 前日比 -2円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 366円 前日比 +3円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 365円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 343円x10000株(終値 347円 前日比 +16円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 288円 前日比 -2円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 335円 前日比 +1円)-----------------------------昨日益出しできた北川鉄工所が気配値からぶつ飛び。しかし寄付あんまり高いので、9:30の神話を待つて、少しでも安くなつたところで買はうと我慢。そしたら9:30底どころか更にぶつ飛びぢやんかよお。頭きた。で、空売りしました。まさか今日ここから更に上がりはせんだらう。1万でも2万でもいいから抜いて憂さ晴らししてやるわい。が、下がつたのは他の持ち株ばかりでした。降参して買戻し。かつドテン買ひ。東洋紡がなんだかわからんが後場スットン上げで10円抜き約定。再度買ひを入れた。押しなべて寄り天から腰砕けの1日であつた。なんだか会社勤めをしてゐたときよりも毎日忙しい。朝は夜明け前6時に起床してゐます。
2005年12月07日
コメント(0)
日経平均 15423円 +128円アツギ 新規現物買ひ 218円x10000株北川鉄工所 現物売り 332円x10000株(←322円 +100000円)前日比 +123,968円 前月比 +1,616,550円 累計損益 -60,060円(内訳)株式 前日比 -230,000円 前月比 +460,000円投信 前日比 +353,968円 前月比 +1,156,550円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 286円 前日比 -3円)東洋紡 現物 322円x10000株(終値 322円 前日比 -3円)アツギ 現物 218円x10000株(終値 215円 前日比 -6円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 363円 前日比 -3円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 363円 前日比 -4円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 290円 前日比 -9円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 334円 前日比 -10円)-----------------------------寄付アツギを買ひ。これで8銘柄仕込み完了。かうなるとあとは10円抜きが約定するのを待つのみ。見てゐるより他はなし。結果、上記のごとし。北川鉄工所のみが健闘して10円抜き益出し。トーヨーとコスモは売れば上がり、買へば下がる悪循環。ま、こんな日もあるか。引越しして毎日片付け等に結構忙しい。今日はCSアンテナの設定が完了。新車のボレロに始めて乗つた。5年ぶりの運転。緊張しまくり。ガソリンを入れて30分ほど走り、疲れきつて帰つた。車を操縦してゐることで頭がいつぱいで、信号だの歩行者だのは見えてゐても見えてゐるだけ。かういふ危ないドライバーも存在してゐますので、お気をつけくださいと云爾(しかいふ)。ちなみに私はゴールド免許。運転してゐなかつたんだから違反のしやうがあるわけがない。ゴールド免許≒ペーパードライバーといふことね。
2005年12月06日
コメント(0)
日経平均 15551円 +130円コスモ証券 新規現物買ひ 343円x10000株マルハ 新規現物買ひ 288円x10000株神戸製鋼所 新規現物買ひ 372円x10000株アツギ 現物売り 217円x10000株(←207円 +100000円)北川鉄工所 現物売り 324円x10000株(←314円 +100000円)日新製鋼 新規現物買ひ 370円x10000株北川鉄工所 新規現物買ひ 322円x10000株トーヨーカネツ 新規現物買ひ 297円x10000株前日比 +521,146円 前月比 +1,492,582円 累計損益 -184,028円(内訳)株式 前日比 +120,000円 前月比 +690,000円投信 前日比 +401,146円 前月比 +802,582円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 288円x10000株(終値 289円 前日比 +10円)東洋紡 現物 322円x10000株(終値 325円 前日比 +3円)神戸製鋼所 現物 372円x10000株(終値 366円 前日比 0円)日新製鋼 現物 370円x10000株(終値 367円 前日比 +7円)北川鉄工所 現物 322円x10000株(終値 320円 前日比 +8円)トーヨーカネツ 現物 297円x10000株(終値 299円 前日比 +11円)コスモ証券 現物 343円x10000株(終値 344円 前日比 +9円)-----------------------------本日午前中ADSL開通&配線工事完了。無事開通。なのでかうして書き込みが出来てをります。三菱化工機は出来高が少ないのが気に入らなくなつて、My銘柄からは外すことに。代りに日新製鋼を指名。My銘柄を8つに絞るといふのは成行の結果だけれど、Myスタイルとして定着しつつあります。ザラ場を眺めるとなるとあんまり数が少ないのも淋しい。しかしあれもこれもと手を出してもアブハチ取らずに。結果、8つくらゐがちやうどいいかな。これは8銘柄以上は買はぬといふ自主規制でもあります。
2005年12月05日
コメント(1)

「累計1000万の大損を取り戻すまでは死にきれない」といふサブタイトルをつけてこの日記を始めたのは15年3月だつた。それがいよいよ「取り戻す」ところまで来たやうである。感慨無量。因みに15年度の底は15.10.9の-1353万。そして16年度の底が16.10.27の-1356万。・・・って、いま改めて気がついた。失はれた1年だつたのか。マーチのボレロが納車になつた。しかし運転にブランクあるので怖くてまだ乗れないでゐる(12/5記す)。
2005年12月04日
コメント(0)

今週は、月曜 後場なんとか回復。日経平均は+200円超。火曜 昨日の今日で日経平均マイナスも持ち株は健闘。水曜 「専業もどき」初日。日経平均微減も株はプラスに。木曜 日経平均+258円。わが株も命中連発。金曜 日経平均+291円。どこまで行くんだよ、ほんとに。日経平均は先週比+638円。わが株式も+76万の上昇。「専業もどき」開始を祝うご祝儀相場のやうな週であつた。引越しは無事終了(12/5記す)。
2005年12月03日
コメント(0)
日経平均 15422円 +291円神戸製鋼所 新規現物買ひ 355円x10000株北川鉄工所 新規現物買ひ 314円x10000株プリマハム 現物売り 173円x10000株(←172円 +10000円)マルハ 現物売り 281円x10000株(←271円 +100000円)コスモ証券 現物売り 322円x10000株(←312円 +100000円)コスモ証券 新規現物買ひ 328円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 289円x10000株(←290円 -10000円)神戸製鋼所 現物売り 365円x10000株(←355円 +100000円)三菱化工機 現物売り 335円x10000株(←344円 -90000円)コスモ証券 現物売り 336円x10000株(←328円 +80000円)前日比 +538,328円 前月比 +971,436円 累計損益 -705,174円(内訳)株式 前日比 +120,000円 前月比 +570,000円投信 前日比 +418,328円 前月比 +401,436円(投信分は1日遅れの更新)アツギ 現物 207円x10000株(終値 213円 前日比 -1円)東洋紡 現物 322円x10000株(終値 322円 前日比 -1円)北川鉄工所 現物 314円x10000株(終値 312円 前日比 -4円)-----------------------------全8門中7門魚雷装填済なるも、プリマハムを外すことにした。ザラ場見られる身としてはいささか物足りない。代りに神戸製鋼所を指名。寄付でプリマを売り、神戸と北川を買ひ。早々にマルハの10円抜きが約定。命中!続いてコスモ証券も発射! 命中!で、このコスモがなんだろ昨日までとは別人の動き。証券株のはしくれだしと再度の装填、買ひ。トーヨーを見切り売り。不発。神戸が日計りで10円抜き約定。命中!しかし、ここは動きが凄いね。50万株、100万株がどかんどかんと炸裂する。予測がつかないよ。三菱化工機は見切り売り。損切り。自爆。さて最後のコスモ証券は10円抜き寸前まで伸びて、もの凄い打ち合ひ。最終的には出来高6000万株、昨日の10倍。持ち越しかと悩んだが、目の前の現金と決断し、8円抜きに変更した。これで全8門中3門装填となつた。まあ、週末だしね。それに明日いよいよ引越しだが、引越し先のADSL工事が月曜午前中。問題なく進行してもザラ場見られるのは午後から。トラブルあればいつになるか分らず。そんなこともあり、持ち越し減らしました。ゆゑに土日分の書き込みは月曜以降となります。「専業もどき」スタートは、日経の狂ひ上げで幕を上げた。もちろん嬉しいわけだが、こんだけ急だと怖い気分が先に立ちます。貧乏性だね。
2005年12月02日
コメント(0)
日経平均 15131円 +258円三菱化工機 新規現物買ひ 332円x10000株トーヨーカネツ 新規現物買ひ 290円x10000株三菱化工機 現物売り 342円x10000株(←332円 +100000円)三菱化工機 新規現物買ひ 344円x10000株北川鉄工所 現物売り 309円x10000株(←299円 +100000円)東洋紡 現物売り 321円x10000株(←311円 +100000円)東洋紡 新規現物買ひ 322円x10000株前日比 +433,108円 前月比 +433,108円 累計損益 -1,243,502円(内訳)株式 前日比 +450,000円 前月比 +450,000円投信 前日比 -16,892円 前月比 -16,892円(投信分は1日遅れの更新)アツギ 現物 207円x10000株(終値 214円 前日比 +5円)東洋紡 現物 322円x10000株(終値 323円 前日比 +12円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 278円 前日比 +5円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 315円 前日比 +3円)三菱化工機 現物 344円x10000株(終値 342円 前日比 +19円)トーヨーカネツ 現物 290円x10000株(終値 294円 前日比 +15円)プリマハム 現物 172円x10000株(終値 173円 前日比 +2円)-----------------------------監視8銘柄のうち、持つてゐないのは三菱化工機とトーヨーカネツの2銘柄のみ。その2銘柄が揃つて寄付10円高のギャップアップで始まつた。くそたれ。かうなりや魚雷発射管全8門一斉装填ぢやいと上記2銘柄を買ひ。早々に三菱化工機が10円抜き約定。命中!しかし強え。といふことで再度の装填は約定344円。しかしさすがに三菱化工機もトーヨーも苦戦。調子に乗りすぎたか? と反省するが、おお、なんと、2番管北川、3番管東洋紡も見事約定してゐるではありませんか。敵艦右舷に命中! 敵艦左舷に命中!東洋紡も再度装填。北川は下のはうで指値したが約定はせず。全8門中7門、魚雷発射準備完了である。自爆だけはカンベン。
2005年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1