2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
日経平均 14872円 -56円東洋紡 現物売り 311円x10000株(←301円 +100000円)アツギ 新規現物買ひ 207円x10000株北川鉄工所 新規現物買ひ 299円x10000株トーヨーカネツ 新規現物買ひ 269円x10000株佐田建設 現物売り 174円x10000株(←188円 -140000円)グラフテック 現物売り 217円x10000株(←219円 -20000円)トーヨーカネツ 現物売り 279円x10000株(←269円 +100000円)東洋紡 新規現物買ひ 311円x10000株プリマハム 新規現物買ひ 172円x10000株前日比 +139,598円 前月比 +3,084,150円 累計損益 -1,676,610円(内訳)株式 前日比 +190,000円 前月比 +640,000円投信 前日比 -50,402円 前月比 +2,444,150円(投信分は1日遅れの更新)アツギ 現物 207円x10000株(終値 209円 前日比 +4円)東洋紡 現物 311円x10000株(終値 311円 前日比 +4円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 273円 前日比 +3円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 312円 前日比 0円)北川鉄工所 現物 299円x10000株(終値 302円 前日比 +3円)プリマハム 現物 172円x10000株(終値 171円 前日比 -1円)-----------------------------今日は、ザラ場を横目で見つつ荷物の整理。東洋紡が10円抜きの指値で売れたので、アツギ、北川を買つた。更にトーヨーが好調なので昨日買つておけばと悔やみつつ買ひ。さうなるといささか買ひすぎとも思へたので、佐田とグラフテックを損切り。佐田はこれで今月-29万。儲けはいちどもなし。もう買はない。監視銘柄からも外した。と、あれま今日買つたトーヨーが14時過ぎにするする上げで10円抜きが売れてゐたよ。想定外の益出し。なのでその分東洋紡を再度買つた。ザラ場張り付きとはいへ、いはゆるディトレは懲りてゐるので、遊び程度にする心算。基本はいままで通りのスウィングで行かう。「専業もどき」初日としてはまあ怪我なくて良かつたといふところね。
2005年11月30日
コメント(0)
日経平均 14928円 -59円売買なし前日比 +258,354円 前月比 +2,944,552円 累計損益 -1,816,208円(内訳)株式 前日比 -40,000円 前月比 +450,000円投信 前日比 +298,354円 前月比 +2,494,552円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 219円 前日比 -2円)東洋紡 現物 301円x10000株(終値 307円 前日比 +3円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 270円 前日比 0円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 312円 前日比 -3円)佐田建設 現物 188円x10000株(終値 174円 前日比 -2円)-----------------------------昨日の今日でマイナスは致し方なしといふところだが、意外に下がらなかつた、といふところか。監視株は持ち株以外が上げ。佐田建設はぶん投げるしかないのかね?今日で会社勤めは終了。明日よりは引越し準備を本格化。
2005年11月29日
コメント(1)
日経平均 14987円 +203円売買なし前日比 +164,826円 前月比 +2,686,198円 累計損益 -2,074,562円(内訳)株式 前日比 +40,000円 前月比 +490,000円投信 前日比 +124,826円 前月比 +2,196,198円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 221円 前日比 +3円)東洋紡 現物 301円x10000株(終値 304円 前日比 +6円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 270円 前日比 -2円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 315円 前日比 +1円)佐田建設 現物 188円x10000株(終値 176円 前日比 -4円)-----------------------------日経は上がるのにわが株は上がらず、の、前場だつたけれど、後場なんとか回復。たうとう15000円が見えてきた。なんでもいい、上がつてくれい!明日は会社勤めの最終日。勤続**年を思へば感慨深いものもあるが、普段と同じに勤めよう。それがわがダンディズムである。
2005年11月28日
コメント(0)
禁煙2週間目である。飴、ニコレットの量もだいぶ減つた。酒の席でも吸はずにゐられた。ごくまれに眠気が来る以外に離脱症状はない。なにより他人の煙草の臭ひに敏感になつた。会社では私の席のすぐ裏が喫煙スペースで、いままでは便利だつたのだが、いまは煙と臭ひに辟易してゐる。数人がまとめて吸つたりすると呼吸ができないくらゐに煙いし、臭い。消臭スプレーをこまめに撒いてゐる。煙草を吸つたあとの人間と話してゐると息ができないくらゐに苦しいことがある。道路の向うでタバコを吸つてゐるのも臭ひでわかるやうになつた。前回の半月の禁煙のときはここまでは感じなかつたやうに思ふ。ずつと耳鼻科に通つてゐたのが効いてはゐるのかなと考へた。追記:3kg太つてゐた。
2005年11月27日
コメント(0)

今週は、月曜 北川を益出し、+22万。トーヨーを仕込む。火曜 佐田建設を寄付買ふが真つ逆さま。木曜 トーヨー高値で売れた。2日で+10万。悪くないわね。 佐田は逆に2日で-13万か。東洋紡を買ふ。金曜 コスモと佐田が持ち直し。大体寄り底だつた。保有銘柄数を5つくらゐに絞つて+10万できたら売り、代りに別なのを仕込む。意図したわけではないが結果的にそんな動きになつた。5つ仕込むと1つくらゐははすぐに益出しラインへ。残りは維持かマイナス。何日かするうちに残りの中から益出しできるものが出てくる。マイナスもなんとか買ひ値に戻してくる。そんなサイクルだと上手く行くやうだ。
2005年11月26日
コメント(0)
日経平均 14784円 +42円売買なし前日比 +103,190円 前月比 +2,521,372円 累計損益 -2,239,388円(内訳)株式 前日比 +110,000円 前月比 +450,000円投信 前日比 -6,810円 前月比 +2,071,372円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 218円 前日比 0円)東洋紡 現物 301円x10000株(終値 298円 前日比 -4円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 272円 前日比 +1円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 314円 前日比 +9円)佐田建設 現物 188円x10000株(終値 180円 前日比 +5円)-----------------------------今日は寄付安く始まり、前場終り頃に回復、後場更に上昇といふ感じだつた。これが一番精神衛生上よろしい気がする。高値を逃したと悔しがることもなく、前場の回復でほつとひと息、後場の結果を見てにんまりてなところね。ま、週明けが楽しみだ。
2005年11月25日
コメント(0)
日経平均 14743円 +34円東洋紡 新規現物買ひ 301円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 263円x10000株(←253円 +100000円)前日比 -85,584円 前月比 +2,418,182円 累計損益 -2,342,578円(内訳)株式 前日比 -100,000円 前月比 +340,000円投信 前日比 +14,416円 前月比 +2,078,182円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 218円 前日比 0円)東洋紡 現物 301円x10000株(終値 302円 前日比 -2円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 271円 前日比 -3円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 305円 前日比 -7円)佐田建設 現物 188円x10000株(終値 175円 前日比 -7円)-----------------------------監視株、またまた揃つてドカ落ち。佐田建設は買つて2日で-13万。ほんとに相性悪いなあ、こいつは。中でトーヨーは高値逃げ切りができた。嬉しい。東洋紡も今日のところは仕込みOK。なんだか儲かつてゐる気が全くしない日々が続いてをります。
2005年11月24日
コメント(0)
禁煙10日目である。身体的な離脱症状については、指のふるへ、手足のむずがゆさなどは、ほとんどなくなつた。頭がぼうっとした感じ、猛烈な眠気はまだまだか?なんでまだまだか? と疑問形なのかといふと、今日は少しでも眠気を感じたら一切抵抗せずにひたすら眠りまくつたから。無抵抗主義。もうひとつ、心理的依存はまだまだね。首を回して手を伸ばしてゐる。なにをしようとしてゐるんだ? と自問して煙草を吸はうとしてゐたことに気づく。1本だけ吸つてみようかなあとずーっと考へてゐる。それが駄目なんだと打ち消す。そのくり返し。
2005年11月23日
コメント(1)
日経平均 14708円 +28円佐田建設 新規現物買ひ 188円x10000株前日比 +158,966円 前月比 +2,503,766円 累計損益 -2,256,994円(内訳)株式 前日比 +110,000円 前月比 +440,000円投信 前日比 +48,966円 前月比 +2,063,766円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 218円 前日比 -2円)トーヨーカネツ 現物 253円x10000株(終値 257円 前日比 +8円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 274円 前日比 +3円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 312円 前日比 +8円)佐田建設 現物 188円x10000株(終値 182円 前日比 -7円)-----------------------------佐田建設を買つたが、寄り天でボツコチ。まだ下がるとわね。トーヨー、瞬間風速263円は私の指値。売れてゐるかとみるが残念、ひと株も売れてゐませんでした。買ひ足りない気もするが、これ以上はなあ、といふ気分もあります。
2005年11月22日
コメント(0)
日経平均 14680円 +57円トーヨーカネツ 新規現物買ひ 253円x10000株北川鉄工所 現物売り 306円x10000株(←284円 +220000円)前日比 +336,802円 前月比 +2,344,800円 累計損益 -2,415,960円(内訳)株式 前日比 -20,000円 前月比 +330,000円投信 前日比 +356,802円 前月比 +2,014,800円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 220円 前日比 0円)トーヨーカネツ 現物 253円x10000株(終値 249円 前日比 -1円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 271円 前日比 -2円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 304円 前日比 -6円)-----------------------------北川を益出し。結果的に高めのところで売れた。軒並み後場ヘタレ。こんなのが続いてゐる。おもろないのお~。
2005年11月21日
コメント(0)
禁煙6日目である。前回の禁煙は半月で終つたが、禁煙しようと思つた理由が無くなつたのが原因の第一であつた。今回の理由は無くならない理由なので、たぶん続くかと思つてゐる。とはいへ、毎日40本吸つてゐたのが止めるんだからラクではないよ。アレン・カーの「禁煙セラピー」のおかげでスタートできたが、ニコチン中毒からの離脱症状はハンパぢやない。・頭がボーッとしてゐる。時差ぼけのやう。・眠気が突然来る。気絶しさうな眠気だ。・手足が震へる。皮膚の内側がむずがゆい。・飴だのチョコレートだの喰ひまくり。却つて体に悪くは ないか?でも、目に見える(体で感じる)効果ももちろんあつて、・洟、痰が減つた。・目覚めが快適。一発起床。・精力増大。などなど。特に、洟は、もう1年半も耳鼻科に通ひ続けてゐて、もうこれ以上は好転しないのかと諦めかけてゐただけに驚きだつた。洟をかむ回数が1/3には減つたね。もうこのことだけでも二度と喫煙する気はない。
2005年11月20日
コメント(1)

今週は、月曜 コスモ証券と三菱化工機を損切り。火曜 佐田建設を損切り。グラフテックを買ひ。監視株総崩れ。水曜 前場総崩れ続行も後場回復もちらほら。マルハとコスモ証券を買ひ。木曜 監視株総上げ。コスモ売り。+100000円。金曜 監視株みな寄り天。コスモを買ひ。監視株の流れは、水曜前場で底打ち、後場から回復。木曜更に上昇も金曜の寄付で天井。てなところだつたか。つまりは水曜の昼休みに仕込んで金曜の寄付で処分してゐれば大儲けだつたと。それにしても、日経平均は500円近くも上げたのに相変らず実感を得られない。買ひ一辺倒なのに上昇相場で儲けられない。なんだかもやもやした週だつた。
2005年11月19日
コメント(0)
日経平均 14623円 +211円コスモ証券 現物買ひ 312円x10000株前日比 +315,586円 前月比 +2,007,998円 累計損益 -2,752,762円(内訳)株式 前日比 -40,000円 前月比 +350,000円投信 前日比 +355,586円 前月比 +1,657,998円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 220円 前日比 +3円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 296円 前日比 -5円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 273円 前日比 0円)コスモ証券 現物 312円x10000株(終値 310円 前日比 -4円)-----------------------------監視株、みな寄り天から右肩下がり。日経平均は高値維持だつたのに。カヤの外ばつかり。上がれば悔しい。下がれば買ひづらい。なにやつてんだか。
2005年11月18日
コメント(0)
日経平均 14412円 +241円コスモ証券 現物売り 315円x10000株(←305円 +100000円)前日比 +347,598円 前月比 +1,692,412円 累計損益 -3,068,348円(内訳)株式 前日比 +160,000円 前月比 +390,000円投信 前日比 +187,598円 前月比 +1,302,412円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 217円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 301円 前日比 +5円)マルハ 現物 271円x10000株(終値 273円 前日比 +4円)-----------------------------監視株、軒並みズツコシ上げ。う~む、かういふ流れになつたか。馬鹿になつて買ふのが正解だつたかと結果論。ま、昨日の今日でコスモ証券は10万抜けた。これでいいんだ、かういふので。欲はかくまいぞ。
2005年11月17日
コメント(0)
日経平均 14170円 +79円マルハ 現物買ひ 271円x10000株コスモ証券 現物買ひ 305円x10000株前日比 -75,766円 前月比 +1,344,814円 累計損益 -3,415,946円(内訳)株式 前日比 -40,000円 前月比 +230,000円投信 前日比 -35,766円 前月比 +1,114,814円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 215円 前日比 -5円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 296円 前日比 -2円)マルハ 現物買ひ 271円x10000株(終値 269円 前日比 -1円)コスモ証券 現物買ひ 305円x10000株(終値 310円 前日比 +12円)-----------------------------ここまで下がれば、とマルハ成行買ひ。コスモ証券も後場仕込んだ。監視株、前場は、まだ下がるのかよと呆れるしかない動きだつたが、後場持ち直す銘柄もちらほらと。しかし日経平均と連動しないなあ。なんだか体感的には毎日-200円くらゐしてゐる気分。変な毎日。
2005年11月16日
コメント(0)
日経平均 14092円 -24円佐田建設 現物売り 185円x10000株(←200円 -150,000円)グラフテック 現物買ひ 219円x10000株前日比 -148,514円 前月比 +1,420,580円 累計損益 -3,340,180円(内訳)株式 前日比 -10,000円 前月比 +270,000円投信 前日比 +138,514円 前月比 +1,150,580円(投信分は1日遅れの更新)グラフテック 現物 219円x10000株(終値 220円 前日比 -1円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 298円 前日比 +2円)-----------------------------監視株、軒並みズコ下げ。もし持つてゐたら、先週の木曜と同じ目に会ふところだつた。-50万は喰らつてゐたね。あぶねえ、あぶねえ。佐田建設を見切り、グラフテックが決算良かつたので買ひ。トーヨーカネツは場中発表で垂直上げした。惜しかつたかな?マルハ、アツギ、東洋紡、三菱化工機、コスモ証券、どれもこれも悪魔も落涙せんばかりの落ちやう。こんだけ落ちれば買ひたい気持もむくむくと。どうしようかなあ。
2005年11月15日
コメント(0)
日経平均 14116円 -39円コスモ証券 現物売り 313円x10000株(←319円 -60,000円)三菱化工機 現物売り 311円x10000株(←330円 -190,000円)前日比 +118,992円 前月比 +1,569,094円 累計損益 -3,191,666円(内訳)株式 前日比 -90,000円 前月比 +280,000円投信 前日比 +208,992円 前月比 +1,289,094円(投信分は1日遅れの更新)佐田建設 現物 200円x10000株(終値 189円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 296円 前日比 -2円)-----------------------------軒並み寄り天。昼休みには元の木阿弥。益出しなんて夢のまた夢。駄目だこりやと三菱化工機とコスモ証券を見切る。コスモ証券は 寄付、前日比 +10円 売つたのが、前日比 -4円 終値は、前日比 -12円。だとよ。呆れたもんだ。ここはいちどリセットしよう。銘柄選びからやり直さう。監視銘柄も白紙に戻さう。今日から禁煙始めた。
2005年11月14日
コメント(0)
報道ステーションで北朝鮮の映像を流してゐた。北朝鮮の映像といへばひと昔前までなら貴重映像の類ひだつたが、最近はどのTV局も年中流してゐるやう。視聴率が取れる、いくら悪口を言はうが(国内からは)文句が来ない、そんなところか。で、今回は「北朝鮮の春は、冬の蓄へが尽きる最も過酷な季節」とかで市場の浮浪児を映してゐた。凍傷で足の指を失つた少年など、たしかに悲惨な姿ではある。しかし、ちよつと待つてよ。浮浪児はたしかに腹を空かせてゐるかもしれんが、回りの圧倒的多数の人々は普通に暮してゐて、市場には食料も衣料もモノがあふれてゐるではないか。むしろ驚くくらゐにモノがあふれてゐる。素直に見ればそれを語るべき映像であらう。それを「例外的な」浮浪児にだけ言及してゐた。前にも書いたけど、日本だつてホームレスの映像だけ流せばホームレスだらけの国に見えるだらう。そもそも浮浪児のゐない国なんて世界の何%あるんだ?所詮テレ朝の報ステとは承知してゐるが、あんまりなので呆れかへつた次第。どうしようもないね。
2005年11月13日
コメント(0)

今週は、月曜 東洋紡とコスモ証券を益出し。+10万と+26万。北川が+26円と急伸。火曜 マルハとトーヨーを見切り売り。佐田建設と三菱化工機を買ひ。 東洋紡とコスモ証券を再度の買ひ。アツギと北川が更に上昇。水曜 プリマハムとグラフテックを買ひ。これで8銘柄。 前場までは持ち堪へてゐたのに後場軒並み腰砕け。木曜 持ち株全て崩壊。前日比、 プリマハム -5円。 東洋紡 -3円。 グラフテック -7円。 アツギ -7円。 で売り。 佐田建設 -6円。 三菱化工機 -13円。 北川 -15円。 コスモ証券 -10円。 で終了。金曜 北川とコスモ証券が戻した。日経平均は大過なく動いた週なのに持ち株だけが崩壊した。端末の画面を呆然と眺めつつ、かういふことは前にもあつたよなあ、と考へてゐた。社名を聞いたこともないやうな新興株に手を出したときだつた。でも、あれに懲りて新興株には手を出さず、東証1部のみと自主規制強化して、今回もすべて東証1部銘柄なのに。低位株では新興も東証1部も大差ないのか。アツギやマルハといふ値動きの少ない(安定した)株でうまいこと行つてゐて、そのつもりで手を拡げすぎたのが敗因か。ま、月初からの利益が飛んだだけだ。さう思へば損したわけではない。でも、4日で+200万超で、まだまだこれからと欲かいてゐたんだけどねえ。調子に乗りすぎたか。
2005年11月12日
コメント(0)
日経平均 14155円 +74円売買なし前日比 +245,844円 前月比 +1,450,102円 累計損益 -3,310,658円(内訳)株式 前日比 +290,000円 前月比 +370,000円投信 前日比 -44,156円 前月比 +1,450,102円(投信分は1日遅れの更新)佐田建設 現物 200円x10000株(終値 191円 前日比 +1円)三菱化工機 現物 330円x10000株(終値 312円 前日比 -1円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 298円 前日比 +8円)コスモ証券 現物 319円x10000株(終値 317円 前日比 +21円)-----------------------------北川とコスモが上がつて、ほつとひと息。しかし、コスモは21円も上がつてまだ買値に届いてゐないのね。改めてびつくりした。
2005年11月11日
コメント(0)
日経平均 14081円 +9円プリマハム 現物売り 173円x10000株(←180円 -70000円)東洋紡 現物売り 305円x10000株(←308円 -30000円)グラフテック 現物売り 222円x10000株(←224円 -20000円)アツギ 現物売り 212円x10000株(←206円 +60000円)前日比 -669,674円 前月比 +1,204,258円 累計損益 -3,556,502円(内訳)株式 前日比 -660,000円 前月比 +80,000円投信 前日比 -9,674円 前月比 +1,124,258円(投信分は1日遅れの更新)佐田建設 現物 200円x10000株(終値 190円 前日比 -6円)三菱化工機 現物 330円x10000株(終値 313円 前日比 -13円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 290円 前日比 -15円)コスモ証券 現物 319円x10000株(終値 296円 前日比 -10円)-----------------------------轟沈。いままでにも1日100万くらゐ喰らつたことはなんぼでもあつた。しかしそれは相場全体が総崩れしたとき。日経平均がプラスで終りながら、持ち株だけでここまでやられるとは。なんでだ?業種もばらかして分散投資してゐたのに。あ、みんな低位株だつたからか。分散になつてゐなかつた?昼休み、半分の4銘柄を切つた。機械受注発表に望みを託して機械ぽいのを残した。それも裏目。でも、まあ、清算損自体は計算してみるとそれほどでもない。含み益が飛んだだけとも言へなくもない。慰めにもならんけど。利喰ひ千両! 目の前の現金!絵に描いた餅は食へぬ!
2005年11月10日
コメント(0)
日経平均 14072円 +35円プリマハム 現物買ひ 180円x10000株グラフテック 現物買ひ 224円x10000株前日比 -201,578円 前月比 +2,075,510円 累計損益 -2,886,828円(内訳)株式 前日比 -190,000円 前月比 +740,000円投信 前日比 -11,578円 前月比 +1,133,932円(投信分は1日遅れの更新)佐田建設 現物 200円x10000株(終値 196円 前日比 -4円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 219円 前日比 -5円)三菱化工機 現物 330円x10000株(終値 326円 前日比 +3円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 305円 前日比 -7円)東洋紡 現物 308円x10000株(終値 308円 前日比 -1円)コスモ証券 現物 319円x10000株(終値 306円 前日比 -8円)プリマハム 現物 180円x10000株(終値 178円 前日比 0円)グラフテック 現物 224円x10000株(終値 229円 前日比 +7円)-----------------------------昨夜、プリマハムとグラフテックを成行買ひ発注。かうなつたらトコトン買ふんだよ、トコトン。しかし、昼休みにはなんとか持ち堪へてゐたのに、後場揃つて腰砕け。アツギと北川は益出ししておかうかと悩んだんだよなあ。さうしておけば良かつた。悔しい。
2005年11月09日
コメント(0)
日経平均 14037円 -25円佐田建設 現物買ひ 200円x10000株三菱化工機 現物買ひ 330円x10000株コスモ証券 現物買ひ 319円x10000株東洋紡 現物買ひ 308円x10000株マルハ 現物売り 281円x10000株(←283円 -20000円)トーヨーカネツ 現物売り 250円x10000株(←251円 -10000円)前日比 -101,498円 前月比 +2,075,510円 累計損益 -2,685,250円(内訳)株式 前日比 -100,000円 前月比 +930,000円投信 前日比 -1,498円 前月比 +1,145,510円(投信分は1日遅れの更新)佐田建設 現物 200円x10000株(終値 200円 前日比 +3円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 224円 前日比 +6円)三菱化工機 現物 330円x10000株(終値 323円 前日比 +16円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 312円 前日比 +5円)東洋紡 現物 308円x10000株(終値 309円 前日比 +5円)コスモ証券 現物 319円x10000株(終値 314円 前日比 -1円)-----------------------------昨夜、佐田建設と三菱化工機を寄付成行買ひ発注。で、昼休み。佐田建設は200円で約定、前場終値203円。それはいいとして、三菱化工機は前日比+23円の330円で寄付つて、高すぎぢやあ!!前場終値320円は早くも-10万円。がつくし。マルハが下方修正で当然の下げ。見切り売り。トーヨーカネツもなんだか知らんがスコ下げ。これも見切ることに。さて、昨日売つた東洋紡とコスモ証券は続伸。ものの見事な裏目だつたわけで。マルハとトーヨーを昨日売つておけば、つてか?しかし、ならばまた買ひ直すまで。と、両者を成行買ひ。だから、 とことんホールド、 とことんホールド、 とことんホールド!!!
2005年11月08日
コメント(0)
日経平均 14062円 -14円東洋紡 現物売り 301円x10000株(←291円 +100000円)コスモ証券 現物売り 307円x10000株(←281円 +260000円)前日比 +644,980円 前月比 +2,177,008円 累計損益 -2,583,752円(内訳)株式 前日比 +320,000円 前月比 +1,030,000円投信 前日比 +342,980円 前月比 +1,147,008円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 289円 前日比 0円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 218円 前日比 +4円)トーヨーカネツ 現物 251円x10000株(終値 256円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 307円 前日比 +26円)-----------------------------昼休み。まづ東洋紡を売り。ここらが胸突き八丁、一旦益出しと判断。迷つたのがコスモ証券。今日も10円高。このまま引つ張るべきか。たぶん、それが正解なのだらう。しかし、金曜+27円のあとの上げ。ドカンも来るかも知れず。どうせまぐれ当りのやうな株だ、と割り切つて、売り決行。結局、後場も上がつたけどね。そして北川鉄工所、こいつはまだまだ引つ張ると迷ひなし。結果、後場ノンストップで+26円だつて。キヤツホーイ!日替はりヒーローの登場だわ。かうなると監督はラクだねえ。
2005年11月07日
コメント(0)
土曜、日曜と日本選手権オートレースを堪能した。日本選手権はオートレースのなかで唯一全てオープンレース(ハンデ無し)で行われる最強決定戦。競馬で言へば有馬記念かな。んで、今回はイベントとして、土曜は小倉優子が、日曜はGacktが来た。小倉優子が最終レースのあとイベントホールでミニライブ&トークショーとやら。レース終つたあとだし、小倉優子ならひと目現物を見ておきたいと行つたら、あんれま、とんでもない満員で入れやしない。ホールの外から覗くも、やうやく頭の一部が見えたところで諦めた。客席は「ゆうこりん」のユニフォームを来たあんちやんたちが陣取つてゐたやう。ゆうーこりーん! とかいふ例のシピュレヒコールが飛んでゐた。日曜はGackt。とはいへGacktつて実ははじめて聞いた。ロック歌手なのね。日本選手権の最終日だからどえらい混みやうだつたのだけれど、ふだんは見ないおねーちやんたちがちらほら。ははあ、Gacktのファンだなとわかる。かういふことは前にもあつた。スマップの森くんが選手になつたときね。あのときも場違ひなおねーちやんたちがやつてきた。でもあのときのおねーちやんたちよりも今回のおねーちやんたちはちよつとオトナでお洒落な感じ。人種が違ふわなあと感慨しきり。で、Gacktが先導車で登場したときロックが大音響で流れたんだけど、あれは良かつた。かつこよくて、盛り上がつた。これからも毎回流してほしいと思つた。優勝戦は、二連複4-5の一点買ひ。はい、その通りに来ました。配当は180円。ガチガチの鉄板だつたといふことね。ディープインパクトの頭で買ふやうなものか。因みに一点買ひは10000円なり。配当は18000円で、プラス8000円でした。で、これは私にとつては大勝負だつたわけで。一点買ひ10000円なんて、年に1度くらゐしか勝負しません(できません)。でも、株では100万損したとか平気でやつてゐるんだよねえ。我ながら不思議だ。
2005年11月06日
コメント(0)

今週は、月曜 日経ズゴ上げ。東洋紡、西友、北川、上がる。火曜 東証システムダウンも再開後日経ズゴ上げ。 東洋紡、西友、北川、上がる。水曜 トーヨーカネツ買ひ。北川益出し。+110000円。金曜 コスモ証券、北川、買ひ。西友は益出しといふより 逃げる。+140000円。全部上がつた。文句を言つてはバチがあたる週でした。
2005年11月05日
コメント(1)
日経平均 14076円 +181円コスモ証券 新規現物買ひ 281円x10000株北川鉄工所 新規現物買ひ 284円x10000株西友 現物売り 254円x10000株(←240円 +140000円)前日比 +400,876円 前月比 +1,532,028円 累計損益 -3,228,732円(内訳)株式 前日比 +400,000円 前月比 +710,000円投信 前日比 +876円 前月比 +822,028円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 289円 前日比 +3円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 306円 前日比 +3円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 214円 前日比 +4円)トーヨーカネツ 現物 251円x10000株(終値 258円 前日比 +7円)コスモ証券 現物 281円x10000株(終値 298円 前日比 +27円)北川鉄工所 現物 284円x10000株(終値 281円 前日比 +2円)-----------------------------昨夜コスモ証券を成行買ひ発注。理由は株価が200円台だから。それだけ。そしたら10円高の281円で約定。どうなるかと思ひきや、終値は前日比+27円だつてよ。キヤッホー!!をののいてゐた西友は目をつむつて成行売り。切腹覚悟だつたのが、+140000円の益出し! キヤッホー!!こんなボロクソ決算、いつまでも株価が持つもんか。北川も寄付成行買ひだつたが、こちらは今日のところは成果現れず。日経平均、たうとう14000円回復。感慨深いもの多し。うるうる。15000円を信じて、引つ張るぞお。
2005年11月04日
コメント(0)

やることなすことスカだつたやうな月のわりには被害は少なかつた感じである。清算分は、益出し +190,000円、損切り -281,000円、だつた。損切りはいづれも「そのまま持つてゐれば儲けてゐた」ものばかり。もちろん結果論です。実のところ、現在の持ち株は「徹底ホールド」と自分に言ひ聞かせてゐる。でも、耐えられなくて、昨日も北川を売つてしまつた。「素人は含み損には耐えられるが含み益には耐えられない」まさにその通り。だから益出しは売り急ぎで儲け損なふし、損切りは遅れて傷を拡げてゐる。でも、200円の株価で10万円を目処にしてゐるといふことは+5%を目処にしてゐるといふこと。コマツやアマダの頃は400円の株価で10万円を目処にしてゐたから+2.5%だつたわけで、その意味では売り急ぎに歯止めをかけてはゐるんだけどね。西友は下方修正とウォルマートによる子会社化と、マイナスとプラスの材料を同時に出してきたやう。これはどちらに転ぶのか。悩ましい。
2005年11月03日
コメント(0)
日経平均 13895円 +27円トーヨーカネツ 新規現物買ひ 251円x10000株北川鉄工所 現物売り 279円x10000株(←268円 +110000円)前日比 +491,030円 前月比 +1,131,152円 累計損益 -3,629,608円(内訳)株式 前日比 +100,000円 前月比 +310,000円投信 前日比 +391,030円 前月比 +821,152円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 286円 前日比 +3円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 303円 前日比 +1円)西友 現物 240円x10000株(終値 245円 前日比 +2円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 210円 前日比 +5円)トーヨーカネツ 現物 251円x10000株(終値 251円 前日比 0円)-----------------------------昨夜トーヨーカネツを成行買ひ発注。理由は株価が200円台だから。それだけ。出だし、軒並み好調で喜んでゐたら、昼休みには元の木阿弥状態。糠喜び。ひとつくらゐは益出ししておかうと北川を売り。+110000円。それはそれとして、帰宅したら西友が下方修正?これはヤバさう。やつちやつたかあ~?困つたなあ。
2005年11月02日
コメント(0)
日経平均 13868円 +261円売買なし前日比 +640,122円 前月比 +640,122円 累計損益 -4,120,638円(内訳)株式 前日比 +210,000円 前月比 +210,000円投信 前日比 +430,122円 前月比 +430,122円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 283円x10000株(終値 283円 前日比 -2円)東洋紡 現物 291円x10000株(終値 302円 前日比 +9円)西友 現物 240円x10000株(終値 243円 前日比 +6円)アツギ 現物 206円x10000株(終値 205円 前日比 +2円)北川鉄工所 現物 268円x10000株(終値 280円 前日比 +6円)-----------------------------東証システムダウン。昨夜のアメリカ好調で今日は上がる日だらうが! ゴルア!!でも、再開後1時間半で+261円ですか。うん、まあ、許してやらうか。ま、東証も悪気があつてのことではないだらうしな。若いうちはいろいろあるわな。わしもその辺のところはわからんわけではない。これを肥やしにして、これからどう成長してゆくか、うん、それが大事、それが大事ではないのかな?ふおっ、ふおっ、ふおっ。
2005年11月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

