2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
早いもので長女が小学校に入学してから1週間が過ぎました。入学式はとても暖かい日でお天気も良かったけれど今週はずっとお天気が悪く毎日傘を持って行きました。ほとんど何にも入っていない大きなランドセルを背負って「重たすぎる・・・」と娘。まだまだ慣れていない様子ですが、学校から帰ると言わなくても、明日の準備をちゃんと整えて机を片づけたりして手が掛からないので助かってます。初登校の日、下校の引率の先生が全然違うグループと一緒に長女を連れて行ってしまって待っていると全然見当違いな場所から一人で走って来て、冷や汗をかきました。一人で道を歩いたことがまだなかったので娘もかなり焦ったようでした。心配で翌日は、ちゃんと下校グループの中に娘がいるか校門まで行きました。今では、マンションが同じ1年生と一緒に帰るからお家で待ってて良いよそう言うようになりました。まだ給食が始まっていないので給食を楽しみにしているようです。
2006.03.04
コメント(5)
分譲で買ったマンションの完成前から内覧会などで部屋に出向くたびに数社の新聞勧誘員がしつこかった。結局その場限りのアルバイト勧誘で、A社Y社と会社は違うが勧誘員は仲間同士です。契約も1年ずつで良いし交代で取って下さいと無理矢理1万円分ずつの金券を押しつけて来た。入居して1年が経ち、来月からは次の会社に交代になるが交代になる会社の方はまだ何にも言ってこないけどちゃんと覚えているのかな(笑)いやいや来ますよね。今日は今月で契約が切れる先発隊の新聞屋さんが来年、つまり1年後また取って下さいとやって来た。以前にも来たが来年以降のことはわかりませんのでまたその時にお越し下さいと断ったのだが今日が締めで契約取ってこないと怒られるので・・・とお決まりの泣きつき攻撃それを芝居?だとわかっていながら1年契約で3ヶ月無料、ビールギフトと洗剤を送りますからお願いします・・・と言われ確か、新聞は少し先で値上げになる1万円の商品貰うより3ヶ月無料の方がお得?!うーむ、良い話ではないか・・・困った顔して、頭の中では電卓をたたいて(爆)新聞は大好きで隅々まで読む。でもその反面不要なチラシも多くすぐゴミになるので嫌だと思う気持ちも。家を買う前、家具や家電を揃えるまで等広告を見る目的がある時代は真剣だったが今ではぜいぜい、食事割引クーポン狙いくらい。周囲では新聞は取ってないと言うお友達も多い。理由は読まないとか節約の為などでした。・・・確かに、テレビ欄しか読まない場合は月々4000円って結構なお値段ですよね。私は活字中毒で、政治欄からお悩み相談まで毎日読んでるから一応は元は取れてるかな。
2006.03.03
コメント(10)
![]()
お天気の良い休日だったが、子供達は映画に出かけ私は一人でした。主人も自主出勤して不在。旅行のパンフレットを眺めたり、掃除をしたり針仕事をしたり、ちょっと昼寝したりして過ごしました。テレビを見ていたら、瀬戸内寂聴さんのお話が流れた。とても温かい言葉を綴る人、全てを包み込む優しさが表情に滲み出ている人、好きな作家でもある方です。私は自分は無宗教だと思っているタイプで、寂聴さんのお話を法話だと思って聞くわけでなく人生の先輩から聞くありがたい言葉・・・みたいな感じで受け取っている。気持ちが疲れている時にタイミング良く寂聴さんのお話をテレビで聞くことが出来て、何だかツイてる!と思えた。それだけでも気持ちが少し前向きになった。 ****************************この世は明暗が同居していて、喜びも悲しみもまざったのが人間の生活です。心を常にプラス指向にして明るく保ち、悲しみを寄せ付けないようにしたいものです。****************************そうだな~、何事も自分の気持ちの持ち方だ。そもそも自分と全く同じ感じ方、考え方の人は居ない。みんな違う、違うのが当たり前なのにあの人は無神経だとか、人を傷つけると腹を立てる。腹を立て落ち込んでも私にとって何ひとつ良い事はない。気分が悪いだけT▼Tその発信元である人たちは私の心の闇など想像することもしないからだ。人は誤解されやすい生き物だと言われる。だから常に周囲に心配りをして、決して自己中心になってはいけないと言うことを常に自分の中で心がけているつもり・・・。今日は色々と考える時間を持てて良かった。悲しみを寄せ付けないよう、前向きに心を持とう!そう言えば私のプロフィール欄には 「できるだけ笑って過ごしたいです」・・・そう書いてあるのに、何だか最近笑ってないような。良くないですよね~、ガミガミ言うだけの母親になってはいなかったでしょうか?自分に反省です。。。今日はある意味、本当に一人っきりになれて自分の姿をじっくり見て反省するべきは反省しました。今日から4月・・・また頑張らなくっちゃなあ~お友達の皆さん、色々と愚痴を聞いてくれてありがとう。また私、負けずに頑張りますよ~!寂聴さんのお話が絵本になりました。 おにぎり食べたお地蔵さん 寂聴生きいき帖
2006.03.02
コメント(5)
![]()
先日のテーマ「感覚の違い」には結構な大反響?!を戴きまして初めての方も沢山書き込みして下さって大なり小なり同じような思いをされているな~と思うことがありました。さて、今日はまた新たな新ネタです。ちょっとした言葉で嫁として何気ない疎外感を感じてしまうことはしばしばですので関わりたくないのですが孫にかこつけて何かと関わってきて困りますT▼T今回もこのような事がありました。姑が「子ぎつねヘレン」を長女に一緒に見に行こうと言っていたようで、その件で電話がかかりました。 子ぎつねヘレンがのこしたもの映画の安い日に義姉に連れて行って貰うと言う。私もこの映画は観たくて、子供を連れていこうと思っていたところでした。3日前にのび太の恐竜を観たばかり。もう少し後でヘレンは行こうかと計画していたんです。急に明日行くからってことになり電話してきたのは良いのですが、じゃ明日夕方に出発するわよ!です。関わりたくはないけど子供2人が行くので世話をかけるし、私も同行するつもりでした。40分後、夜の11時過ぎ、今度は義姉から電話。さっき母に聞いたと思うけど・・・映画の件。その時に母が聞き忘れたようだけど○○さんは(←私のこと)行くつもり?母が聞き忘れたわって言ってるけどどうする?ネットで予約したけど私たちの分と子供のだけで、あなたのはしてないんだけど良かったかしら?それとも行くのかな?どうするの?はいはい、結構ですよ。行きませんよ。いってらっしゃいT▼T。さよなら・・・って感じ。仕事から帰った主人に「こうなった」と話すと「身内として恥ずかしく情けなく腹立たしい」でした。休日だけど主人は仕事で夜まで居ないので夕方の映画に出かけてしまうと私は夕食も一人。食事もして来るから・・・と言われたしまあ、良いですけどね。被害妄想と言われても?仲間外れです。こんな事はしばしばなのでまあ驚きませんけどね。関わらない方が気楽なので本望と言えば本望だけど「子供たちを映画に連れて行って貰いありがとう」と言わないといけないのかと思うとね・・・ため息です。
2006.03.01
コメント(7)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


