全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日で11月も終わり明日から12月なんてなんと実感のない。移動距離からしたら4月の方が多いんだけど中国四国に行って(直島、倉敷、島根などの日記長かったのか短かったのかわかんないような月だった。いろんな意味で刺激のある月だった。うんそういえば 貝の撮影隠岐でもあったんだね隠岐には行かなかったけどさなんか またどこかに行きたいようなしばらくゆっくりしたいような。不思議な感じが残っているのよね。北海道だって スイっと行けそうな気がしちゃうもんでも12月は他にもすることがあるからねーあー ライブDVD予約しないと。特典はなんだったっけかともあれ印象的な11月だったわ
2008年11月30日
コメント(0)
*バーッと聞き書きなので細部は追求なさらず質問)ライブの楽屋ってみんな一緒なんですか?私はみんなでわいわいしてるって想像してます一緒です入り口にSMAPって書いてあります中の様子みんな盛り上げようとしてくれてるんだと思うんですけど俺たちの部屋なのに俺たちの写真がはってありますなんでTバックの女の子じゃないんだとも思いますが遠まわしなスイッチは入りますここで素敵なライブをやってください!って気合を感じます。1人ずつにソファーがあって思い思いに過ごしますケータリング 食べ物や飲み物を自由にいただける場所ケータリングのスタッフさんがいるから会場であったかいものを食べられますすげー良くなったよケータリングも楽屋も昔に比べるとすっげー良くなった昔ホテルでルームサービスとっていいって言われるんだけど1500円までって言われてじゃあカレーしか食えないじゃないですかじゃあ初めからカレーって言ってくれよ って… すげー良くなりましたね。♪ありがとうこの歌のとき舞台装置の方がリフターでメンバー1人に1人つくんですけど結構やらかしてくれるんですよお客さんには見えない僕らにしか見えない場所で僕らがありがとうで手を振ってるとき下でスタッフ全員がスパイダーマンの格好してあの手をぴゅっぴゅっとする糸出す仕草をしててあまりにも面白いんで俺らも糸を出し返したりして会場のみんなは何してんだろうな?って瞬間があると思います銀行強盗のマスクみたいのかぶったり毎回考えるの大変だと思うんですけど彼らなりにライブ楽しんでるんだろうなってうれしくなりますピンライト当ててくれてるのは手動ですからバリーライトってのが一斉に当ててくれるってのはコンピューターですけど俺らがステージにいるときに当たるライトは手動で高いところから振り付けのときはフォーメーションで決まってますけどフリーのときはどこ行くかわかんないじゃないですかだから今俺暗くね?ってときは俺のピンスポが吾郎のところ行ってたりライブ映像とってくれてる人たちはめちゃくちゃあわただしい感じで走り回ってます床からバンッて飛び出すときも手動ですからね人が俺らを持ち上げてくれるんですそういうことをやってくれるステージの下の人たち たくさんいますからステージの下むちゃくちゃたくさん人がいますよ高さが一番高いところで150cm次が120 低いところで80しかないんです80だと立つの無理だからトロッコがいるんです床下すごいですよ ありの巣みたいになってるんですマイクを渡す担当の人も一人に一人いてマイクを黒くしたり白くしたりしてるんです(周りの人に)マイク全部銀じゃないんだ ってやめてくれる?うちのスタッフは おしゃれなんですよ本番中はイヤーモニターつけてるんだけど広い会場だとテンポがずれたりするんでそれつけてるんだけど 2回変えます。体中汗かくんで汗が入っちゃうんです耳の中にかいた汗を取るため綿棒まで出してくれます舞台監督さんのチームの人がメンバー五人に一人ずつつくんですが僕はキクチさんという人とずっと一緒です暗闇の中の道案内みたいにペンライトでずっと照らしてくれて中居のソロがV終わりまで4分くらいですとか教えてくれて俺たちライブ中テンション上がってるけどまだ座ってて大丈夫ですって1小節単位で計算してどんだけやってくれるんだってくらい世話してくれますよ最後 エスエムエーピーっていったら会場のみんながSMAPって言ってくれて頭下げて顔上げたときいつもフロントにいるカメラマンの人が顔あげて拍手をくれるんですそれにじんときますソロの前に僕は一回引っ込んでさっきのキクチさんが案内してくれるまでにキンちゃんがアロマオイルの瓶を出してくれてそれを手首にぽんぽんとしてライブ出てますいつもアロマオイルの香りで出てます。これキンちゃんのお勧めです今回のライブも北海度同でもうおしまいこのラジオをきいたひとは黒いステージの下アリの巣みたいにいっぱい人がいるんだなって妄想しながら楽しんでください☆彡だいたいの感じで メモなんでさて 私の行った東京ドームライブははるか昔になってしまったが名古屋ライブの話とか読むとああ いいなー 来週行く人もいるんだな って思うよそしたら ワッツでライブの裏側だそうなのでバーーーーーっとメモ代わりに書いた。聞き違いがあったらごめんねえ2008年12月17日発売SMAP/super.modern.artistic.performance tour【先着予約特典あり】NEWS23チェックするわFNS歌謡祭もちろん私クサナギツヨシも登場しますってどう出るんだい?12月3日
2008年11月29日
コメント(0)
ずーっと頼んでみたかったスイーツ福袋 注文したの生ザッハトルテダブルキャラメルチーズケーキ風のチーズケーキ生ロールケーキ生チーズケーキキャラメル生プリン食べてみたかったものいろいろ入ってお値段3680円今日までポイント10倍で~自分の誕生日とクリスマスまでの間の空白期間にケーキが食べられるうれしいな♪吾郎ちゃんの誕生日あたりに来るのかななんて思っていたらお歳暮も届くのか~ ハハハまあ冷凍で30日持つそうだしお正月まで食べられるかもと適度に甘い生活を楽しみにしてるの~(*^。^*)
2008年11月28日
コメント(0)
5LDK 面白かった~TOKIOと中居くんジャニーズオンリーで話すってなんか珍しい気がする!TOKIOや合宿所での思い出話も楽しくて~所属順年表とか先輩に踊らされたダンスとか中居くんと城島くんが合宿所に2人きりだったときの話とかSMAPのバックでバンドとして出たときのメンバー紹介でTOKIOの上3人が楽器の音にあわせて楽器弾くようにしてるのにドラムの音が流れる中松岡はずーっとスティック回してたと得意げな唇のまねああこの子は弱い子だ!と思ったら次のタンバリン長瀬がタンバリン置いて 側転しちゃったあ~ この子も弱い子!とか中居くんがノートにびっしりMCのセリフを全部書くようにしてて緊張でおなかが痛いって何回か倒れたけどそういう姿を人には見せない「猫みたいだね!」と太一くんとか海外行ったときは必ずサングラスとスニーカーは買うってことで中居くんの撮ってきた写真はお家の玄関にスニーカーずらっと並べたもの棚にずらっと並べたDVDの写真から自宅には地元の友だちしか呼ばない私は貝になりたい に地元の友だちが出てるって話につながり。兵隊さんのエキストラでしかも上官役 うまくいかなくて中居くんが注意したら「おめえにそんなこと言われなきゃいけないわけ?」と友だちが言ったため事情を知らない周りの人たちは中居さんに何言ってるんだとびっくり仰天「最後にうまいこと映画の宣伝した」とリーダーTOKIOとは年齢やジャニーズ入った年やグループなんかが近いから距離感が少ないし~見てて楽しいわもう出ないだろって言ってたけどまた出ればいいのに~☆彡5LDKの最後がストスマとかぶったのよねストスマキャッチボールは中居くん→吾郎ちゃん「映画のこといろいろ言うコーナーで私は貝になりたいうそでもいいから最高でしたって言えよ!言わなかったら本番前に髪に水かけて クリンクリンにしてやるぞ!」と何回も繰り返し。吾郎ちゃんは「なんなんだ この人はこれじゃ 本当に映画が良くても良いって言いにくいじゃないですか言わされてるみたいで。本当に変わり者ですね」と。曲はなぜか? マリアでメッセージはひどかったけど映画は本当に良かったです。とエンディングで言っていたけどね。さてゴローズバーも楽しみだ
2008年11月27日
コメント(0)
昨日 発表されてSMAPも出場ね。ジャニーズからはSMAPとTOKIOこれはもう 不動なんだろうな。SMAPが出ない年はどうするんだ?って思ったけどそのときはTOKIOしか出なかったもんね。他の出場者みて思ったことDAIGO ってブレーカーズだっけ は出ないんだなって。一時期 大叔父さんの選挙がなんとかとか話題になったけど結局彼らは候補にならなかったのかしら?ミスチル 貝のご夫婦 ポニョいろんなところから ひっぱってるなって。そして やはり知らない人も必ずいるんだな って。☆彡11月のホットペッパー11月は関係ないだろうなと思ってて配ってるとき もらわなかったらSMAPが載ってることを後から知りどこにおいてあるんだっけ~ と思いつつ忘れてて。でも 昨日 偶然みかけやっともらえたの。よかった うれしいわ~来月は忘れずもらおっと。☆彡ぷっすま 人のお家でくつろぎビールも頼んで…いや 楽しかった。焼きそば 作ろうかと思ったわ。にしても 富士宮市ぴったんこの中居くんも静岡だったが偶然なの?そういえば 今日は名古屋でライブか…私は 今日 湯たんぽを出しました。あったかい うれしい
2008年11月26日
コメント(0)
![]()
こないだいいともで慎吾が食べてた壷プリンおいしそうだったんで検索したらさっそく「いいともで紹介された…」って載っていた。壷プリンっていえばバケツプリンってのもあったよなあでかっバケツプリンには及ばないけど巨大プッチンプリンを買おうか迷った。HAPPYプッチンプリンというのね。400グラム…カップヌードルよりはちっちゃかったけど。
2008年11月25日
コメント(0)
![]()
久しぶりに北村薫作品を読んだ。「ターン」かなり前の話なんだけどね「スキップ」で感動して他の作品も… と何か1冊読んだらそれの文章がなんかときにへんてこで(すいませんね)なんやかやでそれっきりになってたの。スキップ当時 はやったのではないだろうか。女子高生だった主人公が夫も娘もいて教師である40代の自分にとんでしまって…という話。終わり方がなんともいえなくて。久々に 北村氏のことを思い出しこのターンを読んでみようと思ったのはこれも時に関する話だったから。きっとはずさないと思ったから。で はずさなかった と。いつも3時15分に戻ってきてしまう主人公 真希。誰もいない世界の中同じ時間に戻ってしまう。同じ状態に戻ってしまうから作品も日記も残すことは出来ない。くりかえしくりかえし…でも ある日電話が鳴るんだな。そこから その人とのつながりから自分に起きた事態を考えいつ戻れるのか考え…という話。北村薫さて 女性か男性か?昔クイズ番組で高村薫 (確か)栗本薫 北村薫どれが男性でしょう なんて問題があったような気がするのよ。高村さんも栗本さんも女性なのはしっていたから北村氏が男性なんだよな。そう男性なのよね。だがしかしなんかね描写やストーリーに乙女チックな要素を感じるの。決して気持ち悪くも身勝手でもなく良い具合に。明るく細やか。スキップのときもそうだった気がする。そしてどちらも女性が主人公だった。でスキップの終わりはえー…なのだがターンの終わりはああ… うん って感じかな。久々に一気読みした。最後のほうで加速。くるりん(時の戻るターンのこと)の解説の付記はもう1度読まないと納得いかなさそうだが。また 他の北村作品も読もうと思ったしだいよ牧瀬理穂ちゃんで映像化してたのねー 知らなかった。
2008年11月25日
コメント(0)
いいともテレフォンショッキングに中居くんレギュラーがテレフォンに出るのは初めてのことそしたらお友だち紹介で剛に電話!おお レギュラー続きでついでにとうとうSMAP WEEKか??と思っていたらぷっすまの収録だからダメだよ~ と剛あっさり断り次は慎吾に電話タモさんに変わると「じゃ2分後」と切られ。じゃあ 誰よ と思ったら俺友だち他にいないよ と安住アナに…局と相談って言ってたけど 出るのかい?☆彡赤坂サカスの 貝の展示も今日までで行きたい気持ちもあったけどやはり気力はでなかった最近のイベントって期間短いわーもっとやってくれれば行けるのにでもまあ 家にいたので徹子の部屋も ワイドショーの様子も見られたわけだが。複数聞いた話。初日で登場のとき握手攻めにぐいぐいあい「もうちょっと優しくしてほしかった」「僕もだけどみなさんも年を重ねているのかな高島屋の1階の匂いがしました」これはもう ネタだわね。バリカン仲間さんには「全然痛くなかった」と言ったけど本当は頭皮から血が出てるのではと思うくらい痛かった。徹子の部屋ではタモリさんが遊びに来たとき中居くんのお父さんの頭にキスしてた話などなど。徹子の部屋では家庭のことを考えるとき将来よりも過去に向かっていて3人兄弟と両親で5人で暮らしたことを思う。お兄さんたちはもう結婚しているし甥っ子姪っ子いるから無理だろうけどもう1回5人で暮らしてみたいな って思うそういうことも言っていてなんかそれは 胸に迫ったな 私としては。☆彡さてスマスマの後は…あー きらきらアフロも今日なのかもう1枚で収めるのは無理かな明日はぴったんこ後半もあるし紅白司会 発表あったわね ナカナカ今 NHKにちらっと出ていたわ
2008年11月24日
コメント(0)

今日はこういう日これからの1年大きな喜びが多いって!気合入れて楽しみに行きましょうそれでいて優雅に~寒くなってきたとはいえやっぱり今年はあったかいな服装が違うもの明日もお休み うれしいな♪
2008年11月23日
コメント(0)
家でのんびり過ごす土曜日 久しぶりだった。今月はあちこち行ったのでねめっきり寒くなってきたけどよく晴れていたので日当たりと共に移動してあったかさを体に取り込んだやっぱりお日さまはすごいね。そして キムチ鍋を食べたあー 美味しかった~家はエバラキムチ鍋の素を使っとりますユニクロのヒートテックソックスを試したりもしているすでに足が冷たくて 眠るとき困ってて。ちっちゃい湯たんぽも探そうかな。なんと風邪をひいてしまったのよね。今年2回目だ私 近年あまり風邪が進行しないうちになおせたんだけどなあ明日は治る予定。ともあれゆっくりしようっと。情報7デイズに中居くん出た?出るとしたら後半だろうと前半見ずにいたら犯人の自首で後半内容変わったじゃない?やっぱり 中居くんは出なかったのかな?さて明日もよい1日でありますようにおやすみ~
2008年11月22日
コメント(0)
私は貝になりたいの初日食わず嫌いもゴローズバーも楽しく見て僕らの音楽 よかったなっと。子どもを本当に好きかどうか考える。優しい中居くんを演じてるって考えるメイキングなんて大嫌い ぜったい裏じゃないもんそういうこと言ってたとこが。まあ 響くとこは人それぞれってことで。今日はいいともに出たの? 中居くんはどこにいたんだ?というか 剛は帰ってきてまたライブだったの?なんか 知らずにいるとなんにも知らないな~ともあれ月曜いいとも 楽しみ。ずっと前書いたことがある。SMAPで一週間テレフォンショッキングまわせばいいのに って。あれは 何のときだったっけかなー福岡のライブも終わって残すは名古屋と札幌なのね。中居くん明日も朝から貝でいろいろ出そうだが…あとあとTOKIOの番組とか…情熱大陸にも出るの?さて 試写会もはずれた私はこの映画を観にいくのでしょうか?私 理不尽 ってダメなのよ。泣ける以前にものすごく落ち込みそうなんだもん観た後に力がわいてくるのでしょうか?
2008年11月21日
コメント(0)
今回はなかなかタイミングが合わず買えるときには食べたくなく食べたいときにはもう売ってないって感じでなんか食べ物 あまり食べてないような…出雲そばは食べたな。あったかいおそばのつゆには 蕎麦湯も入ってるんだなぜんざい 美味しかった出雲は最近 ぜんざい発祥の地 といわれてるそうな。そしてカラコロ広場のパサージュというお店で大変美味なソフトクリームに出会った350円だけど 大きめでたっぷりクリームがつまっているの。これがすんごく美味しくて。私は 自分好みミルクソフトクリームNo.1は清里の清泉寮のなんだけどそれに匹敵すると思った。たとえるならば清泉寮のが クリアホワイトとすればこちらのは アイボリーホワイトというような柔らかみのあるお味が美味~また機会があれば食べると思う。そんなこんなで今回の旅日記は終わり
2008年11月20日
コメント(0)
![]()
石見銀山はねちょこっとだけ見てきた。銀山というかその入り口の町のところを。熊谷家住宅 面白かったわ!広いお屋敷でどこまでも奥へ進んでいく感じが。いろんな部屋があって楽しかった。出雲市から太田市までの電車海が大変美しい松江では松江城を見たり。宍道湖 美しかった。波の静かな湖がそばにある暮らしというのを考えたわ。和菓子屋さんではお抹茶もいただいた。まが玉も買ったともさ。お守りだもんNHK朝ドラの「だんだん」でもまが玉がよく出てくるわ。そうそう めぐみの故郷が島根だからでしょう松江城のところや 街中にもだんだん の ポスター貼ってあったわ。だんだん ってお茶も売ってた。CD屋さんに六子(ろこ)ってミュージシャンのポスターがあってローカルで売ってるのかな?と思ったらその子がドラマ「だんだん」で最初の方に出てたストリートミュージシャン チャコをやっていたらしい。ほおおガイドブックことりっぷという昭文社のがあるのだがコンパクトで絵も可愛らしい。小旅行を楽しむようなガイドで楽しいよ。ポイント絞ってるせいか仁万は載ってなかったけど。松江と出雲は縁結びパーフェクトチケットというのが便利だったわ。JRは乗れないけど一畑電車 一畑バスなどが3日間乗り放題。3000円。33施設で割引や特典があるとのこと。使いこなすと かなりお得と思うわ
2008年11月20日
コメント(0)
![]()
というわけで島根に行きました。この前の日記の写真1枚目の夕日は 島根県立美術館のところから撮った。この美術館ロビーの窓がずーっと広く宍道湖と そこに落ちる夕日を見渡せるようになってるの。外の庭でも 夕日を見る人が多い。庭にうさぎの像が何個かあるんだけど湖から2匹目をなでると幸せになれるとか。ここ数年で出来たジンクスのようで。さらに最近はそのうさぎにしじみの殻を添えるという説もあるらしい。ロビーは無料で入れる。とはいえ美術館も見ごたえあったわよ~絵画 写真 漆もの などに分かれてて よかったよミュージアムショップに売ってた宍道湖うさぎが可愛らしいの。ローズクオーツで出来てる3cmくらいの。2枚目は 仁万の駅から10分ほどのサンドミュージアムの天井にある巨大砂時計。1年計でかすぎて砂の流れが見えにくい?マンガで大人気 ドラマにも映画にもなった「砂時計」では何度か出てくる場所 いろんな砂時計や砂の標本があった。キャュンキャュンというような音がして小型犬の変わった鳴き声か?と振り返れば鳴き砂の再現。小鉢の砂を棒でぎゅっと押すとなるのね。そうかこういう音なんだ。隣駅に近いらしい琴が浜 鳴き砂らしい。そこにも杏が行っていたなあ…砂のアート砂がさらさら流れ落ちそれによってまた上の砂が落ちて…と循環していく作品(わかるのかな これで)が数点あって目を奪われてしまったよ
2008年11月20日
コメント(0)

美しい夕日 わかりにくいけど天井に巨大砂時計ここは?だんだんのポスターもいっぱい見たわ~
2008年11月19日
コメント(0)
ぷっすま 無謀な企画というか…なぎすけにとっさに対決方法を考えろ なんてねえ大熊さんもいなくてねえでも 気にせずマイペースの なぎすけが楽しいのであった。ぴったんこ 中居くんがゲストこれでSMAPみなさん ピンゲストやったのね。後からついていく中居くんがなんか不思議スマスマですら ときに司会者なんだものねこの機に ゲスト中居くんをこれでもかと楽しみましょうかぷっすまも ぴったんこも 来週も続く旅は続くのねそういえば 先週のブランチを見逃したのはショックだった…きっと全国行脚の終わりだったのよね?中居くんは 1回はごちそうを食べられたの?
2008年11月18日
コメント(0)
楽しかったわ~ フレンドパーク身内の気持ちで応援しちゃったわ~はじめはどうなることかと思ったお客さんの「え~~!!」と容赦ないしねえでもその後はさすがスターだったわね~打つのもよかったしー野球問題はお手のもんだしーホッケーもさりげなく決まったしー六平さんもなかなか機敏で18歳には驚いた(笑)あまり好きじゃないんだけど今回ばかりは さすが女優と感心したわよと ネタバレしないように書くと見てない人にはわかんない文章になっちゃうわねタイトルも見た人にはわかるというか中居くんがフレンドパーク3回目ってことはSMAPとしてしか今まで出てなかったってことね確かにそういう記憶しかないが。剛と吾郎ちゃんが他で来たのは覚えてるが他の人はSMAP以外で来たっけか?明日はやっぱりぴったんこにも出るのね 楽しみだ白い影の後は 砂の器も再放送やってるのね雑誌にもおそろしくいっぱい出てる(出る)のね私 ここまでバリバリに宣伝してる映画って今まで見たことないような気がするんだけど私が気づいてなかっただけなのか?なんかすごいわよね。紅白司会 内定 って 決まったってことなの?観覧あたるといいけどなーナカナカコンビ☆彡えらく遅くなったけど 木村 お誕生日おめでとう~いつまでも なにやっても信じられないくらいカッコイイ君を期待しているよ☆彡さて これからスマスマだ先々週のもまだ見ていないというのにそれにしたってイノセントラブ 怖いっすよ… 兄が堀北真希ちゃんってけっこう不遇な役 多くない?
2008年11月17日
コメント(0)
来週の東京フレンドパーク2に中居くんが出るんだね! 六平さんと一緒に。中居くんが体動かす系のゲストってすんごい久しぶりな気がする 楽しみ~僕らの音楽にも出るし赤坂にはブースも出来たそうで貝の宣伝も佳境に入ってきましたなそれにしてもことごとく貝関連のワイドショーを見逃している私だが今日は夕方になんとか見ることが出来てよかったわ。丸刈りだと映画が1000円になる って言われてもねえ…あ紅白の女性司会者最年少は19歳だった松たか子さんでした。って 一応書いておくわ今年の司会は誰でしょね吾郎ちゃんも1月からドラマなのねー
2008年11月10日
コメント(0)
って調査の結果をヤフーニュースで見た。男性1位はやはり 中居くんなのね。去年司会だったし。実績もあるし。10位にSMAP7位には木村が入っているのねー木村が司会…出来るだろうとは思うけどなんとなく1人ではしてほしくないような。中居くんでメンバーも随所にってのが一番自然だわ 私の感じでは。ランキングのほかの人やはりそれらしい人が入るわよね福山くんってのはどうなんだろ? 私はイメージわかないが。谷原さん(なんで彼は さん付けなのだろう) なるほど…女性1位の宮崎あおいちゃんは篤姫で旬だからねえもしなったら 最年少になるんだろうなー今年は忘れず観覧申し込みしたので 楽しみだ☆彡黒バラは11時半の55分遅れ?
2008年11月09日
コメント(2)

え ここはデンマーク!?ってことはなく倉敷チボリ公園倉敷駅のすぐそば。倉敷駅から 時計塔とチボリ公園を臨むデンマークのチボリ公園を模して作られたところ。でも この倉敷チボリ公園今年12月31日でグランドフィナーレつまり終わってしまうそうです。残念ね。これから大きなツリーも飾られるみたい。乗り物のいわゆるコーヒーカップがロイヤルティーカップになってて白地に青の模様で綺麗だったわこういう色合いしんつよが デンマークに行ったとき絵付けしていたよね☆彡そういえば岡山駅ではアンパンマン電車を見た~やなせさんの故郷は高知だもんね~というわけでとりあえず今回の旅日記終了
2008年11月09日
コメント(2)

倉敷の美観地区 川の周りが綺麗でねなまこ壁 柳 お屋敷大原家の別邸かわらの色がグリーンとオレンジ系の微妙な色合いで美しいのうーん この写真じゃわかりにくいなその大原孫三郎(現クラレの社長などを務めてた)の作った大原美術館私は以前この大原孫三郎の伝記のようなものをたまたま読んだの。しぶいわ~で その息子の総一郎氏の人柄が清廉潔白理想家肌だが実力も伴っている人物 って印象でねちょうどそのとき華麗なる一族がテレビでやってる頃でさ鉄平もこんな風になれたらよかったのにねえ とか密かに思っていたんだよなと 大原美術館の話に戻って。孫三郎が目をかけていた児島虎次郎が集めてきた絵や児島の絵などがあった。児島虎次郎の絵を初めて観た。欧米系の女の子の絵だったけど明るく華やかで綺麗な絵だったな~アイビースクエアって倉敷紡績だったのか~このアイビースクエアの中には児島虎次郎記念館もあるようで機会があったら今度観たいな。アイビースクエアの中の オルゴール屋さん素敵なオルゴールがたくさんあったその外側にはいがらしゆみこ美術館そとにいるパネルはキャンディー
2008年11月08日
コメント(0)

やはりうどんんだねえ高松市 山田家の ざるぶっかけやっぱり おいしいわ~庭園のあるようなお店だがなかなかリーズナブルにこのざるぶっかけは550円入り口に禁煙と明記してあるのもよいわつけあわせのゴマ 天かす おろししょうが 大根おろしなど全部いれだしをかけて混ぜていただく♪硬い と 強いコシ は 違うよねえコシがあってむちっとおいしい。お菓子といえば母恵夢白あんベースで洋菓子?って感じのやさしいお味で~和三盆も綺麗でおいしいです
2008年11月07日
コメント(0)
前の前の日記の場所これは 直島 行ってきたのよガイドブックとか見るとこのかぼちゃの写真がたいてい載っている。存在を知ったのはいつだったっけか?地中博物館 というのを知って関心を持っていたの。県で言えば 香川県。岡山の宇野と高松から船が出ている。たぶん 島全体で アートな島を目指してるのね。役場とかも可愛かったもん。島のアートは地中美術館 ベネッセアートミュージアム屋外展示物 家プロジェクトに分かれてるといっていいのかな地中美術館言葉の通り 地中にあるの。上から撮った写真では 四角や三角の開口部が見えてるだけ。複雑な形の建物で ときどきどこにいるかわからなくなる。ときに 見上げれば 空もアートの一部だったりする。絵はモネの睡蓮4点だけで外から取り入れた自然光だけで見られるの。スリッパで入る床の石が すべすべに磨かれてたりして足裏からの感触も気持ちいい。後は 光の当て方や 球面への映され方そのものが作品だったりいろんなところから 訴えかけてくるアートなわけよ。面白かった!中の地中カフェからは 海が見える。籐かなんかの座布団を持って外に出て海を見下ろしながら飲み物飲んだりできる。ベネッセハウスミュージアムは抽象的な絵や作品が多くて私としては特に好みではなかったが外に 寝転がれる磨かれた大きな石の作品があってそこでふと空を見上げるとちょうど 鳥が横切った!鳶なのかな上昇気流にのったように 翼を広げておおらかに過ぎてあー なんかとってもすてき! と思ったよ偶然のアートね家プロジェクト家の中の暗がりに デジタルの数字が点滅していたり作品建物の中に巨大自由の女神が建ってたり… 外から眺めたときに見える家の中のもの鏡に映るもの とかほーお 計算しましたな な感じが面白い。南寺というのがあってそれは ほら お寺とかで胎内に入るようなのがあるじゃない暗闇の中を手すりにそって進む…ああいうのかと 思っていたら…また違った展開があって。人の感覚を試すというか新しいアプローチを試みてるのねって感じだった私はアート専門家ではないがあまり使っていないような感覚を呼び覚まされるような新しい試み を随所に感じてとっても楽しいところだった!こういうのに興味ある人にはお奨めでも けっこうお金はかかるかも地中美術館は2000円ベネッセ… は1000円家プロジェクトも1000円 なので。1日に美術館に4000円も使うことって少ないような…移動のバスもちゃんとみないとね事前に調べたバスの他に地中美術館からベネッセ…にはシャトルバスがあったので(ネットではのってなかったと思う。いつもあるとは限らないのかな)あー それがわかっていればもう少し予定も変わったよ! と思ったもん。バスは1回100円。タクシーは 予約しないとないそうです。地中美術館は 8人づつとか人数制限しながら見せるものが多いのでけっこう時間がかかったりする。屋外展示物は うまく移動しないと見逃すかも。そんなところかしらね。バスの時間に合わせる感じだったのでゆったりしたい人は よく調べて時間の余裕を持っていったほうがいいと思うわ。込んでて入場制限することもあるんだからともあれ 直島面白かったよ~ 面白かったよ~
2008年11月06日
コメント(4)
![]()
小室さん逮捕には驚いた。globeの曲の配信も止まるの?じゃ それが主題歌のドラマの再放送はしばらく出来ないのかな? と考えてじゃあ スタアの恋 も? などと考えた。加瀬大周 とか 小室さん とか世代的に身近な人が次々といろいろおこして驚いちゃう。でも 加瀬氏について思い出してみるとkinki主演の 人間失格 の情けない教師とカバチタレ! の詐欺にあう情けない男しか思い出せないのがなんとも悲しいわ稲村ジェーンは見てないからさ。小室さんちょっと前にオーラの泉に出ていた。家庭環境が孤独を感じるような感じだったらしく?KEIKOやそのお父さんのおかげで初めて家族というつながりを感じた… というようなことを言っていたと思うのよ。 結構偏食で 食にあまり興味もなかったがKEIKOのお父さんがいろいろ工夫してくれてずいぶん食べられるようになったとか名声あっても楽しそうじゃなくて 実感がなさそうっていうそれまでの人生もなかなかすごいよなで 海外に行こうとしてるのはやめなさい 日本でがんばりなさい みたいなこと言われてたような気がする。録画してないんで 記憶に頼るのみなんだが江原さんや美輪さんはこの事件の予兆は感じていたのか? どうなのさ?などと 考えちゃったわ。それにしたって後期の小室サウンドははっきりいってそんなに好きじゃなかったけど美里のMy revolutionは好きだったしTMネットワーク(TMNじゃないくらい)もけっこう好きだったからね。一応 一時代を築いたんだから関わった人たちもいっぱいじゃない。あー … 大変そうKEIKOも なんかかわいそうだなまっとうなお嬢さんと思っているので(私のイメージ)10年くらいで100億くらい 使っちゃう ってのも驚くんだけどね。まあ 仕事も含んででしょうけど。金銭感覚の狂い もある意味 生活への興味のなさなのかしら。☆彡仰天ニュースって 本当に仰天よね。きれいになれると信じ シリコンを顔に注入し続けそれが尽きると自分でサラダ油を…それがまた 心が病んで 依存症になってるからきれいになりたいなりたいと とめられずああ人の顔は あそこまで変わってしまうのかとあまり直視しないよう見ていたがやはり限度を超えると人の回復力も手術も追いつかないものなのねバランス…上記の事件ともあわせて。☆彡いきなり寒くなってきて昨日 厚手のふとんを出したよあー 寒いのはつらいっす防寒対策 今年は万全でいかねば
2008年11月05日
コメント(0)

ここは??
2008年11月05日
コメント(2)
![]()
ドラマを完全に見ているわけじゃないんだけど感心していることがあって。10年ほど前 私の知り合いが仲村トオルはいつも演技が一本調子で一緒で下手だ下手だと言っていたのよ。私はそれまで特に考えてなかったんだけどカタい役が多かったせいか確かにそう見えてきてたのよねだがしかし今回のこのドラマで 私ははじめてあんなにぞんざいに話す彼を見てあれ? あのふてぶてしい感じが 結構いいんでないかい? と思ったのよね。10年の間に彼が向上したのか 私の思い込みだったのか 私がこういう役を初めて見たせいなのかわからないがあの相手をイラッとさせる うねりのある話し方まあ 真相を聞きだすための彼の方法だけどそれはいいなー と思っている。一方 その助手を務める伊藤くんの役トオルが誰もを疑うなら 伊藤くんはみんなを信じたいから真相を知りたいというところから始める対照的な役心療内科医でもある彼だがなんかねえ 本当にこの人ならちゃんと聞いてくれるんでは! と期待させるような 誠実さがにじみ出ております。電車男も思い出したけどね。天才だった親や先輩のような外科医にはなれない と悩む同僚に天才でなきゃいけないのか?しっかりした技術で患者さんを治す外科医では駄目なのか?自分も外科医になりたかったけど 血が駄目であきらめた。将来を期待されていたのに 外科医をやめざるおえなかった人もいるおまえは外科医になれたし 今もちゃんとやっている天才になれないくらいで文句言うなよというようなことを言うわけだがったく そんなこというなよ というようないい加減な言いかたではなくおまえはちゃんとやってきたんだしこれからだって 外科医としてちゃんとやっていけるさ!という励ましにも満ちていて あー 伊藤くんのこの役はいいなあと思っているわチーム・バチスタの栄光それにしてもタイトル知っただけではこういう内容とは 夢にも思ってなかったわ☆彡ジャポニカロゴスって終わっていたのねぷっすまとかぶるから いつも見ていたわけではないがちょっと残念だなー
2008年11月04日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


