2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

年末・年始の祭事の御案内です。12月31日 午後10時半~『年越の大祓』神事平成20年1月1日 午前零時~『元旦祭』初詣ご参拝の方に、毎年恒例となっております、皐月会による、甘酒の接待(無料)もございます。 (※限りがございますのでお早めに・・・)~新年からの授与品~「稲穂の開運御守」(初穂料1000円)新春版「心願色みくじ」(初穂料500円) 初詣は烏森神社へ・・・
2007年12月30日

本日より例年通り授与所は社殿左下の第一授与所にて諸々の受付を致しております。御用の際は、参道の授与所ではなく、第一授与所(神社内)にお越し下さい。←コチラです
2007年12月26日

半年に一度、形代に自らの罪・穢れを「形代」に移し、その形代を祓い清める行事の『大祓』。12月31日『年越の大祓』が行われます。本年は少し早目ですが、「形代」をお賽銭箱右側の掲示板の下にご用意しております。毎回、大変多くの方が「形代」をお納めになります。~形代の納め方~◆形代に氏名と年齢を書き、身体を撫で、息を吹きかけます。 (罪・穢れを移します)◆その形代と初穂料をお賽銭箱にお納め下さい。◆納められましたら、形代のそばにございます、「大祓の御神札」を お持ち帰り下さい。=詳しくは、お賽銭箱の右横の掲示板をご覧下さい=境内の小幟
2007年12月06日
全3件 (3件中 1-3件目)
1

