全32件 (32件中 1-32件目)
1

本日。ダンナの誕生日ぃ~☆ってことで、プレゼントなど(*´∀`*)もう最近の定番、キティ柄のネクタイです。キティの顔がたくさん…。ドット柄と見せかけて、キティです( ̄▽ ̄)今まで買ったキティ柄のネクタイは、圧倒的に青のネクタイが多いので、今回はイエローにしてみた。主にブルーのシャツを着ることが多いので、黄色のネクタイでも映えるかな、と。後は、いんちき手作りケーキ(写真無し←お粗末で出せません)スポンジケーキ(それも市販品)にクリームとイチゴをサンドした「だけ」のものですので、ホント大したことない。ご飯は、ダンナの好きな海鮮ちらし寿司にしました(これまたお手製&お粗末なんで、写真無し)ま、ようは気持ちだからして( ̄▽ ̄)☆また、ひとつ、年を取りましたね(゚∀゚)Happy Birthday~♪
2007年03月30日
コメント(0)
![]()
今年度・後期分のNHKラジオ、中国語講座が本日終了~♪ステップ100ですか。とりあえず、ステップ100を何回繰り返したかな。あんまり、否、全然、進歩してないけど、とりあえず基礎編だけでも聞き続けているのは、自分でも偉いなあと思ってしまいます。十数年前にもテレビとラジオでチャレンジしたけど、あの時は全然視聴し続ける気力もなかったしなあ。サントリーの烏龍茶のCMの内容が、ちょっとだけど聞き取れたりするのはうれしい(*´∀`*)来年度も続けていこうっと☆そろそろ本気出して、もっと本気モードで修得する気持ちを前面に出していけばもっといいんだろうけど。細く、長く、続けていけば、いつかはペラペラに…なりませんね( ̄▽ ̄)ま、今はいいや(大学の勉強もあるし)来年度もがんばりましょー♪NHK歴代のセンセの本
2007年03月29日
コメント(0)

コンビニのお菓子コーナーで見つけたコレ♪ 昔のパッケージでの復刻版だそうで。懐かし~い☆って買ってしまいました。まさに会社の思う壷。ルマンド、チョコボール、ハイクラウンです♪ほんと久しぶりに『ルマンド』なんて食べてみたけど、美味しかったですわ。この他にも『ホワイトロリータ』とか『コメッコ』とかもあったけど、ホワイトロリータって中がビスケット状なのがちょっとボソボソ風なのでパス。それでも子供の頃は、お洒落な食べ物っぽかったよなぁ~。あ~最近昭和懐古な流行が多くて(Always三丁目の夕日とか)そんなものにハマる私も昭和の生まれだけど。今年はいよいよ平成生まれの十八歳が大学や社会に進出してくるわけで…。昭和は遠くなりにけり、ですね(遠い目)
2007年03月27日
コメント(0)
楽天のトップページで知った…。そう、楽天が勝つとポイント2倍という、アレ。あ”~!!( ̄д ̄)そんなシステムがあったってことを、このシーズンオフ中にすっかり忘れていたよ。(野球好きではないもんで)★ちゅうことで、アホなアタクシ。そろそろ、ケイタイ+PCの買い物でポイント3倍ってののケイタイでの買い物をしとかないと(?)いかんちゅうことで。23時頃に気になっていたものを「えい!」と購入したのですが。あと、一時間ほど待てポイント2倍だったのね(´Д⊂ま、2倍になったところで、たいした金額ではないから、泣いて悔しがる程のことではないけれど(←負け惜しみ)でも、1円を笑うものは、1円に泣く!(断言)楽天ポイントの1ポイント(1円)だってなかなか当たらないんだもん。こういう時にこそ、ポイント稼ぎをしなくては(フンフン)★ちゅうことで、今後は、金曜日の楽天カードデーだけじゃなく、楽天が勝った日ってのも頭に入れて、計画的にお買い物を楽しみましょ♪だから、楽天がんばれ~!(試合は殆ど見たこと無いけど( ̄▽ ̄))
2007年03月26日
コメント(0)

ご近所ネコくん。ここ数週間ですっかり我が家に上がりこむことに成功して、朝晩のご飯と、遊んでもらう人員(あたしだ)を確保しました。ますます、「定食屋」兼「託児所」になっている…。だもんで、呼びつけるのに名前が必要ってことで、とうとう名前をつけちゃいましたよ。その名も『ぽんつく』くん。略して『ぽんちゃん』またの名を『ポン』ぽんぽん!( ̄▽ ̄)☆今日のぽんちゃんは、朝雨だったためにやってこず。昼近くになって現れました。朝ごはんをやってないので、昼ごはんでブランチ。その後、家に上がりこんでくつろぎタイム。入っているのは『しゃかしゃかチューブ』↓(うちのはモコモコしてる初代版だと思われ…)はい、こっち向いて~♪でもって、垂れ下がっている紐とその先のねずみは『じゃれ猫チューチュー』羽とか、他の物にはほとんど反応しないのだけど。ねずみのおもちゃだけは食いつきがいい(*´∀`*)釣竿式になっているので、ダンナがよく「ネコ釣り」をして遊んでます。(ネコに遊ばれているとも知らずに(^-^;))今日はダンナにダンボールの家を作ってもらって、そこでがっつり二時間昼寝していました( ̄▽ ̄)ただいま爆睡中どんどん我が家滞在時間が増えているんだけど…。じぶんちでくつろがなくていいのか?
2007年03月25日
コメント(4)
世界フィギュアを見ながら、ネットニュースをチェックしていると、「女子フィギュア結果」なるものを発見。21時からのゴールデンタイムからの放映だけど、実際の試合はもっと早い時間に行われていて、編集と再構成を加えて、ひとつの番組に仕上げていたワケね。最近は、スポーツの試合放送も、この手のものが多くて、リアルタイムで見ているんじゃないものも多い。なんかやだなあ。某ボクシングでは「この後、すぐ!」「この後、××登場」とかってさんざん引っ張って顰蹙だったけど。今回のフィギュアも、ペアの試合の日には主役級選手だけをメインに見せて、その間にペアじゃない、男子シングルや女子シングルの選手の、紹介ビデオが多数織り込まれていたり。今日って、ペアの日でしょ?男子の紹介とか、女子の紹介って何故に入れるの?って思いながら見ておりました。スポーツの録画放映ほど莫迦莫迦しいものはないので、(結果が出ていて、見るならば、スポーツニュースでたくさん)そうまでして見たいものもあまりないのだけど。最近は、おっかけ録画ってのもできるから、リアルタイムのようでいて、微妙なタイムラグのある放送ってのもあったりと、昔のように「今やっている出来事」をリアルタイムで見るスポーツだけが、スポーツ中継じゃないことも多い。ああいう、ツクリって、なんかイラっとくるな。これからますます、ああいう、手を加えた、生放送のようでいて、生放送じゃない、「番組」に仕上がった「スポーツ中継」が増えるのだろうけど。(フジテレビってのがいかんのかもしれないけど)たがかスポーツ中継。されどスポーツ中継。感動も造られていくものだから。しゃーないったら、しゃーないのかも。
2007年03月24日
コメント(0)
本日は結婚記念日だったのですが、温泉に行くとか(去年は行った)、美味いものを食べるとか(去年は食べた)無く、それでいて、確かに記念になる一日でした。がん検診で陽性が出ちゃったので(゚д゚lll)精密検査をしてもらいに行ったのです(´Д⊂ヽ検査のために、某水溶液を一升も飲まされたり、検査室のトイレでくつろいでいたら(?)、掃除のおばちゃんに外から電気を消されたり(!)あげく、トイレのドアの前にストレッチャーを置かれて、閉じ込められちゃったりしました。もう、なんということでしょう(TдT)看護師さんが前を通った時に「出してくださいぃ~!」って叫んで、出してもらいましたが…。まさに踏んだり蹴ったり。☆でも、検査結果は「異常なし」でした。良かったっちゃ、良かったけど。何も、結婚記念日にこんな目に遭わなくても…。ある意味、ホント、記憶に残る結婚記念日とはなりましたが。健康第一、ですな。ホントに。まずは、よかったよかった。☆付き添ってくれたダンナが「帰りにドーナツ買ってあげようか」と云ったのだけど、(昨日は検査後食べる気満々だった)とてもじゃないけど、そんな気分でも体調でもなく、即行帰宅しましたが。その後自宅に届いたチーズケーキにてとりあえず結婚記念日のお祝いを形だけ。チーズケーキby創作居酒屋応援隊↓わが歴史に残る(?)結婚記念日でした。
2007年03月23日
コメント(0)
![]()
ニュースで見て、驚いたこと。こんなことを公で発言する知事がいることにびっくり。「美味(うま)し国 伊達な旅」ってコピーはまあ、よい。ご自由にどうぞとは思うけど、他の人が気づいたことに、しかも直接ご進言していることに、どうして
2007年03月22日
コメント(0)

大学の卒業式にかけつけられる学友さんたちと、一献傾けましょうってことで急遽召集♪どこがいいのだろうと、呑み助の友人にセッティングをお願いしたら、こんな素敵な店をあてがってくれました→梁山泊です。古民家風でひじょーに趣がある。せっかくだから奈良らしい場所で飲み食いしたい!って思っていたので、こういう場所って好みだわ☆あとはまあ、ざっくばらんに、各自飲み物を注文して、食べたいものをどんどん注文。これがどれもこれも美味い!アマダイの桜蒸し(だっけな)たらの芽のてんぷらじゃがいものバターあんかけ蟹とじゃがいもののグラタンじゃがいもと温野菜サラダあんかけそうめん(名物三輪そうめんです)生野菜サラダ(きゅうりが芸術的!)竹串焼きおにぎりこれ以外にもまだまだ頼みましたが、どれもこれもおいしくいただきました。会席料理などもありましたが、こういうチョイスものも良いってか、そっちのほうが美味しそうなんだもん。私以外のおねーさまがたはアルコールをどんどんご所望されてましたが、私は大人しく梅酒と烏龍茶で盛り上がってました。奈良にもいい雰囲気の居酒屋さんはあります。夜のお供にいかがでしょうか。(おまけ)油坂のお寺・西方寺の白木蓮
2007年03月22日
コメント(0)

ふとしたことから、薬師寺西塔の内陣が公開されていると知り、ちょうど奈良市内方面へいくことにしていたので、薬師寺さんにも顔出ししておきました。毎年この時期(3月1日~お彼岸まで)には西塔内陣が公開されているとのことで。内陣公開って、何か見に行ったことがあるなって思ったら、実際に見に行ったのは、興福寺の五重塔の内陣でした。ゆえに、薬師寺の塔の内陣を見るのは初めて。三月はなにげに忙しいので、今までこの時期に薬師寺さんに行ったことはなかったみたい。薬師寺~♪大晦日から元旦にかけて、居ましたね~ここに(*^^*)入場料払ったら、窓口の人に「一時から、西塔の内陣が公開されますので見てくださいね」といわれました。一時まであと、五分しかない!急げ~!!東塔~♪西塔~♪西塔にたどり着くと、「公開してます」って看板が出てました。看板出てます四方に仏様が安置されてます塔内はこうなっている堂内は写真撮影はどうなんだろう?と思ったので、とりあえず撮ってませんが。四方に、お釈迦の姿と弥勒如来さまが安置されてます。(お像はこちらから写真が見られます)一時から坊様が現れて、一緒にお経を唱え、その後、薬師寺の歴史や、復興の歴史などのお話を拝聴しました。もちろん「写経のご縁を頂きたい」ってのもぬかりなく(笑)約20分~30分の法要&お話でした。出てくると、金堂前には三人一組のバスガイドさん。はて、今日はたくさんガイドさんがいるなあ~と思っていたら、どうやら新人研修だったようで。ベテランさんが「ここはこういう風に云ったらいいよ」とか、余裕でチェックしていました。がんばれ!新人ガイドさん!(*^^*)バスガイドさんが練習に来てた来週からは、薬師寺での修二会、花会式が始まるので、金堂隣接の舞台を作るための資材が積まれていました。なんか、こんなトコに色気なく置かれていると、工事現場みたいで興醒めなんですけど…。工事現場ではない、花会式の準備です残念ながら、今年の西塔内陣公開は今日までなので、興味がある方は来年、訪問して見てください。私が実際に訪れた19日は、玄奘三蔵院が公開されてない日だったので結構がらんとしてました。(翌、20日からは公開日だったので、知ってる人はこの日には来ないだろうなあ、普通)まあ、ゆったり内陣公開を見るには良い日ではありましたが。そういう日をわざと狙っていくのも、ゆったり見るための手でもあります。☆そうそう、薬師寺では、5月に渡辺美里、徳永英明、石井竜也、河村隆一、各氏によるコンサートが行われることになりました。『Present Tree Live 記者発表!』おおう。行きたいかも。特に渡辺美里♪全部行ったら、かなり凄いことになるけど…( ̄▽ ̄)さて、どないしましょう。
2007年03月21日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━たまには1ポイント以外のものにも当たりたいのだけど( ̄▽ ̄)まあ、贅沢はいうまい(←いっとるやんけ!)明日もがんばり(?)ませう。
2007年03月21日
コメント(0)

お友達が卒業するので、お見送り(^^)に行ってきました。いわゆる、『卒業式』ってヤツですね。(『学位授与式』ともいいますが)残念ながら私は、残留組なのですが( ̄▽ ̄)ま、後学のため、もしくは来年のための予備知識として。卒業式看板~♪講堂前にはきれいどころが多数☆てっぺんの保護者席から見学しました正面向かって右前はじが通信教育部の席でした各部の代表は女の子優勢でしたね式典が終わったら…在校生の見送りがすごかった(@_@)こんな光景見てちょっとしんみりした、かなその後、何故か茶話会会場へ特別ゲストとして闖入(゚∀゚)(おまけ)奈良町の木蓮がキレイでした☆(あら、和服の人が…いいですね^^)
2007年03月20日
コメント(2)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ひさびさですね♪今日もコツコツ1ポイントゲットだぜぇ(どこかで聞いた台詞)
2007年03月19日
コメント(0)
![]()
鉄平の末路を予告編で流しちゃうんだ…と思ったら、そういう結末があったんだ>華麗なる一族。(原作も、初代も知らないのでそんな感想)ま、よくある話ですな(淡々)結局、鉄平さんもボンボンだったのかなと冷酷なようですが、思った。アレが叩き上げの、地面はいつくばって生きてきた地獄を見た男だったら、あの程度のことでは死ねないと思うし。今に見ていろ!クソ親父くらいの気構えでいれば、いくらでも再起をかけることはできると思う。結局、鉄平の父、大介が二代目のボンボンで、父をすべての意味で超えられなかったのがいかんのだなあと。そのコンプレックスを、自分より大物だった父の血を受け継いでいる(と思い込んでいた)鉄平にぶつけてしまったのが、すべての諸悪の根源。(もちろん、明治生まれのスケベ爺の敬介が一番いかんのだろうけど)華麗なる一族は、打たれ弱いってことですかね。(どんな結びだ)☆猟銃自殺なんていうと、同じ山崎豊子の「白い巨塔」で主演だった田宮二郎の自殺を彷彿とさせる。あの自殺は、初代「華麗なる一族」より先だったのかな?…と思いググってみたら。初代「華麗なる一族」は1974年放送。初代「白い巨塔」映画が1967年公開で1967年にNETテレビが制作、1978年にフジテレビ制作。 問題の田宮二郎氏の自殺が1978年。だから、田宮二郎氏も華麗なる一族の結末は知っていたのだろうけど。ダンナいわく「昔は猟銃での自殺って多かったよ」とのこと。あんま関係ないのかもしれないけど。☆華麗なるセットや邸宅におおう!となったけど、お話としては、あ~あ、だったかなと。とりあえず、面白かったな。音楽は気に入ったぞ。買っちゃうかも(^^)↓
2007年03月18日
コメント(4)
ふらふらっと、入札していた創作♪居酒屋♪応援隊!!の食べ物オークション。メールがたくさん届いていたので、どうせ駄目なんでしょとか思って開封したら…。なんと、全部落札できてた(≧∇≦)★「3月謎袋」を二千円で落札なり~♪これは全員2000円だったので、良し(謎)問題は、クローズドの以下のオークション。【豆乳チーズケーキ】<落札者>カルホ 260円 4個 ××× 210円 10個 △△△ 183円 6個いきなり私がTOPですか(・∀・)なんかこの程度ならばいいかなって感じで入れてみたんだけど。この値段ならば10個入れてもよかったかな(*´∀`*)【業務用和風醤油唐揚げ1kg】<落札者>カルホ 710円 1個 ○○○ 525円 2個 △△△ 520円 5個 ××× 520円 2個 □□□ 501円 1個 ◎◎◎ 500円 2個 ○△× 496円 5個 □◎○ 490円 2個これは200円くらい高めで入れちゃってるΣ(゚Д゚;エーッ!ま、一袋しか買ってないから、200円プラス程度ならば、落札できたことをよろこぶべき?( ̄▽ ̄)【にらまん】<落札者>カルホ 430円 1個 □□□ 410円 4個これは、競って、セーフな良い例 (^-^;)にらまん好きなので、この値段で落ちるならもう一個くらい欲しかった。【えびチリ春巻】カルホ 720円 1個 ◎◎◎ 660円 1個 △△△ 600円 1個これも最安値の人と比べて120円UPだから、よい買い物をしたのではないかと。★ちゅうことで、今回入札したものはすべて「落札値第一位!」でございました(・∀・)半額よりも若干安い額での入札だったのだけど、こんな値段で落札できちゃって、いいのかな>カバ店長( ̄▽ ̄)送料対策にコレも買っとくね♪↓また冷凍庫がパンパンの日々が近日中に来ます。楽しみ☆楽しみ
2007年03月17日
コメント(2)
![]()
ひさびさにバッグを買ってしまいました。オークションでひどいバッグを落札してしまって、落胆していたので…えい、やー!って衝動買い。衝動買いの割には、ちゃんと比較検討もしたんだけど(*´∀`*)いろいろ見ていて、気に入ったのはこの形。↓『MINNIE』とか『パンプキン』とか『コロン』とかのキーワード使って、検索してポイント10倍とか(*´∀`*)、送料無料とか(^-^;)で比べたら、ここが一番安かった♪↓ちゅうことで本日到着しました☆ちょっと小さめかな…でも、部屋が三つに分かれていて使いやすそうファスナーをあけると結構広い「室内」マグネットでとめるだけかと思ったけど、ちゃんとファスナーつき。ファスナーを閉めて無くてもこの形ならばマグネットでとめておけば、中身が見える心配もないし、かなりイイのでは?(*´∀`*)気に入った♪ピンクもいいなと思ったのだけど、実際の色はどうかな~と思って無難なベージュにしたけど。これだと、他の色でも結構いいかな。ああ、新品を買う幸せ、プライスレス(^-^;)
2007年03月16日
コメント(0)
![]()
某「や」のつくオークションで(全然某じゃない)落札したものが届いたのですが…。「………?!」って思うくらいひどかったのでグチです(TдT)★最近、レスポートサックの肩掛けバッグを探していまして、↑こんなんね。私が探しているのは珍しい柄なのでなかなか見つからない。そこで、オークションも覗いているのですが、これもなかなか無い…。そんな時にフラフラと出ていたレスポのバッグを入札し、他の人と競りながら、何故か落札できちゃいました。それで、金を振り込めというので入金したらその後返事がない。何で連絡ないの?と思っていたら、唐突にブツが到着して。入金確認の連絡とか、発送の連絡とかないんかえ?ヽ(`Д´)ノ ま、いいやと思って、中身を出してみたら…。『何、コレ?』こんなバッグだったのですが状態が悪すぎです・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ンオークションの説明文には『1円スタート!レスポのベージュのショルダーバック、中古品です。ポーチはつきません。10年くらい前にハワイで購入しました。かなり使用したので汚れがあります。洗濯はしてあります。新品、美品をご希望の方はご遠慮ください。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。』と書いてあったので、中古品&使用感ありってのは納得済みだったけど。ここまで「汚い」とは思ってなかったよ。ペンで付けたとおぼしき汚れとか・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ンどこをどうしたらここまで汚く使えるのか…(´Д⊂ヽウェェェン確かにノークレームって書いてあるけど、書きたくもなるわいヽ(`Д´)ノ (評価欄には書かなかったよ、大人の対応でグッと我慢した)洗濯済みってあったから、それなりにキレイになってんだろうと思ったのが甘かった。写真で判らなかったのかっていわれると思うけど、写真は、ベージュって色じゃなくて、ブルーがかったグレーな色で写っていた。もちろん汚れの状態もわからない程度の全体像で。色味が全然ちがうまま載せちゃうような人なので、写真撮るの下手な人なんだろうなあ~って思ったけど。単に写真が下手なんじゃなくて、正しい状態の写真は載せられなかっただけなのかも。(そんなの出したら、1円でも入札ないだろう)こんなもの送ってくるんだから、入金確認連絡も、発送連絡もしたくなかったワケね。洗濯済みといいつつ、こんな汚いものを出品しようってんだから、神経太いな。私はこんなもん、絶対に出品できるレベルじゃないよ。★ああ、いい勉強になりました。授業料払ったと思って、もう二度と中古のバッグは買わないぞと。あと勉強したことは、ベージュのバッグは汚れが目立つから黒か紺にした方が無難かということ。この手のもの買うときはそういう色目にしようっと。あ~あ、つまんない買い物だった。私と競った人は競り負けて正解だったな。こんなもん、届くんなら、意地になるんじゃなかった。1円出品にふさわしい商品でした。(1円で落札しても送料ももったいなかったよ(-д"-) )
2007年03月15日
コメント(8)

本日、ホワイトデーだからなのか、ダンナからのおみやげ♪ケーキでございました☆私の好きなチーズケーキと、自分(ダンナ)が好きな栗のケーキ。(私はあんまり栗好きぢゃない)ちゅうことで、チーズケーキ食べる~♪レアチーズケーキどすはぐはぐはぐ~♪おいしくイタダキマシタ。
2007年03月14日
コメント(0)

どんどん生意気になるご近所猫くん★最近では、家に上がりこんでくることも平気になりました。朝飯と夕飯は必ず食べに来るし、昼もたびたび遊びに来るし。朝「飯食わせろ~」と起こされることもしばしば。いったい君んちはどこやねん?今朝も朝飯食べておでかけし、夕方になってから「遊んで~」と戻ってきました。窓開けてやると、すたすたとあがりこんでどかっと座り込み。にゃんもないと☆ゴロゴロごろにゃーん猫遊びグッズには興味がなかったロシアンちゃんですが、ねずみのおもちゃにだけは興味しんしんです。それなぁに?ん?ねずみ?しゃーない遊んだるわがぶっ★猫の手とか、羽型のおもちゃは全然乗り気じゃないのに、ねずみのおもちゃだけはがっつり食いつきます。やっぱり形状が好みだからかな。しばし遊んでこっちも疲れた頃にあちらも飽きてきたようで。もうおなかいぱいしばし休息暗くなったら帰りなさいと言い聞かせているので日没前に夕ご飯食べさせて帰しました。また明日~♪
2007年03月13日
コメント(0)

本日、社会保険事務所と税務署のハシゴで奈良市内へ行ってきました。でも、市内もなんだかものものしい警察の警備状態。はて?と思ったら、本日は3月12日。おたいまつの中でも、ひときわ大きな籠松明のあがる日ではありませんか。ちゅうことで、急遽税務署帰りに二月堂へGO!時間すでに午後五時を回って、警備の体制も整いつつあります。いつにない人出に驚きながら、二月堂に着いてみると…。すでに人、人、人!すでに行列…もとい団子状態で待ち本日は入れ替え制での見学になるためか、二月堂の堂内での見学はできない模様。あげく、すでに四月堂付近まで人がたむろっていて、これからどんどんの人出なんだろうなあ。警察待機中いつの年だったか、仕事帰りに見にきた時が12日で、やっぱり二月堂付近まではたどり着けず、駐車場付近の松林の影から覗くようにしてみた過去があり。ああ、3月1日から毎日やってんだから、何もこの日に来なくてもいいんだけどね。今日来たって良いことないって(力説)最初っから最後まで見るならば別の日にした方が無難。ものすごーい人出だから、帰るのにも一苦労だし。ということで、本日は贅沢なことに、この光景だけ見て帰ることにしました。まさにこの余裕は「奈良に住む贅沢」かなと。(見たかったら明日来たらええやんってことで)夕暮れの雑木林どんどん山を登ってくる人たちを尻目に下山です。途中の公衆トイレではすでに長蛇の列が…。いったんあの人ごみの中に入ると、トイレも行けないしねえ。あげく、今日は冷えるし、トイレも近くなるだろうなあ。でもって、これから松明があがるまであと二時間もあるし、すぐには下山できないし。…とネガティブな思考のオンパレード。こーゆーときは、ほれ、NASAの嫉妬宇宙飛行士女のようにオムツをしてくるほうが無難かと(ぬわんちって★)鹿にカツあげされているおじさん(をい)暮れてゆく大仏殿とっとと帰宅して、私は優雅(?)に籠松明をニュースで見ましたとさ♪(これでは、奈良県民の意味がないのでは?)
2007年03月12日
コメント(2)

イトーヨーカドー奈良店のレストランフロアにて「洋物が食べたい!」の欲求から、「ふらんす亭」ってお店で、ドリアセットなど食べてしまいました。サラダとスープ通常セットもので付いてくるサラダなんて、全然期待してないのですが、このサラダって「サラダ」って主張してもいいと思う。フツーちぎったレタスにドレッシングがかかったもの程度だけど、これは刻んだトマトと、ツナも入っていたから(*´∀`*)それを食べていたら、ドリア本体が到着(?)オーダーしてから約5分でドリアが出てきたのにびっくり。普通ドリアって時間かかるから呑気にしてたんだけど。このスピーディーさにポイント1ランクup♪ドリア本体(?)ドリアは白ご飯にソースがかかっている手抜きものも多いけど、これはご飯にもしっかりした味がついていて、ラザニア風。ここのお店はステーキorカレーがメインらしいけど、ドリアにはそのどちらも使われてませんでしたわ(^-^;)ま、自分がドリア好きだからいいんだけど。食後のコーヒーサラダもドリアも満足したけど、100円で追加したコーヒーは「ちっさ!(・∀・)」デミタスカップ程でしたので、ポイント-1★総合としてドリアの味が良かったのでOKです♪
2007年03月12日
コメント(0)
本日で楽天Blogを開設して1周年でございました♪なんか、トートツに『買い物日記』をつけておきたくなってはじめたわけですが(最初の記述はこんなんでした)開設の言葉も、ご挨拶も何もなく(゚∀゚)突然、買い物日記を始めてしまっているワタクシ( ̄▽ ̄)その後も、脈絡のない買い物を続け、あるときは『キラキラ』にはまり、またある時は『食べ物』に走り、一年続けてきました。現在は、細々と(?)食べ物関係を買い続け、こちょこちょと珍しいものを買ったり、なかなか見つけられない本を買ったりとしてます。いやぁ~、買い物って楽しいですね(*´∀`*)まさに『楽しきかな楽天生活』←タイトルでゴザイマス。もともとHP持っていたけど、blogの楽ちんさに慣れてしまったらこっちにupするほうが簡単だしね。どんどん、HPのコンテンツもこちらに集約しつつあります。写真も、記事もどんどんUPしていると気になるのが容量。いつかはパンクしちゃうんじゃないかと心配なのですが…。そんときゃ、自分のHPに過去ログをあげよう。ちゅうことでこれからも、細々と続けていこうと思います。気負わず、力まず、お気軽に♪
2007年03月11日
コメント(0)
最近、とある教室でみかけたレスポのショルダーバッグ。一目ぼれしてしまって、一生懸命探しているのですが、オークションでも、ショップでも見つかりません。レスポ・カテの方ならばご存知の方もいらっしゃるかと思い、思い切ってお尋ねします。ご存知の方、教えてください。私の探し物は『黒のベースに、刺繍が施してあるもの』で『ツタとか、花とか、リボンとかの柄』のショルダーバッグでした。刺繍ってのが珍しくてよく覚えているのですが、黒のベースに黒の刺繍なので遠目には黒一色にしか見えず、シックでいい感じでした。しかし、柄がどんなものだったかいまいちはっきり思い出せず、先日柄一覧のページを検索していて、「あ、たぶんこれかも…」というのを見つけました。↓この柄です黒に黒の刺繍なので、たぶんこれではないかと…。☆これはいつ発売のものでしょうか?☆これは今でも買えるものでしょうか?(オークションや、ショップでもなかなか見かけないので)ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。
2007年03月10日
コメント(6)

大阪・天保山の「天保山マーケットプレイス」でやっていた「スイーツアイランド」にてケーキをゲット。眺めているだけなのに、店員さんが「これは○○を使ったもので、あれは中に××が入っていて…」と長々説明を始めてくれちゃったので、断りキレズ、お買い上げ~( ̄▽ ̄)ノレアチーズケーキにしてみました本日は、友人Nちゃんの誕生日なので、本人を偲びつつ(?)彼女の代わりにケーキ食べときました♪(*´∀`*)ちなみにこれは、神戸の『菓子sパトリー』さんのケーキ。中にブルーベリーソースが入っていて美味かったです。楽天にも出品してるわ♪でも、残念ながら個別のケーキ系はこちらでは販売してない模様(・∀・)でも、かわいいもんもあるでよ。くまさん全員集合☆バトンフロマージュ10本入りセットやっぱ、チーズケーキ系が好きだな(*´∀`*)どうぞ、お試しアレ♪
2007年03月09日
コメント(0)

めずらしく心斎橋界隈でお昼ご飯となりました。せっかくだから新しいところを開拓しようと思い、心斎橋そごうの中の、地下で食べることに。横浜中華街で有名な『聘珍樓』の料理がその場で食べられるってことで、チャレンジ♪日替わりランチにしました半分ラーメンと、豚の角煮のカレーかけと、ザーサイと、杏仁豆腐。このラーメンの麺がおいしかったのに感動。いや、スープがおいしいラーメンってのは結構あるけど麺がまずいっていう致命的なお店も多いので(どことはいわんけど)麺がおいしいのが感動的でした。で。ご飯ものってのが、豚の角煮がご飯にのっていて、そこにちょびっとだけカレールーがかかっているもの。これ、別にカレー丼って感じじゃない。(だって、ルーの量があまりに少ないんだ)でも、そのルー自体が和風で、とろみづけに片栗粉溶いてある感じで、すごくいい味です。外食で食べるようなカレー味じゃなくて、家庭で作ったカレーみたいな味。もっと、このルー欲しかった(*´∀`*)ザーサイは、元々あんまり好きじゃないんだけど。なぜかここのはおいしかった(完食!)デザートの杏仁豆腐も文句なく美味で満足できるランチでした♪そごう見物(?)の際にはどうぞ☆
2007年03月09日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━最近、一日おきに「当たり」ってことが多いかも…。それもまた楽しからずや♪毎日コツコツ、ポイントゲット~☆
2007年03月08日
コメント(0)
楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ちょっとあいたけど、今日で飛び石…?毎日こつこつポイントゲット~♪
2007年03月05日
コメント(0)

本日は、姉と姪っ子が進学するため部屋を大阪に借りるというので、その付き添いで部屋の内覧会してきました。学校の近くのワンルームマンションで、必要最低限度のものはあって、日当たりもよく、学校までも歩ける距離でした。その後は、必要品を揃えるために近場をうろうろし、その後は…観光になだれ込みデス。姉のリクエストにより、『通天閣』に行くことに…。(田舎もんの考える、大阪らしいトコなんでしょうな)なので行きましたよ>新世界&通天閣。本日はお日柄も良く、ぽかぽか陽気で、ものすごい人が通天閣に並んでおりましたわ。展望台に入るまでに30分ほどかかりました。つーてんかーく展望台まで上ってしまえば、人はそんなに渋滞してないのであちこち360度見て周り、ビリケンさんをなでなでしたり。ビリケンさん我が家の方向大阪城は、高層ビルをバックにちんまりと見えました。(結構小さいんだなあ…こうしてみると)帰りのエレベータの扉にはこんな文字が↓帰りのエレベータのドア(来塔かぁ…)『ご来場』はよく聞く言葉だけど『ご来塔』ってのは初めて見たわ。その後は、心斎橋近辺の百貨店など冷やかして…。今日はホントに暑い日でしたわ(春本番もまだなのに)
2007年03月04日
コメント(0)

今日は天王寺でランチ。姉と姪っ子が大阪に来ていたので、迎えに出て姪っ子のリクエストでお好み焼きにすることになりました。で。風月です。塩やきそばととんぺい焼きとお好み焼き(豚えび&イカえび)とんぺい焼き(^^)豚えびとイカえび(あんま変わらん気もする…)マヨネーズとソースを刷毛でまあるく塗ってくれてまるで銀河系のように渦巻いております。お好み焼きは目の前で店員さんが焼いてくれました。しかも、「お手だし無用」方式で姪っ子と二人「まだかなまだかな」とお預けを食らわされました(≧∇≦)塩焼きそばは、腹ペコのため、あっというまに各自の腹に収まってしまったため写真は無しです( ̄▽ ̄)久しぶりに外でお好み食べた。他人が作ってくれるお好みも良いもんだ☆
2007年03月04日
コメント(0)
ちょっと久しぶりかな?楽天ラッキーくじで当たりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━===========================★★ 楽天ラッキーくじ ★★===========================------------------------------------------------------◇◇おめでとうございます◇◇~ 1ポイントご当選のお知らせ ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今週は、ビンゴをやるのを二日忘れててもう投げ気味なので…こっちが当たってちょっとらっき♪毎日こつこつがんばりましょう☆
2007年03月03日
コメント(0)

今朝は猫に起こされました…。にゃー、にゃー、にゃー、にゃーと呼ぶ声。起きだして庭へ行くと、ダンナがすでにエサをやってた。ご飯食べて満足したのか、ちょっと遊んでやったら機嫌よく本日の見回りに出かけていった様子。しかし、午後になってから再びにゃーん、にゃーん、にゃーん、にゃーん。さっきよりも激しい泣き声で…。窓を開けてみると…?なんか様子がおかしい。さっきは目の辺りはきれいだったのに、今見ると目やになのか、涙なのかウルウルしてる。それを拭いてやろうと手を伸ばすと、首をすくめて逃げるポーズ。なでなでしてやるとすごく甘えたなのに、今回ばかりは首をすくめるようなそぶりで。明らかにおびえている様子です。朝出かけていった後に何かあったのかな?(´Д⊂なんかいつもと違う…肩の辺り、なんかゴワゴワしてる耳の中もなんか赤い傷が…そんな姿を見ていると、どこかで猫同士の喧嘩をしたか誰か人間にいじめられたかしたのかな…と。顔コワイが怖いのは常だけど泣いているのは初めて見た怖かったよ…庭に出てちょっと遊んだら機嫌は直ったようす。ちょこっとだけおやつをあげたら、食べて身繕い。その後、いつもの場所に前足を折ってリラックスな格好。しばらくそこでくつろいだ後、ぐびぐびっと水を飲んで、大きく伸びをしてとことことお出かけしていったけど。喧嘩のリベンジをしにいったのかな?あんまり、大きな怪我しないようにほどほどにね…(´д`)
2007年03月03日
コメント(0)

本日のパパちゃんのおみやげ…。開けてみたら、ケーキでした♪わーい☆でも…うん?(゚∀゚)どこかで見たようなリボンが…ある。引っ張り出してみたらキティさんだ!キティの陶器のカップに入ったクリームといちご。(これはダンナの好みだ( ̄▽ ̄))外側はまぎれもなく、私の好みだけど(*´∀`*)しかし、今日は違うほうを食べてみた。↓チーズ・ケーキ?(ムース?よく判らん( ̄▽ ̄;))おいしゅうございました。☆明日はひな祭りだから、これもひな祭り限定ものかな?ちなみに『ダイワ果園』さんってとこの商品ですが。クリスマスにケーキ買わなかったから、ひなまつりケーキくらい買おうかな、って思っていたとこだったから。パパちゃん、ぐっじょーぶ♪※んじゃ、ひなデコは要らんかな(*´∀`*)『シャトレーゼ』では今年も、ひなデコはあるようですが…。キティ雛人形うちにも、キティ&ダニエルのお雛様いるのですが。今年も出してあげなかったなあ…。出して~(つд⊂)っていわれそうだ…(^-^;)
2007年03月02日
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

![]()