全18件 (18件中 1-18件目)
1

生後3ヶ月のラブラードールMIX(♀)人間の年齢にすると、5歳。確かに最近は、いたずら大好き♪拾い食い、つまみ食い、横取り・・・見ていないと、いつも次女が標的になる。おしっこやウンチは、マットのすぐ横で、的が外れる(--,)確かに、頭はマットの上だけど???早く暖かくなって外で飼えると私のストレスも軽減するのだけど~でも、2人と1匹で仲良く寄り添っていると、かわいいんだけどね(*'-'*)エヘヘ外は、2月最後の大雪春はまだだね・・・
2012.02.29
コメント(0)
インフルエンザ以降、どっと疲れと一緒に気分もどっと落ちてしまっていた・・。この先に何も想いを描けなくて。なんのために生きているのか?なんて事も考えたりして。(↑その答えは、今も分かりませ~ん)ただ、先週金曜日にMちゃんにクリスタルヒーリングをしてもらったの。Mちゃんは、いろいろ私が落ちているときに的確にアドバイスをくれるんだ。クリスタルヒーリングを受けたあとは、すぐに気分も上昇したわけではなかったけれど、その後3日かけて、穏やかに気分が上昇していった・・・。クリスタルヒーリングしている時に神社の入口にある、狛犬のような物が出てきて口から緑~青のような息のような、渦を出していてそれが、シュルシュル~~~と、その口に戻ったビジョンが観えて。それって、いつも私が落ちると現れる、人と比較して妬みなどの負のエネルギーなのかも?って思った。無くなったんじゃなくて、戻ったのねヾ(ーー )そして、ヒーリング終わって帰宅したら、Mちゃんからのメールが届いて『アイデアが浮かんだりしたら、“ありがとう”って言うんだよ。』って・・・そう言えば、最近、自分にありがとう!言っていなかったな!!っとさっそく、『ka*shi▲さんありがとう♪』って3回言ったの。そしたら、またビジョンが観えて・・・シャボン玉みたいに浮かんでいるな~っと思ったら弾けて!そして、それがしみ込んでいった。あぁ~、こんな風に“ありがとう”の言葉は、ひとつひとつ細胞にしみ込むんだ。。。って想ったよ。他人と比較するから落ち込むんだよね。目先の利益に捉われずに、自分は、どうんな形で収入を得たいのか?もう一度見直してみた。そして、それをここでプログラムしたんだ。すぐに結果がでなくても、3年後・5年後には、今よりもなりたい自分に少しでも近づけたら・・・と想った。年に1~2度大きく落ち込むのだけど、(去年も2月に落ちた・・・)そう考えると、落ちるからこそ、そこから学んだり、成長したり・・・出来るんだね。今は、取りあえず『自分のパン!』を焼くぞ~!!
2012.02.29
コメント(0)

今回から、基本:オートミール山食パンのパン講座の内容がリニューアルしました\(*^▽^*)/・・・っと言っても今までのオートミール山食のレシピに変更はなく、ただ、もう1種類同じ生地で三つ編みのパンの『黒糖くるみ』を作ります。この黒糖くるみ簡単なんだけど、見栄えがして、プレゼントにも喜ばれると思います!この『三つ編み黒糖くるみ』は、しみづにも時々置いてあります。見かけた方は、ぜひ、どうぞ~~~そして、フィrングの『黒糖くるみ』のレシピは、今度、作り方と一緒に掲載しますね♪そして、中級は・・・今回で引越しのため最終受講になってしまったお二人。ベーグルを作りました。ゴマベーグルの生地を、ごまエピ、ごまチーズにアレンジして、同じ生地で3種類パンが焼けました~。ふと気がつくと山食パンもベーグルも強力粉が90%薄力粉または、オートミールが10%入った生地なので、山食パンの生地を作れば、・山食・三つ編み黒糖くるみ・ベーグル・エピ(ベーコン入れてもいいよね♪)・チーズ・・・と5種類のパンが焼けるね発酵時間がそれぞれ違うのでお家の小さなオーブンでも時間差でどんどん焼けていくのでgood!つやつやなおいし~そうな山食パンが焼きあがりました!そして、今回最後になりました、NさんとNさん。最後には、『先生、取りあえずありがとうございました。また、来ますよ~』っとおっしゃっていたNさん。また、春に出産を控えているNさんは、『大月に引越ししてきて3年。ここは、ホッとできる場所だった。』・・・と。じ~ん(´ー`)そう言ってもらえて本当にありがとう。安産で元気なお子さんを産んでね♪本当にお二方、取りあえずでまた、お会いしましょうねヾ( ´ー`)ノ~そして、少し期間があいてしまった方も、いつでもお待ちしております。遠慮なんていらないから、また、通ってくださいねm(_ _)m
2012.02.27
コメント(0)

自然食品店しみづで見つけたザーサイ。主人がザーサイ好きで買ったのが始まり・・・材料は、シンプルに『ザーサイ、塩、ラー油』水で30分くらい戻さないと、しょっぱくて食べれへん。初めてのときは、戻さずそのまま食べて、『なんだこりゃ~マズ!』っと思いながら主人のお弁当に入れたよ♪少々しょっぱくてもザーサイ好きだから、大丈夫だろうと・・・まぁ、案の定、平気だったんだけどね。それは、さておき、そのザーサイとエリンギ、豚モモ肉をスライスして、ごま油で炒めるだけ。味付けは、塩のみ!いつも大皿で大量に作って、下にキャベツか白菜の千切りの上に盛って完成~。子供たちも大好き♪簡単なので一度お試しあれ~四川ザーサイ(これこれ↓しみづで、¥262也)【エントリーでポイント最大6倍 2月26日 23:59マデ】四川ザーサイ(200g)【オーサワジャパン】
2012.02.26
コメント(0)

去年からお教室の家具などの配置を少しかえたいと思っていて・・・今日やっと出来ました。やるにも、ボチボチ。。。なんだか今日の天気のように、ゆ~るりと片付けしていました。夕方ちらりと雪もふったりして。でも、鶯メジロが飛んできて家の前の木にとまっていたよ。鶯見かけると、いよいよ春だね~♪明日は、パン教室♪3月に引越しをされる方がもう一度復習を兼ねてレッスンに来てくださります。お腹の中に赤ちゃんがいるんだって~~~。時の流れを感じながら、私のお教室を最後に受講したいと言ってくださり、先生冥利に尽きます。ありがとう。そして、安産でありますように。。。
2012.02.26
コメント(0)

先週から、プチパンのみ当日焼き上げています♪★ごまベーグル ¥160★手作りあんのあんぱん(ゴマ生地)¥160★ベーコンエピ ¥170↑無着色・保存料・化学調味料不使用のベーコン使用(生活クラブ)のを使っています。★おやつパン ¥200↑スコーンのような食感。いよかんピールと豆乳が入っています。プチパンは、レーズン酵母をストレートで使っています。ストレート???って酵母を一度、小麦粉と混ぜて発酵させたものを、元種としてパンに仕込む中種法。中種法の方が、発酵が安定していて失敗も少ない。・・・が、酵母の香りがなくなってしまうのが難点。ストレートは、酵母と粉を混ぜて発酵したら、分割→発酵→焼成。ストレートの方が、贅沢なパンになります。最近は、プチパンには、ストレートを使っています。ストレートの方が、やんわり・ふわふわ~♪それは、どうしてなんだろう???でも、粉と酵母と塩しか入れていないパンなので、それだけで、ふんわりしてくれるのは、ありがたい(*´∇`*)『駅前のしみづにも、おいしいパンが置いてあるんだよね~♪』って言われるようにこれからも、精進してきます!!どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m+++++++++++++++++++ 自然食品のお店 しみづ 相模原市緑区小渕1696 TEL&FAX 042-687-5507 営業時間 10-12、13-19 月曜日定休日 +++++++++++++++++++
2012.02.24
コメント(0)

2012/02/24 明日のしみづの納品パン★オーガニックレーズン酵母使用。国産小麦粉、国産全粒粉、てんさい糖、岩塩を使用しています。どれも、乳製品・卵不使用です。*soyティーブレッド ¥600 有機アルグレーを使用した、香り高いぱんです。有機黒糖使用。*カンパーニュ ¥500 有機オートミール、国産全粒粉使用砂糖不使用。今回は、撃沈です!!*ごろごろイチジク ¥540【今回のおススメ!!】有機いちじくがたっぷり入ったパンです♪砂糖不使用。他のものより、値段が高いですが、絶対、満足のいくお味になっています。おススメは、クリームチーズを塗るとオイシイです!*ライ麦粒入り 山食パン ¥330有機ライ麦の粒が入っています。外側の皮にあるライ麦が硬く焼きあがってしまっています。*いよかんジンジャー ¥450四国産のいよかんピールを使用。ブルーチーズと食べるのがスキ♪と、お客様よりアドバイス頂きました。私も、明日は、いよかんジンジャーにブルーチーズで味わってみます。プチパンは、また、明日、報告しますね♪+++++++++++++++++++ 自然食品のお店 しみづ相模原市緑区小渕1696 TEL&FAX 042-687-5507営業時間 10-12、13-19月曜日定休日 +++++++++++++++++++
2012.02.23
コメント(0)

来週で、生後3ヶ月。すでに、8kg以上。。。前回、1/24に予防注射に行ったときは、5.3kg。3週間で、2.7kg増えていました。見る見る大きくなっていく~~~!これ、良く見ると子供の足が映っているけど心霊写真じゃないよ~!次女が寝ていると、大人しく寄り添って寝るんだ。この時は、次女がコタツの中にもぐって寝てしまった(mー_ー)m.。o○ zZZZ 間もなく、ぐずぐずコタツから出てきたら、汗びっちょりだった~!コタツと犬に挟まれていたら、さすがに暑いよね~~~最近は、いたずらが凄くて。。。早く外で飼えるようにならないかな。
2012.02.18
コメント(0)

◆今日のプチパン◆レーズン酵母ストレート使用。生地・・・国産小麦粉、国産菜種油、酵母、岩塩コッペパンのように焼いたパンに、ピーナッツクランチ&バナナ(まるごとバナナ風♪砂糖不使用だべ~)ピーナッツクランチ&ブルーベリージャムをサンドそして、一番手前がくるみチーズ(全粒粉の入った生地にくるみが練りこんであって、そこにチーズをトッピング)↑くるみって、なんとなくシンプルに焼いてしまいそうだけど、今回は、チーズでこってりにしてみました~なんでピーナッツクリームとジャム???って、このピーナッツクリーム、砂糖など添加物なしなので、糖分をジャムやバナナで出しているんだ~でも、ピーナッツの甘さがあるので、私はこれだけでもOKかな~。このピーナッツクリーム、しみづのを使っているんだけど、454gで¥990『すご~く高い!』って私が言ったら、『すご~くは、余計だよ。』っとしみづさんに・・・高いけど、粒々も入って美味しいんだ~♪これがなくなったら、高いけどまた買うな。。。★海外認定品 ピーナツバター クランチ 無添加、無糖、無塩 454g(メール便不可)ジャムは、この砂糖を使っていないジャム。甘さは、ぶどう果汁で出している。しつこい甘さがないから好きなんだ♪かれこれ、10年以上使っているな。。。サン・ダルフォー ブルーベリージャム 170g今回も完売しますように。。。(合掌)+++++++++++++++++++ 自然食品のお店 しみづ 相模原市緑区小渕1696 TEL&FAX 042-687-5507 営業時間 10-12、13-19 月曜日定休日 +++++++++++++++++++
2012.02.17
コメント(0)

JR藤野駅前 自然食品のお店 しみづ明日納品予定のパンです。寒い時期は、発酵が読めず前日焼きになってしまいますが、オーブントースターなどで温めて頂きますと焼きたての風味が戻ります♪どうぞ、温めてお召し上がりください。2012/02/17*黒糖くるみ¥380有機黒糖と有機くるみを巻き込んだふんわりパンです。*くるみブレッド¥450全粒粉の入った生地に有機クルミが入った、味わいのあるパンです。*いよかんジンジャー¥450四国産いよかんのピールとショウガが隠し味の爽やかなパンです。*Happy kashiのライ麦パン¥390ライ麦が30%以上入ったパンです。*SOYティーブレッド¥600乳製品・卵不使用ですが、柔らかでコクのある紅茶パンです。(有機紅茶使用)*カンパーニュ¥500全粒粉とオートミールが入った、シンプルなパンです。*オートミール山食¥320食物繊維が豊富なオートミールが入った山食パンです。↑画像なし==========レーズン酵母使用国産小麦粉使用全て乳製品・卵不使用カンパーニュとライ麦には、糖分も入っておりません。==========今回のおすすめ!▼・▼・▼有機黒糖と有機くるみを手作りシートにして、巻き込みました♪今回は、ふんわり柔らかなパンに焼きあがりました。★しみづには、プチパンも並びます~今回から、プチパンのみ当日焼きあがったものをお持ちします。何が並ぶかは、お店でチェック!してください。それでは、ご来店お待ちしております。+++++++++++++++++++自然食品のお店 しみづ相模原市緑区小渕1696TEL&FAX 042-687-5507営業時間 10-12、13-19月曜日定休日+++++++++++++++++++
2012.02.16
コメント(0)

娘2人と一緒に作ったバレンタインケーキあら?クリスマスのチョコプレート?飾っていない???まぁまぁ、堅いこと言わず。次女が、『これも~♪』って嬉しそうに見つけてきたんだよ。せっかくだからさっ!いつもありがとうね~♪いっぱいいっぱい愛している♪感謝もしているよ~~~!少々、お金がなくて滞ってしまう時もあるけれど、家族が元気で、一生のうちで、悲しみより、笑顔の数が多ければそれが一番なのかも。上を見上げれば、ため息がでて。。。足元をみれば、悲しくなる。。。今は、そんな気分だ。そして、家族が目の前にいる。それだけで、十分満ち足りている気分。その想いを大切にしなくては・・・。次女、インフル感染(-"-;A ...今週は、外出禁止で看病だ。
2012.02.14
コメント(2)

大月に嫁いだ頃に、大月駅ホームで乗り降りしたら、年のとったおばあちゃんが、『かまめしぃ~・・・、おべんたぃべったぃ~』とどすの聞いた声で釜飯を売っていた。釜飯とほろほろランチ。ほろほろランチは、甲州ワインが付いているの!(桂川館)初めて聞いたその声、どこかのおばあちゃんが大声で何か言い出しだのかとビックリ!した。へぇ~、大月駅って駅弁売っているんだ♪となんだか嬉しくなったものです。なんか気になって、そうだ、せっかく大月に住んでいるんだから一度は、名物駅弁食べなきゃ!と、思って検索したら、去年、廃業したらしい。。。残念。駅前の開発に引かかってしまったことや、弁当が売れなくなったことや、いろいろあったらしい。ホームのキヨスクも、コンビ並に、ドリンクやお菓子やおにぎりなど売られていて、そうだよな。。。そのうち、高尾駅からの、BOX席もなくなるかな?私は、主人と付き合っていたときは、あのbox席の電車が好きで。なんだか、ちょっとしたタ“旅”気分をいつも味わっていました。
2012.02.12
コメント(0)

12月のギャラリー民で、ぞうさんに頼んだ、『よりそい雛』さっそく飾ってみました。大きさは、一つのお人形が片方の手に収まるくらい。飾っていて、ほっこりするかわいらしさ♪これは、わたし用。長女が生まれたときに木目込みのお高い雛人形を買ったけれど、出すのも片付けるのも大変。保管しておくにも、箱が大きくて・・・でも、火事で燃えてしまったことを想うと、本当にすてきな雛人形でした。。。この家に移ってからは、取りあえず・・・的には、お雛様あるのだけど次女がまだ、小さくすぐにいたずらしてしまうのでここ2年は飾っていない。そして、余りにも安っぽいのでもう少し味のある物を長女には、買ってあげておばあちゃんになっても飾って欲しいと想う。。。次女は???って次女には、つるし雛があるんだ。でも、大きくなったら普通のお雛様がいい!っていうかも!?2人に、同じようなお雛様をまた、ぞうさんに頼むかな???ぞうさんは、寄り添い雛のほかにも立ち雛などもステキなんだよね♪ぞうさんも最近は、目が悪く顔、特に目が描けなくなってきた・・・とぼやいていたよ。
2012.02.12
コメント(0)

オートミール山食手作りリンゴ生姜ジャムロール山食(ミニ)オニオンチーズカンパーニュSOYティーブレッドナッツ&フルーツのココアブレッド→ココアとプレーン生地がマーブル状になっていて、その間に、ラム酒に漬けた、ドライレーズン、クランベリー、いよかんピールとオーガニックのアーモンド、カシューナッツが入っています。甘くない大人向けのパンです♪おやつぱん
2012.02.10
コメント(0)

雨がやんだんで、主人の風邪用の水分補給のドリンクを自動販売機まで買いに行ったよ。そしたら、家の前の側溝があふれ出しそうでw(゚o゚)w オオー!お昼を作っている最中だったけど、軍手とシャベルで応戦!でも、途中で何か硬い物に当たったから何かと思ったら、雪かき用のしゃべるのシャベル部分が出てきた(・・;)それで、退散。。。多分、今ここで解消してところでもっと上の部分でどこか穴が開いているのかもしれない・・・と今までも枯れ草などよく詰まっていたんだよね。結局、市に連絡して建設課の方が見に来てくれると言う事でしたが、なんせ、行政いつになることやら???それにしても、体調が???頭が痛くなってきた~&のどの奥が痒い感じ早めに対処しなくては!寝込んでいられないぞ!!!!!!!
2012.02.07
コメント(0)

昨夜からお姉ちゃんが、38.7℃の熱が出て・・・。前の日記にも書いたけど、先週水曜日には、妹が39.3℃。インフルエンザ???っと思って病院で調べてもらったけど陰性。発熱後すぐに検査してもウイルスが出ないときがあるそうで・・・もし、明日も熱が下がらなかったらもう一度検査したほうがいいです。とすすめられ、木曜日も病院に。でも結局陰性で、翌日には、37.5℃まで下がって、ほ~っ!一安心♪と思っていたら土曜日からお姉ちゃんが!!お姉ちゃんも火曜日から37.1℃で微熱が続いていて、やっと発熱!したか・・・と思っていたんだけど、同級生のお母さんから電話があって、 『○○ちゃんも、△△ちゃんも発熱してインフルらしいよ~!?』ってえ”っ!!○○ちゃんって、お姉ちゃんの隣の席の子じゃん!?もしかして、インフルかな?あしたも病院にgo!旦那も頭痛いって言うし・・・。妹は、鼻血が出てくるし。ちなみに、鼻に詰め物するの好きらしいヾ(ーー )『このまま保育園行く~♪』って言っていたから。DVD観ていてそのまま寝てしまいました(-ρ-)........zzzついでに、カリンも・・・しかし、『いびき』がすごいよあ!起きた
2012.02.05
コメント(0)

今日は、節分。おとといから熱が出ていた、娘2号も、やっと熱が下がり元気いっぱいに!保育園の豆まきには、参加できませんでしたがお家で豆まき~こんなかわいらしい鬼が玄関に現れました♪※けっして、花笠音頭ではありません(;´▽`A``鬼が一生懸命、豆まいています・・・。こちらは、ねぇね鬼!パワーアップしています
2012.02.03
コメント(0)

明日のJR藤野駅前自然食品のお店『しみづ』の納品パンを焼いたよ♪2/3納品分雑穀山食¥340黒米・麦など入った山食パンライ麦パン¥390北海道産ライ麦が30%と全粒粉が入っています。カンパーニュ¥500生地量450g以上でご家族でたっぷり召し上がれます。北海道産全粒粉入りピーナッツバター&ブルーベリージャムパン砂糖不使用の生地に、砂糖不使用のピーナッツバター&ジャムプチオレンジパン¥130仕込み水を使わず、100%果汁オレンジジュースを使用。そこに、無茶茶園のいよかんピールを練りこみました。黒糖ベーグル今回、失敗のため納品なし!くるみパン¥450国産全粒粉と有機くるみの入った定番パン。オレンジブレッド¥450プチオレンジに同じSOYティーブレッド¥600有機紅茶に、長いも・練りゴマが入ったコクのあるパン(乳製品・卵不使用)酒粕フラッカー¥200冬季限定!酒粕がチーズっぽい風味に・・・。1/2カットなどでお手ごろサイズもあります。どうぞ、お召し上がり下さい♪納品は、毎週金曜日になります!
2012.02.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()