全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
①株式運用 ・生活費控除後で 2020年末総投資資産残高 89,303,009円(内現預金2,661,091円)比 プラス維持が目標。 2021年末残高:106,897,984円 (4,800,000円減資済) 2022年末残高:115,311,037円 (2,000,000円減資済) 2023/12末残高:134,773,263円 (3,000,000円減資済) (年初比:+19,462,226円) 米金利高・円安ピークアウトでやや後退。 例年クロスしていた化粧品株を 底近しと見てバルク買い。 ポーラ、コーセー、資生堂、ロート。 来年末・再来年末に答え合わせ。 今年も純資産は拡大。 永久保有ポートも簿価下げで頑強化。 年末含み損銘柄ゼロ。 安眠度が高まった点は良かった。 今年↑は東京海上、食品、PS三菱、HC、倉庫。 今年↓は空港ビル、WNI、総研、キリン。 来年の方針は、 ・主力銘柄はいずれも基調良好で 増配期待も高いため ポジション調整想定せず。 ・主力銘柄に押し目あれば買増し検討。 良い銘柄を適切な価格で買う。 ・好機あればポジション圧縮している シクリカルを拾う。②読書(100冊以上/年) 2023/12末読了:2冊(累計104冊) ③探索活動ほか(適宜) ④その他 株主総会参加:3件(累計11件) 久々にお土産あり。 優待クロス:6個(累計111個) 確定申告不要制度廃止で、 今年から厳選取得。 長期縛りも増えてきたし、 株価次第では買い持ちもありか。★今月の一冊… 『パウエルFRB迷走の代償』去年の今頃は2023は景気後退と思ってたが。。景気後退説が聞こえなくなってきた今こそむしろ気をつけたいところ。アップサイドは追わず、ダウンサイドに備えたい。★メルカリで断捨離中です。★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。【かしこまるファンドOwnersマニュアル】1.パーパス 経年優化する株式で ”いざ”に備え資産形成 私がなくなっても私の株式は生き続ける2.バリュー(価値観)(1)三菱三綱領 所期奉公(しょきほうこう) ⇒国家とともに歩む投資 処事光明(しょじこうめい) ⇒品格ある投資 立業貿易(りつぎょうぼうえき) ⇒高い視座の投資(2)岩崎小彌太訓辞 「浮華放漫」の弊を去って、 「質実堅忍」の風を振興せよ3.投資ルール(1)絶対にお金を損しないこと ~テールリスクを忘れない(ex東電)(2)究極的な信用リスクの観点から 三菱グループ主軸(3)Good Company(4)長期潮流を意識 ~右肩上がりは必ず報われる(5)6セクター、原則1業1社 金融/物流/食農/情報通信/資本財/素材(6)サイクル意識しポジション調整 ~シクリカルのみ(7)他人が絶望して売るときに買う(8)やる事がない時は何もせず(9)足るを知る4.銘柄選択 永久保有39社。 ミニ金曜会16社+その他23社(1)ミニ金曜会(三菱グループ) ①主力:グローバル金融+事業投資。 リスクは無くならない損保> 大規模資本需要減退の銀行。 リースは銀行比業務範囲規制 緩やかでビジネス拡大余地大。 メガバンは流動性リスクあり、 規制対応コストも重し。 商事はストックビジネスでなく、 シクリカル性包含。 ②準主力:ディフェンシブ。 着実成長増配。 ③シクリカル:サイクル投資。 最低単元は常時保有。 グループ全24社中16社。(2)ミニ金曜会除外先&理由 瓦斯化学:1業1社、外様感 ENEOS:三菱色薄、外様感 ニコン:長期的成長力懸念、@品川 化工機:持続可能性懸念、@川崎 製紙:業績、@両国 自工:業績、コンプラ、@芝浦 大日本塗料:三菱色薄、@大阪 ローソン:外様、三菱色薄、@品川 グループ全24社中8社。(3)その他 ・金券優待は原価率、継続性に留意。 ・サカタのタネ:有事に強いタネ。 海外比率高く$代替資産。 ・非優待株も一部許容。5.相場サイクル(参照:相場サイクルの見分け方) ~シクリカルのポジション調整の参考 金融相場 金利↓業績↘株価↑ 中間反落 金利→業績→株価→ 業績相場 金利↗業績↑株価↗ 逆金融相場 金利↑業績↗株価↓ 中間反騰 金利→業績→株価→ 逆業績相場 金利↘業績↓株価↘ (1)逆金融相場への対応(P78) 「運用資金は限りなくキャッシュに近い 短期の金融商品に切り替えることが できれば理想」 「もしも手持ち株を残すとしたら、 それは 二~三年以上もちこたえる ことのできるような 超優良企業に限るべき」 (2)逆業績相場での対応(P90) 「優良株の買いチャンス」 「金融・財投関連株に妙味、 次に不況抵抗力ありリスクの少ない 電力・ガス、電鉄、不動産、薬品」 (3)金融相場のリード業種(P53) 「金利敏感株が先陣。金融関連」 「大型素材株(業績相場に備えて)」 (4)業績相場の特徴(P59) 「前半素材、後半加工」 「大型低位から高収益の中小型へ」以上、本編了。【参考①】上場三菱グループ勝手格付 金曜会御三家 三菱重工〇(旧三菱本社造船部以下同) 三菱UFJ〇(銀行部) 三菱商事〇(営業部) 金曜会世話人会 三菱地所〇(地所部) 三菱マテリアル〇(鉱山部・炭鉱部) 日本郵船 東京海上HD(総務部保険課) 三菱ケミカルグループ〇 AGC キリンHD 三菱電機〇 金曜会その他 三菱倉庫〇(旧三菱為替店) 三菱製鋼○ 三菱製紙 三菱化工機 ニコン 三菱自工 三菱総研 三菱瓦斯化学(外様、存続日本瓦斯) ENEOSHD〇(外様、存続日石) 広報委員会 三菱HCC 三菱食品 大日本塗料 ローソン(外様) ※分系会社(三菱本社直接出資)10社は〇【参考②】上場三菱グループ本社所在地別 三菱村 三菱重工 三菱UFJ 三菱商事 三菱地所 三菱マテリアル 日本郵船 東京海上HD 三菱ケミカルG AGC 三菱電機 三菱瓦斯化学 ENEOSHD 三菱HCC 三菱村以外 キリンHD(中野) 三菱倉庫(江戸橋) 三菱製鋼(月島) 三菱製紙(両国) 三菱化工機(川崎) ニコン(品川) 三菱自工(芝浦) 三菱総研(永田町) 三菱食品(小石川) 大日本塗料(大阪) ローソン(品川)以上
2023.12.30
コメント(0)
![]()
読書日記です。『化粧品業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』(梅本博史)この本の内容は要すれば、、、「水商売」のカラクリがわかる本でしょうか。年末恒例のコーセー、ポーラのクロスをしようと思ったところ、昨年比かなり株価下落していることに気づき、現物中長期でも良いかと思い、一読。化粧品流通、原価構造等ひととおり理解。足許中国インバウンド消失影響大なれど、株価はかなり底練っており、長期保有優待の3年程度現物握ってれば、大負けはないか。何処が勝ち残るかまでは分からず、コーセ―>ポーラオルビス>資生堂の順でバルク買い。資生堂は魚谷経営の混乱が気になる。。来年末、再来年末答え合わせ。⇒ロートも追加購入。 化粧品4社というよりも、 JAPANブランド買いという観点で。★メルカリで断捨離中です。よかったら覗いてみてください。★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。
2023.12.25
コメント(0)
![]()
読書日記です。『パウエルFRB迷走の代償』(高見浩輔)この本の内容は要すれば、、、FRB on LIVEでしょうか。こちらは2022年以降の足許のFRBの状況の振り返り。迷走なのかは歴史の審判を受けるのでしょうが。昨年末は米国リセッション近し、かと思ってたが、高金利下これほどまでに粘り腰を見せるとは。★メルカリで断捨離中です。よかったら覗いてみてください。★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。
2023.12.11
コメント(0)
![]()
①株式運用 ・生活費控除後で 2020年末総投資資産残高 89,303,009円(内現預金2,661,091円)比 プラス維持が目標。 2021年末残高:106,897,984円 (4,800,000円減資済) 2022年末残高:115,311,037円 (2,000,000円減資済) 2023/11末残高:136,426,477円 (3,000,000円減資済) (年初比:+21,115,440円) 今月は月初から激リバ& 東京海上自社株買い追加、 食品、倉庫の増配により オーガニック成長。 三菱瓦斯化学。 1業種1社の原則に従いリリース。 ケミカルと値動き近いし。 AGCも化学みたいなもんだし、 円高に備えシクリカル圧縮。 今回の自社株買いは予想外。 PS三菱。 グループ離脱により、リリース。 1年で50%超上昇。感謝感謝。 栗田工業。 戻り高値で利益確定。 優待QUO化もあり、リリース。 仮に非優待になった場合、 継続保有するほどのクオリティではない。 今年の総会の質疑レベルでは。 日本取引所。 非優待化に伴い、 ミニ金曜会以外で非優待を許容するか熟考。 結果、投資継続。 非優待許容により、 市場インフラ関連の日証金と 澁澤直系の澁澤倉庫を 新規購入。 澁澤倉庫の経営理念「永続する使命」。 Myポートフォリオに相応しい。 東京海上、郵船、王子HDなど 澁澤系も多く保有しており、 当社も筋良い会社なので。 三菱倉庫と被るが、保有不動産に 着目した出資なので許容。 大丸有+江戸橋兜町茅場町。 39社目として羽田空港の大家、 空港ビルを新規購入。 唯一無二の不動産銘柄で インバウンドど真ん中。 3減3増で1号ファンド39社不変。 TOBとかなければ、 不動の39社で「間違いない」ハズ。 今月の決算は、、 三菱食品。 期待を上回る業績&増配多謝。 東京海上。 ハワイ山火事あるも打たれ強し。 自社株買い追加多謝。 基調は良好で旅は続く。 王子製紙。 来年に期待。。 ニコン。 2四半期連続酷い崖。 自社株買いなし。 もっと安くなり得るということと理解。 持ち越さず正解。 下期方針は不変。 2025以降のキャピタルの仕込みが 未だ見つからないが、待つのみ。 ・主力銘柄はいずれも基調良好で 増配期待も高いため ポジション調整想定せず。 好機あれば、買増し検討。 良い銘柄を適切な価格で買う。 ・円高株安となれば、 ポジション圧縮している シクリカルの押し目を拾う。 ・日銀政策変更で 押し目があれば不動産。②読書(100冊以上/年) 2023/11末読了:6冊(累計102冊) ③探索活動ほか(適宜) ボランタリー的な活動に登録。④その他 株主総会参加:0件(累計8件) 優待クロス:1個(累計105個) 確定申告不要制度廃止で、 今年から厳選取得。★今月の一冊… 『21世紀の金融政策』ハトとかタカとかFedの仕組みとかがよくわかる。★メルカリで断捨離中です。★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。【かしこまるファンドOwnersマニュアル】1.パーパス 経年優化する株式で ”いざ”に備え資産形成2.バリュー(価値観)(1)三菱三綱領 所期奉公(しょきほうこう) ⇒国家とともに歩む投資 処事光明(しょじこうめい) ⇒品格ある投資 立業貿易(りつぎょうぼうえき) ⇒高い視座の投資(2)岩崎小彌太訓辞 「浮華放漫」の弊を去って、 「質実堅忍」の風を振興せよ3.投資ルール(1)絶対にお金を損しないこと ~テールリスクを忘れない(ex東電)(2)究極的な信用リスクの観点から 三菱グループ主軸(3)Good Company(4)長期潮流を意識 ~右肩上がりは必ず報われる(5)6セクター、原則1業1社 金融/物流/食農/情報通信/資本財/素材(6)サイクル意識しポジション調整 ~シクリカルのみ(7)他人が絶望して売るときに買う(8)やる事がない時は何もせず(9)足るを知る4.銘柄選択 永久保有39社。(1)ミニ金曜会(三菱グループ) ①主力:グローバル金融+事業投資。 リスクは無くならない損保> 大規模資本需要減退の銀行。 リースは銀行比業務範囲規制 緩やかでビジネス拡大余地大。 メガバンは流動性リスクあり、 規制対応コストも重し。 商事はストックビジネスでなく、 シクリカル性包含。 ②準主力:ディフェンシブ。 着実成長増配。 ③シクリカル:サイクル投資。 最低単元は常時保有。 ④オブザーバー:日本製造業代表。 堅実な企業文化。 全24社中16社+オブザーバー2社で計18社。(2)ミニ金曜会除外先&理由 瓦斯化学:1業1社、外様感 ENEOS:三菱色薄、外様感 ニコン:長期的成長力懸念、@品川 化工機:持続可能性懸念、@川崎 製紙:業績、@両国 自工:業績、コンプラ、@芝浦 大日本塗料:三菱色薄、@大阪 ローソン:外様、三菱色薄、@品川 全24社中8社。 短期保有は有り得るので、監視リストへ。(3)優待株ほか ・金券優待は原価率、継続性に留意。 ・サカタのタネ:有事に強いタネ。 海外比率高く$代替資産。5.相場サイクル(参照:相場サイクルの見分け方) ~シクリカルのポジション調整の参考 金融相場 金利↓業績↘株価↑ 中間反落 金利→業績→株価→ 業績相場 金利↗業績↑株価↗ 逆金融相場 金利↑業績↗株価↓ 中間反騰 金利→業績→株価→ 逆業績相場 金利↘業績↓株価↘ (1)逆金融相場への対応(P78) 「運用資金は限りなくキャッシュに近い 短期の金融商品に切り替えることが できれば理想」 「もしも手持ち株を残すとしたら、 それは 二~三年以上もちこたえる ことのできるような 超優良企業に限るべき」 (2)逆業績相場での対応(P90) 「優良株の買いチャンス」 「金融・財投関連株に妙味、 次に不況抵抗力ありリスクの少ない 電力・ガス、電鉄、不動産、薬品」 (3)金融相場のリード業種(P53) 「金利敏感株が先陣。金融関連」 「大型素材株(業績相場に備えて)」 (4)業績相場の特徴(P59) 「前半素材、後半加工」 「大型低位から高収益の中小型へ」以上、本編了。【参考①】上場三菱グループ勝手格付 金曜会御三家 三菱重工〇(旧三菱本社造船部以下同) 三菱UFJ〇(銀行部) 三菱商事〇(営業部) 金曜会世話人会 三菱地所〇(地所部) 三菱マテリアル〇(鉱山部・炭鉱部) 日本郵船 東京海上HD(総務部保険課) 三菱ケミカルグループ〇 AGC キリンHD 三菱電機〇 金曜会その他 三菱倉庫〇(旧三菱為替店) 三菱製鋼○ 三菱製紙 三菱化工機 ニコン 三菱自工 三菱総研 三菱瓦斯化学(外様、存続日本瓦斯) ENEOSHD〇(外様、存続日石) 広報委員会 三菱HCC 三菱食品 大日本塗料 ローソン(外様) ※分系会社(三菱本社直接出資)10社は〇【参考②】上場三菱グループ本社所在地別 三菱村 三菱重工 三菱UFJ 三菱商事 三菱地所 三菱マテリアル 日本郵船 東京海上HD 三菱ケミカルG AGC 三菱電機 三菱瓦斯化学 ENEOSHD 三菱HCC 三菱村以外 キリンHD(中野) 三菱倉庫(江戸橋) 三菱製鋼(月島) 三菱製紙(両国) 三菱化工機(川崎) ニコン(品川) 三菱自工(芝浦) 三菱総研(永田町) 三菱食品(小石川) 大日本塗料(大阪) ローソン(品川)以上
2023.12.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1