今日も他人事

今日も他人事

2013年07月28日
XML
カテゴリ: TCG


 先日、ブロック:タイクーンのトライアルデックが販売されました。

 ブロック1・2の頃に比べると、明らかにパワー負けしているカードが減りましたし、ブロック:エレメンタルほどではありませんが、枚数制限解除のカードも使ってみたいと思えるのも良い所ですね。

 英雄揃える為だけにトライアルデックを複数買うのは気が引けてたんですが、今回は枚数制限解除カードを必要分調達する意味も出てきたのが個人的には嬉しい所です。

■ブロック:タイクーン ブースターパック「マーシュラントの魔竜」8月23日(金)発売



 魔竜ジークフリートは今の所、詳細不明ですが、タイトルを飾ることから、何かしらのタイプを備えたユニットに間違いない筈。

 「ゾルドイルの黒い沼」勢力らしいので、沼つながりでヒドラ、神話つながりでファフニール辺りが登場してくれるとうれしいです。

 しかし、また魔属性強化とは……これは魔フェチとしては胸が熱くなる展開ですね。魔剣も増えるようなので、魔剣デックが更に拡張できそうです。

 ■ブロック:タイクーン ブースターパック「ジオテランの歌姫」10月18日(金)発売

 ジオテランはユグドラシルやゴールデンバウムなどの大型プラントの復活でしょうか。あるいは、まさかのサボテンマンとか。でも、サボテンマンは森じゃなくて荒野にいるんですよね。

 歌姫はプラリーネさんがリメイクされるのか、新しい歌姫が増えるのか。



 ■ブロック:伝説-レジェンド- 伝説のトライアルデック「ホーリィの手記」今冬発売予定、伝説のブースターパック「(SECRET)」今冬発売予定

 等々でてきたホーリィの手記。昔からモンコレやってる人にはおなじみですね。

 髑髏の騎士や虹の雫の精霊も復活するようなので、属性変更コンボを久しぶりに使えるようになるのかも。

 かなり楽しみではあるんですが、個人的には、「またホーリィか」という気分もあったり。

 いや、ホーリィの手記は思い入れあるんです。ただ、それよりも、娘のミルクの出番があるかのほうが気になる。

 5月頃、加藤ヒロノリさんがインタビューで「某双子のトライアルデックを作りたい」と仰ってたので、結構、期待はしているんですよね。実際、同じインタビューで触れてた髑髏の騎士も復活が確定した訳ですし。

 それに、モンコレはトライアルデックを同時期に2種類販売するやり方をやってますが、双子にそれぞれ割り当てると丁度良いと思うんです。

 ミルクはアスモデウスを筆頭にレベル依存の重量級攻撃型のデーモンデック、シルクはコアトルやペルソナなどダイス操作型の中量級スペラーデックみたいな感じで。

 これまでのフレーバーテキストから見ても、成長後のシルクとミルクに登場して欲しいところなんですが……あの二人がどういう結末を迎えたか未だに謎ですし(笑)

 アスモデウス&ミルクのPRカードのイラスト次第で、3箱買いしてしまうかもしれないと思う今日この頃です。


・追記

 これまでの経験から有りそうなブシロード版アスモデウスのデータを想像してみました。

<剣の侯爵 アスモデウス>
種族:デーモン
属性:魔 英雄点:2 レベル:8 攻撃:9 防御:7 進軍タイプ:飛行
アイテム:1 スペル:魔*

●[戦闘]魔剣の王
〈発揮:イニシアチブ決定タイミング開始時/対象:このユニット〉
対象が「タイプ:魔剣」の装備品を装備している場合、対象に「スペル:*」を付与する。

□天使喰らい[普通/対抗]
〈コスト:手札(属性:魔)1枚破棄/対象:ユニット1体〉
対象が「レベル:奇数」の場合、【精神:666】ダメージ。対象が「レベル:偶数」の場合、行動完了にする。



 べリアルやベルゼブブがSレギュレーション以降の特殊能力を受け継いでいることから、必殺の「天使喰らい」も引き継がれる可能性は高いのではないでしょうか。
 ただ、レベル8になったことで他ユニットとのコンボは難しくなりました。その代り、六皇子の能力は手札や捨て山に依存することで出来るだけ扱いやすさを維持する仕上がりになっています。
 これは運用側としては歓迎できる措置です。他の六皇子もそうだとすれば、山札や装備品、スペル/アイテム枠、地形などを利用してくるのではないでしょうか。
 とりあえず、「天使喰らい」の汎用性を広げ、効果を弱体化(対象単体、属性付与)しつつ、不足していた対抗枠を常備能力で補う形にしてみました。魔剣も合わせれば単体で4~6対抗できるので、以前のようにあっさり対抗で落とされていくことは減るのではないかと思います。アンデッドではないので、ブラッドクロスが撃てないのは痛いですが。

 なお、山札を使う六皇子といえばサルガタナスがいます。アスモデウスとアスタロトはどちらも相手のレベルに依存する効果で、お供ユニットがいなければ扱いづらいところがありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月27日 00時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[TCG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: