今日も他人事

今日も他人事

2018年07月26日
XML
カテゴリ: ゲーム関係
ツイッター とか艦これ速報眺めてたら、ちょっと印象深かったので、私も考えてみました。

1.ドラゴンクエスト4(FC)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 FC ドラゴンクエストIV /ファミコン 【中古】afb
価格:498円(税込、送料別) (2018/7/26時点)




私が最初にやったRPG。母がプレイしてた奴を一緒に遊んでました。

ゲームとは縁のなさそうな母の仕事先の同僚の方も持ってたりして、今考えるとDQの社会普及率って本当、高かったなーと思う。



DQ1とかも遊びましたけど、本作が一番印象的だったのは 「世界の各地で異なるドラマが展開されて、一つの物語に収束する」 という点。

当時のゲームだと「主人公は操作している一人」という印象だったので、複数の主役がいる!というのは子供心に衝撃的でした。

なにしろ、主人公の名前を入力して話が始まったと思ったら、いきなり髭の戦士の物語が始まりますし。

キャラクターも多彩で、第三章で自分の店を作るためにお金儲けに励むトルネコ、踊り子でギャンブル好きだけど父親の仇撃ちを目指すマーニャとか好きでしたねぇ。

個人的に一番好きだったのは悪役のピサロ。悲劇の美形っていうのが最高でしたね。



PS版のクリア後特典で悲劇性は減っちゃいましたが、ピサロを仲間にできたのは個人的に嬉しかったです。




2.ファイアーエムブレム聖戦の系譜(SFC)



DQ5やFF5も考えましたけど、僅差でこちら。SFCは名作揃いだった……(--

平穏だった親世代が権力闘争と戦乱に巻き込まれて徐々に破滅してゆき、
どん底状態の子供達が親の敵を討ち、大陸に新しい秩序をもたらす……という濃密なストーリーが印象的。
この悲劇から喜劇へと転じていく流れ、本当に好きでした。

何度か記事にしてますが、 親世代のカップリングによって子供達の能力や設定も変化、子世代のカップリングでエンディングも変化する為、カップリングを考えるのが本当に楽しい作品でしたね。

小学生の頃はラケシスのエルトお兄様熱が印象的でしたけど、今考えるとシルヴィア×クロードとか結構やばい線攻めてましたね~。



一番のお気にいりは親世代だとアイラ、子世代だとラクチェ……ではなくティニー。灰かぶり大好き。

あと、ファイアーエムブレムにしては珍しく毎ターンセーブ可能で、SLG苦手な人でも遊びやすかったのは地味に高評価です。紋章の謎は小学生には難し過ぎた……。




3.ヴァルキリープロファイル(PS)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】研磨済 追跡可 送料無料 PS ヴァルキリープロファイル
価格:550円(税込、送料無料) (2018/7/26時点)




FFT、Gジェネ、ギレンの野望との4択でしたが、一番印象を与えたのはこれかな、と。

スターオーシャン1,2でトライエース作品にはまっていたところで、中学の時にこの作品を遊んでドハマリしました。



冷酷に描かれる人々の死。

死んだ彼らの魂を仲間に加え、戦力として鍛えあげて神界に送る……という流れが個人的に大好きで。

RPGですが、ロックマンよろしくアクション要素満載で、やり応えたっぷりです。

7年ほど前にもPSP版買って遊びましたけど、今でも全然楽しめる作品だと感じました。 オートアイテムなんていらんかったんや!

映像的にもPSの荒い3Dよりも、SFCを連想させる丁寧なドット絵が丁度ぴったりだったと思います。





カップリングで一番好きなのはアリューゼ×ジェラード。

ジェラードを神界に転送した場合、別れ際にどんな会話したとか、ラグナロクでジェラードがどんな風に散ったのかとよく妄想したりしましたねぇ。

漫画版は2巻で終わっちゃいましたけど、ジェラードの出番多くて嬉しかったな~レザードも序盤から出番あったし。




4.こみっくパーティー(PC版)



アリスソフトの「ママトト」とどっちにするか悩みましたが、多分、「こみパ」をやらなかったらコミケにも興味を持たなかったし、ギャルゲーにも手を出さなかったと思う。

そうなると、ヴィジュアルノベルにも手を出さず、LEAFの 「雫」 「痕」は勿論、TYPE-MOONの「月姫」「Fate」もプレイしなかったと思うので影響大ですね。

好きなジャンルの同人誌を作れる楽しみと各キャラクターと仲良くなっていくストーリーが、私的には斬新で。

そんなわけで、このゲームで一気にギャルゲーにはまってしまいました。今、考えるとよく全員クリアしたなぁ……。

一番好きなキャラクターは詠美ちゃん様。次は長谷部彩ですかね。あと、大志(笑)



ちゃん様ルートは勝手に書くジャンル決められちゃうのが地味にショックでしたねぇ……でも、むっちゃ可愛い。

彩ルートは主人公より彩の方に感情移入しちゃいましたね~懐かしいなぁ。





そんなわけで4作品選んでみました。

「面白かった」じゃなくて「作り上げた(影響を与えた)」という観点で考えるのも中々オツでした。

改めて思いましたけど、私やっぱりキャラゲーが好きなんですねぇ。

キャラクター同士の組み合わせを考えるのとか小さい頃から好きでしたし。

友達の意見も今度聞いてみたいですね。他の人はどう答えるのかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月09日 23時27分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゲーム関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: