全6件 (6件中 1-6件目)
1
今朝の日本代表は、久々に緊張感がある試合だった。アウェイのドイツ戦で先に2点獲ったことにより、結構本気にさせたようだ。中田・中村が入った“1軍”だからそこそこやってもらわないと困るのだが、得点シーン以外にも良い攻撃が出来ていた。特に、マークされて囲まれてもボールを取られない中村がいると安定感が違う。日本の右サイドからの攻撃は、明らかに得点パターンになっている。加地のケガが心配だが、代わった駒野も全く遜色ない働きだった。それに比べて左サイドは明らかに日本の穴だ。いつもの事だが、三都主は強豪とあたると守備の不安があるので殆ど上がれない。それなのに下がりぎみでも守備力に劣るのでミスもするしピンチも招く。特にボールを取られた後、必死に追いかけるのは当然としても、最終的に飛び込んで止める形が多いので危なっかしくて仕方がない。今大会のルールでは監督が通訳を伴ってのコーチングできなくなったので、三都主が必要なのはわからない事もないが何とかならないものだろうか。今更だけど三浦淳でもいたらなぁ、松井でも良かったのになぁ…。とにかく、高くて強い相手を0点に抑えるのはかなり難しい事もわかった。1点でも多く点を獲るしか勝ち点に結びつかないのだから、次回は大黒と巻をどんどん使ってコンビネーションを確認して欲しいものだ。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/31
コメント(0)
横浜は五月晴れの良い天気だ。このまま夏になるわけでもないだろうが、確実に夏が近づいているようだ。そんな折、時々見るいしかわじゅん氏のHPに気になるコメントがあった。どうやら「トコロテンは箸1本で食べるのが普通だ」という事に対し、読者から異論・反論があったようなのだ。よくわからない。トコロテンを“箸1本”で食べるのは当たり前の事ではないのか?少なくとも実家がある名古屋近辺では常識だろう。(ちなみに、いしかわじゅん氏は豊田市の出身だ)極論すればトコロテンとは、駄菓子屋などに行って、“T字型の棒”を使って苦労して木製の“突き器”にカタマリをすくい上げ、皿の上にウニュッと押し出して甘酸っぱい酢醤油をかけて、多少食べづらくても箸1本で食べる食べ物なのだ。つまりプロセスを楽しみながら多少のテクニックを駆使する文化的な食べ物で、普通に箸2本で食べてしまっては、独特の風情もクソも無くなってしまう。スーパーなどで見かける既に“ウドン状”になったトコロテンなどは、ただ食感だけを味わってみる“トコロテンもどき”と言えるだろう。考えてみれば変な食べ物だし毎日のように食べるものでもないが、カキ氷やわらび餅と同じく、確かに子供の頃の夏の風物詩の1つだった。また、天草が原料の殆どノン・カロリーの自然食品なので、わけのわからない駄菓子と比べてかなり身体には良かったと思われる。ちなみに、トコロテンは今では漢字で「心太」と書くらしい。何度かの変遷をへたようだが、やはり何だかミステリアスな食べ物だ。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/25
コメント(2)

梅雨入り前だというのに、梅雨の中休みのような感じだ。雨降りが好きだというわけでもないが、特に困るという事もない。しかし、今の季節はかなり憂鬱な事がある。奴ら(↑)の毛が抜けまくるのだ。例えば、ユキちゃん(右)の背中を撫でると手のひらに“綿”が残る。瞬時にして新しい綿ボコリが出来上がるのだ。こんな状態だからフローリングの床などは、掃除しても掃除しても…、掃除しても掃除しても…、掃除しても掃除しても…。ワゴンの下とか家具の隙間とかは文字通り“吹き溜まり”だし、もちろん家具の上にも、流し台の上にも…。目立たないけどベッドの上なんかひどいんだろうなぁ。猫と暮らすということは、色々と苦労もあるものだ。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/21
コメント(0)
ここにきて、やっとドラゴンズの調子が上がってきた。調子が悪いながらも勝ち星をひろって上位につけていたのだが、今年は交流戦に入ってから何となくイイ感じになってきた。今日で4連勝なのだが、内容がまた文句なしだ。3番福留・4番ウッズが揃ってガンガン打ちまくっているだけでなく、投手陣はこの4試合の失点をわずか1点だけに抑えており、なんと目下31イニング無失点リレーを続けている。これでは負けるわけがない。しかし、実はドラゴンズは緊急事態の最中でもある。攻守の要である「1番セカンド荒木」がなんと戦線離脱中なのだ。井端を1番に上げ、2番に英智を入れた緊急オーダーを組んでいるが、注目すべきは8番セカンドに森岡良介を入れていることだ。森岡は明徳義塾時代に3年間にわたってショートで甲子園をわかし、3年の夏に優勝して2002年ドラフト1位で入ってきた選手だ。ロッテの西岡(大阪桐蔭)と同期で、今江(PL学園)の1年後輩だ。過去3年間の1軍成績は「6試合9打数2安打」でしかないが、昨年は2軍の試合ながら80試合に出場して.333の高打率を残している。そろそろ立浪の後継者として名乗りをあげて欲しい期待の選手だ。だから今、森岡が出ているドラゴンズの試合をぜひ見たいのだが、横浜にいてはそうそうTV中継も見せてくれない。TV中継がある来週のライオンズ戦が待ち遠しくてたまらない。しかし今日の中日スポーツの1面はカッコ良かったなぁ。川上憲伸の吠える姿に「文句あるか」の太文字ときた。いやぁ、最高だね!自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/17
コメント(2)
なんと久保竜彦がドイツW杯メンバーから落選した…。今日の話題はこれにつきるだろう。※ドイツW杯日本代表メンバーさっそく「柳沢は骨折だから大丈夫」と弁解しているようだが、どうやらジーコはFWの得点はあきらめたようだ。やはり中田・中村に頑張ってもらうしかないのだろう。誰もがわかっていることだが、久保は日本で唯一のFWらしいFWだ。確かに病み上がりではあるが充分試合は出来る状態だし、今シーズンのJリーグでもそこそこ得点している。抜群のポジショニングとゴールへの嗅覚がとびぬけており、「面倒くさいから」とノー・トラップでシュートを決める猛者でもある。日本代表としての実績も充分で、欧州チームからの得点も多いFWだ。例え元気でもゴールへのこだわりが薄い柳沢と比べるのは失礼だし、走り回るだけでゴールの感覚も忘れている玉田はやはり必要なかった。玉田はドリブルが得意?そもそも下位チームにしか通用しないレベルだ。出場させてもらえずアピールのチャンスも少なかった佐藤は気の毒だし、ケガの心配がつきまとう小野の控えとしてでも松井は必要だった。先発メンバーとしては考えられないサブ・メンバーとして、小笠原に加えて、柳沢と中田浩二の鹿島勢を強引に入れた結果、好調で結果を出している選手がはじき出されたのかなと思えてしまう。唯一好調の巻が選ばれているが、これは明らかに久保の代わりだ。高さでも対抗できるFWが全くいなければ選択肢が限られてしまうからだ。久保の代わりになるとも思えないが、少なくとも可能性は感じられる。ジーコのチームだから、ジーコの好みで選手を選ぶのは仕方がない。しかし鹿島勢が登場するのは、ケガ人が相次いだ時だけにして欲しい。特に中田浩二だけは勘弁してもらいたい。2002年6月18日の対トルコ戦、あの時雨の宮城スタジアムにいた者なら、中田浩二を信じることはないし三都主に期待することもないだろう。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/15
コメント(2)
夜になって少々肌寒くなったが、スポーツ中継は花盛りだ。いっこうに改革の話が進まないプロ野球は、いよいよセ・パ交流戦が始り、ウチでは横浜×楽天、阪神×ロッテ、オリックス×巨人のTV中継を選べた。しかし今夜のTV観戦は、やはり「日本×ブルガリア」だ。相手はW杯予選敗退で当面の目標もなく、もちろんベストメンバーではない。また、W杯1次予選で日本と対戦するクロアチアにも敗れている。本来なら日本としては負けるわけにはいかない相手なのだが、15日に迫ったW杯最終メンバー選びが当面の懸案事項という事情もある。中田・中村抜きで、体調が良くないのか久保も出場しないとなれば、何とか点を獲れれば引き分けでもヨシか?と思っていたらあっさり負けた。負傷退場の村井、途中交代した阿部、得点した巻は、まぁ良かった。(村井のヒザは恐らく大けがだろうから気の毒だ)しかし、玉田には困ったものだ。今夜の敗因は、得点能力の低い玉田を最後まで使い続けたことだ。「積極的にシュートを打った」とか「動きが良い」と褒めるむきもあるが、ただガムシャラに打ちまくって、はずしまくっただけだ。今ではJリーグでさえ得点できない玉田になぜ固執するのだろうか。点が獲れないFWでも「久保のサポート役」として評価しているのか?しかし、1年以上も代表でゴールのないFWを選ぶのは非常識すぎる。で、なんとか得点させようと玉田を使い続けた結果がこの敗戦だ。そのアオリをくって、佐藤には15分しか時間を与えられなかったが、佐藤が入ってからは実質的にFWは佐藤一人という状況だった。エース久保の控えとして巻、久保のサポートもできるFWとして高原と佐藤。あとは外人に慣れてきた大黒で、本当ならFWはもう必要ないところだろう。しかしジーコが「勢いよりも過去数年の実績」などと言い出したので、ケガがなくてもFW失格の柳沢だけでなく、玉田さえも有望視されている。今夜は、あたかも「玉田に得点させて代表に選ぶ」ための国際試合だった。ジーコは次の試合も使いかねないが、せめて佐藤を45分は使って欲しい。へたに活躍されちゃぁ面倒だからまた15分が精一杯かなぁ…。「日本代表」とは「ジーコが選ぶ…」という条件付なのは判っている。しかしこの時期に、勝利を二の次とした試合を見せられると何とも不愉快だ。何だって?岩瀬が打たれてドラゴンズがサヨナラ負け?やれやれ去年の事があるしなぁ…、こっちも何だか心配だ。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2006/05/09
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1