全2件 (2件中 1-2件目)
1
ヨコハマで暖房が必要になるのはもう少し先の話だ。しかし朝晩肌寒いこともあるので、コタツにカバーをかけた。いわゆるリビングコタツなのでいつも出しているのだが、カバーをかけただけで部屋の感じが変わる。これから寒くなってきたら、コタツ布団を出して、石油ヒーターを出してとだんだん冬モードに入っていくことになる。ただしそれを待つことなく、ネコたちの行動はすでに今日から大きく変わった。コタツにカバーをかけただけで、すぐに奴らはコタツにもぐりこむようになり、コタツの内外に2匹が陣取って追っかけっこをして遊びはじめた。奴らは暗い場所や狭い場所が大好きだから、ウキウキしてしまうのだろう。いきなりシマコがコタツから飛び出してきて走っていったかと思うと、今度はユキちゃんがコタツの中に飛び込んでいく。するとシマコはコタツの外で尻尾を振りながら構えて待っている。ユキちゃんはコタツの中から手だけを出して牽制し、機をみて外へ飛び出していく。すかさずシマコはユキちゃんを追って走りだす、といった具合だ。簡単にいうと、騒々しいことおびただしい。しかしまぁ、これもネコと暮らすということなのだろう。自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2008/10/26
コメント(0)
世間はどうだったのかは知らないが、今年のセ・リーグの優勝争いには興味がなかった。ただ「まさか4位になることはないよな?」と思っていただけだ。3位が決まった後はCSへの調整なので、どこが勝とうがどうでもよかった。で、CS第1ステージの第1戦を久々にTVで観戦。いつのまにかメンバーが揃っていたドラゴンズの快勝だった。これでCS通算6連勝だという。奇しくも共に本日好投したダルビッシュと川上だけが「エース」と呼べると言ったのは、ボヤキの楽天・野村監督だったかな?解説の伊東氏は「ドラゴンズの方が調子が上がってるだろう」と予想し、試合後は「さすが試合巧者」とも言っていた。まだセ・リーグのCSは始まったばかりなのでどうなるかはわからない。しかし、エースが好投し3・4番が打って悪い感じはしない。岩瀬も復活しているようだし、快速球の浅尾も随分たくましくなった。いよいよ、プロ野球の季節がきたのかな?自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!
2008/10/18
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

