全27件 (27件中 1-27件目)
1
に行ってきた。一日座っているので、腰が。。。。気付いたこと。「自分のやり方を見つけな。そのためには何度か失敗しな」って事かな。幸い今まで大きな失敗も無く、そこそこプラスだったけど、少し自分流のやり方を確立させるところを意識してみよう。それにしても、千差万別、竜頭蛇尾、十人十色と何を信じて良いのやら。この世界はいかがわしいですな。
2004.01.31
コメント(0)
のセミナーに参加してきました。
2004.01.30
コメント(0)
緊急な仕事は、別な人に頼み、大切な講演に行ってきました。んー、自己ポジションの確認が出来ました。-------------------------------------------------------行ってきたのは東京非凡塾。熱い!良い雰囲気。こういうところにいると、何だかムクムクとやる気が起きてくる。素晴らしい。どこかで見た顔がちらほら、どころか、あっちにもこっちにも。同じ位のおじさんがどうしてこんなに熱いんだー。比べちゃいけないが、さめた自分。そんな小さな違いじゃない。やってきたか、やってこなかったかの違い(のはず)。重要なことを再認識。やりますよ、今年は。少しずつだけど。
2004.01.29
コメント(0)
重要ではないのですが、緊急なことで、まだ会社です。大切なのは重要なこと。でも、ついつい緊急なことばかりして、なんとなく過ごしてしまう自分が悲しい。意識しているだけ、まだましだと思っている。進歩の跡がみえるな。
2004.01.28
コメント(0)
なかなかうまく入らないのだ。小皿大皿までは、ちょちょいのちょい、なのだが、そこから剣に入れられない。今週金曜日に、昔遊びということで、ケン玉を披露しに行きます。「もしかめ」「とめけん」「ふりけん」「ひこうき」を見せれば、小学一年生なら、「おじさんすごい!」と思ってもらえると期待しているのですが、ちょっと色気をだして「日本一周」も見せたくなり、練習しています。夜中の2時ごろに、カツカツと木がぶつかる音がしたら、練習していると思って多めに見てやってください>ご近所の方。個人的記録・モトリー・フール流「お金の育て方」・経営の哲学・修羅場のマネー哲学・ここ掘れワンワン!
2004.01.27
コメント(0)
今日の求人欄に清掃日勤社員 58歳位迄勤地①高級マンション室内 ②ビル内共用部時間 8:00~17:00時間 7,000円休日 日祝又はローテーション待遇 交通費支給、制服貸与、社保加入、皆勤手当ありとあった。時間7,000円が、時給なのか、9時間働いて7,000円なのかも、ちょーとだけ気になるけど。。。。。。実は、勤地と時間とのあいだに、「※①②共に女子トイレ清掃あり」と書いてある。何故、この一文が入っているのだろう?清掃求人では当然?女性求人専門?そういう趣味の人を排除?あるいは、そういう人求む?とーっても気になって、思わずにんまり。ただの中年スケベオヤジと言われそうだけど、んー、気になる。個人的記録・モトリー・フール流「お金の育て方」・自宅にいながらお金持ちになる方法・民力2003・日経ビジネス
2004.01.26
コメント(0)
¥塾の不動産競売セミナーを受講してきた。初心者向けで、非常にわかりやすく、ためになった。手を出して良い物権、悪い物件が少しわかった。しかし、サラリーマンにはちょっと辛い。せめて土日や平日深夜に裁判所も対応してくれればなあ。それにしても、競売の裏は人生悲喜こもごも。おもしろそうな世界だこと。個人的記録・サラリーマンでも「大家さん」になれる46の秘訣・サラリーマンでもできるアパート・マンション投資・モトリー・フール流「お金の育て方」・ボーイズ「B」アンビシャス!
2004.01.25
コメント(0)
パソコンで、メール送受信が出来ない。ダイヤルアップの設定は合っているようで、Webは見られる。んー、どうもメーラーの設定のようだ。1週間前までは、大丈夫だったらしい。怪しい。しかし、Outlook(Expressではない)は、使ったことが無いので、どこをどう見れば良いか指示出来ない。てな訳で、千葉から横浜まで出張サポートしてきました。プロバイダーの設定変更により、POPアドレスが異なっていた様子。70歳の義理父さんには、1週間前はOKだったのに、急に使えなくなったのが理不尽で仕方ないようだ。しかも、ある設定を変えただけで、また使えるようになるのも解せないらしい。たしかにPCとかITとか(並列で書くのは変か?)、ちょっとした違いで全く動作しなくなるので、好きになれないよな。ちょっとづつダメになるんだったら、許せるのに、突然ダメになると、なぜか許せないのは、何故なんでしょうか?何かトラブルがあったら、現場に直行!現場第一。基本ですね。10分の設定変更に、往復4時間。でも、往復の電車で本が読めたからいいか。個人的記録・自宅にいながらお金持ちになる方法・眠っているあいだにすべては解決できる・ホームページ副業生活・2003民力
2004.01.24
コメント(0)
無料のセミナーに行ってきた。「対談 今だから聞きたい、個性が生きる働き方」内容はおいておいて、1時間半聞いていて思ったのは、・昔は、父さんが一人で働いて生活できた・今は、共働きしないと生活できない・日本は貧しくなったのか?・昔の父さんは、週6日働いていた。すごく忙しかった・今の父さんは、週5日働く。休みが多そうだ・ワークシェアリングは実施済みって事か?・昔は、大企業に入ることが良いことだった・今は、企業より仕事内容の方が重要のようだ・昔に比べれば、個性が生きる生き方は実施済み?なんて事を思いながら帰ってきました。Shall we ダンスを見て、気持ちよく眠れます。映画って良いなあ。今年はまだ映画館で観ていないな。個人的記録・金持ち父さんの子供はみんな天才・自宅にいながらお金持ちになる方法・眠っているあいだにすべては解決できる
2004.01.23
コメント(0)
22日に書いた日記が消えた?どこにいったんだろう?家内が風邪をひいたので、会社を5時あがりして、7時から夕食して、子供をお風呂に入れて、10時から自分タイム。奥さんが倒れると大変だけど、上司や社長や総理だと、たいした影響は無いなあ、なんて事を書いたのだが。ま、いいか。個人的記録・金持ち父さんの子供はみんな天才・ホームページ副業生活・自宅にいながらお金持ちになる方法なんて、欲望がストレートだなあ。
2004.01.22
コメント(0)
なので、今日はこれから出社します。
2004.01.21
コメント(0)
オランダ軍に守られて、自衛隊の復興支援活動開始。んー、なんだかしっくりこないけど、日本らしくて良いのかも。アメリカ大統領藪さんが求めていたものって、こういう事だったのでしょうか。ま、何でもそうだとは思うのですが、0から1にするのって、ものすごく大変。でも、1になってしまえば、後は何とでもなるのが世の常。不良債権問題で5000億円拠出なんて、大騒ぎしたこともあるし、防衛費GNP1%以上突出なんて、時代もありました。建設国債は赤字国債ではない、なんて時代もあったようです。誰だって、初体験は怖いもの。でも、なれるのも早いもの。気がつきゃ、身も心も穢れてしまって、昔を懐かしむだけ。なんて、事にならないと良いのですけどね、海外派兵。個人的記録・叡智の響き 天風哲人箴言註釈・人を動かす10の法則(実にわかりやすい。さすがコーチング)・不動産関連の資格ベスト8・モトリー・フール流お金の育て方
2004.01.20
コメント(0)
良かったよ、気がついて。今、振り返ったら、嫁さんの髪の毛が短くなっていた。あれー、いつ切ったんだろう。今朝は、どうだったかなあ。この週末は、んー、昨日は会社から帰ってきてご飯食べて直ぐに寝ちゃったし。土曜日は、えーと、PTAに行ってたんだっけ?そうか、PTAの会合に出るために、髪の毛をカットしたんだな。うんうん。と自分を納得させました。世の旦那さん、奥さんが妻が髪の毛をカットしたり、美容院に行ったのを気付いていますか?結構、大事だと思います。でも、どうにも腑に落ちないので、いつ切ったのかを訊いてみたら、さんざん引っ張られて、「今、お風呂に入ったときに切ったのに、気がつかなかった?」だって。個人的記録・運命を拓く 天風瞑想録・叡智の響き 天風哲人箴言註釈・特許明細書 いっぱい
2004.01.19
コメント(1)
に、中村天風氏の本が2冊捨ててあった。もったいない。これも、何かの縁でしょう。早速、頂きました。個人的記録・運命を拓く 天風瞑想録・叡智の響き 天風哲人箴言註釈・日経エレクトロニクス
2004.01.18
コメント(0)
雪でした。ちらほらと天から降ってくる雪。地面に落ちてははかなく消えて行く雪。冬の生まれのせいか、雪が好きです。大学の卒業論文を深夜まで製作していたとき、午前3時頃研究室を辞して、家まで30分歩いて帰りました。外は雪。絶え間なく雪が降り続いていました。街灯の下から見上げるとまーるく雪が降りてきます。あまりの美しさに数分見とれていました。かすかな風の音以外は全く音がしない中、雪が静かに降る。まるで自分に向かってくるように。モノトーンのような色彩、ほとんど無音の空間。今でも思い出します。いい思い出です。家に着いたのは、3時半過ぎ。玄関が雪で埋まり、雪かきをして家に入りました。もう、20年近い昔の話です。雪大好き。雪に埋もれて眠りたい。個人的記録・5年後の日本をいま買おう・良い住宅・ダメな住宅・ムダな住宅・波動で上手に生きる・マンガ聖書物語
2004.01.17
コメント(0)
夜に家内と、以前のように電車の中で本を読んでいる人が少なくなったのでは、という話になった。たしかに、本を読んでいる人、新聞を読む人は減っているような気もする。ビジネス書のベスト1が「原因」と「結果」の法則で、37万部なんて、広告を見ると、ずいぶん少ないんだな、なんて思う。人口の0.3%程度だもんねえ。暇つぶしが読書なんていうのは、マイノリティなのかもしれない。個人的記録・脱サラ帰農者たち・サラリーマンでも大家さんになれる46の秘訣・盛大なる人生(神も仏も超越したかもしれないな、天風氏は)・日経エレクトロニクス
2004.01.16
コメント(0)
新年早々から続いている問題なのだが、絶対保証なんて口が裂けても言えない。よく、「コンピュータが計算したのだから大丈夫。絶対間違いなし」なんて言いますけど、信用できません。ソフトウェアを作ったのも、確認したのも間違いを起こす人間なのですから。同じ事を何度でも繰り返すのがコンピュータの強みなのですが、本当に何度やっても同じ結果になるのだろうか。たぶんなるはずなんだけどなあ。。。。再現性ないし。個人的記録・脱サラ帰農者たち・財産作りの株式投資
2004.01.14
コメント(1)
会社から帰宅して、夕食。家内の話を適当に聞いたふりして、素通し状態。大切な話は、きっと潜在意識に残るんでしょ。それからそれから。。。。二人して本を黙々と読んでいます。一言も話さずに、お互いに興味のある分野の本を、本当に黙々と。相手に話しかけません。もくもくと集中して読みます。気がついたらあっというまに30分。60分。それから、お風呂に入って寝ます。子供が寝た後に帰宅したときは、だいたいこんな感じの生活です。(誰にあてた日記と言うわけではありません)個人的記録・脱サラ帰農者たち・ウォーレン・バフェット 自分を信じるものが勝つ・サラリーマンでも「大家さん」になれる46の秘訣・財産作りの株式投資・日経ビジネス・イブニング・スペリオール
2004.01.13
コメント(0)
関東地方の冬は、晴れて温暖な日が多くて過ごしやすいですねえ。雪が無いのが寂しいですけれど、北海道の冬の厳しさに対し、関東の過ごしやすさは魅力的です。それでも、私は北海道にUターンしたいのです。さて、今日は餅つきのお手伝いに行ってきました。臼と杵でペッタンペッタンと搗く餅つきのことです。今どき、餅を食べるのに、臼と杵を出す人なんて、日本中にどれだけいることか。ほとんどが、幼稚園や小学校の教育的イベントや、町内会の親善を兼ねたイベントと化しているのでは?餅の搗き方は、大体イメージで知っているのでしょうけれど、臼と杵の扱い方や、事前準備、合いどり、後始末等知っている人は本当に少ないようです。年配の方がおっしゃっていました。「餅つきも我々の世代でおしまいだな」そうかもしれません。今日も、餅つきに参加したのは、小学生の女の子が中心。男の子は、集まればゲームに夢中で、餅つきなんざ目に入りません。男の子で参加したのは、4歳の幼稚園児のみ。そう遠くない先に、餅つきは伝統芸能としてかすかに記憶に残るものになりそうです。正月の行事では、羽根突き、獅子舞なんかは、既に消えてしまったのではないでしょうか。最も、私の実家では正月に外で遊ぶ事はほとんど考えられませんでしたが。個人的記録・真田幸隆・サラリーマンでもできるアパート・マンション投資・2級ボイラー技師受験講座
2004.01.12
コメント(1)
臨時出勤してきました。三連休の間に、会社で働けるなんてありがたいことです。いや、本当に大企業のサラリーマンって恵まれているなあ。(スキルは身に付かないかもしれないけどねえ)なぜか、休みの日の仕事って異常にはかどります。今日だって、9時18時の8時間勤務なのですが、いつもより効率よく働けた感じ。一人でPC5台フル稼働。調査も生産もフル回転!!でも、改めて思うのは、私って怠け者なんだなあ、と実感。改善していかないとねえ。40才でも、まだ間に合う?個人的記録・自立のためにプロが教える株式投資・真田幸隆・ビックコミックオリジナル・スペリオール・Standard Ecma-119(今さらですが、仕事絡みで)
2004.01.11
コメント(0)
日記って言うのは、一日の記録なんだけど、今日は消費の日。いつもは、出費をmy diary非公開日記に記録している。そのために、楽天日記を書いているようなもんだし。半分、お小遣い帳のようなもの。なぜ、出費の記録をつけているかは。。。また、後日。さて、今日の出費は、おおまかに・車の修理代 40,000円・ブックオフで本10冊 1,500円・河内屋で食料品 750円・コジマ電気で加湿器 2,000円車の修理代の6割は人件費(技術料)で、人件費高いなあと実感。だって、2時間で25000円。時給1万円以上だし。でも、命を預ける車の修理なので、お金をかけても当然。嬉しいのは、ブックオフ。8冊買って、100円のサービス券をもらったので、それも使って計9冊で1500円。新刊なら1冊の価格。1冊を除いて100円本だが、得るものは結構あったり。2冊はDrスランプアラレちゃんで、娘への見舞いだし。いやー日本て、新刊本も安いけど(たぶん、世界一安いんじゃないかな。この背景のひとつは印刷が安いためだろうけど。。。。)、100円で本が買えるなんて何て幸せ。いい会社だなあ、ブックオフ。で、河内屋で買ったのが、30円のインスタントラーメンと200円の紅茶。普通、1食50円くらいだと思うのだが、30円だとねえ。しかも一部上場の企業のれっきとしたインスタントラーメンが30円。これで、利益が出るのかね?ラーメンの原材料費っていくらなんだろう?スープにBSEの心配は無いのか?それと、200円の紅茶も試しに買ってみた。フォートナム&メイソンやフォションだと、1000円じゃ買えないでしょ、缶に入った紅茶って。それが、名も知らないメーカーだけど、200円。どんな味がするのだろうか、興味津津。最後は、加湿器ね。以前は、日本が誇る重工業メーカーのを使っていたのだが、交換品が必要で、それが1200円ほどする。交換品が切れていて、注文しても10から20日ほどかかるとのこと。それじゃあ、消費電力も大きい今の加湿器より、1年で使い捨て出来ちゃいそうな加湿器を買ってきた。一応、定価が18,800円。それを、1,980円で売っているってことは、誰かが泣いているの?それとも、定価が高すぎるのか?ま、どっちにしても、今日購入した物の値段は安い!!!製造、流通、販売の努力の結果なんだろうなあ。ありがとうございます。個人的記録・ドクタースランプ 4巻、9巻・上がる株・下がる株が30分でわかる山中式数理投資法・スピークス・シリーズ ウォーレン・バフェット・サラリーマンのままで2億円長者になる法・自立のためにプロが教える株式投資 (いやー、投資のプロは厳しい。どのプロも厳しいけど)
2004.01.10
コメント(0)
あーあー、果てしない、ダンプを追い続けーえ、あーあー、いつの日か、原因突き止めるーう。なんてね。まあ、4GBファイルのダンプを追い始めると、とてもWindowsを使っていられない。何か、良いツールがあるのかも知れないけど、ただのユーザーでは、どんなツールがあって、どう使うのかを調べている余裕も無い。てなわけで、Linuxを使ってみたのだが、何故だか分からないが、ファイルが大きすぎるだってさ。昔はそんなこと無かったのになあ、と思ったが、考えてみれば、昔はCDサイズ。所詮、700MB程度だったんだあーと遠くを見つめる。ま、仕方ないので、ファイルを分割して、ダンプを調べたり、ファイルとファイルを比較したり、違いを見出す作業に終始。ある程度まで絞ったら、最後はプリントアウトして、0-9A-Fの値を追うのだが。。。。。目が疲れた。年を感じるなあ。さすがに8ポイント以下のダンプを追うのは辞めようと思う41歳オペレータであった。個人的記録・「女と時間」 ビジネスの種はここにある・モーニング・日経ビジネス・実践的オンラインマネー獲得法
2004.01.09
コメント(0)
昨日まで、でかいファイルのコピーでデータ化けが、なんて言うんで、いろいろ調べていたのだが、問題は、全く違うところにあることが判明。やはり、現場に行って直接担当者の話を聞くこと重要!向こうも間に品質管理の人間がおり、こちらにも営業がいて、伝言ゲームよろしく、適宜解釈しながら伝わってきて、全く違ったトラブルになっていた。個人的記録・人間が幸福になる経済とは何か・人生が全部うまくいく話し・「女と時間」 ビジネスの種はここにある・モーニング・スペリオールスペリオールで、格好いいせりふがあったので覚書「人生に後悔は無い。残るのは教訓だけだ」・スピリッツ
2004.01.08
コメント(0)
昨日の続きで、4GBのファイルをDVDドライブからHDへ何度も何度もコピー。いやー、あんまり退屈なので、久しぶりにバッチファイルを書いて、終日流しています。単純作業はPCにお任せです。いろいろ調べてみたら、2chで大容量ファイルをエクスプローラでコピーする方が猿、なんて書きこみもあり、全くありえない現象じゃないことが分かりました。でも、相手に「2chで、データ化けがあるって書き込んでますよ」と言ってもなあ。。あと、メーカー製のPCなんで、ユーザーサポートに聞いてみたんだけど、いろいろ新説に説明してくれたけど、結局「PCなんで、そういうことが無いとは言えません」って、それを言っちゃおしまいよ的結果に。PCなんで、何があっても不思議はありませんが、大容量ファイルや多量のファイルを一気にコピーするときは、お気をつけあそばせ、って教訓を得ました。個人的記録・ダイヤモンド「株」データブック・自己カウンセリングとアサーションのすすめ・バフェットの法則・イブニング・スピリッツ
2004.01.07
コメント(0)
4GBのファイルが記録されたDVD-Rがあります。ハードディスクにコピーしました。そのファイルをDVDに焼きました。データが化けていました。ファイルサイズや日付(FileDescriptor)は変わりません。ファイルの極一部(数バイト)のデータが異なっています。何故なんだ?どうせ異なるんだったら、激しく異なってくれ。壊れてくれたほうが見つけやすいんだ!!!!!!!エクスプローラーのコピーは信用できるのか?んー、わからん。誰か教えてください(って、楽天日記に書いてもなあ)右脳が答えてくれる。。。。。。。。。期待。。。。。。個人的記録・本調子・人生が全部うまくいく話・盛大な人生 ・人間が幸福になる経済とは何か
2004.01.06
コメント(0)
仕事始めである。んー、新年の挨拶なんかそこのけに、年末に起きた問題の原因調査に半日。まだ、終わっていないけど、消費者対策は終わっているので、少しは楽な気分。少しは成長したな、と自分をほめてあげたい1日だったとしよう。昔だったら、トラブルが起きたこと=自分のミス、と考え、許せなかったものなあ、自分を。完璧主義ってやつですかね。ずいぶんと寛容になりました。どうでもいいような日記だな。まあ、それも良しとしよう。個人的記録・日経ビジネス・日経エレクトロニクス・アントレ・本調子・人生が全部うまくいく話・スピリッツ・イブニング・スペリオール・サラリーマンでも「大家さん」になれる46の秘訣
2004.01.05
コメント(0)
ネットの無いところで2週間近く過ごすと、楽天日記を書くのもしんどくなります。メールのチェックもしますが、返事を書くのも面倒って感じ。別にメールもWebも無くても、全然影響無いですね。3回食事して、子供たちの相手をして遊んで、本を読んで、9時には寝る。そんな生活をしていました。明日から、また日記を書きます。日記を書くようにします。習慣にします。あー、さぼると元に戻すのは大変だわ。習慣の力って、恐ろしいわ。逆に、習慣の力を身につけると、すごい武器なんだろうけど。一応、休み中に読んだ本を記録しておこうっと・小説 吉田松陰・ダイヤモンド 株データブック・本調子・斎藤一人 人生が全部うまく行く話・脳内革命・たそがれ清兵衛・農業で独立する方法がわかる本・心理療法個人授業・25年前の少年ジャンプ他・忘れた。。。。。(まめに日記をつけないとあかんなあ)
2004.01.04
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
