全31件 (31件中 1-31件目)
1
花粉、例年より少なめ=環境省そうだと良いけど。今日当たり、目がちょっとしょぼしょぼ。寝ていて鼻ぐずぐず。飛び始めたんじゃないのぉ。
2014.01.31
コメント(0)
新たな万能細胞「STAP」、溶液培養の革新的手法 日本の研究いやいや素晴らしい。何故、酸性液につけるなんて事を考えたのだろうか。そこが知りたいね。そして、論文提出して、メタメタにされたときに、何故やめようと思わなかったのだろうか。マスコミで取り上げて、散々持ち上げて、あとからはしごを外すような事をするからな。ここは暖かく見守って、人類の福音となるように。めでたいなあ。
2014.01.30
コメント(0)
<パワハラ>校長が教頭に「ばか」 道教委が懲戒処分こんなのあるなあ。3,4回で減給1割1ヶ月だったら。。。。マイナスになりそうだね。
2014.01.29
コメント(0)
求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5%労働力人口が減っているので、今はガテン職人ですが、いずれ不人気の業界から、同じ状況になっていく事は明らか。こうなると、移民、機械化、女性登用、高齢者活用となるのでしょうけれど。人気職は低賃金で、不人気職は高賃金となりますかねえ。
2014.01.28
コメント(0)
訳わかんないわ。何で、その態度なん?スケジュールを調整するだけなのに。もう、どうしようもないな。
2014.01.27
コメント(0)
「フード・テロ」農薬混入4回も…容疑者逮捕、突然の失踪が決め手また、勝手に言葉を操るし。テロって政治的意味で使う言葉であって、こんなのに使ったら、本来の意味を変えてしまうじゃないか。編集長は何をしているのかねえ。レベルが違うでしょ。しかも、まだ容疑段階。容疑だって偽計業務妨害でしょ。量刑からしたら、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。自動車で人を殺めてしまうより軽い。それを、テロだなんて、何を考えているのだか。この事件だけじゃ無いけど、もう少し丁寧に報道して欲しい。マラチオンが検出されていない冷凍食品で具合が悪くなったという届け出はどう扱うのか。消費者の愚かさも指摘して欲しいな。何でもかんでも他人のせいにする風潮はたくさんだ。それにしても、なぜ混入出来たのかねえ。どうして、容疑者(犯人ではない)を特定できなかったのかねえ。結局、証拠は無いのでしょ?監視カメラや入退室ログは証拠にならないのかねえ。
2014.01.26
コメント(0)
NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」NHKの会長の就任会見と、従軍慰安婦って、どういう関係?就任会見だったら、NHKの経営状況とか、将来ビジョンとか、番組内容じゃないの。どうやって結びつくんだ?誰が何の意図で質問しているんだろう???ま、答えるほうも答えるほうだけど。
2014.01.25
コメント(0)
ファミマに「フォアグラの飼育は残酷」と抗議 やむなく特製弁当の販売を中止全日空、駅広告も撤去=民族衣装編でも抗議警戒ま、暇な人の相手をするのは大変ですな。
2014.01.24
コメント(0)
なかなか、この年で初体験っつうのも少なくなりましたが、逆切れリダイアル系電話勧誘初体験。いや、しつこいね。職場の業務が滞るし。みんな興味津々なんで、電話を切るわけにもいかないし(^^;まあ、いつものように断ったけど、3回リダイヤルされちゃった。仕事熱心だね。でもねえ、親として子供がこんな仕事についていたら。。。自殺したくなるくらい悲しいね。哀れすぎるよ、人として。人を罵倒して、生きる糧を得ようとするなんて。。。かわいそう。ま、もう来ないと思うけど、また来たら、どうしようかな。ワクワク。
2014.01.23
コメント(0)
現金を使う機会は減っているけど。。。先週の土日は、ほとんど外出しなかったし、平日は終日オフィスだし。。。そのうち、現金を使う事も無くなるんだろうなあ。
2014.01.22
コメント(0)
通勤電車内で、朝から口論(たぶん)。ごらー、出ろ!!!何でだよ!!!ウルセー、出ろ!!!嫌だよ!!!と、朝から元気だ事。何があったか知らないけど。で、思った事は、当事者以外が黙っていると、まずはそれ以上燃え上がらない。まあ、朝の通勤電車なんで、みんな「全くどっか行け」ぐらいしか思っていない。で、当事者のうち、片方が拒否し続ければ、けんかにまで至らない。周りの雰囲気も冷たいし。これって、国際関係もそうかもなあ、なんて思ったり。2カ国間で燃え上がっても、周りが静観して、全く迷惑な2カ国だなあ、なんて冷たく扱っていると、紛争にはならないかもなあ。ま、座っていたのでそんな妄想を。あー、楽々。
2014.01.21
コメント(0)
ギョーザ事件被告に無期懲役=「計画的で多数に被害」―日本の世論、配慮か・中国中国は、上告できたはずだから、まだ結審していない?いずれにせよ、一人も死人が出ていないのに、無期懲役は、ずいぶんと重い判決ですなあ。もし、アクリフーズで故意にマラチオンを入れた人が見つかった場合、どの位の判決になるかねえ。せいぜい、懲役一桁だと思うけど。もっとも、民事の方はこんなもんじゃないだろうなあ。日本人が入院しているんだし、営業損失だって。。。。その辺は、スルーするんだろうな。
2014.01.20
コメント(0)
次女のセンター試験。穏かな天候だと良いなあ。
2014.01.19
コメント(1)
日清戦争 120年なんて記事はあったけど、そんなハンパなのをニュースにするなら、こっちを取り上げて欲しいな。今ではEUとしてひとつの共同体になっているけど、100年前はまだ国と国の武力紛争をしていた。100年経てば、変えられるって事だな。なぜ、それまで何百年も争っていたのに、変える事が出来たのか。そこがポイントなんだろうな。東アジアはどうなることやら。
2014.01.18
コメント(0)
山頂付近で雪崩、スキー客3人重軽傷 北海道・ニセコ町スキー場外だからねえ。自己責任。ニセコは世界一のスキー場かもしれないな。疲労骨折するまで滑ってみたいよ。
2014.01.17
コメント(0)
まだ、2.5ヶ月残っているのに、来年度の計画なんて。。。脳が嫌がっているなあ。
2014.01.16
コメント(0)
経団連会長に榊原氏=東レ会長、政権と太いパイプ―異例のOB起用あの会社でも経団連会長になれるんだ、と思った社長、会長もいるだろうなあ。製造業で裾野が広いのは、自動車でしょ。日産のゴーンにお願いすれば良いのに。Suzukiは、年齢的に無理かもしれないけど。製造業じゃ無くたって、商社だって小売だって良いと思うけどなあ。関西電力だっていいじゃない。東京電力がやった事があるのだから。ま、経団連会長が何をするのか、分かっていないから、好き勝手な事を書けるのだけど。あ、給与アップは実現して欲しいな。
2014.01.15
コメント(0)
<都知事選>細川氏出馬表明「原発は国の存亡に関わる問題」確かに問題だけど、都知事とは違うでしょ。しかも、徳州会から5000万円の猪瀬知事が辞職したあとに、佐川から10000万円で辞職した細川氏って、冗談にも程があるってもんだね。何だかなあ。良心とか威厳とか無いのかねえ。。。。都民じゃないけど。
2014.01.14
コメント(0)
まあ、関東地方の事だが。来年も、ぜひ好天でお願いします。
2014.01.13
コメント(0)
葛西 最年長Vはぶっつけ本番だった「半ベソこいた」涙の美酒レジェンド葛西、おめでとう。オリンピックでは、いまひとつだが、過去最強の日本人ジャンパーなのは間違いない。しかし、半ベソこいた、とか、ゲボ出そうになった、とかは、方言でないかい?あまり、こちらでは聞かないが。ソチで金メダル取れると良いね。
2014.01.12
コメント(0)
長女が録画していたらしい。ダイハード1,2は見ていたけど、4まで続編を作ったのか。ブルース・ウィルスだって、年だろうに。画面を見ていて痛々しいよ。もっとも、いつも痛そうだったけど。サイバーテロが題材だが、実際に有り得るシチュエーションだよなあ。まあ、何もかもクラックされて、複数の監視カメラ映像を同時に見るなんて事は、実際にはないだろうけど。無意味だし。確か、1円以下の端数を自分の口座に集めるようなクラッキングがあったとか。都市伝説かもしれない。まあ、これだけネットワークとシステムに依存する社会になれば、何が起きるか分からないわな。もし、突然PCやスマホが使えなくなったときは、サイバーテロを疑う時代かな。その場合、敵も分からないよな。目に見えないし。勝手に、中国だ、北朝鮮だ、なんて騒いだら、実は国内だったという可能性もあり。サイバーテロから、実際の紛争にも成り得るだろうし。ま、そんな事を思いながら、娘と布団をかぶって見ていました。あー、幸せ。
2014.01.11
コメント(0)
大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展以前、展示会で、ルワンダにオフショアってあって、驚いたけど、アフリカでは発展しているんだね。どうして、発展する国と発展しない国がでてくるのだろうか。「開発の時代」はアジアまで、アフリカは離陸できない?と、合わせて読むと面白いなあ。
2014.01.10
コメント(0)
<ドイツ>UFO?で一部の便が欠航レーダー+肉眼か。続報を期待するな。
2014.01.09
コメント(0)
「消える三洋」最終段階…最盛期の売上2兆円超家電メーカーが多すぎたのだから、仕方ないだろう。銀行が3行に集約した。製鉄会社も2社に。家電だって、3、4社で充分。自動車だって、多すぎ。もっと資本集約して、海外でバンバン稼がなくっちゃ。
2014.01.08
コメント(0)
超会議・電王戦・GINZA - ニコニコの2013年、そして2014年はどんな年になるのか? ニワンゴ社長・杉本氏に聞く楽しそうだよね、やる事が。厳しい、先行き不透明、~ねばならない。とか言わないのかなあ。
2014.01.07
コメント(0)
メルケル首相、スキー中に重傷=3週間の予定キャンセル―ドイツスキーっても、クロカンじゃない。下り坂だったのかな?スキーは楽しいけど、年をとると怖いなあ。まだまだ、やりたいけど、先立つものが無くてねえ。北海道で就職していたら、まだ続けていただろうな。それも、また人生だけど。
2014.01.06
コメント(0)
冷凍食品から農薬 発覚1週間 混入経路は謎のまま、募る不安ISO22000取得しているんだよなあ。悪意のある行為までは、想定していないだろうけど。サンプリング検査していないのかねえ。検査で引っかかる量じゃないのかな。全員ヒアリングしているのだから、犯人がいればうすうす分かるよなあ。もう、辞めているんじゃないかねえ。でも、臭いや味でわかりそうなもんだけどな。何でも人任せ、安心安全なんて言っているから。。。
2014.01.05
コメント(0)
33年経つと、人それぞれですが。。。。何が見た目を分けるのかねえ。。。まあ、亡くなっている人もいるし、病気で苦しんでいる人もいるでしょう。一方、全く病気の気配も無く、美容にせっせと励んでいらっしゃる方もいるのでしょうな。それもまた人生。
2014.01.04
コメント(0)
まだ、2日休みがある。嬉しいな。今年は、環境が変わるかもしれない。まあ、そう願っているのだが。
2014.01.03
コメント(0)
関東は、今年も晴れて良い正月だなあ。本当に恵まれた土地だねえ。
2014.01.02
コメント(1)
今年も一年、無事でありますように。世界が平和になりますように。平和でありますように。
2014.01.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1