全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は午前中に、幼稚園の見学に行ってきました!前に行った幼稚園よりは園庭も広く、建物も大きめでした。園児さんたちも、小さい子の面倒を大きい子が見ていたりしてなんだかホッとする幼稚園でした。(・ω・)bまだ他の幼稚園も見学に行ってみて、よく考えたいと思います。その幼稚園で、滑り台を思う存分楽しんだ息子はお昼を食べたらすぐに寝てくれました。(´0`)あまり寝かせすぎてもいけないので、途中で起こして少し外へ・・・夕方だったので、近所の大きい公園に行ってみました。あまり人もいなくて、午前中より遊びやすいようでした!鉄棒にぶら下がってみたり最近出来るようになった滑り台を1人独占状態で遊んでみたり(周りの子が気になるようで、滑り台の上で止まっていることもしばしば)勢いよく滑りすぎて、シリモチつきながらも楽しそうでした。ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ たまに、大きいお兄ちゃんが来ると、興味深げに見て一緒に遊ぼうとしますが、さすがにまだ2歳児。一緒の行動は無理でした・・・(;´▽`A``突然公園に行ったので、足元が親子揃ってサンダル。こりゃ、さすがに大変です。砂は入るし、走りにくいし・・・スニーカーが一番ですね。1時間ちょっと遊んだので、夜早めに寝てくれるといいけど・・・
2006/05/31
コメント(2)

今日は1日、主人の実家で息子を見てもらっていました。その間、私はお仕事です。主人が朝連れて行くときに「遊ぼう」という言葉を教えていたそうです。でも、どうしても「あぼしょ」になるみたい。子供らしい言い間違いですね~今日は主人が夜飲み会に行っていて帰ってくるときには、まだ息子は起きていました。もう興奮しきっています。せっかく眠気が襲ってきていた感じだったのに・・・今も嬉しそうに、二人が乾杯(ぱんかい)しています。いつか本当にお酒で親子が乾杯をする日がくるんですよね~ちょっと寂しいですo(TヘTo) クゥかなり楽しそうな親子を背に私は1人PCと向き合っています。■_ヾ(・・*)カタカタ
2006/05/30
コメント(0)
昨日は息子が6時過ぎには寝ました。ちょっと早すぎる感じもして、また真夜中に起きて遊ばれたらどうしよう・・・と思いながら今回は主人がいてくれるので、二人で相手をすればいいかと覚悟はしていました。結局は1度11時くらいに目を覚ましてそのまま、目が覚めることなく再び寝てくれたので大助かりですでも、最近暖かくなってきたせいかいつもの布団が暑くて。。。で、枕との相性も悪いのか、寝ていても全然癒されません。眠りが浅い感じです。ほとんど夢を見ている気がします。頭がしっかり休めていないせいかめまいとかするんですよね・・・・今日は肩こりがひどいです。仕事をしながら、会社では主人と二人だったので(社員さん1人いるんですが、お休みだったのです)肩を揉んでもらいました。だけど・・・すぐに止められてしまって残念確かに仕事中だけど、少しくらい妻の肩こり解消を手伝ってくれてもいいのにな~出産してから、いつも「ぐっすり眠ってみたい!!」って思ってましたが、2年経った今でも眠れないっていうのは、ちょっと悲しいです。運動不足だからかな~~~~~~
2006/05/30
コメント(1)

昨日の日曜日。 息子がお昼寝をしてくれたので、私は思い切ってパープルの布を使ってバッグを作ってみました。持ち手がちょっと長すぎた・・・・L(・o・)」 もう少し短くなる予定だったのが、ちょっと失敗。裏にはリネンを使って、ポケットにレースをつけました。表にはワンポイントを。。。これがちょっと曲がってる (;´▽`A``やっぱりまだまだ修行が足りませんね。でも、これでも今までの私からしたら、かなりの進歩です。ミシンとの相性は学生の家庭科のころから悪くて・・・パジャマを作るときなんて、袖をつけるだけなのに何時間かかったか。何回糸をほどいたことか。そんな私が今ミシンと向き合ってるなんて、信じられません。もう少し頑張って、息子の幼稚園グッズを作ってあげれるようになりたいです p(^^)q今日はお天気もまぁまぁで、息子もお昼寝をしそうになかったので近所の公園へ。お友達も行っていたので、一緒に遊びました。あんまり得意じゃない滑り台を、今日はとても上手に滑っていました!何か心境の変化があったのかな?その途中で、消防車が・・・・!!もう息子は大興奮 v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪ジッと見つめて「大きいね」とかバイバイとかしてました。消防車が立ち去った後に、写真撮っておけばよかった。と後悔 ( ̄□ ̄;)!!公園でも遊んだし、昼寝もしてないし・・・で、今日はきっと早く寝るはず!!早々にお風呂&食事を済ませて寝る準備万端♪ です v(*'-'*)oちなみに、私も眠いZZZ
2006/05/29
コメント(2)

今日もお天気は悪いです。晴れた日って本当に少ないですね・・・お日様が恋しいですお洗濯も乾きが悪いし。 3年前の梅雨時期はツワリとの戦いの日々でした。結構トラウマになりそうな感じだったのでそれ以降、梅雨時期がくるとあの頃の自分を思い出します。二人目が欲しい気持ちもあるのですが、踏ん切りがつかない私がいるんです。主人も仕事を新しく始めたばかりで、自分のことでいっぱいいっぱいな雰囲気だし・・・・神様からプレゼントされるまで、待ってみることにします。今日は主人が朝早くからゴルフに行っていて息子と二人でお家でゴロゴロ過ごしています。昨日のお買い物で、本を買いました。広島のほうは、発売日より1日遅れて入荷します。昨日張り切って本屋さんに行って、無事に購入しました。このインテリアとか、ナチュラルな雰囲気に癒されます。私もこんなお家にしたい!!!今のとこ、ほど遠いですが ( ̄Д ̄;;結婚するときには全然ナチュラルとかフレンチとかのイメージがなくて、その時の気分で家具とかを選びました。今は後悔の嵐です。カーテンなんて青いんです。なぜ????って感じです (TT▽TT)買い替えたいのですが、我が家の窓は高さが2mくらいあるんです。そんなカーテンなかなか売ってないしたとえあってもお値段もすごくなるんですよね Σ(゚口゚;手作りするにも、私の腕では悲惨なことになるだろうし(汗)このブルーのカーテンがある限り、ナチュラルな雰囲気はなりそうにもありません。ソファーはカラシ色だし。何年もかけて、自分の理想のお家にチェンジしたいと思います!あと、可愛い色の布を買いました。分かりにくいですが、キレイなパープルのチェックの布とリネンの布です。これで、バッグを作りたいんです!! o(^-^)o ワクワクッでも、いざとなったら不安になって。。。裁縫初心者ですが、頑張ってバッグを作ってみようと思います。最近寝る前に、どんなものを作ろうかと考えています。そんな自分にビックリです。だけど、その考えてる時間がとても幸せその横では息子が幸せそうに寝ているし・・・寝ている子供は可愛いですね~最近、言葉が増えてきて。実はかなり言葉が出てくるのが遅かったのです。2歳になっても「ワンワン」とか「ニャー」しか言えませんでした (゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)でも今では嘘みたいに言葉が出始めました。最近は「かんぱい」が言えるらしいのですがなぜか『ぱんかい』になってます。小さい子供の言い間違いは可愛いんですね~早く会話のキャッチボールが出来ないかと毎日楽しみです♪
2006/05/28
コメント(2)

午後から、お買い物に行ってきました。ダイヤモンドシティ・ソレイユへ何でも広い店内に揃っているので、私も主人もここが好きです。屋内だから、今日みたいに天気が悪くても大丈夫行きの車中で息子は眠ってくれたので、お買い物がとてもスムーズに出来ました。いつもなら、動き回る息子の相手を主人がしていて集中してできないので・・・主人も満喫したようです。絶対買いたいものは、オムツと息子用の車。この車、帰宅してちゃんと乗って遊んでくれるまでに1時間はかかりました。半ば諦めて、無視していたらゆっくりと近づいて乗り始めた息子。それを主人がパチリ(画像が悪くてすみません。主人のは画素数が低いのです)これは私が以前から決めていたものです。気に入ってくれたようですが、コレは曲がなったり消防車の音がしたりするので、それを鳴らすと怖がって逃げています。(弱)あとは、夏用のサンダルとかボールとか・・・!大人のものは、洋服をメインに。無印で、バテンレースの可愛いワンピ(チュニック)を発見して買ってしまいました。最近レースものに目が無い私 (〃ω〃) キャァ♪それと、レースと同じくらい好きなチェック。ついつい買ってしまいました。これからの季節に活躍してくれそうな、BWのキャミソール他にもお店見てたら可愛いものが沢山 (TwT。)でも、、、、主人が連日の午前様でお疲れだったので早々に帰宅しました。明日はゴルフだそうです 私と息子は何をしようかな~~~~?
2006/05/27
コメント(0)
今日は雨の中アップルキッズという、未就園児対象のサークルに参加してきました。幼稚園の下見も兼ねて行ってきました。お寺の幼稚園で、私も主人もお寺の幼稚園出身なのでちょっと楽しみに行ってきたのですが。。。街にあるせいか、とってもお庭が狭いんです。男の子だと、特に狭いんじゃないかと感じました。私の中では80%くらい、この幼稚園に行かせようと思っていたのですが・・・・ちょっと、他の幼稚園も探してみようと思いました。一緒に行った友達も、やっぱり同じ考えのようでした。やっぱり、色々と見て決めないといけないですね。大切なことなので・・・・今日は午後から、買い物です。あいにくのお天気で、外で遊べないのが残念。お買い物に行こうと思っている場所は外から新幹線が見えます。でも、今日はちょっと無理かな・・・・
2006/05/27
コメント(0)
そういえば、もうブログを始めて1ヶ月がたっていました。今のとこ結構楽しみながらやっています。たまに文章のみの時があってそんなときは、そっても寂しい感じが・・・やっぱり画像があるのと無いのとでは、違いますね~~~~写真の撮り方研究しなければ!!!!
2006/05/26
コメント(0)

今日はずっと雨のようです。いよいよ梅雨入りかな・・・昨日息子のサンダルを買おうとイオンに行ってきました。でも、あまり好みのサンダルがなくてブラブラと見ていたら、つっかけを発見スルッと履けそうだというのと、値段が可愛い値段だったので買っちゃいました。家に帰ってきて気づきました。ピーピーと音の出るタイプだった。。。これは可愛いんだけど、結構うるさいんですよね。音が・・・・でも、まぁ息子も喜んでいる?!ようなのでよしとします。すぐに脱げてしまうから、履きなれるまで時間がかかりそうだな~いつもと違う靴になると、玄関で「いやいや」攻撃をされます。コレが始まると長い!!!絶対履いてくれないから、こっちが折れる始末です。去年履いていたサンダルが、確実にきつくなってるので新しく新調したい反面素直に履こうとしてくれない息子をどうするか・・・「かっこいい~」って言いまくったら、だいたいは成功するんだけど。明日の土曜日、久しぶりに主人と息子と三人でお買い物その前に、明日は午前中に来年から幼稚園の息子のために幼稚園の体験に行ってきま~~す親の私がドキドキだ
2006/05/26
コメント(0)

今日は天気もよく、私のお仕事も休みだったので近所にある大きめの公園へ行ってきました。しかし、近くの保育園児さんたちが大量に来ていてとても混雑していました。自宅からかなり近いところにも小さめの公園がありますがその横にも保育園があり、けっこう園児さんが遊んでいます。さすがに、息子も圧倒されて遊びにくい様子。友達も行っていたのですが、やっぱり遊びにくい様子だったので、かなり早めに退散しました。帰り道に小さい公園が誰もいなくなってたので息子を遊ばせて、お昼に。うちの息子、滑り台が好きではないみたいです。砂場とか、とにかく走ったり、ボールで遊ぶほうが断然好きみたい。滑り台を他の子がやっていても、無関心ε= (´∞` ) しかも、最初は放心状態。時間がたつにつれて遊び出す感じ。最近特に思います。来年から幼稚園に行くのに、大丈夫なんだろうか・・・・(-_-)ウームお弁当も1人で食べれるのかとか、とにかく今の息子を見ていたら幼稚園児になること自体が不安で。まぁ、まだ時間もたっぷりあるし(1年近く)今年1年で成長してくれることを期待したいです。昨日主人が息子と一緒に作っていた、プラレールやっぱり、すごい w( ̄Д ̄;)wワオッ!!丸くレールがなってたり、高さがあったり・・・私は平面的な、しかも一周させるくらいしかできませんでした。「何か参考にして作ってるん?」と聞いたら 一言。「そんなもの見てない。」「ずっと前からオリジナルで作ってるよ」とのこと。参りました (・_・)o尸~~崩すのがもったいなくて、そのまま放置しています。でも、掃除もしたいし、もう少ししたらバラバラにしようかな~?(ゴメンよ。息子ちゃま。)うちの息子さん、最近しまじろうのぬいぐるみとたまに遊んでます。遊ぶといっても、抱っこしたり、しまじろうにおんぶしてもらったり。↑しまじろうに「おんぶ」してもらってるらしい。こうやってるのを見ていると、あんまり大きくなってほしくないな~
2006/05/25
コメント(0)

今日は一日暑かった・・・ お洗濯もしっかり乾くし、気持ちのよい一日でした。おかげで、眠さも倍増!!息子も気持ち良さそうに寝ています。今日はスコーンを作りました。私はスコーンが好きです。数年前に友達からスコーンをもらって以来です。チョコスコーンが一番好きかな?チョコ自体が好きなので、もうたまりません。無理やり友達にもあげたりして・・・・自己満足ですお皿にはこれだけですが、まだまだあります。マンションのお友達にも持っていこうかな~~~~無理やりです。昔からお菓子など作ったこともありませんでした。以前バレンタイン近くに買った雑誌にスコーンの作り方が載っていて作ってみたら、意外に簡単だったのです。でもケーキやクッキーなどは作ったことがありません。あまり食べるのも得意ではないので…自分で作るとスコーンにも、たっぷりとチョコを入れられるので市販のスコーンを買うより、幸せ感が増します他にも雑誌に載っていたお菓子で作りたいものもあるのですがなかなか時間がなくて・・・必死にレシピを覚えて帰って、メモまでしてるのに(笑)私が作りたくなるお菓子は、チョコが使ってあるもの。本当にチョコが好きですチロルチョコから、高そうなチョコまで・・何でもOKです (*'-')b OK! 今からの季節、チョコは持ち歩けないですよね~溶けてしまいますから・・・息子が産まれてから、密かに思っていることが。大きくなって、バレンタインの日に沢山チョコをもらってきて欲しい ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワクお返しも大変かもしれませんが、沢山もらえるような男の子になってもらいたいものです。(主人は、もらってきたとこ見たことないので。)
2006/05/24
コメント(1)
そんなに久しぶりなわけではないのですが久々に家族3人で晩御飯を食べました。先週はずっと中国、帰国しても仕事が忙しかったりして一緒に晩御飯を食べれませんでした。今日は主人も疲れ気味だったようで早々に仕事を切り上げて、一緒に買い物に行ってお家でご飯を食べましたヾ(=^▽^=)ノやっぱり家族揃ってご飯を食べるのは楽しいですね。私の実家も、父親が早めに帰ってくる家だったので夕飯は家族揃って食べる家庭でした。なので、結婚してからもなるべく一緒にみんなで食べたかったんです。友達のご主人とかは、夜遅く寝る頃に帰宅することが多いようです。私なら耐えられないかもしれません。心が狭いですよね・・・・ (;^_^A 主人は、阪神戦を見て興奮していました。延長になり檜山のホームランで勝ちました。とってもご機嫌です\(*T▽T*)/ワーイ♪勝ってよかった・・・負けたら機嫌↓ ですからね。ちなみに私の応援しているカープも勝ちましたワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!息子が「カープ・カープ」って最近言います。それを聞くたびに主人は顔が引きつります。半分脅しに入ることもしばしば。。。子供がどちらを応援するかは子供次第!もしもカープファンになったら、どうしましょ。夫婦の危機になるかも?!2歳の息子には、どうやったって「阪神」というより「カープ」のほうが言いやすいですよね~
2006/05/23
コメント(0)
今日の午後から、主人はまた出張に行きました。今回は短い大阪出張です。私も一緒に子供と一緒に行こうかと一瞬思いましたが、荷造りも大変だし、ホテルもシングルだしさすがに親子3人がシングルに寝るのは・・・・なので、留守番することにしました。((((((;_ _)σ∥エエモン、エエモン・・・毎回出張のたびに思うのですが、主人は出張の準備がとても慣れているんです。私なんて、何日も前から準備して、何を持って行こうかととても悩むんですが、主人は普通の生活の一部としてテキパキと準備をしています。国内の短い出張ならまだしも、中国などの海外出張のときも同じ。しかも、何年か前の出張のときなんて、一番大きいスーツケースの中に、主人の荷物がポツンと角っこのほうにあるだけなんです。他のスペースには、仕事の荷物を入れるようでした。さすがにそのスーツケースを見たときは笑ってしまいました(○゚ε゚○)だけど、その後そのスーツケースは持っていく荷物でいっぱいに。40kgとか50kgの荷物を持っていくのです。そんな主人をみていると、とても気の毒に思うときもあります。あまりの荷物の多さに、「ワシを運送屋と思っているのか?」って言ってました。確かに。って私も思います。駅などに送っていったときは、必ず「コケないようにね。走ったらいけんよ」って言ってます。危ないですもんね。そうそう。主人は、自分のことワシって言うんです。私たちの周りにいた男性は俺って言ってたんですけど・・・。主人にワシはやめて、俺にして!ってお願いしたら「俺なんて言えるか(  ̄っ ̄)」といわれました。生粋の広島人ですが、中国の人と会話したりするせいか綺麗な話し方をします。(私の広島弁バリバリから比べたら)ちなみに主人は中国語を話します。初めて聞いたときは、驚きました。 Σ(゚д゚;) ヌオォ!?日本語でもない、英語でもない・・・・何を話しているのか頭の中が??でいっぱいに。中国語より英語が話せたほうがかっこいい・・って思ってみたり。でも、たま~~~に役に立つようです。以前もお店で中国の方が店員さんに何か言ってたらしいんです。店員さんも困ってたらしく、主人が通訳してみたり。今は、広島の平和資料館の中国語通訳案内係りとして登録しているようです。まだ、お仕事はしたことないようですけどね^^;私も日本語以外の言葉を話してみたいな~絶対無理ですけどね。英語だって中1の時点で泣きそうでしたもの。日本語をうまく話せるように頑張りたいです。明日は私もお仕事です。忙しい1日が待っています・・・・p(*^-^*)q
2006/05/22
コメント(1)

見てきました~~~~~ 海猿 v( ̄ー ̄)vめちゃめちゃ感動したし、よかったです。伊藤英明、惚れ直しましたスクリーンはやっぱり迫力もすごい!ハラハラもしながら、でもずっと釘付けで見ていました。もう1回見てもいいかな?友達も感動していた模様。この映画を見て、伊藤英明カッコいいって思ったようです。そうでしょ~、そうでしょ~~~ d(-_^)good!!当分はこの余韻に浸って生活できそうです。(明日主人が出張でいなくても大丈夫です)そんな私が映画で満喫しているころ、主人と子供は初・動物園へ・・・・・私は初めての動物園だし、子供は怖がってすぐに帰るんだろうな・・・って思ってました。それが、違った!!!!!満喫中・・・というメールと写真が。後に写ってるのはライオン。他にもシマウマなどに興奮していたようです。私も行きたかった・・・子供が出来る前に、いくら私が主人に「動物園に行こう!」と言っても行ってくれなかったんです。それが、子供のためなら即効でOKという主人。悔しい (TmT)ウゥゥ・・・でもよかった。ちゃんと動物園を楽しんでくれて。次はお弁当持って3人で行こうね♪と約束しました。私は主人のためにAIGLEでTシャツを買いました。実は、息子と私もお揃いのTシャツ持ってます。主人のとは別に私は紺色をGET。着心地よくて、お値段もお手ごろなので、買ってしまいました。写真は3人お揃いのTシャツです。さすがに一緒に3人が着ることは出来ませんが、ちょっと嬉しいかな?これからの季節はTシャツが大活躍ですよね~夜は私の実家で、妹が帰ってきていたのでみんなでご飯を食べました。いつもは偏食&小食の息子も、沢山食べてました。楽しい1日になって、満喫です ( ̄∇ ̄)
2006/05/21
コメント(2)

今日はとてもいいお天気でした昨日夜にすごい雨で、横殴りの雨でした・・・なのに、洗濯物を出しっぱなしにしていて、朝起きたら、干す前以上の水分量 Σ(T□T)そりゃそうだ。って納得しながら、また取り込んで洗濯。今日はしっかり乾いてくれました。明日は主人の出張分の洗濯です┌| ∵|┘ハニャァー 今日はもちろん主人は仕事に行きました。私は分かってはいたものの、だんだんとイライラし始めて夕方からは主人に対して怒りが・・・ムカ・・・(-_-メ)主人だって、出張の後で仕事がたまってて忙しいのも分かるんだけどその忙しさというのも、期限ギリギリの仕事だから。前もってやっていたら、ここまで焦らなくてもいいはず。以前主人自身が言ってました。小学生の夏休みの宿題とかも、始業式までを逆算してやっていた。・・・ということは、休みが終わるギリギリにやり始める。私は最初のうちに出来ることは片付けていました。早く終わらせて、ゆっくり遊びたかったから・・・今の主人と変わっていません。大人になってもこの性格(考え方)は変わらないんでしょうね。だけど、もう少し考えを改めて、切羽詰ってやらないようにしてもらいたいものです。(これを見た主人はなんて言うでしょう・・・)そんなこんなで、持病?!の偏頭痛が始まりました 。・゚゚・(>_
2006/05/20
コメント(0)

今日は、主人が無事に帰国しました。待ちに待った帰国です~~~ ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ息子も私もウキウキです(^_^)マンツーマン生活とも一旦開放です。でも月曜には1泊で県外へ出張とのこと。忙しいお方です。今日は中国のほうの天候が悪かったみたいでフライトが2時間遅れたそうです。前々回の中国出張の時は、成田で半日近くフライトを待たされて、向こうに着いたのは深夜でした。いつも何かしら大変な目にあっている主人です。中国への出張のときは、無事に帰国するまでは私も心配です。SARSの時も、ハラハラしました・・・・やっぱり海外出張は不安が多いですね~でも、まぁ今夜はパパさんがいるので私も安心?!です。嬉しそうな息子ですお風呂に入る前に一枚主人の顔はあえて写しませんでした。(^▽^;)まだ主人と久々のご対面をして2時間も経っていませんが息子はお昼寝ナシだったので、寝てしまいそうです。主人自身も朝4時起きだったらしく、きっと二人とも早々にご就寝になると思います!!そうなると・・・・・・またまた私の1人タイム♪でも、私も今日は早く寝てしまうかもしれないな~明日は土曜日。主人はもちろんお仕事です。私は日曜の海猿が今から楽しみです (゚・^*)
2006/05/19
コメント(0)
タイトルのトホホとは、昨日の夜中のことです。順調に7時30分すぎには寝てくれた息子ちゃん。しかし・・・・・11時30分に起きたのです。ヒョエ~~~~~~ Σ(|||▽||| )いつものグズリで、一緒に横になればすぐに寝てくれるだろうと私は何も深く考えず横になっていました。だけど、昨日は違った。目がパッチリ開いてるんですヾ( ̄o ̄;)オイオイいくら待っても、全然寝そうにない!!30分頑張ってみたけど、状況は変わらず。こりゃ長期戦になると思って、私も寝る準備をしました。それから1時間、2時間・・・・ 全く寝ようとしないんです。さすがの私も睡魔が襲ってきて、気持ちもイライラ ムカ・・・(-_-メ)時計の針が2時になろうとしていたころ私のイライラが限界に。。息子がくっついてくるのを振りほどいて、怒ってしまいました。今冷静に考えれば、私が100%悪い。子供は寝れなくて、暗くて、寂しくて、、、、ただそれだけのことだったのに。私も反省して、また1時間ほど付き合っていました。3時になっても寝ようとしてくれない。私は2度目の限界が・・・1人で布団に入って、寝たふりをしていました。そのうち一瞬意識がなくなって、本当に寝ていた模様。息子はというと、私に気をつかってか少し離れた場所で1人電車のおもちゃを持って立っているんです。きっと私が怒るから、側に来たいけど我慢していたんでしょう。なんだか2歳の子供に気を使わせてしまって、自分は眠いのを妨害されたと怒って・・・・大人気ないことをしてしまった。「ごめんね。ごめんね。」って謝ったら泣くんです。 息子が・・・・( ┰_┰) シクシクあ~本当にダメダメな親でした。その時点で4時。外はほんのり明るくなってきていました。何とか布団に行こうと誘ってみたけど息子は離れたところへ寝転がって、私には近づいてくれなかった・・・その後、二人ともお互いの気配を感じながら眠りについたのです。次に起きたときは朝9時でした。息子はいつもと変わらない笑顔で、スッキリした顔をしていました。私はというと、疲れた顔でぼ~~~~っとしながら仕事へ向かう準備をしていたのです。もちろん、いつも以上に眠くて気合を入れまくりで運転をしました。おかげで今日一日ブルーな気持ちで過ごしています。今夜はちゃんと朝まで寝てくれるかな・・・・ m(゚- ゚ )カミサマ!
2006/05/18
コメント(1)

先日、知人のメールにおもしろいことが書いてありました。そのメールは、成分解析というものでした。ちなみに私もチャレンジしてみると・・・私の48%は世の無常さで出来ています私の36%はミスリルで出来ています私の8%は成功の鍵で出来ています私の6%はマイナスイオンで出来ています私の2%は媚びで出来ています↑このような結果に。う~~~~~ん。。。。(@◇@;) 媚びって・・・・半分は世の無常さなのね~色々試してみると面白いかもしれないですね。今日も息子は8時前には寝てくれましたヽ(^◇^*)/ ワーイなので、1人ティータイムです今日は絶対早く寝てくれる!って確信があったので昼間にお買い物に行ったときに、デザートを買ってきました。それと、いつもの紅茶紅茶はカレルチャペック。デザートはフォンダンショコラというもの。中にはチョコが入ってて、温めると中のチョコだけトロ~ッとなるらしいのですが、私は冷たいままを食べます。以前にオーブンで温めてたら、中のチョコがもれてきて・・・掃除が大変だったのです。紅茶のカップは、バーバラ・アイガンさんのもの。2年ほど前に母に買ってもらったのに、息子に割られてしまって(TmT)結構なお値段するので、自分では買うのをためらっていただけに割られたときは、ショックでショックで・・・息子を責めるわけにもいかず、耐えました。で、やっぱり忘れられなくて、自分で買いました。もう絶対に割られないように・・・と自分に言い聞かせて。う~~~ん、おいしい (○゚ε^○)v たっぷり紅茶も入れたので、3杯くらいは飲めそう。。でも、あんまり寝る前に紅茶とか飲むと、寝れなくなるんですよね。以前、私の両親&妹が食後のデザートで慣れない紅茶を飲んで3人が3人とも寝れなくなったらしいです。いつも実家はティパックなんですが、その時に限ってちゃんと葉を使って紅茶を飲んだらしいのです。山盛り3杯くらいは入れたらしい・・・そりゃ、入れすぎよ(゚∇゚ ;)エッ!?なので、皆様もご注意くださいませ。寝る前の紅茶には。(笑)今日もお天気は悪かったです明日も一日曇りみたいです。洗濯物が乾きません。お日様の力で気持ちいいくらいに乾いている洗濯物が大好きなので、辛いです。これから梅雨になったら・・・ ツライです(;へ:)主人のお店
2006/05/17
コメント(0)

今日も息子と二人生活で、なんとか乗り切りました。すでに昼寝をしなかった息子は眠りにつかれてます!昨日も8時前には1人時間を満喫しましたが、今日も同じく満喫中です。紅茶を飲みながら・・・お皿は空っぽになってますが、ティラミスの細長いケーキがありました。もう食べ終わった後に写真撮ってしまったのでお皿のみです(;^ω^A 紅茶はカレルチャペックの紅茶。NIMESのカップに入れて飲んでます。(幸せ~~~^^)コーヒーは苦手で紅茶派なんですが、新婚旅行で香港に行ったとき(アメリカのテロの時期だったので、泣く泣くアジアになりました)のどが渇いてアイスティを頼んだら、レモンスライスが10枚近く入ってきました! w(゚o゚)w オオー!驚きと、どうやって飲むのか?ってしばし唖然としていましたが周りを見渡すと、皆さんストローで器用にレモンをつぶしながら飲まれていました。それ以来、レモンティが大好きです話は変わって・・・・タイトルの「海猿」今度の日曜に友達と観にいきます(*^-゚)vィェィ♪伊藤英明のファンで、ドラマも最初の海猿も見ました。だから、この映画も観ておかないと・・・・とずっと思ってて、今回友達と行くことになったのです。もちろん、子供は主人にお願いして。今週は出張で、ずっと私とマンツーマン(笑)なので日曜くらいは主人とマンツーマンにしてあげようと思ったのです。ずっと昔のドラマ「愛ときどき嘘」で伊藤英明を見て以来大好きな俳優さんです昨日のネプリーグももちろん!見ました。カッコよかった(*゚ー゚*)ポッ予断ですが、私の母と伊藤くんの誕生日は同じなんです。なんか羨ましいし、悔しい(≧σ≦)広島であった、最初の海猿の映画撮影見学に行ってみたかったな~~~~~出産してまだ半年も経ってなかった頃だったからそんな余裕なかったけど・・・・日曜楽しみにしてます。ミズホさま
2006/05/16
コメント(2)
昨日のはやり目騒動から一夜明けました。主人はというと・・・・出張に行かれました ┐(´-`)┌ 寝ぼけ眼で主人に「目はどう?」って聞くと『いいよ~ 昨日より全然いい。』とのこと。その時はもうスーツを着て、出張に行く格好でした。そのままいつものゴミ出しをしてくれて、スーツケースをガラガラと押しながら颯爽と?!中国へ。一体昨日の騒ぎはなんだったんだ???先ほど空港に向かう主人からTELが。夏休みの予定についてでした ヾ(- -;)この性格、とっても羨ましいのは私だけでしょうか?私たち夫婦は、真反対といってもいいくらい、性格が違います。 私・・・気が小さい、心配性、マイナス思考 夫・・・あまり深く考えない、思い立ったら即行動、超プラス思考夫婦は似てくるってよく言いますよね。本当に私たち夫婦も似てくるのでしょうか・・・?中国出張の後はよく体調を崩す主人。今回の出張は是非気をつけて帰ってきてほしいものです。旦那様へ 中国のお菓子は買わなくてもいいですよ~(笑)金曜まで、子供と二人の生活です。(*'ー'*人*'ー'*川スリスリ♪しかし!!!プラレールの組み立て、私にはカッコよくできませんどうしたものか( ̄ω ̄;)エートォ...
2006/05/15
コメント(0)
今日は母の日ですね私の母にはちょっと早めに金曜にはプレゼントとお花をプレゼントしました。通販のお花を頼んでいたので、母の日近くのお届けらしく木曜に届きました。(ちょっと早すぎです)なのであまり我が家に置いててもいけないと思い早々と実家へ持っていきました。主人の母には、今日お花が届いたので、お昼に持っていきました。プレゼントも一緒に・・・本当は家族三人で行きたかったのですが、我が家の主が「はやり目」になってしまい1日自宅安静に。昨日の夜からなんだかおかしいとは言ってました。目が痛いとか、、、またか~。と私は悠長に思っていました。以前から主人はコンタクトなので、目が赤く充血してたり最近では本当にコンタクトをつけたままだと痛くなるみたいでメガネで過ごす日も多かったのです。結婚してから主人の目が赤くなかった日はなかったかも?早く病院に行って診てもらったら?と言ってはいたのですがなかなか行けず、とうとう今日限界が来たみたいです。確かに今日の彼の目は特別にかわいそうでした。うさぎのように真っ赤になって、腫れているのです。私も心配になり、急いで当番医を調べて朝一番で診てもらえるように連れて行きました。外の光はとってもまぶしそうでした。ちゃんと歩けるのか心配なほど・・・・街中の眼科だったので、一旦私は息子と自宅へ。その後すぐに帰るコール。結果は「はやり目」とのこと。まぁ原因が分かって安心しました。目薬を3種類もらって、様子をみるようです。タオルもお風呂も一緒はダメ。潜伏期間が7~10日あるらしく、私や子供にもうつってる可能性が・・・私はいいとして、子供だけは勘弁してほしいのが本心です。小さい子供が病気になるのは、本当にかわいそうです。パパのことが大好きな息子なので、お休みの今日は一日遊んで欲しかったはず。だけど、あまり触れさせないように離しておきました。ごめんね・・・ 息子よ!!!目薬の威力は大きいみたいで、主人の目も少し赤みが引いてきました。でも、まだまだ当分続くようです。それなのに明日から出張なんです。しかも、中国に。よりによって、海外出張とは。本人は今の段階では行くつもりみたいです。チケット代がもったいないから、って理由です私としてはあまり賛成ではありません。明日の朝、起きてみて目の状態をみて判断する!と言って早々に眠りにつかれました(寝る場所も隔離なので、1人ベットでスヤスヤと眠っています)主人は健康そうに見えて、よく病気をします。それも私の知らない(経験したことない)病気を・・・・毎回勉強になります。(あまり嬉しくない勉強ですけどね)今は早く治って、隔離生活をしなくていいようになることが我が家全員の願いです。あ~本当に、出張どうするんだろう?????
2006/05/14
コメント(0)

福岡の旅 最終日は、キャナルシティへ。私は何回か行ったことがあるのですが、主人はまだ未経験。これは行っておかないといけないだろう!ってことになりキャナルシティへ行ってきました。朝9時過ぎには妹とさよならして出発、ナビをたよりにキャナルへ。高速を使って行ったので10時には到着。駐車場も空いていて開店後すぐの店内へ。地下から見て周り、フロアガイドを片手に歩きました。やっぱり広いし、お店も沢山!本当は1日かけてゆっくり見たかったのですが、2時くらいまでには帰路につきたい予定だったので、お店を厳選して見て回りました。私も前もってネットで調べて、広島にはないお店をチェック。息子は有料で遊べる施設を堪能して、お昼時間が・・・主人の目的はラーメンを食べること!!一蘭で食べることを楽しみにしていました。ただ、こちらはつい立で1人ずつが食べるカタチ。いつも並んでいて、とても小さい子供とは一緒に入れません。お店の様子を見てみるだけ、見てみよう!ってことになり一蘭へ・・・しかし案の定お店の前には行列が。一蘭は無理だ!って主人は諦めたみたいで、座敷のある他のお店へ。私は洋服を少し買いました。maison de plageというお店。重ね着できるように、ちゃんと考えて・・・茶色服はバテンレースなんですが、見えにくいですね。今年の私はバテンレースにはまってます!広島にもあるようなお店は我慢して、このお店だけでお買い物。お昼を食べたおかげで子供も眠ってしまったので、少しブラブラと歩いて早めに広島へ向かいました。さすがに帰りは主人も私も疲れてて・・・高速で何回か休憩をしながら、交代で運転もして帰りました。だんだんと見慣れた景色が見えてきて、ようやく帰ってきた!と安心しました。晩御飯は、作る元気もあまりなく、広島名物「お好み焼き」にしました。家の近くにお好み屋さんがあるので、帰りに立ち寄りお持ち帰り。3人で美味しいお好み焼きを食べながら、我が家のGWは終わっていったのでした。去年のGWも福岡から帰ってきた日の晩御飯はお好み焼きだったな~我が家のお好み焼き率、かなり高めです(笑)でも美味しいんです!!野菜たっぷりで、1週間に1回は食べたくなるお好み焼き
2006/05/12
コメント(0)

・・・福岡の旅の続きです。旅の2日目は、朝から妹と主人と息子とで天神に行きました。車で行ったのですが、広島とは交通事情が違いバスも多いし、車も多い。私なんて、ドキドキしっぱなしで、運転なんてできないかも?!前回も止めた事のある駐車場を目指して、ナビを頼りに行きました。(前回は妹の旦那さんが案内してくれたので、楽勝だったのですが)そこの駐車場は夕方までは何時間止めても最大1000円!というのです。驚きです!!考えられません・・・広島では5時間くらい止めて最低1500円はいきます。福岡は安いですね~~~~ (^^)v 駐車場に着くころには、雨も降り始めて傘を持っていないとダメな私は途中で傘を買いました。妹はというと、その駐車場に無料で貸し出しをしてくれる傘を借りました。(安国駐車場さん、ありがとうございました!)こんなサービスをしているなんて、なんて優しい駐車場なんでしょう・・・福岡の駐車場はみんなこうなんでしょうか???無事に車を止めて、目的の場所へ!キャトルセゾンです。広島にはないお店なので、福岡に行くと絶対に立ち寄りたいお店です。もちろん色々買いました。クロス2枚にカゴ、リネンの巾着。他に大好きなトートバック私はバックが大好きです。友達にも、「たくさんバック持ってるよね~」って言われるほどです。(コレをみた友達は「また買ったか。」と思うでしょうね。笑)体は一つしかないのに確かにすごい沢山持ってます。でも可愛いバックを見るとついつい・・・旦那にも呆れられてます^^;「またバック~???」って買い物のたびに言われるほどです。(汗)言い訳ですが、私の母もバックが好きで、妹も好きです。だから血筋じゃないかと。これを妹が見たら怒られそうですこの他にもキャスのブックバック雅姫さんファンの方ならこの柄はよくご存知かと思います。私も欲しくて、アローズで見つけました店員さん曰く新商品とのこと!!広島でも見ていましたが、旅の勢いで買ってしまいました。そしてもう一つ・・・ヴァネッサブリューノのトートバックです。ここまでバックを買えば皆さん引かれるでしょうね福岡に旅立つ前に友達から、「今、岩田屋でヴァネッサの復刻版シリーズが限定で売ってるらしいよ」との情報を聞いていて、ついつい見てしまって・・・・その後は買ってしまったのです。可愛い色合いに惹かれてしまいました。以上がバックのお買い物でした。他にも広島にはないお店のお洋服とかを少し・・・こちらはまた後日画像UPします。天神では私のお買い物がメインだったので、主人と息子は二人でおもちゃがありそうな所へ行っていました。(おかげでゆっくり楽しめました。旦那様ありがと~)この日は風も強くて傘も壊れそうな強風だったのであまりお天気が悪くならないうちに帰路につきました。駐車場に戻った途端に大雨プチ渋滞になりながらも無事に妹宅へ帰りました。その後は主人の知り合いが八女で料理屋さんをしているのでそこへ晩御飯を食べに行きました。福岡への旅はこの料理屋さんに行くこともお決まりです。相変わらず美味しい料理でした!!!お店の奥様に「太りました?」と言われ、少々凹みました確かに太ってしまったんですけどね(笑)美味しい料理でお腹も満腹になって、翌日はもう広島へ帰る日です。楽しいことはあっという間に終わってしまいますね。しかし、最終日も私たちはまっすぐに帰らずにキャナルシティへ立ち寄ったのです。
2006/05/09
コメント(1)

昨日無事に我が家に帰ってきました2泊3日でしたが、とっても満足した旅でした。初日は下関の海響館と唐戸市場へ。お天気もとても良くてお出かけ日和でした。始めに、市場の横にある「ふぐ料理」屋さんでお昼ご飯。主人はふぐの味噌汁にお刺身に、私のふぐのフライにととっても満喫した様子。満腹になったところで、水族館へ歩いて移動。去年はわざわざ車で移動したのです。天気も悪かったこともありますが、歩いて行ける距離だとは知らなかったのです。食後の運動がてら、歩いて3人で手をつないで移動しました。去年は、まだ子供があまり水族館自体に興味がなさそうだったので今回リベンジで行ってきました。イルカのSHOWを楽しみに行ってきたのですが、あまりの人の多さに私は途中でギブアップ。 主人に子供を任せて、1人ベンチに座っていました。その主人も途中でギブ。 少し見せられたから大丈夫!とのことでした。海のそばだからか、風がけっこう強くて、肌寒かったし、あまり遅くなってもいけないので、早々に福岡へ向かいました。4時過ぎには妹の家に着きました。今回の旅の目的は3つ!!!初日の水族館&市場、主人のヘアカット、天神へのお買い物です。妹の旦那さんは美容師で、自分でお店をしています。行くと必ず、私か主人のどちらかがお願いしています。(無理言ってしまってごめんなさい)初日にこの目的のうちの2つは達成しました。晩御飯は妹のバイト先のご飯を食べて、早めに就寝しました。2日目は、待ちに待った天神へのお買い物へと出発です。天気が悪くなりそうという天気予報を半分気にしながらてるてる坊主でも作っておこうかと真剣に考えました。こちらはまた後日・・・タイトルには全く関係のない写真です。久しぶりに家に帰って、慣れ親しんだおもちゃで嬉しそうな息子です。最近、カメラを構えるとこんな目を細めて笑顔を作ります。もっと小さい頃から、カメラ目線は上手な子でした。
2006/05/08
コメント(0)

いよいよ我が家もGWです。とはいっても、午前中だけ主人は仕事に行っています。家では息子と二人でいつもの毎日です。あまりにも外がいい天気だったので、我が家のベランダから外を撮ってみました。うちはマンションの6階です。外にはMAZDAの工場と、海です。夏には花火大会があって、我が家からは特等席並みによく見えます。その日だけは、ちょっとした優越感です。写真の左下にMAZDAの研究用の車が並んでいます。海の横にプリンスホテルも見えるのですがそこで私たち夫婦は結婚式を挙げましたもう5年も前になります・・・・(早いです)結婚式の日も、とてもお天気がよくてチャペルでの式だったのですが、そのチャペルは海に面した場所にありました。ガラス張りで景色もよくてお天気もよくて最高だったのですが私にはもう日差しが眩しすぎて、式の間中、神父さんを睨みながらの式になりました。写真にもしっかりとガンを飛ばしている私がいました。(睨むといっても悪意はなく眩しかったからですよ 笑)懐かしいな~~今は二人とも少し太ってしまいました。夏ももうすぐだし、頑張ってダイエットしないと明日は1年振りくらいに友達と会います。とっても楽しみ♪明後日からは福岡です。準備しないと主人のお店
2006/05/03
コメント(2)

今日は午前中雨が降りそうな空でしたが、午後からは暑いくらいに良いお天気になりました。家の中では元気に半袖で過ごしています。今日は午後から実家へ少し行っていました。私の実家は小さい車の修理工場をしています。連休に遠出をするので、その点検をしてもらいに行ってきました!その間、息子はジィジやバァバに遊んでもらって嬉しそう☆車が大好きな息子にとっては楽園かもしれないですね。修理工場は・・・・非売品のミニカー(よりは大きめ)とか、とにかく車のおもちゃは豊富です。持って帰ってと言われますが、これ以上増えても困るので置いて帰ってます!夕方お腹が少しすいたので、お菓子を・・・・それが「もち吉」ですここのおせんべいは大好きです。私は昔から甘いケーキなどよりは、おせんべい派でした。サラダ味や醤油味も美味しいのですが、サラダ味にわさびが効いてるおせんべいが本当に最高です。(写真のはサラダ味です)主人の会社の近くにあるので、たまにフラフラと立ち寄って買っています。実家の母もこちらの「縁もち」が好きみたいです。おせんべいは我が家全員が好きで、あっという間になくなります。主人に取られないように気をつけないと!!明日から我が家もGWです。連休の間にお弁当を持って、どこかに行きたいな~主人のお店
2006/05/02
コメント(1)

今日から5月ですね~先週あたりから、とても暖かくなりました。今日も薄着で出たつもりですが、それでも暑い!!日中は半袖でもよさそうですね。・・・そうなると、日焼けが心配。私は日に焼けると赤くなって、やけどみたいになります。あまり黒くはならずに赤くなるだけ・・・それが本当に痛いんですよね~もう年齢も年齢なので、完全防備でいかないと恐ろしいことになりそうです。最近も日焼け止め塗らないと!!って思いながら、忘れてしまってます。そろそろ出掛ける前には必ず日焼け止め塗らないと。今日は本を買いました。一冊目はコレ!子供用に買いました。ABC~♪と毎晩主人と歌っています。もっぱら息子は「ビ・エー♪」となぜかAとBが逆になってますが。なので、ABCの歌も入っているこの本を買ってみました。お気に入りは「キラキラ星」みたいです。それからもう一冊は私の。インテリアの本とか雑貨の本とか大好きです。コレも私のツボをついているので、つい買ってしまいました。本貧乏とは、私のことかもしれません。今はゴチャゴチャとした家ですが、いつかナチュラルで好きなものに囲まれた暮らしが出来たらいいな~って思っています。息子がお昼寝をしてくれたら、ゆっくり見れるのですが今日はお昼寝してくれるかな~~~?主人のお店
2006/05/01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()