全24件 (24件中 1-24件目)
1

最近息子は「自分で、自分で」ってよく言うようになりました。ズボンを履くのも、靴を履くのも、歯磨きをするのも、スプーンを使うのも。自立してきて嬉しい反面、ちょっと寂しいですね・・・(;へ:)今トイレトレーニングを始めたところです。が、補助便座に座れても、それをトイレに置くとダメなんです。アンパンマンの補助便座、せっかく買ったのに。床に置いた時は座れても、ダメなんですよね~でも、今日ついに便座に置いて座ってくれました!!!よかった~~~~ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっあとは、コツコツとやっていくしかないですね。それから、服の着脱。ズボンは3回に1回の割合でうまく履けます。だいたいは同じところに足が2本入っている状態。それでも、進歩しているな~と思います。最近は、上のシャツも着てくれるようになって昨日の夜はコレ↓頭がうまく出ない様子。それをパパに見せに行ってこの表情!こうやって、子供ってどんどん自分で出来るようになっていくんでしょうね。しかし、あまり引っ張ると首元伸びてしまいますね。主人はだいたいこんな格好をみると『ジャミラ』って言います。ウルトラマンに出てきたキャラクターみたいなんですが。私は分かりません。そのジャミラってどんなんでしょ???調べたら、分かりました。。。。可愛く、、、、、、ない。|||||/(=ω=。)\ガーン|||||ジャミラに似てると言ってたけど、今日からはちょっと止めてほしいな。
2006/06/29
コメント(0)

今日は久々に同じマンションの友達と会いました。2階下の友達だけど、もう3週間くらい会っていませんでした。昨日生存確認のメールをくれて・・・(笑)生きてるのか心配してくれたみたいです。(/_<) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そのお友達は偶然にも私と同じ年で、子供も同級生。てっきりマンションには年上ばかりだと思っていたので、知り合ったときは嬉しかったです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、夕方からのほんの2時間弱ほど遊びました。最初は我が家で新しいおもちゃで子供たちが遊びその後、トミカシリーズで新しいのを買ったからとお友達の家に行きました。同じマンション内なので、ノーメイクで鍵と携帯だけ持って行ってしまいました。こんなこと出来るのもマンション内だからこそ!見苦しかったことと思います。ごめんね~~~ (-人-)ごめんよおぉ早速トミカの”ハイパーレスキュー サウンド本部”で遊ぶ息子友達のところは、女の子が息子と一緒で、2歳下に男の子がいます。なので、まだあまり興味津々ってほどではないみたいで。。。息子1人が必死に遊んでいました。おもちゃ自体はコンパクトなのですがその中に色々仕掛けがあり、楽しいみたいです。このトミカシリーズは本当に色んな種類がありますよね~ちなみに、”トミカ峠やまみちドライブ”を我が家は持っていました。ただ、音がうるさくて、プラレールまで仲間入りしたのでやまみちドライブはそのお友達のお家へ今レンタルされています。私的には、あと数年はもどってこなくてもいいんですけどね・・・今はプラレールでお腹いっぱいなので(;^_^A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久々にお友達と会えて、遊べたせいか息子も嬉しそうでした。仕事とかの関係で、頻繁には遊べませんがなるべく一緒に遊べるようにしてあげたいと思った私です。
2006/06/28
コメント(0)

今日は昨日までの雨と違い、とてもよいお天気です洗濯物もしっかり乾いてくれましたヽ(‘ ∇‘ )ノ洗濯籠に一枚も残ってない状態。私は大好きです。たまりすぎてると、憂鬱で・・・・すごい嫌な気持ちになります。なので、夏は早く乾くし、嬉しい限りです。ただ。。。干してる短時間でも日に焼けてしまうんですよね。気をつけないと。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は私の好きなものを紹介したいと思います。まずはチェック・ボーダー。これはもうずっと前から。とくにボーダーは10年以上前から好きです。なんまいボーダーの服があるかな~?以前「いいとも!」にアコーディオンのcobaさんが出てました。cobaさんもボーダー(セントジェームス)を好きで100枚以上持ってると言われてました。その日のテレフォンショッキング恒例のアンケートで『7枚(だったかな?)以上ボーダーを持っている人!』ということでした。もう私はTVの前で手を上げてました!でも、実際お客さんの中にはそんな人いませんでした・・・・あれ???みんなあまりボーダーの服って持ってないの?ってビックリしました。私が変わってるんですかね???と、ボーダー話はおいといて↑コレ。最近リビングの一角にあるケースの中を自分の好きなものを入れて、コレクションケースにしてみました。中は・・・・こんな感じ。アンティークキーと北欧雑貨っぽい馬のクッキーの型。ラスベガスで買ったハート型の石鹸。小さい小物たち。ハグオーワーのポストカード(*^-^)見ているだけで、幸せです。馬のクッキー型、写ってないですね・・・・^^;右上のほうに見えるのが石鹸です。これ、ラスベガスの「パリス」というHOTELに泊まったときに買ったんです。可愛い~って思って。そしたら、IENAで同じものが売ってあったんです。1800円で!!!!え~~~~~!そんなにしたっけ?って思いました。確か1000円くらいで買ったような。でもIENAに置いてあるのを見て、内心「ふふふん♪」って感じでした。切れてるのが悔しいので、もう一枚。石鹸と馬だけ撮りました。ちょこちょこ、このケースの中も変えていきたいのですが欠点が一つ。高さがあるものが入れられないんです(ノ_・。)だから、カゴとか入れたくても入らない・・・でも負けずに頑張ります。今日はコレクションケースのご紹介でした!次回は・・・・何にしようかな?さっきボーダーの服を見てきました。お、お、恐ろしい・・・・10枚以上ありました!!カットソーだけでも10枚以上。他にボトムも数枚。ボーダー万歳ですね。チェックはバッグ系が多いような。BWも大好きです。ギンガムチェックとブラックウォッチ。もうどの季節でもボーダーもチェックも可愛い服が出てくるので、頭が痛くなります。物欲を止めるのが大変ε~( ̄、 ̄;)ゞ今度の日曜、友達とお買い物です。どうぞ、悪魔の囁きは止めてね。ミズホちゃん
2006/06/27
コメント(2)

今日も昨日もずっと雨です。昨日の日曜は、結局どこにも行かず家でおとなしくしていました。お昼過ぎに息子が気持ち良さそうに昼寝。私も風邪をひいたのか、調子が悪く寝ていたようなものです・・・それにしても、この格好・・・・すごいですよね。カエルみたい (○゚ε゚○)ちなみにこのお腹にかかってるタオル主人がかけました。主人も同じなんですが、夏の間はお腹のみに布団をかけて寝ます。なんともその姿、おかしいのです。キレイにお腹だけなんです。小さい頃に「お腹冷やして寝たらだめよ~」って言われてたのがよく分かります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は雨の中、少しだけ仕事に行ってきました。息子を連れて・・いつもは主人のお義母さんに預かってもらうんですが、先週足の指を骨折されて。。。当分預けられないことになりました。なので、子連れ出勤?!です。雨なので、もう大変です~~~~ ( ̄_ ̄|||) そんな中、ウチの息子さん笑わせてくれました!!写り悪いんですが、コレ私がチラシで作った「ゴミ箱」をかぶってます。お昼を作ってて、ゴミ箱を上手に開いてるのは見てました。そして、私のところに現れたと思ったら・・・この頭です。とても嬉しそうですo(*^▽^*)o私はその姿を見て大爆笑 ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!本人は笑われてる意味を全く分かってないですが、とても満足そうでした。雨だけど、とても楽しい時間になりました。子供は面白いですね~~~~
2006/06/26
コメント(0)

今日はお天気が良かったので、急遽主人が『動物園へ行こう!』といいました。確かに、お家にいるのはもったいない天気。悩みましたが、結局出掛けることに。本当は掃除とかしたかったんですが・・・・私も動物園は大好きなので、片付けは後回しにしました。↑動物園に行くことがちゃんと分かってるような笑顔動物園に行くなら、お弁当とか作って持って行きたかったんですが、なにせ急に決まったので、途中でうどん屋さんに入ってお昼を食べて、動物園に行きました。「かわいいね~」というとこのポーズとともに『かわうぃ~ね』といいます。なんとも笑える言い方です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・動物園に着いて、まずはライオンのところへ。前回は嬉しそうに見てたらしいのですが、今日はちょっとビビッていたみたい。怖い動物は苦手みたいです。次に象のところへ。調教が近くでみれました。息子より私と主人のほうが興奮していたかも?私は小さい頃から象が好きでした。今日でまた象が好きになったような・・・・・その後はシマウマへ。シマウマ。全然動かなかったんです。シマウマって、動かない生き物でしたっけ?あとは、キリンやダチョウ。でもとても暑くて、熱射病になりそうでした。。。最後は滑り台へ。ここは以前、息子がどうしても滑れなかった場所。沢山子供がいて、その中に入っていけなかったそうです。今日はあまり子供がいなかったので息子も遊びに行ってました。最初は怖がってた滑り台もちゃんと滑れるようになりました。パパがいてくれたからかな?私は木陰に座って眺めてました。ふとカメラ越しに空をみたら、緑がきれいでした!今日の私はカメラで撮る係り。唯一一緒に写ってくれたのが、、、、コレ。主人が顔に落書きをしてくれました(笑)何もこんなにしなくても・・・・滑り台で遊びすぎた息子は、顔が真っ赤。水分補給をさせているときに、主人が撮ってくれました。本当に息子はパパっ子ですo(T^T)oこの後は、まだ帰りたくない息子を無理やり抱っこして泣き喚くまま車へと向かいました。その後、グズグズ言いながら眠りに ( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ私もさすがに疲れました。動物たちも暑さのせいか、動きが遅かったです。夏と冬は動物にとっても大変な季節ですね・・・・
2006/06/24
コメント(0)

東京滞在最終日。お天気も良く、絶好の?!自由が丘探索の日になりました。大きい荷物はホテルから自宅に送り、身軽になって自由が丘へ。ドキドキワクワクしながらの電車でした!あっという間に自由が丘に着き、コインロッカーに小さい荷物を入れて、目的地の「ハグオーワー」へ。張り切って持ってきた地図を見ながら、行っていたら、なんだかおかしい???いきなり逆走してました ( -.-) =з結局地図を主人に見てもらいながら目印のモスバーガーを発見あと少しでハグだ!!!! O(≧▽≦)Oもう変な汗が出てきてました。。。ついに発見!!!本で見てた通りのお店。可愛い・・・・・ q(T▽Tq)(pT▽T)pただ、張り切って10時には着いていたので開店時間はまだの様子。中でスタッフの方が打ち合わせ中でした。ちょっぴり恥ずかしい思いをしながら、引き返し落ち着くためにモスへ。お茶を飲みながら、時間が経つのを待っていました。が、やっぱりせっかくの自由が丘。もったいないので、また地図を見ながらキャトルセゾンを探しに。とぼとぼ歩いていると見つけました。「キャトルセゾン」と「私の部屋」しかしここも開店前。あと5分足らずで開店ってところでした!残念だけど、お店を素通りして、またモスの近くへ戻ったのです。今度は1人行動だ!主人に息子を預けて、またキャトル方面へ行ったのです。1度歩いてるから、もう大丈夫。私の部屋は広島にも2件ありますがキャトルセゾンはないのです・・・ (ノ_・。)ぜひとも広島にも「キャトルセゾン」を作ってください!ってメールをしようと思ったほどです。なので、もう着いたら目を輝かせて店内を見ました。前日にも新宿店を見てるので、なんとなくは分かっていました。リネンのエプロンと、小さいボトル。フォトフレーム、クロスなどを購入。エプロンは以前から欲しかったので、思い切って買いました。早速使っていますが、着けてるだけで幸せです。ミニボトルは花など入れて飾ったらかわいいな~と思い。一つはお友達にプレゼントです。キャトルセゾンでのお買い物が終わったら急いで息子の元へ帰り、主人と三人でハグへ。いよいよハグです。お店の前につくと、すでに店内はすごい人。平日なのに関係ないくらいの人。店内にある、アルミの滑り台で息子を遊ばせたくて、ちょっぴり抵抗がありそうな主人も一緒に店内へ。予想以上に息子は大はしゃぎして滑り台で遊んでいました。そんな息子は主人に任せて(ごめんね)私は店内散策。カタログでしかみたことのないもの。じっくり見たいけど、興奮しているせいかウロチョロしているだけ。でも何か記念に!!!!と思い、手に取ったのはハンカチ。他の服は1点ずつしか置いてなく、どうしよ~?って思いながら、レジへ。レジに並んでいる間に、目をつけていたものを店員さんにお願いしました。ギンガムチェックのキャミソールと、花柄のトートバッグ。この花柄はずっと素敵だと思っていて、バッグ好きな私にはたまらなかったのです。キャミソールはついつい・・・・?お会計が済むまで、ずっと変な緊張をしていました。その後、2階があることを忘れていた私。息子を横目に2階へ上がって、またウロチョロ。ここでは巾着を買いました。息子の大笑いしている声が聞こえたので、そそくさと下に行って、主人にお礼を言い、お店を出ました。息子は遊びたかった滑り台から離されて、大泣き!でもゆっくり遊んでる時間はないのです。次の目的地「cloth&cross」へ行かないと。ここは小さなお店。もちろん見つけるのに苦労しました。またまた地図を見ながら、何度も確認。主人には笑われてしまいました。『それは宝の地図か?』と。何回も見てるからヨレヨレです。『見つかるまでしまうな!』と怒られてしまいました。(確かにその通りです。はい)どうにか辿り着いて、お店を見ると誰もいない。こんな中に私は入っていくの?って思いました。だけど、せっかく来たのだから思い切って入るしかない。店員さんとマンツーマンでしたが、頑張りました。店内はいい香りがしていて、深呼吸を何度したか。可愛いクロスやバッグ、1点もののティッシュケースを探しましたが、見当たらず。(残念)赤いラインが可愛いエプロンとクロスを買いました。手には紙袋でいっぱいでしたが、と~~~~~っても幸せでした。(*'-'*)その後はお昼を食べて、駅に向かったのです。まだまだ自由が丘にいたかったです。だけど、仕方ないですよね。お家に帰らないといけないのですから・・・・(ρ_;)「また絶対に来よう」そう誓って自由が丘を離れました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あとは、品川から新幹線に乗り、広島へ。着いたのは19:00前。晩御飯を作る元気もなく、広島名物の「みっちゃん」のお好み焼きと「むさし」のおむすびを買って帰ったのです。アッという間の東京&自由が丘。子供を連れての旅は大変だけど、でも楽しかったです。また絶対に行くぞ~~~~~~~*今回も長くなりました。最後まで読んでいただいてありがとうございました。 思い出しながら(興奮しながら)の文章なので、支離滅裂 読みにくいと思います。 失礼しました
2006/06/24
コメント(0)

東京滞在2日目!この日はお天気も良く、主人は本来の目的お台場のビッグサイトへヘアメイクの展示会に行きました。私と息子は最初は一緒にお台場方面へ行って、主人を待つということにしていましたが、せっかくなので、息子と二人で新宿の「伊勢丹」に行こうと思いお台場へは行きませんでした。朝食後、主人と渋谷駅まで一緒に行き私と息子は山手線で新宿へ・・・・ちょっと緊張しながら、新宿で降りて、出口。。。。。。これが分からない。東口に出たいけど、あまりの広さと人の多さでどこに向かったらいいのか・・・・?・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンーとりあえず、こっちだろう!!ってことで、向かった先はどうやら真反対。伊勢丹の看板を探しながら歩いてもあるわけないです。たまたま、小さい子供が好きそうなおじ様が話しかけてくれて『伊勢丹はどっちですか?』と聞いたら「それは反対方向だよ。」と教えてくれました。がーん…llllll(-_-;)llllllヒョエ~~~~と思いながら、息子の手を引き歩きました。雨じゃなくて良かったですが、コレが暑い暑いこんなにお天気よくなくても・・・・って思うほどでした。飲み物もないし、とりあえず伊勢丹のほかに行きたかったルミネエストへ入りましたここには、大好きな【キャトルセゾン】があります。息子をなんとか歩かせて、お店を見つけたときは私の疲れはなくなっていましたO(≧▽≦)Oただ、あまりにも息子が商品に触ってしまうので、グルっと店内を見て、帰りに寄ろうと決め隣のお店でドリンクを買って、ここでまた伊勢丹までの行き方を聞きました。なんでも「聞く」に限りますね。聞いたとおりに行ったら、アルタ。ありゃ? 間違えてしまった・・・・と思い、Uターン。無事にたどり着きました。伊勢丹様ここで子供服売り場に行って、息子をおもちゃコーナーで遊ばせていたら思いもよらぬものを発見雅姫さんの本で見かけた、可愛いチョウチョ(=v=)あまり高くもないので、大小で買いました。モビールで、ぶらさげてると飛んでいるようです。写真撮るの難しいです・・・・早く他へ行きたくても、息子は離れてくれません。無理やり抱っこして、泣き叫ぶ息子を連れ出し地下道を歩いていたら、「抱っこ抱っこ」と嫌な予感。仕方なく、抱っこしてると・・・・寝てました。 Σ(・口・)暑い上に、抱っこして、キャトルセゾンに戻ったのはいいけどどうにも買い物をする意欲がわかず泣く泣く我慢して帰りの電車へ。こんなに後ろ髪を引かれる思いは久しぶりでした。渋谷駅に着いて、また反対方向の出口に出てしまい(我ながら、ひどい方向音痴でした・・・・情けない)汗だくで歩いていると、これまた発見【DEAN&DELUCA】渋谷駅にあるとはネットで調べていました。偶然の発見にウキウキ。あとで来よう!って思いながら、お昼ご飯を買ってホテルへ・・・・二人ともお昼を食べて、ベッドで爆睡してました ZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))その間に主人が戻ってきたらしく寝ている私は気づきませんでした。携帯を2度鳴らしても起きずとうとうホテルの電話が・・・!ごめんなさ~~~い意外に早く帰ってきたから、驚きました。息子も夕方まで寝てくれて。午後からは、代官山に行きたかった私の思いは叶いませんでした。でもDEAN&DELUCAには行ってきましたよ!欲しかったマグカップとCANものを。ミントと紅茶とチョコ。紅茶はアールグレイ。まだあけてませんが、今度あけて飲んでみよ~~っと4そんなこんなで、私の東京2日目は終わっていったのです。いよいよ3日目は自由が丘へ。ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪*長くなってしまいました、読んでいただいた方、ありがとうございました*次回は自由が丘編です。
2006/06/23
コメント(0)
日曜の朝9:30の新幹線に乗るつもりが1時間も遅くなってしまって。。。。出だしから失敗?って感じでした親子3人、座席はどうしよ~?ってことで最初は大人2人のみ購入。3人席で名古屋まで誰も乗ってこなかったので名古屋まではゆっくり座れました名古屋からは2席に大人2人と子供1人が座って大丈夫かな~?って思ってたら子供が疲れて主人の上で寝てくれたのでちょうど良かったです!!!(親孝行な息子だと思ってしまった)品川で降りて、山手線で渋谷へ。東京の天気は雨。あまりひどくはなく、屋根のあるようなところを歩いてホテルへ。しかし、広島とは違い人が多いですね。しかも傘もあって、とっても前が見にくい。ホテルに着いたときは、ドッと疲れがでました。ホテルに着いたのが3時くらい。このままどこにも行かないのも、もったいないので傘を1本買って、渋谷の街へ繰り出しました。とはいっても、疲れもあって、どこにも行く元気がない。とりあえず西武へ入って・・・・でも、何も買う気もおこらず、ただブラブラ。私自身も疲れていたせいか、ホテルに帰りたくなってしまいました夕飯をどうするか?せっかくの東京。ホテルで食べるのももったいない!子供がいるから、個室か座敷があるのが理想。そんなこんなで、ホテルに向かって歩きながらお店を探していました。ホテルの近く(横だったかな?)に「北海」という居酒屋があって良さそうだったので、ほとんど悩まずにお店へ直行。ここは、個室になっていて、人に迷惑をかけることなくご飯が食べれました。ラッキー名前の通り、北海道のメニューが盛りだくさん。疲れていたせいもあって、いつもより小食ながら美味しくいただきました!!その後は、ホテルでゆっくり過ごしたのです。夜クロアチアvs日本があって、前半は夫婦で見てたもののハーフタイムには主人はすっかり夢の中。私1人がベッドの中で興奮気味に観戦していたのですでも、負けなくて良かったですね。今度のブラジル・・・・・どうなるんでしょう???初戦に勝ったチームは決勝トーナメントに行けるっていうジンクス。コレだと日本は。。。。。とにかく頑張ってほしいですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私たち夫婦。実は写真を撮るという行動がほとんどありません。昔からなので、新婚旅行のときも、フィルム1本使いきりませんでした。子供が生まれても、多分他の人よりも量は少ないと思います。(我が家的には、とってるつもりなんですが。)なので、今回の東京でもほとんど撮っていません一応準備の時には、カメラ持って行こうね=3 って張り切るのですが。。。みなさん、どんなタイミングで写真撮るんですかね~?なので、こちらに載せるような写真もなく、なんだか寂しいです
2006/06/22
コメント(0)
今日夜7時過ぎに無事に家族3人帰宅しました。疲れました・・・・当たり前ですよね。2歳の子供と一緒なんだから、、、、大人だけでも、知らない土地へ行くと疲れるうえに小さい子供がいるので、倍疲れます。そんなこんなで、今日は早く寝たいです。・・・と言っても、息子は帰りの新幹線で、3時間寝ました。なので、1人元気いっぱいです。困った。明日は一日バタバタしそうです。
2006/06/20
コメント(0)

いよいよ明日から東京です。もうウキウキです!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪荷物も出来たし、後は明日の朝が来るだけ。しかし、子供の荷物と夫婦二人の荷物。二泊三日で、すごい量です。C= (-。- ) オムツと、万が一の着替えとかあると仕方ないのか?私が心配して持っていきすぎなのか?とにかく、なんとか頑張って持って行くしかないです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は主人の両親に、息子へのおもちゃを買ってもらいました。滑り台&ジム&ブランコ(鉄棒)のおもちゃです。(おもちゃでいいのかな?)最近滑り台を怖がってしなくなった息子に頑張ってもらいたいのと、ブランコが全然ダメなので特訓するためと鉄棒にもなるので、もう少し大きくなったら、鍛えたい。ということから、買ってもらいました。以前私の「親から買ってあげようか?」って言われたけど『場所とるからいらない!』って言ってしまったんです。。。(可愛くない娘ですみません・・・・^^;)でも、結局買ってもらう結果に。あまり甘えてもいけないのですが、ついつい。。。反省しないといけないですね。(m。_ _)/ ハンセイ本当はアンパンマンのものにしようと思ってたんですが、実際にお店に行って色々見てると、迷って迷って( ̄~ ̄;) で、グーチョコランタンのものにしました。コンパクトになる!てのが決め手でした。でも、コンパクトの仕方が分からず、そのままの状態で今夜は寝ることになりそうです。主人側にあるので、夜中に「ドン!」といわないといいけど。すっかり家の中は子供のおもちゃで占領です。どんどん増えていくものですね・・・・おもちゃ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日、嬉しいお買い物をしました!それが昨日届きました。(*^-^)オリーブの苗と、あじさいのリース。オリーブは乾燥に強いみたいで、以前から気になっていたもの。LOCOCOさんで買いました。同じく、アジサイのリースも。。↑とっても画像が悪いです。(撮るの下手なんです)二つともとっても可愛くてニヤニヤしてしまいます (* ̄ー ̄*)LOCOCOさんの画像のほうが、可愛くて素敵です!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなこんなで、我が家の週末はこれからが本番です ( ̄∀ ̄*)明日からの東京の天気が気になります。雨じゃなかったらいいんだけどな~~~~~~~
2006/06/17
コメント(0)

今日は昨日と違い、良いお天気でした洗濯物きれいに片付きました干してて気づきました・・・3日分も溜まってた!!!!タオルの数がすごくて、もうビックリでも何とか干してスッキリですヾ(@^▽^@)ノ明後日からの東京まだ何も準備していません。大ピンチです ~(=^‥^A アセアセ・・・今日は掃除をしたり外周り?!行ったりとして1日が過ぎていってしまった。息子とも、もちろん遊びましたよ~公園には行けなかったけど、ベランダでシャボン玉!!電池で簡単にシャボン玉が出来るんですね~私の小さい頃にはなかった・・・(多分)酸欠状態になることもなく、大量のシャボン玉ができて私も息子も大喜び!シャボン玉の写真はなかなか撮れないので、道具だけ・・・・・・あとは、、、、100均で随分前に買った「ぞうさんのじょうろ」これ、最初は全然ダメだったんです。触ろうともしてくれなかった・・・(ノ_-。)せっかく買ったのに。って思いながらしまっておいたんです。今日たまたま片付けてて、息子がその「じょうろ」を見つけたんです。「みんなのぱお~~ん」って!!(注)みんなのっていうのは、みどりのという意味です嬉しそうに「じょうろ」を持ってくれました!しかし「みんな」が「みどり」なんて・・・親の私も最近理解できたんです。それまで、何回も「みんなの、みんなの」って言ってて何がみんななんだ?(・-・)・・・ん?子供の言葉は本当にすごいですね~~~最近本当に言葉が増えてきた息子ちゃん。驚きます。頭の中でシワがすごいスピードで増えていってるんでしょうね・・・うらやましい (*゚ρ゚) 私はどんどん衰えていってるのにね!!さ~~~~明後日の旅の準備をしなければ <o( ̄^ ̄)o>
2006/06/16
コメント(0)

今日はまだ水曜日ですね・・・・なんだか、今週はすでに疲れ気味です毎週火曜と木曜が私のお仕事dayなんですが今週はお義母さんの都合で、月曜になったんです・・・そこからが私の体内時計が狂い始めたようです。月曜はゆっくりと過ごしていた今まで。今回は朝からバタバタしながらだったのでリズムが狂ったんでしょうかね・・・?それに、梅雨のせいか気温の変動もすごくて。朝は寒いし、日中は暑いし・・・しかも今の時期「蒸し」ます。主人も喉が痛いって言ってました。風邪には気をつけてください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなこんなで、今日は家でおとなしくしていました。息子も朝9時過ぎまで寝ていて(本当に珍しいです)昼寝がなかったので、余計しんどかった!でも夜はとっても早く寝てくれました今8時ですが、すでに夢のなか。夜中に起きないことを祈ります。主人が商工会の集まりに行ってるので、今私の1人時間夜は飲みに行かずに帰るって言ってたけど、どうなることやら・・・・?人付き合いが上手な主人は、何でも参加するタイプです。ゴルフはまだしも、以前はソフトボールに参加してました。誰がソフトするって????私には全く想像ができませんでした。。。しかもピッチャーさぞかし、皆様にご迷惑をおかけしたことでしょう。そんな主人、昨日あるものをもらって帰ってきました。【カブトムシ】です。今年の夏、我が家はどうなるんだか・・・息子よりはるかに楽しんでます息子はシャボン玉をみて大喜び明日も催促されるかな?雨って言ってたけど・・・・
2006/06/14
コメント(1)

昨日はブログを書いていて、完了!ってところでサッカーが負けていました (>_< )イヤッ( >_
2006/06/13
コメント(1)
いよいよ始まりましたね~ワールドカップ日本vsオーストラリア我が家、全員起きてTV見てます。息子まで起きてます。大変です 仕方ないです・・・・日本戦のときは許しましょう。1-0・・・・このまま勝ってくれるといいのですが。ハラハラします。オーストラリア、結構やるな・・・・日本ピンチな場面が多い気がしますが。頑張って今日は川口頑張ってますね~さっきのフリーキック、恐ろしい もうドキドキものです。ドキドキといえば、今朝の地震。怖かった~~~~我が家はマンションの6階。揺れました、揺れました主人がいてくれて本当によかった。こちらの一部では震度5弱。何年か前の地震も震度5ほどあったな~~~いつ来るか分からない地震って本当に怖いですよね。でもウチの息子はスヤスヤ寝てました大雨で窓ガラスが割れそうな時もスヤスヤ寝てたし。子供の心臓は意外に強いんですかね?今日はドキドキが多い1日になった感じです。そうそう!急遽今度の日曜から東京に行くことになりました主人がお台場のあたりに行くので(今年2回目)今回は私と息子も一緒に行きたい!ってお願いしたのです。そうしたら、主人も賛成してくれて。もう嬉しかったです!!!ありがとう・・・ 旦那様ディズニーランドには5年前に行ったけど、街に行くのは10年振り社会人1年目に、会社の人たちと行ったっきりです。しかし。田舎者の私。ビビッて行きたいとこにも行けないかも・・・だけど、せっかくの東京。色々調べて、是非「自由が丘」には行きたいです私の好きなお店が沢山あるはずなので。もちろん、雅姫さんのお店も分かるのかしら?私に・・・・電車に乗るのも怪しいのに。とにかく、とことん調べて主人が一緒に動いてくれるときに自由が丘には行きたい!!あとは渋谷のほうに泊まるらしいので息子のためにNHKスタジオパークにいこうと思います。しかし、バスに乗る方法分かるかな?歩いて行っても大丈夫そう。なるようになるか!!あ~楽しみ飛行機で行こうかとも思いましたが、息子のために新幹線です 4時間。私のお尻は大丈夫かな?
2006/06/12
コメント(0)

今日はいいお天気でした v(*'-'*)o午前中は主人が息子を公園に連れて行ってくれました。その間、私は掃除をしていました。誰もいないので、掃除もしやすいです。午後からはダイヤモンドシティへ。ベビザラスでトイレトレーニング用の補助便座を。よくよく見ていたら、1歳半くらいから使うようになっていました。ウチの息子はもう2歳過ぎ・・・遅すぎたのかしら?(≡д≡) ちょっと反省しながらも、頑張ってトレーニングをしようと思います。今年の夏に取れるように!!!そして、シャボン玉の道具を買いたくて別の場所にあるトイザラスへ。(ベビザラスにはさすがに赤ちゃん用のものは充実していますが、幼児用のはあまりありませんでした)そこで、シャボン玉用のおもちゃや、駄菓子?!そして・・・・悪魔のおもちゃ!!!プラレールのレール(別売り)を主人がしっかりと買われました ( ̄∩ ̄#ありえません。それでなくても邪魔で邪魔でしょうがないのに。。。追加でレールだなんて ε=(>ε<) 私が思うに、絶対主人のほうがプラレールを楽しんでいる ヾ(ーー )ォィレールを選んでいるときの眼差しは、真剣そのものです!!でも、息子はその追加のレールでまた新たに作ってもらったレールの上を嬉しそうに走らせています。ニコッって・・・・ ┐(´-`)┌ しかもオリジナルで、絶対にありえない組み合わせです。沢山車両をつけすぎて、脱線&転倒しています。しかも…分からないかもしれませんが、500系のぞみと、つばさ、こまち、max、ラピートが一緒になってます。東北地方のものが、関西系のものと合体なんて。。。(すみません。こんな話しても分からないですよね。)私はすっかり特急や新幹線に詳しくなってしまいました・・・まさか、私が電車に詳しくなるなんて Σ(゚口゚;嬉しそうな息子の顔で許してあげようかしら?1回どこかのレールが外れてしまうと、私には修理できないんです。やっぱりこういうのは父親が担当なんですよね。悔しいけど、仕方ありません。だからあまり乱暴には遊ばないでね。明日からまた1週間の始まりです “o( ̄‐ ̄*) 明日は仕事になったので、朝からバタバタなりそうです・・・ガンバルゾ!!!!
2006/06/11
コメント(0)

昨日梅雨入り宣言で、本日はお昼過ぎから晴れました!!明日も晴れのようです。私としては嬉しいですが、梅雨入りのはずなのに・・・?お洗濯今がチャンスですね。明日は法事です。私の曾祖父母(どちらか忘れました・・・)のです。私は中学生まで祖父母が4人、層祖父母が3人いました。周りの友達からは不思議がられていました。確かに、すごい人数になりますよね~でも学生だった私は嬉しかったですよ!なにがって・・・お年玉♪そりゃ相当な金額になってました。毎年お正月が楽しみでしたもの。明日は家族総出で法事です。とはいっても、実家のある町なので車で30分ほどの距離です。息子は親戚の人たちとは初対面になるのできっと「パパ抱っこ」状態になると思います。こんな感じです。(これは昨日の夜の光景です)この後深夜から停電になるので、早く寝ようと布団に入り私が1番最初に寝たそうです・・・^^; *主人に朝言われました。私は昔から寝つきがいいほうでした。親からは「あんたは30数えるまでに寝ている」ってよく言われていました。小学生の林間学校のときなんか、すごかったですよ!みんなが興奮して枕投げしてる部屋で私1人早々と寝たのですv( ̄ー ̄)v先生に後日、褒められました?!「よく寝れるな~」って。しかも私昔から、大勢で寝るときは端が好きなんです。壁際が。友達とかは「なんか怖いから端はいや」とかって言ってますけど私は落ち着くんです。主人は布団と布団の間が好きらしい・・・ちなみに、息子もよく間で寝てます。明日は朝早めなので、あまり遅くまで起きておきたくないのですがまだまだ息子は眠そうにない・・・・お昼寝十分したからな~明日の持って行く荷物大丈夫かな?お数珠とかよく忘れるんですよね。(゚ー゚;Aあと息子が飽きてしまったときのためのおもちゃとかお菓子とか・・・・明日は天気がいいってことだし法事は田舎の家だから、お庭がとっても広い!!!三輪車でも持って行って、主人に特訓してもらおうかしら?ウチの主人、お酒が強くておじいちゃんに気に入られてるので、明日は「拓ちゃん、拓ちゃん」(主人の名前です)っておじいちゃんの相手係りになるんだろうな・・・・主人よ、どうぞお付き合いお願いします (o*。_。)o
2006/06/09
コメント(0)

いよいよ今日から梅雨入りです・・・嫌な季節です。もちろん、今日もほぼ一日雨が降っています。雨でどんよりした空の下、これから2歳児と梅雨明けまで家でゴロゴロするのかと思うと、ぞっとします ε= (´∞` ) 今日はお仕事day。主人の実家に息子を預けるのですが、会社と逆方向なので、いつも送迎の両方をするとかなり疲れます。で、たまに主人がどちらかを代わりに行ってくれます。今日は、主人がお迎え担当だったので私は早めに帰宅して?!1人タイムです。早めのはずだったのに、買い物とかしてたらいつもと同じくらいの時間に・・・・小腹がすいたので、いけないと思いつつもお菓子を・・・・写真にとると、結構な迫力・・コンソメ味というのを見かけて買ってしまいました。私は「うす塩」しか知らなかったので。なかなか美味しいです。主人&息子が帰ってきたら、絶対目を輝かせるのでしまっておかないと。 (・Θ・;)昨日、息子が「しまじろう」のパペットで時折遊んでいました。↑これは「しまじろう」におんぶしてもらってるらしい。なかなか寝ようとしないので、冗談で「パパがしまじろうもらうよ~!」って主人がしまじろうくんを抱っこしました。そしたら、超特急でやってきて『いやいやいや~~』と奪いとっていったのです。↑左下に奪い返そうとする息子が・・・無事に奪還したあとは、コレです。↓満足そうに抱っこしてます。そのあとは、私がしまじろうを寝かしつけて?!息子も寝かしつけたのです。しかしボーダーの布団に、水玉の敷布団(座布団です)はきついですね・・・ (-"-;A ...今の時点で(18:45)まだ二人は帰宅しません。何時になるんだか。ここ最近、手抜きをしないで夕飯作ってきたのでそろそろ悪魔の囁きが…… ヾ(~O~;) コレ何か作ろうと、途中までは準備してるのですが、(お味噌汁とご飯のみ)晩御飯、どうしましょ?
2006/06/08
コメント(0)

ネットで色々見ていたら、とっても可愛いものが沢山!!!私の物欲は消えることはなさそうです。まずは、雑貨類から・・・・campagneのダーラナホース可愛いうえに、お値段もとってもお安い。欲しいです続いて、チャイルドチェア昔っぽい感じがツボです。あとは、バッグ!!!!大好きなバッグは、すぐに欲しいものが出てきます。アトリエペネロープさんのトートバッグ。このバッグの他にも可愛いバッグがあります・・スティールエコンフォールのパンツ。同じ形で他の色を持っていますが、ワイドなのにとっても履きやすいです。BWが可愛いと思ってたら、もうsold。早いです!!まだまだ見てたら、キリがなさそう。どうして、こんなに可愛いものだらけなんでしょう・・・??
2006/06/07
コメント(0)

今日はとてもよいお天気です。朝から、家の中を片付けて、お昼前には公園へ。三輪車の練習をしようと意気込んで行ったけど、全然ダメでした・・・「コグ」意味が分からないのと、ちょっと身長が足らないのか足が短いのか、漕ぎきれないようです。これからも特訓せねば!!!!今は気持ち良さそうにお昼寝中です (@ ̄◇ ̄@)。。。oO○明日からお天気が悪くなると聞いてどうしてもしたかったことが1つ。子供の兜をしまうこと。まだ出てるの?って感じですよね・・・女の子だったら、絶対お嫁に行きそびれてるかも。男の子でもあるのかな~?そして、ようやく?!今日、兜を収めました。早くしまいたくても、力持ち(笑)の主人がなかなかいなくて。お天気の良い日にしまわないといけないし。今日のお昼は主人が家に帰ってきてくれたので、少しだけ時間をもらってしまいました!!これでスッキリです。昨日仕事の帰りに1人街へ♪で、とっても気に入ってるスイーツを買いました(〃ω〃) 「STICK SWEETS FACTORY」というお店。広島には何店舗かあります。小さめのケーキで、持ちやすくフォークもいらない、手で食べれるケーキです。昨日の夜はコレ↑を。季節のフルーツタルトだったかな?紅茶はお友達(ミズちゃん)がくれたアールグレイオレンジティ♪カップもいただきました!(ミズちゃんThankyou)そして、今日のおやつはコレ↓チョココロネです。もちろんお供はアイスティ。実家の母が生協で夏に買ってくれるんです( ̄ー+ ̄)喫茶店用とかって書いてあるけど。。。もともとが甘く出来てるみたいで、そのままストレートで飲めます。生協のカタログに載ってるときじゃないと買ってもらえないから大事に大事に飲んでます。みみっちいですね・・・(恥)このケーキたちお値段も大体150円前後。主婦にも良心的です (*^-°)vお店は休日に行くと長蛇の列 ε-(´・`) 初めて行ったときには、その人の多さに断念したほどです。最近は根性で並んでみたり、平日に買ってみたり。美味しいんですよね~ (*'-'*)エヘヘ太ってしまいますが、、、、いたしかたない ( ̄‥ ̄)=3 子供が起きる前に食べておかねば!!!
2006/06/07
コメント(1)

フジテレビの月9「トップキャスター」終盤になって、我が家ではハマってしまいました(・・。)ゞ 天海祐希さん。離婚弁護士を見てから、好きになってます。あのキャラ、本当におもしろいし、見てて楽しいです(*^-^)主人も離婚弁護士は、毎週欠かさず見ていたほどです。なので、トップキャスターも二人で見てます。1話完結ってところもいいですね~あの、児玉清さん。博多華丸さんのモノマネが思い出されてしまって・・・ ドラマでいいシーンでも、どうしてもあのモノマネが思い出されて、思わず噴出してしまいます ヽ( ̄▽ ̄)ノ 児玉清さん。俳優さんなんですね~私は「アタック25」のイメージが強いので司会者さんだと思っていました。(恥)たまにドラマで見かけるのは本職ではないんだと・・・・(失礼しました。)話は変わりますが、最近とっても欲しいものがあります。北欧雑貨の「ダーラナホース」何年かすると、この色も茶色っぽくなるそうです。幸運を運んでくれるといわれてる馬。大きさもさまざまで、最近気になります!!先日はマトリョーシカを買いました。ロシアで有名ですよね~思っていたより小さくて、私が購入したのは1000円もしませんでした。高さが一番大きいので、10cmくらいかな~~?入れ子式になっていて、小さいものにお願い事をしてしまっていたら、願いが叶うと言われてますよね。最近、こんな感じの色々な国のものが気になります。
2006/06/05
コメント(0)

日曜の今日もお天気はよかった。主人は朝4時過ぎには起きて、身支度をしてゴルフに行ったようですもちろん私は寝てて、なんとなく気配を感じながらも寝てました 帰ってきたのは夕方6時すぎ。私と息子はゴロゴロしながら、昼寝から覚めた息子を公園に連れて行き動かせました。と言っても、あまり遊ぶ気にならなかったらしく、公園はやめて、イオンに行きました。二人ともが好きな本屋さんで、時間をつぶして主人が帰ってくる時間を見計らって、私たちも帰宅。下の駐車場でお迎えをして帰宅しました。(すごい日焼けをして帰ってきました。痛そう)夜は朝早かったり、連日の仕事?!で疲れてるらしく主人1人が早々と眠りにつかれました。今もぐっすり寝てます。日焼けはなんともないのかしら????私と息子は、お風呂に仲良く入って暑いので、アイスを・・・・!息子はカキ氷系が好きです。カリカリと良い音をたてながら、食べてます。なくなると、「アイシュ、アイシュ」といいながら私にアイスを渡してくる。このくらい、ご飯も嬉しそうに食べてくれたら・・・・(ちなみに、この息子が着てる服、裏表逆になってました)着替えさせなきゃ!!明日からまた1週間の始まりですね。頑張らないと p(*^-^*)q
2006/06/04
コメント(0)

昨日は7:00に寝た息子。その後10:30に起きました 結局目が覚めたようで、1:30まで一緒に起きてることに。当然ながら、今日は私が寝不足です。今息子は気持ち良さそうに寝てますzzzやっぱり、まだお昼寝は必要なんだと痛感しました!!!早く寝てくれるからって起こしておいても夜中に起きてしまうのでは、こっちがつらいです。でも、昼寝のタイミングも遅かったら、大変なのでちょうどいい時間帯に寝てもらうためには、これまた一苦労です。もう少しで起きそうなので、起きたら公園へ行って大好きな滑り台でもして遊ぼう!!!!今日は楽しみにしていた本が発売されるので本屋さんへ行ってきました。この手の本に弱い私・・・・・ついつい買ってしまいます。そして、夢ばかり膨らんでいきます。刺激を受けて、片付けたりするものの、やっぱりいつもの我が家。センスがないだけなのかもしれません。。。。(涙)で、いよいよストレスもたまりつつあるので甘いものを。このエクレア。産後ちょくちょく食べてます。100円なんです!!!美味しいんです!!!!!もちろん、このおかげ?!で体重は増えていく一方。以前は甘いものなんて全然食べなかったのに。( ̄ヘ ̄)ここ最近ずっと週末には主人がいないので(仕事ではなく、ゴルフや飲み会など)ストレスがたまってます。原因が分かってるだけマシですが、やっぱり納得いかない自分がいます。今日も甲子園でデイゲームの阪神vsソフトバンクを見ています。こっちは家で何も出来ずにイライラしてるのに ) ̄ε ̄( ブーあ、明日もゴルフで朝早くからいないんだった・・・ (#`皿´) ムキーーーー! せっかくお天気のよい日曜なのにな。しかも、こちら広島市内では昨日から「とうかさん」という毎年恒例のお祭りが始まっています。若かったころは、浴衣着てお祭り行ってたのにな~お嫁に行くときに、実家の母が浴衣を持たせてくれました。2枚も・・。もう5年経つというのに、1回も着ていません(ノ△・。)お恥ずかしいことに、自分で浴衣着れません。着れるようになりたいのですが、不器用なので。子供がもう少し大きくなったら、親子3人で浴衣着てお祭り行きたいな~(主人も浴衣持ってます。お義母さんが買ってくれたようです)お腹もぽっこりしてるし、貫禄ある浴衣姿になるんでしょうね~(笑)
2006/06/03
コメント(0)
今日は金曜日ですね。ウチの主人は出張に行きました。1泊で大阪に・・・本当は私たちも付いて行こうかと昨日まで思っていました。でも、主人は夜も接待があったりして私と息子二人になるので、見知らぬ土地だし行くのは諦めました。本当は一緒に行って、梅田あたりに行きたかったな~息子は新幹線大好きだし。今度大阪出張があったら、一緒に行こ~~~~っと!!ということで、今夜は息子と二人です。お昼寝なしだったので、早々にお風呂→ご飯を済ませて7時には寝てくれました ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ今からは私の1人タイムです♪何をしようかな?????部屋でも片付けようかしら?
2006/06/02
コメント(1)

今日は夕方から偏頭痛がしています。(;へ:)今も痛みがありますが、薬を飲まずに眠って治そうかとも思ってます。偏頭痛とは中学生の頃からの付き合いです(・・;)最初は何で頭が痛いのか分からなかったんですが社会人になってから、頭痛の意味が分かりました。目を使った日や、遊びに行った日、初めての場所に行った日など、決まって頭痛になります。メガネをかければいいんですが、鼻に痕がつくのが気になって運転するときや、映画を見たりするときなどしかかけません。コンタクトにしたいのですが、以前試しにつけてみたら、ゴロゴロとずっとしていて全然慣れなかったのでやめました。でも、やっぱりもう一度コンタクトに挑戦してみようかな~~?今日は仕事に行っていて、買い物をしなければいけなくなり1人で街に出て来ました(^○^)子供もいない、主人もいない、1人きりのお買い物♪結構1人でお買い物に行くの好きです☆色々ブラブラして、目的の物も買って、夕飯のおかずも少し・・・で、お義母さんに預けてる息子を迎えに。もちろん、夕飯のおかずになるようなものを少し手土産に持っていきました。(下心丸見えかもしれないですね^^)今日は珍しくお昼寝をしなかったらしく、帰りの車中で即効で寝てましたzzz信じられない格好です。半分に折れ曲がって、チャイルドシートで寝てます。体が柔らかい子供にしか出来ない寝方・・・あまりにもすごいので写真撮りました。横から見ると。ありえません (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー *ちなみに背中にあるのは、お気に入りのリュックです。抱っこしてお家に帰ったら、目が覚めてしまったらしくしばらく泣かれておりました 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。その後、新幹線のDVDなどでご機嫌をとり笑顔に・・やっぱり笑顔が一番です (゚∇^d) グッ!!ちょっと主人に肩でも揉んでもらおうかな???
2006/06/01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
![]()