全47件 (47件中 1-47件目)
1

先週延期になっていた幼稚園の運動会。本日無事に終了しました!まぁ見事な晴天。暑い暑い・・・死にそう。干からびそう。水分どれだけ摂ったかなぁ?長男も水筒持参でテントに行き、かなり飲んでいました。もちろん主人はお茶のみなので、すごい量飲んでいました。私も珍しく沢山の水分補給をしています。で、忘れていたのが次男。ミルクだけなので、いつもの感覚で泣くまでやろうとしなかったんですがあまりに暑くて、少し気になって試しにミルクをあげたらグビグビ。ありゃ・・・・やっぱり喉渇いてた。そりゃそうだ!!!母親失格でした。あやうく一歩間違えたら、熱中症になってたかも?!そう考えるとドキドキします。一応、何事もなく元気です!ごめんね。(今度から気をつけます)話は戻って。。。。長男の運動会。初めてのことで、ドキドキ!!主人もビデオ片手に、準備係も頑張っていました。私は次男の子守です。テントの中に席を確保できず、テントの外で見ること2時間。長男はまだ小さいので、かけっことお遊戯で終わり。でも、とっても頑張っていました。やっぱり泣けてきます。当の本人は、満面の笑みでお友達と話ながら最後まで満喫したようです。かけっこは3番くらい?(多分)お遊戯は一生懸命笑顔で踊っていました。いっとうしょう体操。周りのどの子よりも、長男は上手に踊ってました(親ばか)元々歌や踊りが好きみたいなので、ピッタリです! 幼稚園に行くと張っているシール帳。 1ヶ月終わったら持って帰るのですが、裏面に先生からの一言が。 『いつもお歌の時間には楽しそうに体を揺らしながら歌っている…』 と先生からメッセージが。 想像ができます。練習を見に行っていたので、大体は分かっていましたが、やっぱり何回見ても感動します!まだ幼稚園に行き始めて2ヶ月たらず。よくあそこまで出来たものです。関心関心。長男の幼稚園は、とてもお行儀に厳しいのか、全園児さんがお行儀がいいのです。「ありがとうございました」と「どういたしまして」はセットです。必ずみんな言っています。小さいながら、しっかりしていて、本当にすごいです!午前の部が終わるとお弁当。日陰でお弁当食べて、正直私は帰りたかった・・・・。でも、一応最後までいないと、長男を連れて帰らないといけないので。午後の部は、ほんの少ししかないので、1時間もかからないうちに終了。暑かったけど、楽しい1日でした!主人は片付けがあり、残らないといけないようなので、帰りは長男次男を連れてタクシーです。大荷物なのもあり、本当に大変でした。頑張ったご褒美にみんな金メダルがもらえます。 お決まりの・・・・↓かじっていただきました!(本人は笛と間違えていましたが・・・)ついでに、炎天下の中よく耐えてくれた次男にも、おすそわけ! 興奮していたのか、疲れたはずの長男はずっと起きていて私と主人、次男が耐えられずお昼寝。その間長男は。。。。1人で遊んでいた模様。でも、夜は、1分もしないうちに夢の中へいっていました。私も眠いけど、次男のミルクがある(はずなので)寝ないで待っています。こんなことしてるから、寝不足になるんだな~(苦笑) 余談ですが。 主人、子供が生まれてから嘘みたいに涙もろくなっています。 今日ももしや!とは思っていましたが、案の定。 感動したみたい。 本人が言ってました。 しかも、全く関係のない子供の競技を見て、感動。 どうやら、長男と次男が大きくなって(小学生とか)からを勝手に想像して 感動したようです。 オホホホホ・・・ 一体何を考えているんだか?主人も日焼けして、大変お疲れでした。私も足元の対策が甘く、バッチリ日焼けしていました・・・マヌケな日焼けです。 コレ、どうしましょ~って感じです。とっても暑かったので、持病の頭痛も発症し、食欲も減退です。痛み止め飲んだので、頭痛は今はもうなくなっていますが。明日は、珍しく私の両親がご飯に誘ってくれたので、お言葉に甘えて行ってきます。(私の親は仕事のため、運動会にこれませんでした。なのでビデオが見たいんだと思います)今日からバーゲンスタートですね!行きたいな~でもそんな元気が私にはありません。だけど、愛用の化粧品がなくなってきたので明日は買いに行かねば。早速主人から、「行くなら息子のどっちか連れて行って」と言われました。1人で子供2人は見れないのか~~~~~~~い? 何はともあれ、今日はみなさんお疲れ様でした!
2007/06/30
コメント(0)
明日の運動会のお弁当作りに備えて早く寝たいのに、こんなときに限って、次男さん爆睡です。起きる気配なし!お腹すかないのかな~?お兄ちゃんは7:30には夢の中へ。弟もそれに続くように8:30くらいから夢の中へ。そして今だ寝続けています。早く起きておくれ~~~!1回寝てしまうと、起きるのがつらいのよ!母さんは…主人は接待に行っていて、1時間ほど前に帰宅したかと思えばもう寝ています。羨ましい・・・明日彼は少し早く行って運動会の打ち合わせがあるので気合が入っているんでしょう!空回りしないといいけど。今のところ、大雨ではありません。天気予報も晴れのマークが!!!ちょっと明日は期待大です。お弁当頑張って作らないと・・・でも、暑かったら次男さんかわいそうかな。まだまだ新生児ですから、暑いのは避けてあげたい。う~ん。。。。お昼で一度帰るべきか?午後からは短いし、とりあえず終わりまでいるか・・・?第二子以降は、鍛えられますね!(苦笑)
2007/06/29
コメント(0)

本日久しぶりに失態をおかしました。Σ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;) ガガガガビーン!!!男子でいうなら、社会の窓。女子は理科の窓でいいのかな~?全開で買い物へ。エレベーターに乗って、鏡をみて違和感を感じて見てみると・・・開いてました(恥)かなり焦りました。(汗)ありえません。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー30にもなって、チャック全開・・・・・その格好で、ATMに行き、本屋へ行き・・・・あ~誰も見ていませんように。少し上の服が長めだったから、うまく隠れてるといいけど。今更考えても仕方ないので忘れます。忘れたい!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日は延期になっていた長男の運動会。前日の今日は集中豪雨のような雨が!今は止んでいるけど、明日はどうなるんだろう?これ以上延期は勘弁してほしいです。これは前回の運動会前に作ったもの。かなり下手くそ。汚い!でも、捨てるのはかわいそうで、まだつるしています。これが原因かな~?明日は残念ながら、私の両親は仕事で運動会にこられません。ビデオしっかり撮ってみてもらおう!明日こそ晴れますように!
2007/06/29
コメント(0)

次男が哺乳瓶でミルクを飲んでいる姿が、どうしても気になる長男。何回か自分でも飲んでみたいと思ったらしく、そっと哺乳瓶に手を伸ばしていました。でも、何か抵抗があるのか、止めていました。昨日お茶を飲ませようと準備していて、結局少ししか飲まずそのまま置いていたら・・・・長男がそっと口元へ。 昔は上手に飲んでいたのに、やっぱり忘れるんですね~かなり下手くそでしたが、私が飲み方を教えると、上手に飲んでいました。ミルクを飲んでいる次男とどっちが早く飲み終えるか競争しました!もちろん、長男が勝ちましたが。哺乳瓶からストロー、そしてコップでと今では上手に飲めるようになりました。最初はどうやったら飲んでくれるんだろうと悩んでいたけど。。。次男は、きっと早くストローで飲めるようになるんだろうな~お兄ちゃんを見ながら大きくなっていますから。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007/06/28
コメント(0)

昨日は、夜中に起されるの覚悟で寝ていました。案の定、今日は朝4時にミルクを催促され・・・・絶対に寝坊する自信があったので、そのままお弁当を作りました。結局私は、寝不足です。ア~~~、眠い。でも、今日は運動会の合同練習があったので、頑張って次男をおんぶして自転車に乗って、練習を見に行ってきました。暑かった・・・。おかげで、帰ってきてから爆睡です。お昼ご飯も欲しくない。とにかく寝ていたいです。でも、あんまり寝てるとお迎えの時間まで寝ていそうなので今必死に起きているところです。今日は午後から次男のBCGもあって、行こうとは思ってたけどこんなんじゃ、とても行けません。時間も中途半端だし、長男を迎えに行って、もし私も長男も余力があるようなら、BCGに行こうと思います。はぁ・・・二人目ともなると、予防注射も検診もダラダラしちゃいます。長男のときは、計画的に行ってたのに。ごめんよ。そんな次男さん。昨日ミルクをあげながら、ふと手を見て思わず「トンソク」と言ってしまいました。(苦笑) ブヒッ!いつも握り締めている手を、たまたま開いていて、何だかそれが豚足に見えちゃったのです。とても小さく生まれてきたなんて思えなくらい、最近はぷよぷよしていてよくここまで大きくなってくれたとは思います。本当に誰に言っても信じてもらえないだろう、そんなくらい肉がついてます。 はちきれそう。この足も、生まれて少しの間は、浮腫んでいて違う意味で腫れていました。保育器の中で、丸くなって寝ていた姿を見て、何回涙が出そうになったか。小さい小さい体で、鼻からチューブを入れて寝ている次男。あの時は、ちゃんと大きくなるんだろうか…と不安だった私。そんな心配をよそに、毎日グビグビミルクを飲んで、今じゃド~ンとした態度で、大物になりそうな雰囲気です。 子供の生命力はすごいです!先日、次男にミルクをあげている途中で長男がグズリだし、結局二人とも同時に昼寝しました。こんな姿見ていると、心癒されます。
2007/06/27
コメント(0)
![]()
今日は夕方からとっても不吉なことが連続してありました。しかも、キッチンで。。。まず、次男の哺乳瓶を袋に入れてレンジでチンして消毒しているのですが、その消毒済みのを置いていたら、袋ごと床に落としました。あちゃ~~!恐る恐る見てみたら、2本中、1本底が割れていました。ショック!!ちょうどいい数で、2本ずつ消毒できるようになっていたのに・・・長男の時から使っている哺乳瓶だったので、寿命だったのかな?そんなことがあって、2時間くらいしたら、次はガラス製のボウルを落として、また割りました。なぜ・・・・・?こんなこと今までなかったので、とっても不吉な予感です。私にはガラス製は向いてないのかな?掃除機で吸い取ったけど、残っていたら恐ろしい。哺乳瓶が5本という中途半端な数になったのが、私には耐えられません(苦笑)あと1本追加で買おうかな?今はそのことで頭がいっぱいです(笑) カラフルだけど、コレ可愛い!!子供部屋によさそうです。 久しぶりにロングヘアになると、ゴムにも興味が!! 可愛いものに、ついつい目がいってしまいます。 Croukaさんは、いつも可愛いセレクトです。
2007/06/25
コメント(0)
今、GyaOでやってる、クォンサンウのドラマを見ています。主演のドラマだと以前から知ってはいたけど見たことがなくて、、、ちょうどGyaOさんでやってたので、ラッキー!!毎週3話ずつ更新なので、見ごたえあります。海軍姿もカッコいいし、内容は面白いっていうのかな~?恋愛ものだけど、あの韓国ドラマどっぷりってほどでもなく楽しみながら見ています。今12話まですすんでいます。この先どうなるんだろ~?私の今の楽しみです♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、我が家のTV。私たちが結婚するときに新調したのですが、もちろん当時は地デジなどなく、少し古いタイプのものみたいです。あと数年で地デジになるということもあり、いつかは買い替えないと!とは思っていましたが、その前にDVDデッキがおかしくなりました。再生が出来ないというか・・・とにかく、電源を入れてから動き始めるまで、信じられないくらいの時間がかかるのです。この時間の長さに主人も私も毎回イライラ・・・その上再生ができない。となると、問題外です。どうせなら、TVも買い換えたい!そんな思いになってきた今日。目の前にある「コジマ電器」に行ってきました。とはいっても、買ってはいません!!結構なお値段しますから・・・・色々見ててもサッパリ分からない私。プラズマと液晶の違いも分からないし、色々ありすぎて迷うほど。結局主人に任せて、私はTVを見ていました。(野球中継を)長男は眠くなったようで、主人に抱っこされたまま夢の中へ。私も次男を抱っこして行ったので、疲れてきて、これじゃ集中できないからと一旦引き上げました。主人も少し考えるところがあったらしく、今日はとりあえず止めました。またお得意の暴走が出たらどうしよ~?って思っていたのでよかったです。いつかは買い換えないといけないものだけど、何十万の世界なので。。。。だけど、今の我が家では子供にアンパンマンを見せてあげれないのです。ちょっとかわいそうで。トーマスも見れないし・・・・まぁ、目の前に電気屋さんもあるし、ドンドン新しいものは出てくるだろうし年内中に新調できたらいいのかな~?ウチの主人は少々オタクっぽいところがあり(ヤバイわけではありません)電気屋さんが大好きです!特にPC関係が・・・本人も「ヤバイかも?」なんて言ってるほどなので。そして、悪い癖がカタログを手当たり次第持って帰るとこ。家にはカタログが溜まる一方。買わないのに、持って帰るな!って思います。処分するのは、私。面倒です・・・・ もちろん今日も持って帰ってます。片付け下手な私と主人。とにかく物が多いです。主人はポンポン置いていきます。ちなみに私も・・・。キレイ好きな人間になりたい!出したらすぐに片付ける人間になりたい!住み始めた頃のスッキリとした家にしたいです。私が頑張ればいい話なのですが・・・(汗)いらないものは、捨てる&売る!頑張ってやっていこうかな。
2007/06/24
コメント(0)
やっぱりね~~~!!、ヽ`┐(T_T*)アメダ・・・昨日夜中に起きたとき、既に雨は降っていました。朝も、降ってはないけど、今にも降りそうな感じ。私は絶対に運動会は中止だ!と思ってお弁当は作り始めませんでした。でも、いつまで経っても連絡網がこない・・・・ちょっとドキドキして、おむすびからやっておこう。と握り始めて2個目で、電話が。TEL<トゥルルルル!└(¨;)≡ 電話!手についたお米を振りほどいて、電話へ!見事連絡網でした。「クラス緊急連絡網です。 今日の運動会は雨のため6/30に延期になりました。 今日はお休みです。明日の保育はあります。送迎もあります。」この文章を全て書き写して、次の人へ。初めての連絡網。人の言葉ではなく、文章を伝えるようになってるんですね。知らなかった・・・急いで書いたので汚い汚い字で、あとで読むのが苦労しました。ちゃんと間違って言ってないかドキドキ。次の連絡網のときは、ちゃんと落ち着いてキレイに書こう。((φ(._.*)カキカキ(*._.)φ))次の予定では今度の土曜が運動会。また雨だったら。。。 考えないでおこう! ((-ω-。)(。-ω-))フルフルどうか、晴れますように ‥…━━ * m(゚▽゚* ) ホシニネガイヲ・・・・・ということで、運動会は延期。今日はお休み。何も予定がなくなった我が家。主人と長男はもうウズウズ。早くから起きてスタンバってたので、何かしないと!って感じでした。私が3度寝してる間に、身支度をして遊びにいかれました。
2007/06/24
コメント(0)
![]()
今日は午後から運動会の準備に主人が行ってきました。テント張りです。今日は運動会日和だったけど、、、明日はかなり怪しいです。降水確率70%。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!こりゃかなりまずい!暑いのも嫌だけど、雨で中止になるのはもっと嫌かも。せっかくテント張ったのに、中止になったら誰が片付けるの?主人はそれを気にしていました。明日、朝連絡網が回ってくるようだけど、どうなるやら?お弁当の準備はしておかないと!どうせなら、今からザーザーで明らかに中止。という雰囲気になってほしいな。延期になったら今度は土曜です。
2007/06/23
コメント(0)
いつも寝るときには、私の両サイドは息子がいます。たまに、主人の時もあるけれど・・・(苦笑)この、二人の息子に挟まれて寝る時間が一番幸せです!どっちを向いても、可愛い寝顔。たま~に、強烈な寝顔の人もいるけれど。いつまで親子一緒に寝れるんだろう?ウチの長男は、私の耳を触りながら寝ます。落ち着くんでしょうね。次男は、、、勝手に寝てみたり、グズってみたり。最近少しずつ「おしゃぶり」で寝れるようになりました。コレ、母乳だと無理かもしれないけれど、長男も「おしゃぶり」のお世話になり次男もお世話になりそうです。自分で操れるようになったら、見てて面白い!次男はまだまだ1人では無理ですが、それなりに頑張ってます。長男のとき、何個おしゃぶり買ったかな~?歯が生えてくると、噛んで破れるから、結構な頻度で買ってました。2歳を目前に自然とおしゃぶりから卒業できた長男。次男はどうなることやら・・・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日、イオンに買い物に行ったとき(1人で)とっても羨ましい親子を目撃しました。お兄ちゃんは小学校2.3年生くらいかな~?妹は長男より小さめ(2歳くらいかな~?)とお母さんがいてお兄ちゃんのほうが、お母さんと腕を組んで、とっても楽しそうにお話しながら歩いていました。妹はお兄ちゃんと手をつないで、少々ボーっとしながら歩いてたけど私が羨ましかったのは、そのお兄ちゃんとお母さんの関係。あの男の子の嬉しそうな顔が今でも思い出されます。きっとお母さんのこと大好きなんだろうな~今日あった出来事を話しながら歩いてたのかな?腕を組んで歩く!っていうのが、本当に羨ましかった!!!!私も是非是非やってみたい。今はまだ小さいから、手をつなぐのが精一杯だけど、もう少し大きくなってきたら、母さんと腕を組んで歩いてね。私の夢は・・・・・息子と買い物に行くことです。(中学生とか高校生くらいの息子とね!)力もあるだろうし、頼りになりそうで。。。なので、嫌われないように、母さん頑張らないと!なんだか、今日は幸せな気持ちになれました^^
2007/06/22
コメント(0)
![]()
雨の金曜日。天気予報では、日曜はくもり&雨。怪しい・・・・・・土曜の前日準備。こちらも怪しい。今日息子がお手紙を持って帰りました。前日準備、悩むような天気だったら連絡網を回します。そりゃそうだ。う~~~ん。こればっかりは、誰にもどうすることも出来ません。晴天とまではいかなくても、雨さえ降らないといいけれど。 明日10時~みたいです。
2007/06/22
コメント(0)

今日は長男の幼稚園の運動会、全体の合同練習最後の日。私も張り切って行ってきました。次男を初おんぶして・・・・これは、途中でグッスリ寝てしまったときです。(親子してシマシマです。シマシマンズになりました)(これから収容されるところです 笑)私は長男のときは、おんぶをほとんどしませんでした。肩が凝るから。。。。なんて甘ったれた理由。でも、二人目はそんなこと言ってられません。意外になんとかなりました。これからおんぶしての行動が始まりそうです。ただ、後の状況が見えないのが心配だけど・・・・これは、ママ友達に撮ってもらいました。「初めてのおんぶ記念」として。そう考えたら、次男は首が据わるのが早かったのかな~?修正月例で考えたら、まだ3ヶ月になったばかりくらい。だけど、随分しっかりしています。たくましくなりそうです・・・・・最近お兄ちゃんの存在が分かるようで、必死で見ています。きっと研究しているんでしょうね。声がするほうをじっと見て、観察しています。私や主人より、長男を見ます。やっぱり子供同士分かるんですかね~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・運動会の練習を頑張っている長男。泣いたり、みんなと一緒にやらないかと思っていたら全くの逆。一生懸命、走って、踊って、、、、予想とは裏腹に1人浮かれて頑張っていました。安心です。ただ、ビデオ撮影に慣れていない私。最初はデジカメモードにしてしまい、その後は、長男を探してもいざレンズ越しに見ると、全く違う子を撮っている始末。ちゃんとわが子は撮れているのだろうか・・・?主人はこのビデオを心待ちにしています。これで、大失敗になってたら・・・・考えただけでも恐ろしいです。ちゃんと撮れていますように・・・・(祈)朝から、おんぶして自転車を飛ばし、興奮してきたので既にグッタリ気味です。あ~~~ 寝たい。お昼抜いて、長男の迎えまで寝ようかな?そのくらい眠いです!!!
2007/06/21
コメント(0)
![]()
今日は主人が夜、飲みでいないということだったので長男を昼寝なしにして、早く寝かせる作戦でいました。なのに・・・・私が夕寝しちゃってました(汗)長男は1人自由に遊んでいた模様。母はなんだか夜寝つきが悪いくせに、日中は恐ろしいほど睡魔に襲われます。理想通り、8時過ぎには寝てくれて、それからは次男とまったり。主人は遅くなるものと思い込んでいたので、8時以降の時間割を考えていたら・・・・なにやら物音が?!え??????振り向くと、主人が帰宅してました。お~~~~~~~!早いじゃん。ラッキー。次男お風呂に入れてもらえる♪もちろん私は思いもよらぬ、まったりタイムを過ごせたのでした。お供は「サンマルクカフェ」のゆず茶です! キャスの新作かな~? IL BISONTE イルビゾンテ レザーメッシュトングサンダル
2007/06/20
コメント(0)

主人の四国土産。坊ちゃん団子。 早速今日夜開けて食べました・・・・案の定!1本で大満足。とても2本目まで食べれなくて…これは、明日もう1本食べたらもうご馳走様かな?で、この団子を見て思いついたのが、「ぜんまいざむらい」お団子剣です!後に見えるのは、主人の太い足。このあと、パクッといったのでした!長男もさすがに1本食べて、ご馳走さま。1月生まれの我が家の息子達。(偶然です)長男は3歳5ヶ月検診の案内がきました(正確には以前に来てました)今日思い出してゴソゴソ見てみると・・・予定は先週になってました(笑)もう過ぎてるじゃん~!!まぁいつ行ってもいいので、明日か来週にでも行こうかな?3歳5ヶ月検診ともなると、検診の内容も濃い?!です。視力検査に聴力検査。自宅でしていくようになっています。このくらいの子に視力検査って・・・と思いますが、そこはさすが!ちゃんと工夫されてました。 パンダと狸のお面。これをつけて、ちゃんと片目ずつ出来るように。『C』のマークの説明をするのが大変でしたが、何とか理解してくれてちゃんとできました。その後は・・・・ 楽しかったのか、私と主人二人が長男の餌食になり何回もさせられることに。もちろん、長男も何回も検査してました。親は疲れます。今日は運動会の園児さんたち全員での合同練習があったらしく見に行ってきたママ友達に、長男が頑張ってポンポン持って踊ってたと聞きました。木曜にもあるので、是非木曜には見に行って見ようかな~でも、家では運動会のものは一切披露してくれません。本番までのお楽しみかな~?さっき食べた、坊ちゃん団子。私の胃にもたれてきました・・・・(汗)1本でやめてよかった。
2007/06/19
コメント(0)
![]()
傘が大活躍の季節です。私は小さい頃から、傘がなくなるとか忘れてしまう。とかそんな経験がありません。なので、ずっと同じ傘を何年も使うような感じです。気づいたら、ちょっと昔の傘を差してるような・・・・今はカワイイ傘&日傘が多いです。幼稚園のお迎えには日傘は必需品です! キャスの傘もカワイイです~バッグの中に入れておいても、キャスならウキウキ♪ ついでにカッコいい長靴も。
2007/06/19
コメント(0)

今度の日曜は、長男の初めての運動会です。お天気・・・・気になります。梅雨だし、雨だけは降らないでほしいけれど。今年から、長男の幼稚園は6月の運動会に変更になったようできっと、先生達も大変なんだろうな~と思います。先週から、運動会の練習のため、体操服での通園になっています。 最近、幼稚園を嫌がらなくなったと思ったら、今度はこの調子です。お調子者です。。。(汗)バスに乗り込むのも、われ先に!今日は、順番に乗ろうね。と言い聞かせたのが良かったのか、ちゃんと順番に乗り込んで、最高の笑顔で行ってくれました。それにしても、小さい体なので、この荷物を見ただけで気の毒。重そう・・・。帰りはうまくカバンと水筒をかけられないみたいで、ただ単に首からぶら下げた状態で帰ってきます。首、痛そう!! 次男は、最近自分の手が美味しいらしく、しょっちゅう口に入れています。だんだん表情も出てきて、お兄ちゃんをしっかり見てます。ミルク飲みながらも、お兄ちゃんが気になるようで横目でしっかり見ています。そのうち、憧れの存在になるのかな~?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日の主人の四国土産。リクエストどおり「坊ちゃんだんご」それから、坊ちゃん列車の絵葉書。あとはみかんのロールケーキに、あめ。坊ちゃん団子は、絶対に食べきれないので、みんなにおすそ分けになるかな~?私としては、2本くらいで十分なのです!今日は1ヶ月に1回行っている、心療内科の日。薬を飲んでいるので、体調もいいのですが、コレがもしなくなったら…と思うと、少し落ち込みます。まだまだかな?あと、なかなか眠れないのが気になります。先生に相談してみよう!前回行ったときは、次男が車の中でウンチをしてくれて、大変でした。今回はもう出してくれたので、その心配はないでしょう~ミルクもたらふく飲んで、お腹もいっぱいのはずだし。いい子してくれるかな?
2007/06/19
コメント(0)
![]()
夏です。Tシャツの季節です。そして、、、私はボーダーが大好きです。本当に好きです。昔から、もう10年以上前から、、、妹からは「ボーダーばっかり、やめたら?」と言われる始末。でも大好きなんです。なんででしょう?パターン違い、デザイン違いで何枚のボーダーを持っているかな?今すっごい欲しいもの!!!オーチバルのボーダーです。クローゼットをよく見てみたら、私意外に夏のボーダーが少ない。4枚くらいかな?長袖はすんごいあるのに・・・・オーチバル、長袖もってるけど、着やすいので好きです。なので半袖も欲しい。。。。道後温泉の主人から、お土産で持って帰ってくれないかな~?絶対無理だけど(笑) こんだけボーダー集めるとすごい迫力?!です。 メンズからキッズから、、、、 色々あります~~~! 見ているだけで幸せ♪
2007/06/18
コメント(0)
何だか時計が気になります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆本日の我が家の王子様たち。午後から急遽実家へ行き、晩御飯&お風呂をいただいて帰りました。といってもお風呂は長男のみ。私と次男は自宅で入りました。長男は、帰りの車中でグッスリと寝入ってくれて♪抱っこして家まで入り、楽勝でした ( ̄▽ ̄) ニヤ問題は次男。お風呂のあと、ミルクをお腹いっぱい飲み干し、眠くなったらしく素直に寝るのかと思えば、大騒ぎ!しばし抱っこしてみましたが、一向に落ち着く気配なし!私も抱っこが疲れてきたので(そんな長時間ではないのに)ハイチェアへ。その後、しばらく揺らしていると、そのままスヤスヤと寝てくれました!こちらもラッキー ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ 主人は夕方フェリーで四国・松山へ。なので、今はゆっくり1人です♪仕事しないといけないんだけど・・・・(汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近流行っている「顔ちぇき」なるものを私も試してみました!結果、、、私は荒川静香さんに54%似てる。と次に誰だったかな~? 3番目に本上まなみさんでした(喜)でも、実際はどなたからも、かけ離れているのですが。主人にも教えてあげて、早速会社で試したようです。結果。。。藤井隆さん。う~~~~ん。複雑(笑)その次に田中圭くん。←主人、この田中圭って方が分からなかったみたい。藤井隆系等の顔なのかしら???と思っていた私。試しに長男をやってみました!すると、結果が。。。。。。。。「藤井隆」だったのです!!親子じゃ~~~~~~~ん! ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ皆さんもお試しあれ!↓顔ちぇき携帯からやるようなので、面倒ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日、ソレイユに行った時に「サンマルクカフェ」でチョコクロと、ゆず茶を買いました。チョコクロはやっぱり美味しい~ママ友達におすそ分け。いつも5個入りを買うので、一人で食べるには多すぎます。いっつもおすそ分けしてしまって、、、、 (ごめんね~)で、私はココのゆず茶が好きです!以前も瓶詰めを買ったのですが、昨日もまた買いました。寒い時はホッとで、これからはアイスで。美味しいです。長男に見つからないように、いないときに1人でチョコクロを食べるのが幸せです (〃ω〃) キャァ♪あんまり食べ過ぎると太るから気をつけないと!
2007/06/17
コメント(0)
![]()
これから紫外線がとっても気になります。冷房対策にもいいかも! ワンピースやら、スカートやら、、、 かわいいもの沢山ありますね~
2007/06/17
コメント(0)

今日は午後から長男と二人で、ソレイユへ。次男と行くより動きやすいので、(ベビーカーでの移動は大変なので)主人に次男をお願いして、行ってきました。長男のリクエストで「しまじろうタウン」へ。大好きなレジ遊びと、ボールルームで満喫されました! (帰って聞くと、レジが楽しかった!とのこと)男の子でも3歳くらいだと楽しいみたいですね~私は、グローバルワークで服が安くなっていたのでトップを買いました。ちょっと得した気分♪あとは、長男の夏用の靴。今流行ってる「クロックス」があったので、購入!履かせてみたら、小さいサイズが合うみたいだったので買いました。もう1サイズ大きいの買っとけばよかったかと後悔中。あとは、なぜかPEZ。トラックのを発見した長男。欲しい~とお願いされた母は、お願い負けして買いました。しかも、1本ぺロッと食べたらしい・・・・ ついでに、コムサへ行って、長男の靴下を買おうと思ってウロチョロ。3足1000円の靴下と580円のTシャツ。そして、私の好きなギンガムチェックのゴムぞうりを発見!!!そんなに高くなかったので(1000円未満)買ってしまいました。最近、自分の好みが出てきたのか、「どれがいい?」と聞くとそれなりに選んでくれます。助かります!さすがに疲れたのか、帰りの車中でお昼寝。主人に迎えに来てもらい、その後少し寝続けられました。なので今日の夜は遅くまで起きていて、私が付き合わされたのです。 ちなみに、私は夕飯後に強烈な睡魔に襲われ、1時間ほど記憶がありません。 その間に食器を片付けて、子供二人をお風呂に入れてくれた主人。 ちょっぴり見直しました。 ありがとう!!! しかも、今日の阪神さん。かなり興奮する試合をしたらしく 主人はご機嫌でした♪ 明日は夕方から展示会で四国へ行く主人。フェリーで行くそうです。港が自宅から近いし、フェリーだと運転の心配もないので、賛成です!さっそく道後温泉を検索されてました。でも、実際に泊まるのは、道後温泉前のビジネスホテルだそうです(笑)きっと夜と朝とは温泉に行くんだろうな~羨ましい!「坊ちゃんだんご」をリクエストした私です。(あまり甘いもの食べないから、少し食べてママ友達におすそ分けかな~?)フェリーでの移動中、暇だと考えた主人。私の母がなぜかDSを持っているので、借りて帰ってきました。脳トレしかもってないので、明日あたりソフト買いそうだな・・・・私もDS欲しい!!!だけど、買っちゃうと、何もかもそっちのけで没頭するから。と主人に言われ買わないでいます。確かに買ってしまうと、当分はハマってしまうと自分でも分かっているので。私は「テトリス」とか「ぷよぷよ」といったゲームが好きです。この二つがあれば、他のものはいらないくらいです。明日の日曜日(もう今日ですね)いい加減、お家をキレイにしなければ!!!頑張ります。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ キャスのマグ、1つ持ってみたいな~ かわいいな♪
2007/06/16
コメント(2)

主人が東京から帰ってきて、なにやらゴソゴソと紙袋を。私も手ぶらで帰ってくるとは思ってなかったけど、怪しい・・・・・長男は紙袋の中を見て、満面の笑み。中身は。。。ANAでした! とても嬉しいみたいで、ずっと遊んでいました。これは音が出て、離着陸がリアルにできます。(手動だけど)ウチの主人は、出かけるたびに何か買ってくるけど、、、ちょっと買いすぎじゃない?と言うと、本人も自覚してました。「でも、買ってしまう・・・」分からないでもないけれど。今回は珍しく、次男にもお土産ありました。 sassyのもの。腕につけて動かしたら、小さい音が出るようなもの。次男さんは、あまり興味がないらしく、かわいいかわいいsassyをかじっていました。ちなみに私にもお土産ありました。メイベリンのグロス2本とフリスクのメタルケース入り。sassyとメイベリンはソニプラで買ったそう。なぜ、メイベリン&ソニプラかというと・・・・主人の友達で、メイクアップアーティストさんがいます。そのお友達がソニプラで今日お仕事をしていたみたいなんです。(35の男性がソニプラは普通浮いてますよね。。。)この方、すごい方で、パリコレでもメイクの経験があり、今や時の人、ミスユニバースになった「森 理世」さんのメイクや去年の準ミスユニバースの「知花くらら」さんのメイクもしたことのある人。ちなみに、メイベリンのグロスの1本は、くららさんにも使ったことあるそうです。 更に余談ですが、売れる前から速水もこみちクンとはお友達だそうです。ロレアルの専属のアーティストさんですが、別世界の人です!私も何度かお会いして、しかも簡単だけどメイクしてもらったことあります。かなり、緊張します!だって、キレイなモデルさんや芸能人ばかりを見てきている人。そんな人に私の肌を見せるなんて・・・・顔から火が出そうです。 本当に。なんて思われてるんだろう??っていつも思います。で、私に合う色とかをアドバイスしてもらって、買うのです。(アレ?)広島にもロレアルあったけど、撤退してしまって、今はなくなってしまいました。なので、もう広島には来られないんです。ちょっと残念。たまに、ウチの主人は一体何者なんだろう?って思ってしまいます。中国語や英語(こちらは少し)を操り、知人は私とは別世界の人がいたり、メイク界では名の売れたブランドのブラシを作り・・・・すっとぼけているけど、意外な一面を持っている人です。(苦笑)
2007/06/15
コメント(0)
![]()
今日は4時間ほどしか寝ていなくて、とっても眠かった私。午前中2時間くらい寝て、長男が帰ってきてからも一緒に1時間ちょっと寝ました。今日は珍しく長男が昼寝をしてくれたのでラッキー!さすがに金曜にもなると、長男も疲れてくるのでしょうね~おかげで私は助かりました。今は「しんちゃん」に釘付けです。何で子供って「しんちゃん」が好きなんでしょ?あんな子になってしまいそうな・・・・ ちょっと複雑です。しんちゃんを見たあとは、「おら」って言ってます(汗)お尻を出さないといいけど・・・(苦笑)今日は主人が帰ってくるまで、起きてお迎えが出来そうです。主人も嬉しいだろうな~空港から我が家まで1時間ほど。気をつけて帰ってきてほしいものです。(東京でのお仕事、かなり良いお話になったみたいです) ウチの主人の会社(両親の会社です)は、色んなメーカーのメイクブラシを 作っています。(資○堂とか、R○Kとか、他にも多々あります) 自社のブランドではないけれど、「え~コレも作ってるん?」っていうの 多いんですよ。 仕事柄、化粧品コーナーも気になるようで、 よくデパートとかの化粧品コーナーに行くと、必ず私が餌食に。 男性がいるのは確かに異色。 なので、私が身代わりになることも。 店員さんが、「え?」って顔されるところも多いんです。 職業を言うと「あ~」と納得されますが・・・・ まだまだ、お化粧品は女性の世界ですね。 もしよければ、HPご覧ください!! メイクブラシ『brosse』++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ハグオーワーの新作。 かわいいです♪ 最近、水玉とっても気になります!!
2007/06/15
コメント(0)
とうとう梅雨入りしました!早速昨日から雨です・・・アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、今日は幼稚園、運動会の合同練習が公園であるみたいなんだけど、どうなったかな~?しかも、今日に限って体操服ではなく普通のTシャツで行かせた私。大きな勘違いをしていました。昨日が合同練習の日だと…。しっかりカレンダーには、今日が合同練習と自分で書いてるのになぜか思い込んでいる私。最近多いです。思い込み。( ̄▽ ̄;)!!ガーン病院に行く日も勘違い、主人の出張も勘違い。何だか悲しくなります。自分の記憶力に・・・(´_`。)グスン今日は主人は日帰りで東京出張。朝一番の飛行機で行って、最終で帰る。昨日夜中2時くらいまで起きてて、朝6時に起きた私。かなり眠くて、長男を送り出して、次男と爆睡 (∪。∪)。。。zzzZZおかげで、少々復活です。でも、、、、昨日から月のものが始まり、ものすっごいブルーです。次男を出産して1ヶ月くらいで、再開しました。(長男のときも早かったです)母乳じゃないからだとは思うけど、あまりにも早い再開でなぜか凹んでます。体は順調に元に戻った証なんだろうけど。。。もう少し楽させて欲しかったな~月経前症候群(PMS)が昔からあった私。ツワリみたいな気持ち悪さがあるんです。今回もそんなものがあり、落ち着いたと思ったら食欲がすごくて、ものすごい食べてて体重が危なかったくらい!でも、今は腹痛にダルさ、食欲もありません。コレで食べ過ぎてたのとプラマイゼロになるかな~?私だけじゃないと思いますが、生理中(特に初日と2日目)はお腹がゆるくなります。便秘じゃないからいいけれど・・・・何だか、今回は超ブルーだなぁぁぁ ( -.-) =зフウー女の子は大変です(笑)
2007/06/15
コメント(0)

今日、長男が幼稚園から素敵なプレゼントを持って帰りました! 父の日のプレゼントです!分かりにくいのですが、牛乳パックに紙を張り、絵の具で描いています。ペン立てみたいなものかな?ちゃんと説明を受けて帰ってきたみたいで、「お父さん、いつもありがとう」と言うんよ。と言ってました。 *ちなみに母の日は、長男は熱でずっと休んでいたので、 私の手元に届いたのは、母の日をかなり過ぎてから、 しかも説明を受けていないので、長男からは何も言われませんでした(泣)これは、とってもサプライズなプレゼント!!そう思った私は、長男に「パパが帰ってくるまで、バッグの中に隠しておこうね! パパが帰ってきたら、バッグから出して、『パパ、いつもありがとう』と言おうね」と練習しました。主人にも、早く帰っておいで~ 今日は美味しいものがあるよ!と嘘を言って、早く帰ってきてもらいました。ただいま~と帰ってきた主人を見た長男は、おかえり~と言いながらプレゼントが隠してあるバッグを急いで取りに行き、『パパいつもありがとう!』と照れくさそうに渡していました。練習通りバッチリです!予想外の展開に、主人は顔を赤くしていました。そして、1人感動されてました。「パパ泣きそう…」なんて言いながら。ホンワカとした空気が流れていた、我が家の夕飯でした! パパはプレゼントでお腹いっぱいでご飯食べれんよ…と言ってたけど それを言うなら、「胸がいっぱい」では?とつっこんでおきました。明日朝早くから東京へ出張の主人。おもむろに、携帯を持ってきて、もらったプレゼントを何枚も写メに撮ってました。明日コレ見て頑張ろう。・・・だって!こんなに感動屋さんの主人。(いつからだ?)もうすぐある長男の運動会、一体どうなるんだろ~~~?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007/06/14
コメント(0)

今日はお昼から次男の4ヶ月検診でした。長男の幼稚園のお迎えもあるので、12時過ぎには急いで向かい到着して受付をしたら3番でした!やった!!これで、何とか間に合いそうです。最初のグループで始まって、最初は身体測定。見事6キロ超えて、ほぼ7キロ近くまでになっていました。(とても1530gで生まれたとは思えません)次の内科検診では、、、、、担当の先生がなかなか来ない。待てど暮らせど、来る気配なし!オムツ一枚で待たされている子供達は、かわいそうで・・・遅すぎるので服着せて待ちました。待つこと20分。ようやく代わりの先生が登場し、内科検診も無事に終了。私のグループは5人中、4人は女の子だったような・・・みんな待ってる間も、お母さんの膝の上でいいこして待っています。ウチの次男はというと、おとなしくしておくはずがなく1人ギャーギャー言って、騒いでいました。女の子って、ジッとしてるんよ~とママ友達に聞いてはいたけど、本当なんですね・・・男子しか育ててない私には、羨ましすぎました。あ~。やっぱり女の子いいな♪無事に検診が終わったので、長男のお迎えもバッチリ間に合いました。こんな検診の時に役に立ったのが、以前ママ友達に貸してもらった抱っこヒモ。ついに私も作りました。そして、秋に2人目が生まれる友達へプレゼント!ちなみに、こんな感じです。お見苦しくて、すみません。(ノブ。参考にしてくださいね!)私と友達、同じ布で作ったので、お揃いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長男の通っている幼稚園は、毎朝30分くらい各自で「お仕事」といって、自分のやりたいことをする時間があります。いつもは「ハサミ切り」をしていた長男。先日、おたよりの挟んであるファイルを見ると、「すりゴマ」が挟んでありました!ビックリして、長男に聞くと、幼稚園でお仕事の時に擦ったと言いました。ほ~~~~~。すごいじゃん!!ちょうど、ほうれん草のおひたしをしていたので、早速使わせてもらいました。こんなことまで出来る幼稚園も珍しいような。いい経験が出来ると思っています。コレがそのゴマです。あとは、縫い刺しなどもあるようです。今度また載せます!家では危なくてやらせないことも、幼稚園では出来るので子供は嬉しいみたいです!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近主人が買ってきたCDその名も「R35」【4/25発売 新作CD】オムニバス / R35 Sweet J-Ballads <2007/4/25>ちょうど主人や私の青春?!時代に流行った曲が入ってて・・・・二人して大熱唱しています。(笑)子供は冷ややかな目で見てますが…JAYWALKの「何もいえなくて…夏」とかT-BOLANの「離したくはない」とかclassの「夏の日の1993」とか他にも色々。とても懐かしい曲です。ジ~ンとくるものがあります。いいところに目をつけて発売されたなぁ。と思っています。ついつい懐かしくて買っちゃいます!!あ~私もこんな年齢になってしまったんだなぁ。。30代の方、必見かもしれませんよ~
2007/06/14
コメント(0)

長男のお弁当によく入れる、おかずの1つに「ちくわ&きゅうり」(ちくわの中にキュウリを入れるだけ)があります。私も小さい頃から、なぜか大好きで、よく食べていました。何も味付けなどしていなくて、ただの「ちくわ&きゅうり」なんだけど練り物好きな私にはたまらなかったのです!で、長男のお弁当を入れるようになった今年。思い切って入れてみたんです。空いたスペースを埋めるのにも、ちょうどいいものだったので…すると、やっぱり親子なんでしょうか、とても気に入ってくれたらしく美味しいと言ってくれました。(^○^)なので、本当に頻繁に登場します!昨日も、晩御飯のカレーに何かおつまみみたいなのが欲しくてすぐに出来る「ちくわ&きゅうり」をしました。それを見ていた長男さん。手伝うのではなく、作ったはしから食べていくんです(苦笑)これでは、なくなってしまう! (≧◇≦)乂ダメダメッ!そう思った私。しかも子供らしく、まずキュウリを抜いてキュウリだけを食べてその後ちくわを食べるんです。「キュウリが好きなんだったら、コレ食べておいて~」とキュウリを渡しました。半分冗談で。なのに、嬉しそうに食べ始めた長男。 ここまでくると、人間ではなく「虫」です。∪・ω・∪彼は野菜(ピーマン以外)は好きみたいで、白菜やキャベツ、ほうれん草何でも美味しそうに食べます。親としては嬉しいけれど・・・・ようやく最近になって、お肉の美味しさも分かり始めたようですが。マヨネーズも何もつけないで、キュウリだけかじるなんて、私だったら嫌だけどな~~~変わった子です!!さすがAB型。 私と一緒です。(;^_^A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は水曜で、早く幼稚園から帰ってきます。午後から実家へ行ってこようと思います。野暮用で・・・。あと、どうも私の鼻が怪しいので、ついでに耳鼻科へも。近くの病院へ行ったらいいんだけど、子供を連れて行くのは大変なので実家の近くの耳鼻科へ行ってこようと思います。抗生剤で治りかけてたのに、抗生剤がなくなって、また様子がおかしいので、ママ友達の薬剤師さんに相談したら、「行ったほうがいいよ~」って言われたので、即効で行くことにしました。C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ午後から雨が降るって予報になってたけど、、、雨だと子供との移動は大変だなぁぁぁ、ヽ`┐(T_T*)アメダ・・・
2007/06/13
コメント(1)

今日もとってもいいお天気です。久しぶりに洗濯が一段落したので、お布団を干してます。もう暑いし、薄い布団を出したので、羽毛はしばらくお休みしてもらいます。そのために、お疲れ様を気持ちを込めて干してま~す!ウチはマンションで、外観の関係上布団はなかなか干せません。こういうとき、一戸建てが本当に羨ましいです!洗濯物も思い切り干せるし・・・・いつか、小さなお庭があるような小さいマイホームが持てるかなぁ?今朝は私としたことが(珍しくはないけれど)寝坊しました。慌てて起きて、お弁当を作る。長男は主人に任せる。ギリギリでバスに。やっぱり夜更かしはいけないですね。(反省)最近、歯が痛いです。蓄膿のせいかと思っていたけど、違ったかな?虫歯なのかな~?あ・・・・ 嫌だ。歯医者大嫌いなんですよね。痛いから。歯だけは、人間自分でどうやっても治せない。というのも嫌です!画期的な治療法ないかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・我が家の次男さん。ようやくお昼から寝てくれました。気持ち良さそう・・・!(もうじきお兄ちゃん帰ってくるよ~)私も一緒に寝たい。でも、お迎えが・・・・ あと少しです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近私がハマって集めているもの。それは、リボンのゴム。可愛い!!と思ったらつい買ってしまいます。そんなに高いものはありません。今日も思わず買ってしまったのが、届きました!可愛いラッピングで、更に嬉しさ倍増!とっても可愛いです。髪、切らずに伸ばしててよかった♪久々にロングヘアです。10年ぶりです。短大時代の友達には、今の私の髪型をみて「短大のころに戻ってるじゃん!」と言ってもらいました。確かに。あの頃は伸ばして、パーマもかけてた。今、まさに同じです。ユルユルパーマだけど、前髪も作ってるし。 最近自分で切って大失敗しました。 短すぎた…(ショック)
2007/06/12
コメント(2)
![]()
幼稚園から帰ってきた長男さん。麦わら帽子の下は汗でびっしょりでした・・・。こんなに汗かくのね~と思うくらいに。きっとたくさん遊んで、たくさん動いたんでしょうね。風邪をひいてはいけない!と思い、何とか頑張りましたが朝からちょっと気になることが。目が赤く充血していて、目ヤニも出ていました。(゚ペ)?コレって、なにかしら???前も赤く充血した目になって数日後、発熱。だったような。もしや、目が充血するのは風邪=熱になるサインなのでは?????ふとそんなことを思ったのです。この嫌な予感、的中しないといいのだけど。それと、長男の右手の甲に虫刺されのような痕がずっとあります。確かこれは、私の実家に泊まりに行った時にできたもの。かれこれ3週間くらい経つような。最初は忘れていたのですが、フッと手をみたら、まだあるのです!最初は蚊にでも刺されたのかな?と思っていたけど、ちょっと違うような痕。二箇所並ぶようにあります。何に刺されたものなのだ~! ┐(^-^;)┌さぁ・・?遅いかもしれませんが、今日薬を塗ってみました。効き目はあるかしら?それより何より、目の充血が気になります。熱が出なければいいけれど。( ̄十 ̄)アーメン・・・幼稚園に行き始めて、こんなに健康のことで心配させられるものか?というくらい病気をしまくっている長男。ようやく「幼稚園菌(笑)」にも慣れてきたかと私は安心しているのですがまだまだ安心はできないかもしれないです・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう6月も半ば。主人の会社は先月末が決算です。ということは、7月末には決算書を仕上げなければ・・・・経理担当の私。去年の7月くらいから、まったく伝票など手付かずのままです。あ~~~~ ( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!どうしよう。エンジンかけなきゃ!┌(_ω_┌ )┐ブリッジ誰かお尻を叩いてください(苦笑)2週間で頑張って仕上げるか?!(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ次男を主人のお母さんに預けて、午前中だけでも会社にこもってやらなければ。その後は家で出来ることを・・・。少しずつしておけばよかった。今更後悔しても、既に遅いですが。(T-T*)フフフ…何もかも忘れて、一人で熱中できる時間を私に与えてくださいませ。ネガイヲカナエタマエー~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ (-人-。)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007/06/11
コメント(0)
![]()
今日は気持ちの良いお天気です。長男は今日から本格的に運動会の練習があるみたいです。頑張っておくれ~私は、洗濯物をたくさんしました。乾きも早いようです。長男が帰ってきたら、第二弾をしよう!!梅雨入り前の晴天は貴重です。********************************あと数日で私の親友のお誕生日です。彼女は今妊娠5ヶ月。秋にはベビーちゃんが産まれます。今度はどっちかな~?上の子は男の子です。2歳になったばかりだけど、既にうちの長男よりは大きいのです。・・・我が家の長男さんはこぶりちゃんです。心ばかりの贈り物を誕生日にしようと思ってます。考えるだけでウキウキ♪少しミシンも頑張ろうかな?たいしたものはできないけれど・・・・あ!先日ママ友達が、抱っこ紐を貸してくれました。とっても使いやすいので、(作りがシンプルだけど便利で携帯用にもピッタリ!)マネして作ってみようかな?で、親友にもあげようかしら?お店で売ってるスリングはお値段が高いので、、、、リングも使わないし、ただまっすぐ縫って、輪っかにしたらいいだけなのでチャレンジしてみようと思います。うまく出来たら画像載せます!******************************
2007/06/11
コメント(0)
![]()
1人ゆっくりとした時間を送っています(笑)早く寝たいとこだけど、なんだかもったいなくて!次男はもうそろそろお腹すいた~と起きそうだし。早めの晩御飯だったからお腹すいちゃって(私が)さっき、主人が美味しそうに食べていた「キムチ」をつまみました。辛かったけど、美味しかったです。あんまり食べると、お尻が大変なので(苦笑)少しだけ・・・明日お口臭かったらまずいな~。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は結局近くの郵便局とイオンに行っただけなので明日プラっとソレイユにでも行ってみようかと1人考えています。でも、いざ明日が来ると私のことだから面倒になって家にいそうですが・・・。長いこと遠くまで?!買い物に行ってないので、恋しくなりました。やっぱり午前中行ってみようかな~?長男は幼稚園だし、次男はベビーカーで行けば楽チンだし♪平日は人も少ないだろうから、ベビーカー押すのも人を気にしなくていいだろうし・・・色々考えていたら、行きたい病がウズウズ・・・。息抜きに行ってみようかな?チョコクロをお土産にして。(Rちゃんママ喜ぶかな?)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっき食べたキムチが今も口の中で変な感じで残ってます。やっぱり食べなきゃよかったかも。今更後悔しても遅いですが。甘いもの食べるよりは、マシかな?と思って食べたけどお茶で我慢すればよかった・・・・。 オリーブのリース、数量限定でお安くなっています! つい私はポチっとしちゃいました。。。 ドライになってもかわいいとなると、見逃すことができませんでした。 このステファンのバッグかわいい♪ でも、、、高い↓
2007/06/10
コメント(0)

いいお天気に恵まれた日曜。主人と長男は張り切って、電車祭りへ・・・自転車で近くの電停まで行き、そこから電車に乗って会場へ。12時前には戻ってきて、今度は近くのイオンへお昼と髪のカットへ行った模様。帰ってきた長男&主人。長男は元気いっぱい、主人はお疲れモード。どうやら、電車祭りはかなりの人で大賑わいだったようです。何をするにも人の山。人の多さにグッタリといったところでしょうか・・・?その後、本当なら私も合流して、ソレイユに行く予定だったのですが私もゆっくりしたくなって急遽予定変更。主人は長男を連れてトイザラスへ。次男のオムツやミルクが欲しかったのでちょうど良かった!何か買って帰るだろうと思ってはいたけど、、、やっぱり。【タカラトミー】トミカ ハイパーブルーポリス ソニックランナー (7-9)とうとう本物を入手したのです。私がせっかく作った手作りのブルーポリス。↓もう意味ないじゃん! 存在価値薄くなってしまったじゃん(泣)この本物のオモチャ。私が遊ぼうとすると、ものすごい勢いでダメ!と言われる始末。どうやったら車が飛び出すのか、さっぱり・・・?色々無理やり触ってると、何とか車が飛び出してきたけど長男がお怒りになるので、私は当分触れそうにありません。寝たときがチャンスかな?髪の毛を切って、すっきりした長男さん。写真を撮らせて!とお願いしたらこの表情↑手に持ってるのは、ハイパーポリスの人形の1つ。我が家は長男のオモチャでいっぱいです。次男が大きくなったら、どうなるんだろう?一緒に仲良く遊んでくれたらいいけど・・・・・今はこんな感じですが、オモチャの取り合い→ケンカ になるんでしょうね。明日から本格的に幼稚園でも運動会の練習が始まるようです。初めての運動会。私達親だけでなく、おじいちゃん・おばあちゃんも楽しみにしています。出る種目は少ないみたいだけど、頑張ってほしいものです。最近、突然知らない手遊びをしてくれる長男。幼稚園で教えてもらった遊びみたいです。ようやく少しずつ教えてくれるようになったことが私はとても嬉しいです。今週も機嫌よく幼稚園に行ってくれるといいな~~~
2007/06/10
コメント(0)
今日、何気なくテレビを変えて見ていたら、チューボーですよ。で、広島風のお好み焼きを作っていました。ゲストは中村玉緒さん。昨日もお好み焼き食べました。広島といえばオタフクソース。コレ、美味しい!!広島人にはこのソースなくてはお好みなんて食べれません!妹も久留米に結婚して行っても、やっぱりソースはオタフクのようです。私は子供2人とも妊娠中にオタフクソースのものが食べたくなりよく食べていました。こちらではスーパーなどで1リットルが500円くらいで売っています。(安売りの時はもっと安い)でも、他県になると高いみたいですね~関東のほうは1000円近いのでは?ありえません・・・・・・!私の実家では、お好み焼き=父 でした。日曜の夕飯によく父が作ってくれて、ちびまるこちゃんやサザエさんを見ながら妹と食べていました。一気に家族4人分は焼けないから、2組に分かれて食べるのです。美味しかったな~~~本当は熱々の鉄板で食べたらいいのだけど、今は小さい子供がいるので鉄板は危険。大きくなるまでは持ち帰りのお好みで我慢。(持ち帰りでも十分おいしいのですが)あのヘラで切りながら熱々を食べる・・・・ヨダレ出そう(笑)結婚前に主人と大阪に行って、関西のお好み焼きを食べましたが普段食べなれてないせいか、違和感が。生粋な広島人の私には、やっぱり広島風が一番です!もう日曜日。明日はオムツやミルク、その他色々買い物に行きたいな~時間あるかな?主人は疲れたのか、爆睡中!ずっと家&病院のような毎日なので、お買い物に行きたいです。ソレイユに行って、チョコクロ買って帰りたいな~~~~~明日、主人に言ってみよう!頭痛治ってるといいけど。。。。
2007/06/09
コメント(0)
気持ちが悪いのではなく、怒りのムカムカです。甲子園まで野球を見に行った主人。21時前に帰宅したかと思えば、開口一番『頭が痛い』だって・・・・・フザケンナヨ! (キ▼_▼)(キ▼_▼)(T-T)(▼_▼メ)(▼_▼メ) コノヤロォー!!知ったことか!かなり頭にきました。こっちだって、風邪がまだまだ治ってなくて、辛いのに、何が頭が痛いだ!!!!ちょっと治ったからと、抗生剤をちゃんと飲まなかった罰です。もらった抗生剤はちゃんとなくなるまで飲まないとダメなのに・・・途中でやめて、おまけに暑い中での野球観戦。罰当ってる~~~阪神負けるし♪あったまにきたから、口きいてやらない!ムカムカ…((o(-゛-;)ココで愚痴ったら少しは落ち着きます。
2007/06/09
コメント(0)
![]()
土曜日の今日。主人は朝から大阪へ。。。甲子園である阪神の野球観戦にいかれました。接待ということだそうですが、大の阪神ファンの主人嬉しそうです。天気のことをとっても気にしながら出かけていきました。何とか中止にならず、無事に試合はすすんでいるようです。(負けているようですが・・・)私はというと、、、、、風邪がまだ治らず、咳も出て、とても疲れきった土曜になっています。長男は元気いっぱいで外に連れて行ってあげたいけれどそんな元気が私にはなくて。幼稚園に行って欲しい気持ちでいっぱいです!そんなこんなで、私はイライラしっぱなし。生理前の影響もあるのかもしれないですが、やたらとイライラして長男にあたりまくり。そして、自己嫌悪に陥りまくり。悪循環です。こんなときに主人がいてくれたら、違ったのに。明日は広電祭り(だったかな?)があるみたいで、主人と長男は行くそうです。私は次男と留守番。ゆっくりできそうです!!!今月は、運動会もあるし、何かと週末は予定が入っています。月に1回友達と会う予定にしている私も、今月は難しいかも?先月も約束していた日に長男が発熱をして、急遽中止。遊べなかったストレスが溜まり、今月こそは!と気合が入っていたのですが今月もどうなるやら・・・。またまたストレスが溜まりそうです。薬の効き目が出てきたのか、日中の咳はだいぶん落ち着き始めました。でも、寝る前になると出てくるんですよね~これがしんどい・しんどい。昨日も1時間少し咳き込んで、なかなか寝られませんでした。寝てしまったら出てないようなんですが。隣で寝ている主人は、かわいそうに・・・と言いながら眠りについていきました。 ムカッ!!!もう少し優しくしてくれてもいいのに。主人が熱を出して苦しんでいるときは、甲斐甲斐しく看病してあげたのに!愚痴ってしまいました・・・・。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007/06/09
コメント(0)
長男を出産後1年くらいして、私は急激に太りました。理由はいろいろあるけれど、ストレスからか、甘いものを食べすぎたから。スーパーで100円で売ってるエクレアを結構なペースで食べてました。運動していたら別だったのかもしれないけれど運動は一切していなかったので、お肉となって体に蓄積していったのです。その太っていた私だけど、次男を妊娠→出産して今は元に戻っています。とってもラッキーでした!特にダイエットをしたわけではなかったので、とっても得した気分です。な・の・に・・・・・・今また悪い癖が。今日で3日連続、甘いものを食べています。普段食べないんだけど、異様に食べたくなるのです。シュークリームにエクレア・ティラミス。太る原因そのもの!!!なんでかな~?ストレス? 疲れ?ヤバイ、ヤバイ!毎日体重計には乗ってるから、変化はすぐに分かるけど。それでも、この食べ方は過去の自分そのもの。また激太りしてしまう!!!そろそろやめなければ。何か甘いものの代わりになるようなものがないかな~?スーパーに行っても、甘いものコーナーを避けたいんだけど、自然に足が。本当にピンチです。甘いもの断絶しなければ。せっかく痩せてきたのだから・・・・・誘惑に負けないように頑張ります。(ここで宣言してたら、友達からストップしてもらえそうだから)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2007/06/08
コメント(1)
朝、熱は下がったものの、相変わらず咳は出て鼻も怪しいので、数日前に主人が行った病院へ行ってきました。中は年配の方たちばかりで、少々私は浮いていました。待たされること30分。喉見てもらって、症状を説明したらすぐに点滴をしましょう!と・・・・まったく主人と同じ流れです。ついでに血液検査もしてもらい、抗生剤入りの点滴をしてもらいました。顔面が痛いことや、耳もおかしいこと、など色々説明した結果今日もらった抗生剤で治るとは思いますと言われ安心しました。このまま無事に治ってくれるといいけれど・・・・・とりあえず、耳鼻科に行かなくていいようなのでよかったです。何日経っても治らなかったら、行かないといけないんでしょうけどね。昨日の夜からの咳で、お腹が筋肉痛になってしまいました。情けな~~~~い
2007/06/08
コメント(0)
さっき張りきってブログ書いたのに、間違えて消してしまった。。ショック ( ̄□||||!!そして、私の体調も悪化。鼻水・咳・頭痛に続き熱まで出る始末。今は下がってるけど、、、しんどいです。顔面も痛くて、鼻水もちょっとおかしい、頭も重いし、目の奥も痛い。これって、、、、、副鼻腔炎ってやつかな?友達が2人ほど経験していて、症状を聞くととっても似ています。嫌な予感~ ((-_-。)(。-_-))イエイエ明日とりあえず内科には行ってみるつもりなので(喉が痛くて咳も出るので)そこで耳鼻科を薦められたら、数日前に長男を連れて行った風情を感じられる耳鼻科に行ってこようかな?あ~ 考えただけでブルーです。これで家族全員、全滅になりました。次男も咳が出始めたし。主人が明日からの1泊での出張を取りやめて、土曜だけの日帰りに変更してくれたので助かりました。でも、その土曜も取引先の方が阪神ファンだからということでデイゲームを甲子園に見に行くという接待。羨ましい!でも、明日から数日お天気が怪しいみたいなので、雨で中止になったらいいのに・・・(苦笑)私がゲホゲホ言ってるのに、野球観戦なんて。きっと雨で中止になるはず!!!!
2007/06/07
コメント(0)
たまにウチの次男さん、眠すぎると大騒ぎします。きっと寝たいけど寝れない。そんな気持ちが泣くという行為で現れるんだとは思うのですがあまりにも賑やか!?で結構大変です。おしゃぶりはまだ下手で、くわえるけれど、落ちたらダメ。何回も私が拾う始末。これが成長したら、自分で上手に遊びながらくわえているんだけど。。。長男はとても上手に操っていました(笑)グズグズと泣きながら、そのうち静かになり、夢の中へ・・・今日もそんな感じで寝入っていきました。私は眠くて眠くてたまらなかったのに、そのグズリのおかげで寝るタイミングを逃してしまいました。寝ないと風邪も治らないのに・・・!オカマちゃんのような声もまだ続いていて、咳も出始めたら結構続きます。寝ている時は多分出てないんだとは思いますが。喉は痛いし、こんなに風邪って辛かったっけ?と思うくらい。今はマスクをして、少しでも咳が出ないようにしています。ねぎを首に巻いたらいいのかな?自分が調子悪いと、子供にまで八つ当たりしそうなので早く治って欲しいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は頑張って(今までサボっていたので)夕飯作りました。煮物とお味噌汁。そして明日の弁当のおかず用にから揚げ。ちゃんとお弁当用の唐揚げは確保していたのですが、私がちょっと買い物に出かけた隙に長男が見つけて食べてしまったのです。日ごろ、あんまり食べないくせに!!!嬉しいやら、明日のおかずがなくなったのやらで複雑です。何を入れようか・・・・?悩みます。 小さいお弁当箱なのに、悩みます。手の届かないところへ置いておけばよかった。悔やまれます。でも、そんなにまでして食べたということは、美味しかったのかな?実は風邪のせいなのか、私の味覚は少々おかしいのです。何を食べても味がしないような、薄味のような・・・美味しい!と思えません。しっかり味付けしたのだけど、いざ食べてみるとあれ???主人にも確認してみたけど、味はついてるよ!とのこと。(コレがまたあてにはならないのですが)う~~~ん。 味覚までおかしくなってしまったのか?早く健康な体に戻りたいです!!もう木曜ですね・・・ 早すぎます。金曜から主人は1泊で出張。週末は何をして過ごそうかな?風邪が治っていればの話ですが。どこか1人でプラ~っと遊びに行きたいなぁぁぁぁ
2007/06/06
コメント(2)
長男からもらった風邪。昨日の夜から頭痛も始まり、さすがに辛くなり夜寝てみたものの、朝起きるのがしんどい状態でした。何とか長男をバスに送り込み、帰ってきてパブロンを飲んで、また布団にもぐりこみました。主人も同じく薬を飲み、布団へ。夫婦二人して優雅に二度寝です。次男もお腹いっぱいで寝てくれてたので、助かりました。このパブロンが私には効いたのか、睡眠&パブロンで少し治りました。頭痛は多少あるものの、何とか起き上がれます。鼻はツーン、咳は出るし、目もしょぼしょぼ。耳は聞こえにくいし、全身だるい。もう風邪はゴメンです!主人もかなりしんどそうに身支度をして会社へ行きました。身支度におよそ1時間かかってました。靴下を履くのに30分近くかかってたんじゃないかな~?いつもの元気がなく、何とか会社へ行ったって感じです。多分今日の帰りはとっても早いでしょう!(今日1日休んで治したらいいのに・・・・・)昨日、私と主人が二人ともダウンしていると知った主人のお父さんが気を利かせて夕飯を買って差し入れしてくれました!かなり嬉しかったです♪ありがとうございま~~~~す。助かります。チョイスもなかなかのもので、本当に助かりました。私の中でお義父さんの株は急上昇です!フルーツのイチゴも嬉しかったです。ほとんど長男が食べましたが。今日は水曜日。長男もお昼過ぎには帰ってきます。他のお友達は「お預かり」にしてたみたいで・・・・でも、まだ一度もお預かりをしたことない長男。とりあえずもう少しお預かりしないで様子をみようと思います。体調の悪いときに、長男だけでも幼稚園に行ってくれると助かります。私はとりあえず横になって寝れるから・・次男と一緒に。今週中に何とか私の風邪も治ってほしいものです!!
2007/06/06
コメント(1)
![]()
主人の熱も下がり、後は喉の痛みだけのようです。長男と次男は健康そのもの。子供が元気なだけでも幸せです。私は相変わらずオカマちゃんのような声です(苦笑)昼寝を家族全員でたっぷりしてしまったので、私だけ寝そびれています。明日朝辛いだろうな~~~~~まだ耳が聞こえにくいです。コレって子供だったら、確実に中耳炎なんだろうな。大人でよかった。小学生の頃1回だけ中耳炎なるものをしたことがあります。耳が痛かったような記憶だけ。長男の中耳炎も癖にならないといいけど。これからは、鼻水が出始めたら、早め早めに手を打っていきたいです!明日は主人も仕事に行けるといいけれど。お家にいてくれて、助かるような、でも何も出来ないからどうなのかな~?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このリース可愛い!フェイクのリースは持ってるけど、本物も可愛い~LOCOCOさん、可愛いお店です!
2007/06/05
コメント(0)
昨日から引き続き主人は熱で会社も休んで寝ています。私はというと、久しぶりに風邪をひいて今は声が変わっています。ハスキーボイスに。これで人生3回目の声変わりです。ちょっぴり嬉しい♪(私おかしいんです。 声がハスキーになると嬉しいんです。)ただ、電話とか知らない人と話すのは恥ずかしいけれど。咳もあり、鼻水も少々。熱がないのが救いです。私とは逆に主人は熱があり、喉もかなり痛いようで今朝は珍しく自ら病院に行かれました。そして、即効で扁桃腺が腫れまくってると言われ点滴をしたそうです。長男を妊娠中にも、同じように扁桃腺をヤラレてその時は入院した主人。さすがに今回もまた入院だけは勘弁だったので、点滴ですんでよかった。抗生剤をもらって、今は寝ておられます。多分今回はさほど重症ではなかったのか、熱も38度以上はなく自転車で病院に行けるほどだったので、大丈夫なのでしょう!早く元気になってもらわないと・・・・私も早く復活しなければ。1日ゆっくり寝れたら、随分違うんだろうけど。今はそんなゆっくりなんて出来ません。仕方ないです。あと1時間で長男が久しぶりの幼稚園から帰ってきます。少しでも午前中寝ていようと思っていたのにこんなときに限って、次男がグズグズ。少ししか寝れませんでした・・・・あ~~ 寝ている主人が羨ましい!
2007/06/05
コメント(1)
長男が無事に復活したかと思った矢先。今度は主人がダウンです・・・・見事に長男の風邪をもらったようです。でも、、、、、先週はほとんど中国に行ってて、帰ってきてたったの3日くらいで風邪をもらうなんて。私なんて、ずっと一緒で、私のほうがうつるのならまだしも。なぜ主人が先に?私より主人は風邪をひいてダウンする回数が多いです。もう何回目だろ?中国から帰国すると必ずと言っていいくらい、風邪ひいてます。もう冬でもないし、そんなに寒いってこともないだろうに。逆に向こうのほうが、30度以上あって暑かったらしいのですが。一体向こうではどんな生活をしているんだか?そんな主人のことを言っている私も、さすがに今回は風邪をもらいました。ずっと目の前で咳されたら、うつらないほうが不思議かな?只今、鼻声になっています。鼻もつまるし、耳は膜が張ったようになっていてとても聞こえにくい。目も鼻も口もつながってるので、顔全体がグジュグジュしています。熱だけは出ないで欲しいです!明日からようやく長男は幼稚園です!嬉しい (= ̄▽ ̄=)V やったね少しは私もゆっくりできます。午前中だけでも・・・・明日はグズって大変かな~?朝から戦争だ!!寝坊だけはしないように気をつけないと。あ~ 何だか、耳が遠いです。空気抜きできない状態。 長男を出産して数ヶ月後。 ひどい風邪をひいてしまい、その結果ヘルペスを発症しました。 そんな最悪の状態にならないように気をつけないといけません。 あのヘルペスって辛いんですよね・・・ 思い出しただけでも、鳥肌です!今日は、久しぶりに「エクレア」を1人でコッソリ食べました。普段甘いもの食べないのですが、疲れているのか体が甘いものを欲しがっていました。あっという間に食べちゃいました(苦笑)あんまり食べると、また以前みたいにポッチャリしちゃうからほどほどにしておかないと・・・・
2007/06/04
コメント(1)
![]()
朝一番で紹介状を持って耳鼻科に行ってきました。結構大泣きをしている子供さんがたくさんいて。。何をされるんだろう?私自身、耳鼻科に行った記憶があまりないので、未知の世界なんです。多分そんなに痛いことはされないだろうと思って、長男と待つこと30分。古い病院なので、中も時代を感じるような雰囲気。ちょっと緊張しながら、先生に診てもらって、中耳炎は確かにあるけど、抗生剤のおかげか治っていて特別治療も必要ないようでした。よかった・・・・・でも、一応耳の検査(聞こえているか?)をして鼻水が盛りだくさんだったので、吸引してもらいました。この鼻水、ほぼ今日来ていた子供みんな大泣きしながらやられてました。もちろんウチの長男も同じです。かなり暴れるので、抑えるのが大変。こういうとき、男の子だな~と思います。こっちが汗だくで、診察室から出たときには、親子2人ヘトヘトでした。一応、小児科の先生あてに紹介状をもらい、今日午後から行ってくるつもりです。このまま熱もなく、元気なら明日からまた幼稚園復活です!もう風邪菌もらってこないでほしいな~~~~~長男が治ったのを確認するように、私と主人が風邪を引いた感じです。喉が痛い。咳が出る。。。このまま熱が出ないといいけれど。主人は今朝、寝違えたと言ってブルーになってました。あと、お腹の調子も悪いみたいで。昨日の日曜、ずっとTV見ながら何かを食べていた主人。食べすぎではないでしょうか・・・・?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++この手帳、使い込んだ雰囲気が最初からあって、いいな~普段部屋では何も履きませんが、バブーシュ気になります。ピーウィーさんSALEしています!
2007/06/04
コメント(0)
日曜日の今日。我が家は長男の風邪もあり、ずっと家でおとなしくしていました。当の長男は抗生剤のおかげで復活!熱もなく、元気そのものです。お昼前に主人の両親が訪問してくれて、一緒にお昼を食べました。その前に次男は熟睡モードに突入し、夕方5時くらいまで寝続けました。長男も久しぶりに会う、おじいちゃん&おばあちゃんにとても嬉しそうで、色々オモチャを説明しながら楽しそうに遊んでいました。私は日ごろの疲れからか、両親をお見送りした後に爆睡。気持ちよく寝させていただきました。その間、長男と主人は酒盛りをしていた様子。もちろん長男はお菓子とアクエリアスです。色々つまんで食べたようなので、もちろん夕飯は少なめ。ま、いっか・・・・今日は昼寝をしていないので、早く寝てくれることでしょう。ついでに主人も。私と次男はなかなか寝れないかな?明日は、耳鼻科へ。初めてのことで、どうなるやら・・・?幼稚園は遅れて連れて行こうか、それとももう1日休ませるか?悩むところです。でも、、、、病院にどのくらいかかるか分からないし、休ませたほうがいいかな?う~~~ん、悩みます。今飲んでいる抗生剤で、中耳炎も治っていたら嬉しいけれど。
2007/06/03
コメント(0)
長男、その後薬を昼夜と飲んで、咳もかなり少なくなり熱も微熱程度にまで下がって、今はとても元気です。薬ってすごい!!抗生剤ってすごい!このまま中耳炎も抗生剤が効いておさまってくれるといいけど。とりあえず、熱が下がってくれたのが何より嬉しいです。今夜はゆっくり寝れるかな~?まだ、すぐに熱を測ってしまう癖があって、何かあると、おでこに手をあててしまいます。もし熱かったら・・・・そう思いながらドキドキします。このまま熱が出ないといいけど。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本人志のすべらない話。思わず見入っています。面白い!芸人さんの話し方が面白い。笑えます。色んな面白話があるもんなんですね~ある意味奇跡?!私的にはメッセンジャー黒田さんの話が好きかも!あとは、千原ジュニア。ずっと見ていたいな~
2007/06/02
コメント(0)

長男。今朝病院に行ってきました。今日は耳もみてもらい、中耳炎になってると・・・・ショック!!まさか、耳にまできてるなんて。今まで抗生剤はもらってなかったのですが、あまりにも続くし私にも限界があるので、今日はもらってきました。あと、耳鼻科の紹介状と。今日は土曜なので、週明けにでも行ってきます。先生にも、そこまで酷い状態ではないから、月曜でも大丈夫といってもらったし。とはいっても、初めての中耳炎。心配です。紹介してもらった病院も、いつも患者さんが多い病院です。自転車で行くしかないし、考えただけでも疲れます。泣かれること間違いないでしょう!今日もらった抗生剤が効いてくれることを祈りたいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以前買った子供用の本に、長男の大好きなハイパーブルーポリスの付録がありました。一瞬、作るのが面倒そうだったので悩みましたが、母さん頑張りました!途中諦めて放棄もしたけど、母のプライドを保つために・・・・それがこれ↑セロテープを色んなところに張って、補強しています。自分なりにかなりの力作です。 実家で作ったのですが、母には1日で壊されるよ~と。でも、1週間ちゃんとキレイに残ってます。相当気に入ってくれたようで、とっても大切に遊んでくれてます。嬉しい!!こういう付録を考える人ってすごいです。毎号毎号、色んな付録。どんな人が考えてるんだろ~~~ちなみに、ぜんまいざむらいになれるキット?!もありました。ぜんまいざむらいの、ぜんまいとお団子剣。ちなみに、私もつけさせてもらいました。あえて載せませんが・・・・(主人もやりました。正確には無理やりさせました)明日の日曜は、家でおとなしくだな~早く元気になって、外に連れて行ってあげたいです!
2007/06/02
コメント(0)
![]()
長男の発熱から5日。昨日は一旦治ってきたかと思えた矢先、今日また発熱。朝から咳と鼻水が出ていました。今までとは少し違った症状。そして、夕方熱。また新たな風邪をもらったような気がしています。病院に行けば安心はするけど、新しい病気をもらってしまう。どっちを選択するか悩むところです。明日また病院に行く予定です。このままだと、長男もかわいそうだし、私も疲れます。心身ともに。。。。本当に普通の風邪なのかな?先生はいつかはなる病気なんだから、仕方ないよ~と言ってはくれるけど固まってなりすぎです。母さん、本当にしんどいです!!ずっと家にいて、外に出るといえば病院。今日夜少しだけ1人で近くのイオンに行ってきました!気分転換に。でも、長男のことが気になって気になって、、、、携帯を手放せませんでした。で、私以上に辛い思いをしている長男を思ったら、ついつい。。。買ってしまいました。トミカの建設現場。あと、以前私が踏みつけて壊した、ショベルカーとトーマスシリーズのゴードンを。大荷物で帰ってきて、私が1つずつオモチャを出すと長男の目はキラキラと!!!この瞬間が一番幸せです。その後は言うまでもありません。夢中になって遊んでくれました。ただ、この建設現場。小さい玉がいくつもあって、少しずつなくなっていきそうな予感。そして、次男が動き始めた頃には、口の中に入れられそうな予感。まぁ、同じ男の子、いつかは次男も遊んでくれるだろうと思い買ってしまいました。咳き込みながら遊んでいる長男。その傍らでグッスリ寝ている次男。家族全員で外に遊びに行ける日はもう少し先になりそうです。 長男が次々熱を出したり、次男は少し早く生まれてきちゃったりと 何だか今年になって色々あります。 私今年、前厄なんですよね・・・ それが関係してるのかな? 御払い行ったほうがいいんだろうか? 最近思います。
2007/06/01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1


