PR
New!
あき@たいわんさん
New!
令和維新さん
New!
Shige&Happyさん
たがめ48さん
うめきんさんComments
Keyword Search
Calendar
Shopping List





ラオス正月は、 4 月 14 日~ 16 日で、 3 日間にわたってお祝いします。水かけ祭として知られています。 3 月から 4 月にかけて、ラオスは 1 年のうちで最も暑く、日中は気温が 40 度近くまで上がるのですが、人々にとっては一番楽しい時期です。
人々は寺に集まり、安置されている仏像を取り出して洗い清めます。また、村の長老や両親など敬愛すべき人に対しても水をかけます。
水かけの習慣については、ラオスの神話の中で、知恵比べに負けて首を切られた神様が、 7 人の娘達に向かって「自分の首が乾くと世に災いが起こるだろう」と予言したことから、一年で一番暑いお正月に水をかけ合う習慣ができたという説もあります。
旧王都ルアンパバーンでは、お坊さんの他に、コンテストで選ばれた女性 7 人が、神様の首を手に聖なる動物に乗って街中をパレードします。このパレードには、日本の「なまはげ」に似たラオスの創造神プーニュとニャーニュが参加します。プーニュとニャーニュのお面と衣装はルアンパバーンの寺院に大切に保管され、年に一度だけ姿をみせます。ラオスのお正月は、仏教と土着の信仰が結びついた行事です。しかし、今日ではこのような意味合いは幾分薄れ、誰でもかまわず賑やかに楽しむための水かけとなっています。
また、人々は寺の境内やメコン川の川原に出かけて、砂で小さな仏塔を作り、また、市場へ行って生きたカニ、魚、小鳥などの小動物を買って、メコン河に放してやることで、功徳を積み、来世の幸せを願います。
写真は、 2007 年 4 月 14 , 15 日にビエンチャンで撮ったものです。
【
Bon appétit !
】
Lao New Year takes place in April, the hottest time of the year in Laos. Water is used for washing homes, Buddha images, monks, and soaking friends and passers-by. Students first respectfully pour water on their elders, then monks for blessings of long life and peace, and last of all they splash water at each other. The water is perfumed with flowers or natural perfumes. Some people prefer flowers in the water to give a pleasing smell, as well as adding other things, like cologne and perfume.
(
https://en.wikipedia.org/wiki/Lao_New_Year
)
風呂敷の様なもので幼児を器用に抱っこし… 2022.12.08
2009年頃からラオスでは電気オートバイ・… 2022.12.07 コメント(2)
海はありませんが、魚はよく食べます in … 2022.12.06