PR
New!
令和維新さん
New!
あき@たいわんさん
New!
Shige&Happyさん
たがめ48さん
うめきんさんComments
Keyword Search
Calendar
Shopping List



3
枚の写真は、蕨駅付近で
1968
年
11
月に撮ったものです。
デッキ付き電気機関車は、 EF57 です。
流線型を取り入れた車体デザインの電気機関車は、 EF58 です。
「つばさ」のヘッドマークを掲げた気動車は、はつかり形キハ 81 系です。「つばさ」は、上野駅発着で宇都宮駅、福島駅を経由する初の昼行特急列車として、 1961 年に上野駅 - 秋田駅間でデビューしました。 1970 年にキハ 181 系にバトンタッチするまでキハ 82 系気動車で運用されていました。この写真は、 81 系で、キハ 82 系ではありませんので、不思議に思っていました。調べてみたら、 1968 年 10 月の東北本線青森電化で「はつかり」運用だったキハ 81 が 583 系にリストラされ、 1 年間だけ「つばさ」に転用されていたということでした。
C58、C50 亀山機関区 1969年 2025.11.18
キハ20、DF50、キハユ15 1969年 2025.11.15
キハ181系特急「しなの」、C57形蒸気機関… 2025.11.14