2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ジュネーヴの自宅を出発してから、約21時間後に実家の最寄の駅で迎えに来てくれた兄の顔を見た瞬間、ホッとして気絶するかと思いました。(笑)あぁ~、長い道のりでした。幸いなことに、3人掛けの真ん中の席が空席であったこと、隣の隣の席のご婦人が親切な方であった為(わたしがトイレに行く間、ちびたまを見ていてくれたり、食事の際に手伝いをしてくれたりと・・・・・)心配したほど大変なフライトではありませんでしたが、途中、何度か失神しそうになりながら・笑、なんとか実家に辿り着きました。わたしがいつも利用するフライトは、年配の団体客らしき人達が多く搭乗しており、機内に入った瞬間、そこは既に日本一色。全く人見知りしない、うちのちびたまくんは、今年の夏の一押し「ハンカチ王子」に負けず劣らずの笑顔で、おばちゃま軍団のハートをガッチリ掴んでおりました。つくづく得な性格ですわ。(笑)半年ぶりの日本は、これといって大きな変化もなく、毎日・毎日、コンビニ行ったり、ショッピング・センターをブラブラしたり、キムチ食べたり、ラーメン屋行ったり、西松屋行ったり、100円ショップ行ったり、マツモト・キヨシに行ったり、ワイドショー観たり、ちびたまくんと散歩したり・・・・・。それにしても、日本のベビーフードって、色々な種類があるのですねぇ~。スイスでは、市販のベビーフードは食べさせていなかったので、最初の2,3日は、いつものように手作りしてみたものの、外出の際に利用したベビーフードのあまりのバラエティーの豊富さとその手軽さに、すっかりベビーフード三昧の毎日になっております。日本の赤ちゃんって、グルメですねぇ~。(笑)日本人の肥えた舌は、こうして赤ちゃんの頃から鍛えられるのですねぇ~。そして、ちびたまくん、ついに納豆デビューも果たしました。納豆食べた直後の口で、顔を近付けられると、可愛い我が子でも、一瞬ひきますが(アッ、イタッタッタ・・・・・・苦笑)また、ドラッグストアで、ヒアルロン酸化粧水が気になって仕方が無いのですが、これって、流行っているのでしょうか?それとも、既に時代遅れ?(笑)コエンザイムQ10のことは、知ってましてよっ。日本に到着した直後は、ブカブカだったジーンズが、日本滞在10日以上経過した現在、何故かきつく感じます。わたしの知らぬ間にジーンズが縮んだのでしょうか?(苦笑)
2006.10.13
コメント(6)

もうすぐ9ヶ月半の我が子と二人だけの長時間フライトを数時間後に控え、何故か、数日前から(本気の)風邪ひいちょります、わたし。おそらく、原因は、夜中の授乳後、お腹出したまま寝てしまったせいかと思われます。しばらく風邪というものをひいて無かったので、風邪というものの治し方を忘れてしまいました、わたし。(笑)っと、いうのは、軽い冗談ですが、授乳中の身の上ゆえ、風邪薬が飲めないというのは、これほど辛いものだったのですねぇ~。以前は、寝る前にアルコールをガァーッと煽って寝ていたような気がする・・・。それもどうかと思いますが・・・・・・。(苦笑)朝から、ファーマシーにひとっ走りしたたまおさんが調達してきた授乳中でもオッケーの喉スプレーを、一日中シュッ・シュしちょります。はぁ~、体調悪&子連れ長時間フライト、耐えられるかしら?では、ちょっと日本まで行ってきまーっす!Bon voyage!(良い旅を!)あっ、自分で言っちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
2006.10.01
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

