アンチエイジングの鬼
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
みなさま、こんにちは!大変ご無沙汰しております。最近はブログを全然更新出来ておらず、こちらではお久しぶりとなっています。私の近況は、最近はインスタのほうに一番あげていますので、よかったらフォローよろしくお願いします。https://www.instagram.com/katsutasayuri/さて実は私、この8月26日に、5年ぶりに本を出しました。タイトルは「FLOWで不老」320ページもの大作となっています。これまでずっと小説の編集をされており、昨年の芥川賞作品「推し、燃ゆ」の編集もされた河出書房新社の矢島緑さんが、コロナ禍のステイホーム中に体質改善を思い立ち、インスタライブで私とアムリターラに出会い、オーガニック食品とオーガニックコスメに使うものをチェンジして半年で、35年間のアトピーと便秘がかなり改善し、毎日がハッピーで止まらなくなり、自分と同じようにハッピーな人を増やしたい!という熱い思いで、美容健康本編集に初挑戦されたという、、、裏側にも大きなドラマがある書籍です。このあたりの矢島さんの思いはインスタライブで語ってくれていますので、良かったら見てください。https://www.instagram.com/tv/Ce02aNqrVx4/?utm_source=ig_web_copy_link(最初は意味不明にキックボクシングから始まりますが、気にしないで((笑))今回の私の本は、文字通り鬼の最新理論で現時点での最終結論です。前回の「老けないオーガニック」でかなり鬼理論はすべて網羅したので、ブログも更新できないほど燃え尽きて、その後は商品開発にすべての情熱を注いできた私でした。しかし、この五年間にあったターニングポイントとしては、50代になったことコロナ禍になったことこの2つでした。更年期真っ只中の年齢となり、更年期障害とまではいかないものの、これまでなったことのない生理不順やら、睡眠途中覚醒や代謝低下などを感じるようになりました。また、コロナ禍となり、これまで以上に免疫を上げる必要も出てきました。ことわざに「流れる水は腐らず」というものがあります。水たまりや流れのない場所の水は腐りやすいけれど、川の清流など流れている水には自浄作用があり、常に新鮮さを維持することが出来ることから、、 「常に活動して努力をしている者は、停滞なく進歩していく」という意味を持ちます。 川も流れが滞るとそこに澱みが生じ、腐敗が始まります。自然界と同じように私たちの身体も、肌も、心もスムーズな流れがあることが、何よりのビューティエイジングであり、それによって人生の流れまで良くなることを、この5年間実感するようになりました。 これまでの鬼理論はそのままに、すべての根幹をなす「流れ」を良くするための方法を徹底解説させていただきました。今回、特に力を入れたのが、血管と血流。そして細胞とミトコンドリアさらに免疫、ホルモン、自律神経そして、量子力学的な心へのアプローチと、リリース方法心のためのレシピです。HOWTOだけの本ではなく、どんな方にも当てはまる、一生そばに置いて役に立てて頂ける本になったと思っています。前代未聞、飛ばし読み推奨で、気になるところから読んでいただき、根幹に流れるFLOWを感じ取って頂ければ幸いです!しばらく、新刊関連のイベントがあります!まずは今週末の梅田蔦屋書店でのトークショーまだお席がありまして、当日券もあるので関西方面の方はぜひいらして下さい!サイン本とヒマラヤ岩塩バスソルトやお得なクーポンとかがセットになっています。↑サインと落款入りの鬼本、ぜひ手に入れて下さいませ!梅田のイベントは吉本の美容番長シルク姐さんもトークゲストに来てくださいます。シルクさんは実は私の最初の本も買って下さっている、歴史あるアムリターラファン。自宅でピラティス教室もされている、美容健康の意識が高い方なので、面白いお話が聞けると思いますよ!お申し込みはこちらからhttps://store.tsite.jp/umeda/event/beauty-health/28099-1408280731.html↑編集の矢島緑さんと↑新刊に、時々出てくる小鬼ちゃんです。鬼頭祈さんのイラスト。矢島さんと私が着ているのが、新刊発売を記念して作った鬼の格言オーガニックTシャツ。袖口に、ビールをグビグビする小鬼ちゃんを配しました。イベントでしか発売しない予定なので、良かったらぜひ一緒に着ましょう!蔦屋でも、イベント当日のみ特別販売します。もう1つ、東京のイベントですが玉川高島屋で9月17日に新刊記念トークイベントがあります。https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1875関東の方、よかったら、こちらぜひいらして下さい!今回の帯写真、レタッチ天国の現代において、レタッチなしという初の試み。。。ちょっと勇気がいりましたが、鬼すぎてギスギス見えがちだった私が、FLOW作戦で見た目健康的になったことが分かる1枚かなと思います。↓こっちが著者近影のほうです。相変わらず、めっちゃ髪伸ばしてます。よかったら、本の感想などまた聞かせて下さい。久しぶりに、コメント欄を作ります!FLOWで不老 循環美でオーガニックに生きる [ 勝田 小百合 ]
2022年09月07日
コメント(9)