2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

久々のパン日記なんですがなにしろずっとふつ~なパンしか焼いてないんで地味画像で失礼します^^;***ティンブレッド***バタートップで香りよしです^^*・・・窯のびがいまいちですが^^;***ちぎりぱん*** ふんわりやわらか♪でも適当に成形するのででっこぼこ(笑)***メッシュパン*** クラムとクラストの食感の差がたまらない^^*明日、サンドイッチ作っていこうかな。ふつ~なお食事パンです(笑)そろそろ涼しくなってきたのでディニッシュ系を焼きたいような。。。♪それからやっぱりハードパン!それともそれとも・・・・^^*明日は私も出掛けます♪お友達4人で日帰りバスツアー。山梨方面へ行ってきます。心配なのは渋滞かな~^^;これは覚悟の上でしょうね(笑)いってきます(*’▽’)ノ))) 丸メッシュパン型
September 20, 2009
コメント(12)

今日からシルバーウイークですね。我が家はそれぞれ。。。息子Bはバイクにたくさんの荷物をくくりつけバイクキャンプに出掛けて行きました。東北方面をぐるりとしてくる予定だそうですが先ほどTELあり。 「今、蔵王のキャンプ場なんだけど。」おぉお~!本日の目的地に無事到着したのね。よかった。。。夜は冷えてくるよね。風邪ひかないように。。。お父さんはこの土日、例年通りの文化祭でPTAも大忙しです。水曜日から学校に詰めてまして準備に追われていました。新型インフルエンザの流行も心配されましたが大丈夫☆今年はお天気もいいことだし、初日は順調だったかしら?お疲れ様です☆息子Aは今日は仕事ですが昨日!初めて息子Aに施術してもらってうれしかった~(T▽T*もうず~~~~っと肩こりがひどかったので初めてマッサージを体験ですよ(笑)「どう?どう?この肩こりってどんなもん?軽い方なの?」「・・・ひどい。」だよね!だよね!(x _ x) なんとかなるかしら。。。「う~ん、すぐには治らないよ。」と、言いつつも肩のマッサージ、腕のマッサージ首、頭、背骨。。。ひととおりやってもらって首や腕がぐるぐる軽くなったよう♪途中、息子Aにやってもらうのが急におかしくなって笑いだすとかね^^;奇妙な母ですよね(笑)きっと息子Aは腕のつぼを押しながらぷるぷる具合に母の年を感じたことでしょう(≧∇≦;)あ~やだやだ(爆)でも本当・・・最高にうれしかったです^^*息子A、ありがとういいものだわ~。。。♪またよろしくね!で、私はひとり。昨日のお散歩で球太が歩きたがらないのでどうしたのかと思ったら肉球に擦り切れができてました。なので、今日はお散歩お休み。掃除をしたり、パンを焼いたり、お菓子を焼いたり・・・って、の~んびりしたなんてことない一日であります。明日もお天気よさそうですね^^*♪ 「足が痛いからお散歩お休みします!」by球太
September 19, 2009
コメント(8)

【続けてUP】生クリームの期限が気になりつつも留守にしていたので。。。帰って早速作ったおやつです(笑)火を通して生クリームは使いたいし***クリームブリュレ*** これ作りたかったんですよね~^^*なぜならば、夏にガスバーナーを買ったから♪・・って、アウトドア用の↓みたいな無骨なやつですけど^^;でもなんだか怖いので息子Bにキャラメリゼしてもらいました!(人~ -~)ありがと♪***ぱりぱりキャラメリゼ♪*** なめらか~で濃厚♪で、ほろ苦いぱりぱり^^*とってもおいしかったんですがなぜだかバニラビーンズが底にたくさん溜まってました^^;着火剤感覚で使えるガスバーナー【楽々炭焼き2】栄製機 ガスバーナー BT-20SP
September 18, 2009
コメント(4)

お泊りも急なことでしたがそうなると球太は。。。息子Bが月曜から大学がはじまったためにやっぱりペットホテルに預けるしかありません。しか~し!ラッキーなことにペットホテルお預け中にトリミングもお願いできて(割安になるんですよ^m^)これはベストなこと^^*いつもトリミングの予約はけっこう日にちをみていたので伸び放題だったし予約できてちょうどよかった♪***トリミング後*** 「お父さんもお母さんも!ぼく置いてどこ行ってたの!?」by球太耳毛がロングだわ~。。といつも思ってましたが一番最初のときに「揃える程度に」とお願いしてそのあとは「いつもと同じで♪」とお気楽にしてました。なのでどんどん長めになっていったんですね@@「伸ばす意向なのかな~って思ってたんですがもう少し短い方が似合うかもしれませんよね^^*」と。そうなんですよ(笑)いつも耳毛を振り乱して(薄いから^^;)遊んでますし~。。。たまにバーコードヘアのようになるし・・・なんて言いながらスタッフの方たちと大笑い←球太は時々笑いものに^m^ペットホテルにお預け中「球太ちゃん、ご飯もよく食べてお利口さんですよね♪」と言ってくれたものの「でもほんと他のわんこがだめだから、ご迷惑かけたんじゃないかしら~==;」「あ、あと自転車も。」「あと、オートバイも吠えてましたね^^」うっ。。。結局ちっともイイコじゃない==;球太、お散歩のときにはお家をでてすぐの興奮状態のとき特に吠えまくります。。。。。
September 18, 2009
コメント(0)

朝食はホテルのビュッフェ♪お部屋からさらに上がって70階にあるスカイラウンジ「シリウス」 朝からがっつりいただきますよ~(^-^私のチョイスはお野菜メイン♪でもパンの取りすぎ~m(;∇;)mいつも飲んでいる緑の野菜ジュースもあってうれしいな(笑)シェフが目の前で焼いてくれるオムレツ☆ お粥にはトッピングたくさん(爆)70階シリウスからの景色。。。 この景色って毎朝、めざましTVのお天気コーナーで見てますね♪午前中チェックアウトまでは妹Bたちとは別行動私たちはパシフィコ横浜で開催中の海のエジプト展へ平日で朝一番だったのにもかかわらず、なかなかの賑わいです。海底からよみがえった古代都市アレクサンドリア。。。すごいです!2000年も前にこんなすばらしい都市が作れていたなんて。。。至宝。。。きれいに残っているんですよ@@さて、お次はKちゃんたちと目の前のコスモワールドへ。大きな観覧車に乗ってさんざん高い所からの景色は見ていたけれど観覧車から見るランドマークタワーはまた違いますね☆あ~んな上に泊まってたのね~(*’▽’*) シーバスにも乗って山下公園へ移動カニ歩きのKちゃん♪(≧m≦)何度か「写真ばっかり撮らないで~。」と注意を受けまして(笑)そう、私って林家ペー・パー子さん状態ですよねあっ!トイプーちゃん軍団が横断歩道渡り中!トイプーの「アビーロード」だわね^m^中華街を再びうろうろ♪コレカワイイ^^*ドコカデニタヨウナノミタヨウナ・・(笑) Kちゃんが「実がなってる~。。。」って発見。ほんとだ^^*ちょっとした植木のとっても小さなことにも気がついてKちゃんに教わることもたくさんです♪思いがけずに舞い込んだ楽しい横浜での2日間でした。ありがとうね この景色は私たちの部屋からの眺望ですが横浜駅からちょっと奥の方。。。私たちが新婚時代を過ごした出発点があります。あそこらへんかな~。。。今どうなってるのかな~。。。。いろいろ想いながら窓からの景色を眺めて眺めて。。。眺めていた私デス^^* ---長々とありがとうございました^^*---
September 17, 2009
コメント(10)

日曜日の夕食はもちろん中華街へくりだして三国志で【フカヒレ極上中華三昧コース】をいただいてきました。◆気仙沼産特大! フカヒレ姿冷製(ワサビ醤油)◆フカヒレのカルパッチョ前菜盛合わせ◆タラバ蟹肉入フカヒレスープ◆気仙沼産☆極上フカヒレ姿煮(1人1枚)◆北京ダック フカヒレソース付◆アワビ濃厚クリーム煮込み◆伊勢海老チリソース◆フカヒレと季節の彩り野菜炒め ◆フカヒレ姿入蒸餃子 ◆フカヒレ小龍包◆フカヒレ入海鮮あんかけ炒飯 Mixベジタブルの味が一番強い@@;◆燕の巣入フカヒレ杏仁豆腐・・・どこに燕の巣?★通常14000円⇒4980円!(税込)1人1枚特大姿煮付 北京ダック、アワビ、活伊勢海老、燕の巣♪・・・・はっきり言って誇大広告だと言わざるを得ないな~^^;フカヒレの姿煮はお味はおいしかったですけれどとても特大とは言えませんし(笑)豪華食材といってもみんなで取り分けるとほんのちょびっとずつ・・・^^;体のおっきな男性陣は物足りなかったですよね。店を出た後、大きな肉まんを買ってホテルに戻ってますから(-。-)ボソッ通常14000円のところを!・・・と言わずに普通に「いつもこのお値段です^^*」と言ってくれるほうがいいです(爆)一番残念なのはKちゃんのお口に合うものがなかったことかな。妹Bおススメの招福門にすればよかったね^^;中華街♪おススメのお店ありますか^^*?**日本丸** *ホテルより*
September 16, 2009
コメント(10)

日・月で横浜に1泊してきました。ピンチヒッターのお誘いをうけまして。。。急だったので、まさか・・・無理かな~・・・と思いきやお父さんの仕事の都合もついたのでしっかり行ってきちゃいました^^*横浜みなとみらい・ランドマークタワーの上層部日本一高い客室をもつホテル。横浜ロイヤルパークホテルのコーナーツインのお部屋が2部屋とれたんですって♪***ランドマークタワーを見上げて****横浜ロイヤルパークホテル*誘ってくれたのは妹Bなんですが私たちは都内近郊ホテルに宿泊してゆっくり遊ぶって、初めての経験(笑)優雅♪贅沢だな^^*♪妹B一家はよく利用するので慣れたものです^^* コーナービューのお部屋 posted by (C)biyo 優雅で落ち着いたお部屋☆くつろげますね♪ コーナービューがわかるような写真がないな~@@ あっ!もうくつろぎすぎ^^;シツレイシマシタヾ(・_・*)ゞ バスルームがすご~く広くて♪甥っ子4才Kちゃんが早速バブルバス中とのこと(爆)妹B一家のお部屋のバスルームへ潜入♪おぉっ、かわいい!^m^セクシーショット頂きますっ(≧∇≦)ノ*こちらは妹B一家のお部屋の眺望* 5605 posted by (C)biyoフォトの登録が中断しちゃったのでとりあえずここまで(笑) -----続く-----
September 15, 2009
コメント(8)

・・・ひたち海浜公園の続き☆駐車場の道路をはさんで向かい側。大型ホームセンタージョイフル本田があります^m^前回訪れた時にも寄りたくてしょうがなかったので今回はちゃんと最初の予定に組み入れてありましたよ(爆)ペットも専用カートに乗せて一緒に入れるので球太も一緒に行かれるしね☆広いっ!おぉ~あるある♪探していたアイアントレリス(*'-'*)いろんな種類があるし~。。。この大きさでこのお値段!満足!GET!だ~いぶ大きくなったつるばらを這わせるのです^^*高さ150cmぐらいかな~、シンプルでちょこっと葉っぱのモチーフ。。。これにしました♪くまなく回った最後に発見!ラッピング資材やさんのシモジマが入ってる~@@*ここでも探していたものがGETできたので満足←これはお父さんね(笑)・・・ひたち海浜公園でもさんざん歩き。。。・・・ジョイフル本田でもかなり歩いた。。。(x _ x) ・・・疲れますよね~。。。。でも♪やっぱり茨城の海!行かなくちゃ^^*すぐ近くの阿字ヶ浦海岸に寄りました。***阿字ヶ浦海岸***いいお天気!風が気持ちいい♪やっぱり潮風は違うのよね~^^*久しぶりの球太と一緒の遠出はた~~~ぷり歩いた一日でした 「シッポ下がってる?だって今日暑かったもん」by球太
September 11, 2009
コメント(12)

8月最後の土曜日のことを今頃UPです^^;この夏は忙しくてぜんぜん球太と遊べていなかったので久しぶりに球太と一緒に遠出♪数日めっきり涼しくなっていたので茨城のひたち海浜公園まで足を伸ばしたのですがこの日は晴れたのはいいけど残暑きびしい日でした。。。^^;去年5月、ネモフィラを見て感動の公園ですが今年はとうとう行かれなかった。。。ネモフィラの後はコキアに植えかえられて秋には真っ赤に色付くそうです。8月はまだ鮮やかな緑の“まりもっこり”ですけれどね(笑) 球太ももっこもこですから仲間に入れるかも。 「イエ、違います。」by球太海も見えます♪ このみはらしの丘から次はジニアが見ごろだという場所まで大草原エリアを抜けていったのですが。。。なんとも広大。。。暑いので人がぽつりぽつりぐらい^^;なので、球太ボール遊びする?暑いからやだ?あ・やるんだ(笑)「いえ~い♪」(反射的にか)by球太でも日陰のところへ行くと「お父さん!日陰にいたほうがいいよ!」「え~、もう行くの?」by球太やっとジニアのお花畑へ このエリアにくると遊園地やプールがあります。水遊びをする家族連れでにぎわってました♪水のトンネルもあったよ 「暑かったけど、がんばっていっぱい歩いたね~。。。 一緒にお出かけ、久しぶりで楽しかったよ♪」by球太
September 11, 2009
コメント(6)

newPCでまだいろいろと不慣れで四苦八苦しております^^;画像編集ソフトが変わってアッチイジリ・・・コッチイジリ。。。(・・A;)アセアセわからない~。。。まだ全然わかってないのにさらに新しいこと。お友達のアドバイスでフォト蔵に登録してみました。なんとかこれでいいのかしら(' - ' *)ゞ・・・とやっとUPにこぎつけて(笑)(まだどうも使い方がよくわからないのでおたずねしちゃうかもしれません^^; お父さんから事務所に飾るアレンジを。。。と、いうリクエストがあったので(一年がんばった頂き物の胡蝶蘭が・・・とうとう。。。^^;さみしくなったので~)作ってみたのがこちら☆***秋のコスモス・ばらのアレンジメント*** コスモスのアレンジ posted by (C)biyoガラスのベースには羊毛フェルトを敷きこんでちょっとほんわかあったかい感じにしてあります。←見えないけどネ^^;プリザは白ばらとあじさい、名前忘れたけれどピンクのお花。コスモスはフェイクですがこの色合いが好きで長年何度も使いまわししてます~・・*)ゞあと吾亦紅で構成。コスモスは風に吹かれるイメージもあったので足元に入れた茶のリボンは斜めにたなびかせました(爆) コスモスアレンジUP posted by (C)biyoついでにこちらは家に飾るアレンジ。***秋のキッチンアレンジメント*** 秋のキッチンアレンジメント posted by (C)biyoイケアで3本100円のウッドツール。見るからに安そうだけど、アレンジ用に購入しました^^*“3本の矢”ではないけれど3本束ねればキッチンツールもアレンジに強力!?・・・なんてことはないですが^m^これをメインに足元に落ち着いた色でちょっと秋っぽく。。。と思いましたがよくよく見ると春っぽくもあるような~^^; 秋のキッチンアレンジメント大 posted by (C)biyo使いまわしの何年前のだ^^;?作った飾りパン2種シナモン、りんご、きのこ・・・家にあるものを詰めてるだけです。↑私のアレンジはいつもあるもの。。。ですから^^;最後にお気に入り♪スーパーできれいな赤とうがらしをみつけたのでさっそく簡単リースにしてキッチンに下げました^^♪自然に乾燥していって。。。お料理に使える(^-^*)それっていいな~。。。 トウガラシのリース posted by (C)biyoステンレスワイヤーでぷすぷすつないでいっただけですがきれいなリースになるにはトウガラシが少し少なかった。。。なので、フェイクの赤い葉っぱでごまかしました(笑)十分デス^^*
September 10, 2009
コメント(12)
![]()
myパソコンが新しくなりました。家族が私のPCを触るたびに(リビングにあるので)「これ繋がるのが遅すぎる!」それでもフーフー言いながらがんばっていた古いVAIO。。。キーボードなんて、よく使うkeyはすり減り「S」「D」は爪のあとがガンガンついてる。私のタッチの変なくせですね==;それよりもPCの中が重すぎなんですよね。整理整頓が下手な私のPCだからな~。。。ごめんね、VAIO。経理ソフトをドーンと入れてこれからしっかり覚えてガンガン使いこなしてくれ!・・・という使命をうけ私にnewPCが与えられることになったわけで^^;なかなかブログのお友達のところへも遊びに行けずお返事もままならないでほったらかしてしまってましたがなんとか設定もPCのお引っ越しもお父さんが全部やってくれて。。。ほぼ完了かな?後はWindouwsVistaになったのでうまく使えるようになるかが不安ですけれど^^;私はPCのことは全然詳しくないのでお父さんにお任せでこのFMVになったわけですがこのPCの容量1TB@@「テラ?」なにそれ?それもそうだけれど楽天のフォト使用量も残りがわずかです。。。こちらもなんとかしなければ(笑)■FMVFD70D■FUJITSU(富士通) デスクトップパソコン FMV-DESKPOWER F/D70D(19型液晶一体型/地デジ)[FMVFD70D] ここに座ろうっと♪ むひ♪ だめでしょ~、どいてどいて。じゃ、広告の上にする~。。
September 7, 2009
コメント(18)

今日はすっきり晴れ日差しは強めですけれどやっぱり日陰はさわやかで。。。秋ですね~☆息子Bは本日バイクで北上中・・・どこまで行ったのかしら^m^8月に焼いたパンを今頃UPします。・・・って、これまた失敗しちゃったパン(笑)****焼きカレーパン♪****失敗には見えないでしょ***中は・ドライカレー♪***実は。。。焼きメンチカツとか作るときにパン粉をレンジで焼き色をつけておいたものがたしか冷凍してあった。。。。「お、これこれ^^*」と、早速成型したパンにまぶして。。。でもなんだか匂いが違うような^^;???焼いているとどうも少し甘い香りがしている~。。。。どうやらまぶしたものはグラハムクッキーを粉々にしてあったものみたい(TTやっぱり冷凍したものにはちゃんと書いておかなくちゃだめですよね^^;・・・っていうか、やる前に気づきなさいっ(TT*ハハハハでも、この事実は明かさずに食べきりましたそれから妹AとHちゃんが来ていたときに一緒に焼いたパン☆***1.5斤山食パン***表情豊かな姪っ子Hちゃんです^^*小さな成型パンもいいけれど大きなパンが焼きあがるとこれまたうれしいですよね♪
September 5, 2009
コメント(8)

数日前も息子Bに車を出してもらって行って来ましたが両親も新しい生活にだいぶ慣れてきたようで安心しました^^*両親のところへ行ったときに一緒に食べたスイーツをUP^m^***かぼちゃプリン***頂き物のちっちゃいかぼちゃ♪我が家の男性陣はあまり好まないのでこれは母と食べよ(笑)丸ごとかぼちゃでけっこうおなかにずっしりです画像からもお分かりでしょうが滑らかにできなかったのがいまいちですがかぼちゃ。。。おいしかった^^*カラメルソースをかけていただきました。それからこちらはお父さんが生クリーム系ケーキを食べたいということで作ったロールケーキです。フルーツは何もないので少し遊んでみましたが^^;***アーガイルにしたかったロールケーキ*** 残念です(笑)またもお手本を確認せずに適当に作ったのでよくわからない模様が・・・アーガイル柄にしたかったなんて言われてもわかりませんよね(爆)抹茶で少し色をつけた生地を天板にラインを絞って少し焼き・・・次にもう少し濃い目に色をつけての■模様を入れてそれをまた少し焼いて表面を固めてから全体に生地を流し込んで普通に焼き上げます。“へぇ!こうやって模様がつけられるんだ♪♪”参考にさせていただいたブログのケーキは本当にきれいです!コチラのブログを参照。“模様をつけてみたかった”だけで色合いも何も考えないで作っちゃったので私のはひどいですが(爆)しかもアーガイルの模様ってどうなってるんだっけ@@???なんて、いまさらながらに■を入れたりいれなかったりで!こんなひどい焼き上がりでした。。。とりあえず気にせずUPしてます^^;(元の生地色をつけなかったのがまず失敗)だ~れも何にも・・・この変な模様についてはふれませんでしたよほんのり抹茶なのでMIXかのこ豆を巻き込みました☆IKEAで買ったこのケース「チーズドーム」399円はチーズいれ?ロールケーキ用にいいかなと思ったらぴったんこ@@*(きっとたまたまか・笑)***IKEAのケースで冷蔵庫へ*** 「お母さん、いつもテキトーにしすぎだよね!」by球太 +++ 8月のある日~ Hちゃんと仲良しツーショット +++
September 1, 2009
コメント(14)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


