全31件 (31件中 1-31件目)
1

「また来てるよあの人……なんなんだろうねこれは?」「サーバーがやばいって聞きますけど、こっちは異常無しなんですよねー」「悪意持ってやってるのかフザケ半分でやってるのか……」「それ、どっちも問題だから」「しかし、だからと言って対処法が無いしなあ……」「静馬、パソコンは素人同然だからな」「あれ? 静馬メール来てますよ?」「メール? どれどれ……」「…………」(いよいよ、か)
2008.07.31
コメント(0)
麻紀「さて、今回ついに『ガリレオ計画』の詳細が明らかに?」PK「ガリレオって、ガリレオ・ガリレイhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4だよね。ピサの斜塔で落体の実験やった」フォルト「実際はやってないなんて話もあるがね。だとすると、あの斜めのロケットに意味が……?」静馬「とにかく、今は始めるとしよう」ヘレナ「破壊されたヤマト。修復には二ヶ月もかかるそうだ」麻紀「スーパーロボットアニメのようにはいきませんね。ガスタービンエンジン諦めちゃえばもうちょっと短縮できるそうですが、これ無しはちょっと無理でしょ」フォルト「結局ソビエトの方が一枚上手だったてことで……ジンの落ち込みぶりは激しいな」PK「ある意味お父さんの遺品だったからね。香恋に慰められたからいいけど」静馬「なんなんだかねこいつらの愛は。バカップルみたい。まあ、現実的にヤマトがダメなら同型機のムサシだが、感熱試験も行っていないんじゃなあ。なんか手があるらしいけど」麻紀「治武地博士、写真に写ってるものに心当たりがあるそうです。隣の研究局に行ってみると……ありましたロケットエンジン」ヘレナ「知らないジン達は驚いているがな。今はまだ300mくらいしか飛ばせないようだが、いずれは現代戦のように敵陣深く弾薬を飛ばせるようになるだろう。先史文明は火星近くまで行ったそうだ」PK「でも、専門家でも斜めの理由はわからなかったね。なんで斜めなんだろう……」フォルト「突き刺さってるんだから、何か打ち上げるわけではあるまい。地球を動かす……なんてあり得んか」静馬「……あ。思い出した、『妖星ゴラス』だ」ヘレナ「? なんだそれは」麻紀「特撮映画ですよ。地球との質量差が6000倍という小惑星が地球に命中するので、地球をまるごと動かして軌道変更回避するという異色の地球滅亡物ですhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%96%E6%98%9F%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9」ヘレナ「ち、地球の移動? そんなことできるのか?」PK「まあ、映画でもかなり巨大な設備が必要だったけど、理屈は単純だからできなくもないというか……わかんない」フォルト「だが、あれは南極に膨大な施設を建設してこそできたことだ。シベリアの施設じゃ少ないんじゃないか?」麻紀「それに、斜めになってることの説明ができません。地球を動かすんだったら垂直に建てるべきでしょ」PK「だよねー。あんな角度つけたら地球がグルグル回っちゃう……」静馬「……あっ!」ヘレナ「ど、どうした血相変えて」フォルト「まさか……いやそんな……」麻紀「なんですか二人ともさっきから」PK「……回る? 動かす……地球を……斜め……ああっ!?」静馬「お前も気付いたか、さすがスーパーコンピューター」ヘレナ「何かわかったのか? なんなんだいったい?」フォルト「……スターリンの目的は、極移動、地軸移動(ポールシフト)かもしれん、ってことさ」麻紀「は……? ポールシフト?」静馬「地球ってのは自転しているものだろう? 回転する中心の軸を地軸、つまり北極点と南極点を結んだ直線だ。これが約23.5度傾いているから地球に季節が存在するわけだが、別にこれはそうでなくてはいけない理由があるわけではない。ジャイアント・インパクト説http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E8%AA%ACに基づけば、今の地軸はたまたまこれくらい傾いているだけってわけだ」ヘレナ「はあ……それが?」PK「だから、ガリレオ計画はひょっとして、あのロケットエンジンで地軸を移動させようってことじゃないかって」麻紀「地軸を……移動? そんなことできるんですか?」フォルト「知ってるだろ、地球には何度か極移動が起こった形跡があるし、スマトラ島沖地震では、北極の自転軸が最大で約2cm程度移動したなんて話もあるんだhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88自然現象で起きるのなら、出力さえあれば人力でも可能かもしれん。シベリアのロケット出力が不明じゃ本当に出来るかどうかわからんがな」ヘレナ「しかし……なんでそんなことをしたいんだスターリンは? あんな施設まで作って」静馬「科学知識に疎いヘレナにゃわからんか。いい? ソビエト連邦はその国土に反して力が弱い。これは国土の大半が極地に近い寒冷地だから有効活用できないからだ。もしソビエトが極地から遠ざかるようにポールシフトしたとすると……15度くらいかな。すると国土の大半が温暖になり楽に開発が行えるようになる。資源は取り放題、農業もやり放題、工場を建てたいのなら土地も資源も山ほどある。結果的に国力倍増、ソビエトは名実共に最強の国家になるってわけだ」ヘレナ「な……」麻紀「ちょっと待ってください、極が移動するということは、今まで極じゃなかったところが極になるわけじゃないですか。ソビエトが動いたとして極になるのは……」PK「どう考えても北米大陸だよね。カナダ北部が極になるから、人住めないよ」フォルト「それだけじゃない、合衆国にも影響が出る。特に農業生産は半分になるだろうから、食糧不足で人口は激減、結果工業力も落ちるだろうよ」静馬「つまり、計画成功の暁にはアメリカの国力半分、ソビエト国力は倍増するってわけ。さらに今まで凍結して使えなかった港が一年中使えるようになり、北極もなくなったからソビエト船は容易に両大洋に出れる。軍事・経済面で北極を通るルートは有利だ。こうなったらもうソビエトに勝てる国は存在しない。事実上ソビエトの一国による世界支配の成立だ」ヘレナ「こんな……こんなことが……」麻紀「しかし、これでわかりましたよ。ソ連軍がひたすら西を目指して占領地の管理に無関心だった理由。最初から必要なかったんですよ、そんなもん」PK「ロシアに不凍港って、他国の不凍港を占領するんじゃなくて自分の港を不凍港にするって意味だったんだ……」フォルト「これぐらいで驚いてちゃダメだぞ。もっと直接的で深刻な被害が発生する可能性がある」静馬「? なんだよ?」麻紀「私にはわかりましたよ。北極が動けば南極が動くでしょ? 南極大陸の氷が融けてしまうかもしれないじゃないですか」静馬「げ……!」ヘレナ「こ、今度はなんだ?」PK「北極の氷は海の上に浮いてるからいいんだけど、南極の氷は南極大陸の上に乗っかってる形なんだよ。もしそれが全部溶け出したら海の水が増して……」ヘレナ「せ、世界中が大洪水に!」フォルト「いやそこまで極端じゃないだろうけど」麻紀「でも東京二十三区は全滅なんて話は聞きますし、主要先進国の大都市と工業地帯は交通や運輸の都合上海に面してますから少しでも水位が上がればピンチです。でもソビエトは内陸部にありますから、この被害もソビエトは平気でしょう」PK「なんで内陸部に工場なんか?」静馬「どうせ海沿いに作ったって自国の海じゃ運輸難しいんだから、内海に近い内陸部に作ったんだろ。それが都合よく働いたな」ヘレナ「しかし……被害はそれだけで済むのか?」フォルト「うん?」ヘレナ「地球を動かすくらいの大出力だろ? そんな加速させたら地球がメチャクチャになるのでは……」麻紀「多分そこまで極端な加速はしないでしょうが、そのためにレニングラードがあるのでは?」PK「あ、そういえばあれなんなんだろ?」静馬「制御ユニット、かな。ポールシフトさせたって都合良い角度で止めなきゃ仕方ない。回転する球体の制御には二つ以上力のかかる点が必要だ。だから、レニングラードは西の端、つまりスペインを目指しているんだと思う。故に自走式」フォルト「とはいえ、確かにそれだけで済むかな。もっと色々問題がありそうだが……」ヘレナ「だろう? 考えてみれば、季節があるのが自転軸の傾きによるなら、傾ければもっと寒暖の差が激しくなるのでは?」麻紀「なるほど、夏暑くて冬地獄ですか」PK「それに、これは世界規模で動くわけだから、世界中で温暖の土地が熱帯になったり、熱帯の地が寒冷化したりするんだよね。環境が激変するんだから、パニックどころじゃないよ」静馬「当然それはソビエト本国にも及ぶだろうさ。スターリンはメリットばかり気にしているが、ソビエト自体もただじゃ済まないと思うが……」ヘレナ「わかった。いずれにしろかなり危険なことということだな。阻止せねば」フォルト「どうやって?」ヘレナ「私を馬鹿にするな。さっきの話からすると、この計画はシベリアの施設とレニングラードとやら両方がないと成立せんのだろ? レニングラードを破壊してしまえば……」フォルト「お、わかってきたじゃん。だけどそれだけじゃ合格点は無理だな」ヘレナ「なに?」麻紀「スターリンもその弱点は察知してるでしょ。多数の護衛が張り付いていますからジン達だけじゃ無理です。たどり着く前に時間切れですよ」PK「うう……それじゃどうすれば……」静馬「そもそも問題が世界規模だ。軍事力を持った国が全部連合しなければどうにもならん。もう欧州だけの戦争じゃない、日本も正式参戦することに決まったぞ」麻紀「ジンもムサシで出撃することに決めましたよ、いよいよ決戦ですね」フォルト「しかしポールシフトとは……さすが飯島、馬鹿でかいが理屈は正しい発想だな。旭日にも気象兵器とか衛星兵器あったし」ヘレナ「よくそんなことが思いついたな」PK「本来二十世紀後半なら発想も難しいでしょ。多分先史文明の遺跡から技術を取り出してるんだと思うよ。でなきゃ不可能だ」静馬「迷惑だな先史文明……」麻紀「話を聞いたアメリカ、大統領は半信半疑でしたね。まあ当然ですが」フォルト「博士はビビッてるがな。レニングラードの重量計算の結果、あれは軽いものだそうだ」ヘレナ「軽い? どうしてそんなことがわかる?」静馬「あれの全長や横幅に通った地面の凹み方から計算したんだろ。計算じゃレニングラードはカラッポだそうだ」PK「やっぱりあれ兵器じゃないんだ……装甲も無いし。もしあれがロケットエンジンならそんなもの不要だしね」麻紀「これで事実と断定、アメリカも正規軍を派遣。しかしそれだけではまだ足りません」フォルト「あっちも護衛を強化してるだろうから、大艦機じゃ相殺されて終わりだろうからな」ヘレナ「だったら何を……星条旗砲? サジタリウスの46cm砲のようなものか?」静馬「ぐっ……!」麻紀「はいはい、筆を捨てたお馬鹿さんは放っておきましょう、星条旗砲は要塞砲だそうですが、運べるんですか?」PK「まあ確かに固定砲だからって工場から要塞まで運べたんだからできるだろうけど、大西洋渡れたって内陸部にあたる戦場に運べるかな……」フォルト「可能、らしいけどさ」ヘレナ「何にせよ、これが決戦だな」静馬「各国持てる全てを結集した最終決戦だ、凄まじい戦いになるだろうな」麻紀「最終巻にふさわしい、ですね」静馬「うう……(泣」
2008.07.30
コメント(0)
静馬「さて、連続だ」フォルト「最近一回一回の長さが短くなってる気がする……」麻紀「所変わって現代、ネボガトフより情報を入手したジン達は一路シベリアへ。無論足じゃ行けませんから飛行船です」PK「酷い雪……こんなとこにそんな施設あるの?」ヘレナ「恐らく、こんな環境だからこそ決めたのだろうな。規模はかなり大きいらしいから、見つからず隠すために」静馬「しかしそれだと警戒の甘さも生むはずだ。そろそろ辿りつくはずだが……ん? なんだありゃ?」フォルト「塔みたいなものがあるが……いや、ありゃロケットか?」麻紀「待ってください。なんでロケットが斜めに突き刺さってるんですか」PK「……あれ!? ちょっと待って凄い量だよ!?」ヘレナ「な、なんだこれは……見渡す限りのロケット……しかも全部斜めだ」静馬「ジン達ロケットだってわからないけど、この時代はまだ存在してないのか」フォルト「だろうな、作られてはいても実戦配備は……おっと敵だ。ウラル級?」麻紀「飛行船じゃラチ明きませんよあんなの。とりあえず逃げるしかありませんが……機銃弾も喰らいついてきました、コンパス破壊です」PK「ええ!? まずいよどうしよう!」静馬「……お前だって大丈夫だろ」PK「え?」ヘレナ「なんだ? 香恋に舵輪を任せたぞ?」フォルト「GPSだよ。衛星と連動すりゃわけないだろ」PK「あ……そっか。あはは……」麻紀「とはいえ、状況はかなり最悪ですね。高度を下げればロケットの安全を考慮して撃ってきませんが、かわりにウラル級が迫ってきます。ここはヤマトを呼ぶしかないですね」ヘレナ「待て待て。こんなところでどうやってジンを回収するつもりだ」麻紀「まあ倒したあとで誰かが……ちょっと待ってください。ヤマトが鈍いですよ」静馬「……あそっか、やばいなこれ。ここシベリアじゃん」ヘレナ「どういうことだ?」フォルト「寒すぎるんだよ。ボイラーいくら焚いても熱が外気に奪われて出力が出ないんだ。しかしソビエト軍の大艦機は当然ながら防寒使用。こんな寒さ屁でもなかろう」PK「オマケに相手、ディミトリー・ドンスコイのマニコフスキーじゃん! 勝ち目無いよこれじゃ!」麻紀「ネボガトフが捕まった時点で網を張られてたんですね。信用ないですねースパイなんて」静馬「まあそんなもんだろ。とにかく飛行船側は退避。ありゃ、ネボガトフ降りてった」ヘレナ「逃亡か?」フォルト「違うな。スコップ片手に香恋の目力で動かされやがった。これは……」麻紀「それより、戦闘はかなりまずいですね。終始押されています。ここは逃げるほうが適格かと……敵もそんな甘くないですか」PK「うわあ、囲まれちゃった!」静馬「仕方が無い、ここは第二エンジンを……」フォルト「それが、甘いってんだよ」ヘレナ「え?」ガキイイイ!!PK「うわあ、第二エンジンが!」麻紀「起動のスキを突かれましたか。あっちの方が一枚上手でしたね」静馬「そうして動かなくなったヤマト……時間が来て消えていったら……ジンがいない」ヘレナ「おお、逃げ切ったか」フォルト「しかし、シベリアのど真ん中じゃどうしようもないな。マニコフスキーも引き上げていった」PK「父の機体を破壊され傷心のジン……そこに現われたのは……ネボガトフ」麻紀「あらま、助けに来たんですかこの人」静馬「かまくらまで作って。考えてみればこいつがいれば香恋が位置察知できるから便利なんだよね。ジンの両親殺したことは悪いとは全然思ってないそうだが」ヘレナ「このっ!」フォルト「軍人として任務に従っただけねえ……まあ言ってることは間違っちゃいないな」PK「じゃあどうして助けに……?」麻紀「見たいそうですよ。スターリンの野望を止められるかどうか」静馬「まあこの人、スターリンが勝ったら即行殺されるんだけどね」ヘレナ「おお、香恋が助けに来た……と、なんだあの着ぐるみは」フォルト「カモフラージュ、だそうだが、先史文明人でも騙されんぞあんなずんぐりした着ぐるみ」PK「さて、今回変な斜めのものが出てきたけど、あれが『ガリレオ計画』?」麻紀「みたいですね。あんな大量のロケット、しかも斜めにしてどうしようってんでしょう?」静馬「う~ん、まったく予想がつかん……待てよ、ロケット?」ヘレナ「何かわかったのか?」静馬「いや、どっかで似たような話聞いたような……」
2008.07.29
コメント(0)
静馬「いよいよ最終刊か……本当はもっとやる予定だったらしいがなあ」フォルト「そこをお前が言っても仕方が無い。よくある話だ」ヘレナ「とにかく、最後までやるぞ」麻紀「数年前、香恋に導かれるまま古代人の研究施設に向かうジンと治武地博士。超山奥を」PK「なんで研究施設がこんなとこに……」フォルト「昔はこんなとこじゃなかったんだろ。二万年地震があって地形変わったんだと」ヘレナ「それで施設とやらは大丈夫なのか?」静馬「信号は出てるから問題ないそうだぞ。おっと入り口……おお、動く動く」麻紀「よくもまあ何万年も昔から持ってますねえ。自然エネルギーだったら動力は持つでしょうが、機械が錆付いたり故障したりしなかったんでしょうか」フォルト「それも古代人の技術かな。で、この施設にあったのは、物質転送装置」PK「あ、ヤマトとかが送られてくるあれ。ここにあったんだ」麻紀「でももう転送できないみたいですよ」ヘレナ「何故だ? ちゃんと動いているじゃないか」静馬「他の施設が沈黙してるんだと。ロンドン、シカゴ、ニューデリー、ブエノスアイレス……きっと、設備がいかれたか施設そのものが崩壊したんだろう。送信機が健在でも受信機が無くちゃ仕方が無い。このままじゃな」PK「あ、だからあんな真似したんだ……送信し続けて実体化するって」フォルト「それでも生命体を送れない欠点はあるがな。『生命』『意識』『記憶』は信号化できず、一回犬送ったが死んでたらしい。結局送れたのはミミズくらい」ヘレナ「なんでミミズは送れたんだ?」麻紀「何も考えて無いからじゃないですか?」ヘレナ「こら、ミミズを馬鹿にするな」静馬「結局、実体化を維持できる時間は質量に反比例して弩級大艦機では約十分、しかもパイロット送れないんじゃ戦略的価値はだいぶ減るよな」PK「じゃあ、敵陣に爆弾送るのは?」フォルト「それも無理だそうだ。転送するためには目的地にマーカーを作動させる必要がある。つまり、それを行う工作員が行ける場所じゃないと使えないわけだ。工作員行ける場所なら大抵のことはできるからなあ」ヘレナ「不便なものだな」麻紀「元々対にして使うものを無理矢理片方だけで使うからですよ。それに物質転送の仕方だってわかってないでしょうし」PK「それじゃあ、一撃離脱みたいな使い方はできるけど、占領地の維持とか持続的な使い方はできないんだね。もっと他に使い方ないかな?」静馬「……なるほどね、それが人命救助か」ヘレナ「? 何のことだ?」フォルト「ほら、やってるだろジンたちが。住民の避難時間を確保するために大艦機を転送して戦うっての」麻紀「あれって結局何の意味があるんですかね」静馬「世界情勢からして侵略戦争を行う可能性が高いのはソビエトだ。無論ソビエトは日本も侵略対象に入れているだろうが、その場合ソビエトの国力は日本の数倍、全面戦争で勝てる相手じゃない」ヘレナ「……むう」フォルト「しかし、このやり方だと全面戦争を避けつつ敵を牽制できる。必然戦意を低下させ日本の意志を世界世論にアピールできるわけだ」PK「……そんなうまくいくの?」麻紀「まあ、覇権国家はソビエトと戦う理由を求めてますから、民衆が打倒ソビエトを叫べば戦うでしょうし、ソビエトはそれやりたくないでしょうし」ヘレナ「しかし、ソビエトが最初から日本に宣戦布告する危険性も……」静馬「それはないだろ。日本だって国力数分の一とはいえ大国なんだから、戦ったら火傷じゃすまない。確実に勝てる近隣諸国相手に地盤を固めてから責めるはずだ。それに一旦ヨーロッパ方面に戦線を開いたら反対側の日本相手するの大変だからな。ちょっとした牽制程度じゃ動けまい」PK「よく考えてあるねえ」フォルト「『平和と安定』『戦争よりも貿易』日本の国是には良いやり方かも知れんな。……下手すると世界中から顰蹙買うが」麻紀「大部隊送るわけでもないし、コスト的にも安く上がるでしょ。これがジン達特別隊設立の理由ってわけですか……」
2008.07.28
コメント(0)

「さて……そろそろ行くか」「今度は飲みすぎるんじゃないぞ」「……酒の怖さを知ったよ」「まあ、勉強したということで」「でも、今度はそうは行かないからな」「明日平日だもんねえ……」うむ、今回はさすがにガブ飲み出来ない。したいところだが、すると明日がヤバイ。酒はともかく、時間くらいは長くいるか……人付き合いって大変ですねホント
2008.07.27
コメント(0)

「う~、気分悪い~」「てか、未だにダメか」「うん。風邪も併発したかもしんない。寒い。まあだいぶ調子よくなったけど未だにだるいわ」「薬飲んだんだろ?」「飲んだ飲んだ。しかし、二日酔いとはこんな辛いものだったとは……久しぶりに発狂したよ」「発狂言うな発狂。で、どれくらい飲んだんだ?」「ちょっと待て、今メモしたの出すから」「は? そんなもん書いてたのか?」「ネタになるかと思って……これこれ」サントリー生ビールゆずはちみつ酒おくのかぜ 特別純米ウイスキー水割りウイスキーロックキティ(ジンジャエール×赤ワイン)ビールカルピスサワー生ビールオレンジジュース サムライレゲエパンチウーロン茶×3「……おい」「な、なにさ」「飲みすぎだバァカ! こんなんじゃ二日酔いになって当たり前だろうが!」「いや、俺自発的に飲むこと無いから、飲めるときにありったけ飲んでおこうと思って……」「ガブ飲みしやがって……こんなんで飲んでる間大丈夫だったのかよ?」「うん、なんか「もうこいつ飲ませるな」って言われた……」「お前は酔うと明るくなるが同時におかしくなるからな。変なやつの烙印は死んでも離れまい」「だしょうな……」というわけで、人生初の二日酔い……きつかったorzいやね、酒って何が美味いのか、どういうのが『美味い酒』ってのかわかんないから余計に飲んじゃうんですよね、知ろうとして。……これからは自重するか
2008.07.26
コメント(0)

「……今回の出兵は地獄だな」「え? なんで?」「一日挟んでまたあるからなあ。しかも雨だし」「雨は嫌いだ、自転車が使えん。しかも今日は寝るのが遅かった」「正確には、『寝るに寝られなかった』ですが。寝苦しくて」「この季節は辛いなホント……」最近寝たくても寝られませんなホント。まあ、その点から言うと雨は嬉しいんですがさてと、今日はどれくらいかな……
2008.07.25
コメント(0)

「大変だったね、静馬」「いや、今日は夜中だったし家だったし、前回のような被害は被ってないけどね」「起きてたんですか? 零時ごろでしたけど」「そうだってさ。寝苦しくて起きてたら揺れたんだよな?」「ああ。寝らんなくてどうしようかなーってしてたら少し揺れて、「また地震か、岩手大変だなー」と思ったらグラリときて、「おろ、これはまずいかな?」と思ってテレビつけたら緊急地震速報やってた」「遅くないかそれは?」「いや、今の技術で完全な地震予測なんか無理だから」「長い地震だったからか余計怖く感じたよ。最近地震多いよな。しかもこの地震岩手のとは関係ないんだろ?」「ホントだな、こうも続けて大地震が起きると信じられん」「わお、ひょっとして日本沈没とか考えてません?」「に、日本沈没?」
2008.07.24
コメント(0)
誠に申し訳ありませんが、管理者静馬私用につき更新できない状態にあるため本日の営業は中止させていただきます。
2008.07.23
コメント(0)

「……ここんとこ、F5なのか更新なのか連続アクセスする人出てきたんだよね」「最近なんかアクセス数多いなと思ったらまただよ。なんなのかねあれは」「……ま、別にだからどうしたっていうか、何の問題もないからいいけどね」なんか問題あるなら是非とも教えて欲しいですが(パソコン不案内
2008.07.22
コメント(0)
誠に申し訳ありませんが、管理者静馬私用につき更新できない状態にあるため本日の営業は中止させていただきます。
2008.07.21
コメント(0)
誠に申し訳ありませんが、本日私用につき臨時休業いたします
2008.07.20
コメント(0)

「っていいのかよ、来週は……」「いいよ、来週は色々あって帰れないし、どうせ……」「そうかい、まあいいか……ところで、あいつら知らないか?」「パソコンルームでネットやってるよ、昨日俺が見つけた動画見てる」「はあ、どんな?」「……思ったんだけどさあ」「な、なんだよ」「ひょっとしたらアメリカ人って、毎時復讐とテロの恐怖に脅えている可哀想な民族なのかもしれない」「は……?(何こいつ、アメリカ嫌いのくせにどういう風の吹き回しだ?)」いや、『ASIMOをみた各国の意見』という掲示板を映像化した動画を見たんですよ。そしたらアメリカの意見が「日本はこれに銃持たせて復讐する気だ」とか「スカイネットだ、人間支配される」とか「銃持たせてイラクに」とかお前ら戦争ばっかだなと思ったんですが、同時にアメリカ人ってこういう風に異常に他人を恐れる風習にあるのかなと考えたわけです。まあ気持ちはわかるけど。案外、日本ていい国なのかなと思った次第です、はい
2008.07.19
コメント(0)

「さて、これはなんでしょう」「……いや、これはわかるよさすがに」「おお、ポテトチップス。これはなかなかいい出来ですね」「……まあ、そうなんだけどさ」「しかし、あそこまで苦心していたのに数日でよく腕が上がったな?」「……別にそういうわけじゃない」「は?」「こいつが適当に作ってただけだ。それに……これはある意味裏技で出来た代物だ」「裏技?」「……これ、実は揚げてないんだ」「は……?」「ちょっ、ちょっと待ってよ! 揚げないでなんでポテチが出来るのさ!」「ネットで偶然見つけたのさ、ノンフライポテトチップスの作り方。ほら、これ」(確認中……)「ほう、すごいなこれは」「まさか、こんなやり方があったなんて……」「いいですねこれ。これからもこのやり方で?」「……いや、揚げる」「え? いやだってこれ、揚げなくて済むしカロリーも三分の一だしずっと楽だしガス代だって……」「見栄だよ見栄。このまま「できませんでした」で終わらせたくないんだ」「アホか……」せめて、せめて一回だけでも……!(意地っ張り
2008.07.18
コメント(0)

「って、ずいぶんかかったねえ」「静馬のゲーム攻略はメチャクチャ長いので有名ですから」「長いというか、チマチマやるから実際に換算すると短いだけだ。今回は……五十時間?」「うわ、な、長いな」「いやあ、レベル上げとかでだいぶ消費したから。それにやっちまう奴は二、三日がっつりやるから、俺は異常に長いんだよね」「まあそこまでゲームやることはないが……で、どうだったんだ?」「おう、面白かったぞ。ところどころOGのネタが散りばめられていてな、スパロボファンからすれば言うこと無しだね。……ナムカプは知らないからわかんないけど」「はあ……」「戦闘システムもOK。簡単だけどやりこめる。正直コマンド入力式ゲームは苦手なんだが、これなら問題ない」「あの程度コマンド入力式とは言えないでしょ……」「ぐふっ……!」とりあえず、個人的には満足な出来。OGとの絡みもこれくらいで良かったと思うし。まあ、欲をいえばラスボスをもっと濃いキャラにして欲しかったような。あいつらはいつものことなのはわかってるけど
2008.07.17
コメント(0)

「さ、とりあえず一言」「……昨日は更新できず申し訳ありませんでした!」「まったく、ダメな人」「何があったのさ昨日」「そ、それが……」「昨日、「よーし今日で麒麟仕上げるぞー」って張り切って書いてたら、意外と苦戦して気がついたら一日とっくに終わってたってだけだ」「まあ、今回はちゃんと書いていたのだから文句は言わないが……それにしても久しぶりだな」「静馬、他の書いたりプライベートで色々あったりして執筆停止してたしね……でも、だからこそすごく力入れたんでしょ」「おう、今回は自信作だそ。特に戦闘シーンはかなり凝ったからな。戦車本とか兵器関連の資料読み漁ったし」「……本当に自身あるんですか?」「うっ……!」「まあ、静馬軍事系は素人だから、あんま突っ込むのは止めておけ、泣くし」「ところで、執筆に当たり他にも苦労したことがあったと聞いたが?」「う、うん。それが……」「それが?」「『いかに麒麟を負けさせないか』なんだよね」「は? なんだそれは」「いや、普通に考えるとどうしてもロボットが戦車倒せないはずないんだよ。ぶっちゃけパワードスーツの段階で負けそうになった」「……お前、空想科学とかトンデモとかスーパーリアルの読みすぎ」「わかってるけどさあ……」注:この小説に登場する麒麟はただの戦車ではなく“超戦車”です。だから戦車にとって「ありえねー」こともできるんです。そう思って下さい!(無理矢理……すいません、嘘です。変だったり不可思議な描写は全て自分の勉強不足によるものです。あらかじめご了承ください。それにしても……本当に毒されてるな、俺。なんとかなんないかなあ……
2008.07.16
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2008.07.15
コメント(0)

「黒っ」「な、なんだこのおぞましい代物は?」「ダイナマイトの爆発痕ですかね?」「……お前知ってて言ってるだろ?」「ポテトチップスだよ、静馬自作の」「ええ!? でもこれ真っ黒じゃん!」「どうしてもうまくいかなくてなあ。これでもマシになったんだぜ? 昔は黒くなったりくっついたり……」「いっぺんに全部入れたりするからだ。最近だろ二つ三つ丁寧に入れるようになったのは。それでもこの有様だが」「しかし、酷いなこれは……」「火加減わかんなくてさあ、すぐに焦げちまうし。だいたい、キツネ色の段階で引き上げると何故かふにゃふにゃで揚がってないし。しかも手動でスライサー切りだから一枚の間でも差があってさ、こっち焦げててこっち生なんて当然よ当然」「……改善方法は?」「全く思いつかない」それでも揚げたてだとまあ美味いけど、冷えると最悪ですなorzあともうちょっとな気がするんだけどなあ……
2008.07.14
コメント(0)

「ただいま」「お帰り。どこ行ってたの?」「ちょっと街まで、サーカスがやってたもので」「サーカス? そんな趣味あったっけお前ら」「発案者はPKだ」「いやあ、実はクリスからチケット貰っちゃってさ、「患者さんに貰ったんだけど、暇がないから」ってくれたんだ」「なんで俺たち連れてってくれなかったんだよ」「いや、それがチケット二枚しかなくて……僕はロボットだから無料だったけど」「ちなみに、チケットをくれたのは男性だったそうですよ♪」(……デートかなんかの誘いだったんじゃないのか?)(断られた上にチケットまで奪われたか。哀れな奴……)「まあいいや。で、面白かったのか?」「おう、なかなかだったぞ」「特にあのジャグリングやってた人! かっこよかったよねえ」「ええ。十二個ものボールをひょいひょいジャグリングするのは凄かったです」「……十二個?」「ん? どうした?」「いや……」「はて? 昔どっかでそんなやつの話聞いたことあるような……全然別の場所で)(あれは俺がフォルトたちと出会う少し前だったような……)え、また新キャラ?(自分で言うな
2008.07.13
コメント(0)

「小説が、あともうちょっとなのに……」「呻くな、ここまで来たんだからさっさと書いちまえ、山は越したんだろ」「うう……ん? あいつらは?」「三人で遊びに行った。どこかは不明」(最近、うちバラバラだよなあ……)小説、二、三日中には公開できると思います、多分orz
2008.07.12
コメント(0)

「えっ、ちょっ、むこって……えええええ!?」「うるさいなさっきから。何を騒いでいるんだ」「見終わったんだよ、古畑任三郎シリーズ最新作、『古畑中学生』」「え? あれだいぶ前じゃない。まだ見てなかったの?」「ビデオ録画するとなかなか見ないのは静馬のお家芸ですからねえ……何年も撮ったまま見てないのがいっぱいあるそうですよ」「まったく、子供みたいな奴め」「ぐふふふふ……しかし今回の古畑中学生は燃えたな。変わりないなホント古畑は……あの傍若無人ぶりは天性の代物だったか」「まあ、身につくものじゃないよな」「まあ……古畑ほどではないがな。知識と経験が違いすぎるか」「そりゃそうでしょ。いくつ違いだと思ってるんですか」「でも、確か古畑って「誰の影響も受けずに生きてきました」とか言ってなかったっけ」「それ、犯人の超能力者が言ったんだろ? イヤガラセじゃないの」「しかし……気付こうよ古畑ぁ! なんでわかんないんだよぉ!」「な、なに!?」「いや、これは後付けだと思いますが……」「でもやーなーの!」「お前だって気付かなかったくせに……」「ぐむっ……!」いやあ、最後の最後でびっくり仰天しましたよ。まさかあれがああとは(伏字みたいなもんですので曖昧勘弁してくださいやっぱ三谷は面白いな……マジックアワー観に行くかな
2008.07.11
コメント(0)

「ぬわあああああああああああああああああ!!」「し、静馬どうしたの!?」「なんだいきなり、怪物でも見たような声出して」「い、いやそういうんじゃないんだけど……」「なんですかいきなり。騒々しい」「……あのね、何か最近別に何もしてないのにアクセス数増えてるなと思って、ふとアクセス履歴調べたんだよ。そしたら……」「そしたら?」358102008-07-10 18:57:06沖縄久米島カフェ花龍さん 358092008-07-10 18:45:18***.bbexcite.jp 358082008-07-10 18:24:48*.ocn.ne.jp 358072008-07-10 18:19:49無料出会い必勝法ガイドさん 358062008-07-10 18:17:33210.239.*.* 358052008-07-10 18:15:55*.infoweb.ne.jp 358042008-07-10 17:51:24***.ad.jp 358032008-07-10 17:36:16124.37.*.* 358022008-07-10 15:23:26210.239.*.* 358012008-07-10 14:20:12EZweb 358002008-07-10 14:16:49*.yahoo.co.jp 357992008-07-10 13:28:48スイカモメさん 357982008-07-10 12:56:05EZweb 357972008-07-10 12:16:03満月日向さん 357962008-07-10 12:11:36210.239.*.* 357952008-07-10 11:06:54*.ocn.ne.jp 357942008-07-10 10:45:50*.ocn.ne.jp 357932008-07-10 10:33:36119.63.*.* 357922008-07-10 10:20:14とだのおいちゃんさん 357912008-07-10 10:15:12124.37.*.* 357902008-07-10 09:59:46219.142.*.* 357892008-07-10 09:20:04***.bbexcite.jp 357882008-07-10 09:15:42http://plaza.rakuten.co.jp/sumomoMAX/ 357872008-07-10 09:06:53*.dion.ne.jp 357862008-07-10 08:46:05*.kyusan-u.ac.jp 357852008-07-10 07:48:55*.thn.ne.jp 357842008-07-10 07:17:27*.yahoo.co.jp 357832008-07-10 07:16:07putipappiyさん 357822008-07-10 07:07:57*.gyao.ne.jp 357812008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357802008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357792008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357782008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357772008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357752008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357752008-07-10 04:35:05202.131.*.* 357742008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357732008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357722008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357712008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357702008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357692008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357682008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357672008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357662008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357652008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357642008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357632008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357622008-07-10 04:35:04202.131.*.* 357612008-07-10 04:35:04202.131.*.* 「ちょっ、後半何コレ!?」「なんでこんな一人に集中して……」「どっかの誰かがF5連打でもしたんだろ。こうなると昨日今日の異常な数は怪しいな……」「ここにそんな人が来るわけないですもんねえ」「ぐむっ……!」まあ、どこかの誰かさんの悪戯じゃないかと思うんですが。別に何も問題ないからいいですけど
2008.07.10
コメント(0)

「……できるんですか?」「……さあ?」 「さあではない。意地を見せてみたらどうだ」「ここんとこ忙しくて小説全然だったからなあ……ってあれ、フォルトは?」「出かけたよ、ここんとこ毎日」(やっと身体動かせるようになったから、リハビリでもしてるのかな。また身体壊さないといいけど……)まあ、いつとは言えませんが近日中にやれると思います。どれか、は言えませんが。フフフ……orz
2008.07.09
コメント(0)

「あ……昨日七夕だった」「あ……」「…………」「…………」「ってあれ、なんでみんなそんな普通なの?」「まあ、うちの季節ネタ無視は当たり前だからな」「静馬日本一季節感ありませんから」「おいおい、日本一はないだろ日本一は」「それに、今更短冊に吊るす願い事なんてないしなあ」「なんだ、彼女が欲しいとか書かないのか?」「……それはお前だろ」「ぐっ……!」「考えてみれば、うちってみんな独り身でしたね♪」「う……」「僕は最初から絶望的ー……」「クスト達はどうだったっけ?」「さあ、聞いたことないな。あいつらは性格特殊だから、なかなか彼氏彼女なんてできないと思うけど。俺が言えたセリフじゃないが」気がつけば独り身ばっかだなうちはw織姫と彦星は本当は15光年離れているそうだが、うちは宇宙の端と端くらい離れているかなw
2008.07.08
コメント(0)

「……最近、コンビニ弁当離れが進んでいるらしい」「ああ、そんな記事ありましたね。ホカ弁の方が売れてるそうで」「栄養学やその他からすれば、どっちも大して変わりないがな」「ネットでは『まずいから』が筆頭になってるけど」「そういえば、静馬も高校はだいたいコンビニ弁当でしたが、途中から止めましたね」「正直、それほど美味くないんだよなあ……高いし、腹に溜まんないし」「そうか? 今でも恋しくなる時あるんだろ?」「そりゃ、毎週食ってた代物だから、味を思い出すときはあるさ。でも、だからって積極的に買うほど食いたいとは思わない。高いものだし、買って食ったらきっと後悔すると思う」「静馬が外食と買い食い止めたのも理由それ?」「いや、こいつの場合戒めみたいなもんだが……他にもあるだろ?」「俺、基本的に外食って苦手なのよね。めんどくさいじゃん? わざわざ出かけて店を探して料理選んで注文して待つ。やってられないよ。自炊なら残さず食べれるしテレビとか好きなの見ながらゆったりと食べれるから」「理解できなくはないが、普通逆だと思うぞ……?」私もコンビニ弁当流行らなくなったのは、対コスト費で決して美味しくないからだと思いますね。まずくはないが特筆するほど美味くはない。最近健康志向だから、ちょっと高くても良製品作ればいいと思うんだけど……コンビニじゃ難しいか
2008.07.07
コメント(0)

「よかったのねえ直って」「まあ、別に大したことじゃなかったみたいだしな」「……だというのに」「…………」「なんで浮かない顔してるんですか?」「いや、別に何か問題あるわけじゃないんだが、ちょっと……」「何?」「パソコンが……うるさくて」「あん? そんなのいつものことだろ。元々うるさい機種だそうだし」「いや、でも最近鳴り止まないような気がして……」「そんなの、今まで気付かなかっただけじゃありませんか? そっちの方が可能性高いと思いますが」「いや、そうなんだけどさあ……」というわけで復帰です。皆々様ご心配かけて申し訳ありませんでした。……結局、単純な理由だったんだなあorz>故障
2008.07.06
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2008.07.05
コメント(0)

「あれ、ネット繋がらなくなって更新できないんじゃなかったの?」「だから、大学の回線使ってやってるんだ」「で、なんですかいきなり、数日前はあんなに期待を膨らませていたというのに」「……多元世紀なる話を聞いた」「は?」「スパロボZの世界は、時空振動弾なるものであらゆる世界がくっついたという設定らしい。未確認情報だが、時空振動弾の元ネタである『オーガス』が入っているから可能性は高い」「というより、それが出てくるからにはそうとしか考えられない、ってことですが」「で、それがどうしたの?」「……OG3、いずれ出るよな?」「OG3? 前回のOGの続編か? まあいずれ出るのではないか?」「もしそれでZの話が来たら、時空振動弾もどきの設定入るのかな?」「さあ? もし出るとしても、時空振動弾そのものじゃなくて他の何かにすり替わっているだろうが」「うん……で、もしOGでZ関連の話が出て、システムXNだか時流エンジンだか知らないけど平行世界がくっつくのが起きたとしたら……」「……?」「……ラ・ギアスとくっついちまうんじゃないかと」「……は?」「ラ・ギアスって……」「……『スーパーロボット対戦EX』初期のスーパーロボット対戦で異世界を舞台にしオリジナルを主体とした外伝的作品だ。その舞台が、異世界ラ・ギアス」「ちなみに、静馬が最初にプレイしたスパロボでもあります」「はあ……それじゃ、時空振動弾もどきでそのラ・ギアスが現実世界に現れちゃうかもって?」「そう! そうなんだよ! なんか版権の都合でラ・ギアス出せないなんて話聞いてさ、もし現実世界とくっつけたら出せるんじゃないかと……ああ怖気が走る!」「……どうしてそこまで嫌なんだ?」「異世界だからいいって言いたいんだろ。下手に設定改変して無理やり出すのは止めてくれという意味もあるんだろうが」特にEXは、最初にプレイしたということで特別に思い入れがあるんですよ。だから、こじつけみたいなやり方で出すのは止めて欲しいなと……杞憂だったらいいんですが
2008.07.04
コメント(0)
突然ですがお知らせです。作者のパソコンが今現在原因不明の作動不良を起こしているので、正常な更新は不可能となりました。復旧の見込みは立っておりませんが、なるべく早く復帰するつもりなのでご安心ください。
2008.07.03
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2008.07.02
コメント(0)

「ちょっとまて、729とか920とか、俺を萌え殺す気かホントw」「それに萌えを感じるんですか、貴方は……」「もう完全に中毒症状だな、福井作品しか読んでないからそれしか頭になく、小説も福井タッチになってきた」「それは元からだと思うがな」「と、いうわけで第三巻~第四巻途中まで読んだんだけど、ところどころ福井チックが盛り込められてるね」「うむ、別に前述したような要素だけでなく、福井作品に共通する思想というか美学というか、そういったものが散りばめられていたな。特に、福井作品では王道の『絶望からの復帰』とか」「なんですかそれ?」「そのまんまの意味だな。普段情けないキャラが男見せたり、打ちのめされたキャラが復活したり、そこからの復活描写が静馬好きなんだが、そこもやはり描かれていたな」「まだ途中だけど、期待大?」「無論ですとも」「ここまでくると、完全に病気だな……」いや、わかってるんですけどね自分でもw「シャアの再来」フル・フロンタル、オードリーの正体、ユニコーンガンダムの謎など様々なピースが並ぶ中、バナージはどんな選択をするのか……ああ、全何巻やるんだこの諸説は!?
2008.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()